お部屋の気温上昇を抑える断熱試験 | |
赤外ランプ法 60℃での断熱性試験 試験槽の中にあるブラックパネルに向けて、赤外線を60分間照射します。 ブラックパネルと試験槽内の温度を測り、どれくらい上昇するかを調べます。 赤外ランプとブラックパネルの間に、試験対象の生地を挟んで赤外線を60分間照射し、 同様に温度を測り、どれくらい上昇するかを調べます。 ※ブラックパネルのデータは、黒いパネルに直射日光が当たった場合に近い状況のデータとなります。
試験結果
4176つた柄…断熱効果率31.7%(ブラックパネルの60分後の温度差11.7℃) 4180ストライプ柄…断熱効果率29.5%(ブラックパネルの60分後の温度差10.9℃) 4143無地トリコット…断熱効果率26.0%(ブラックパネルの60分後の温度差9.6℃) 一般的なレース…60分後の温度差は5.8℃でしたので、それぞれ約2倍前後のの断熱効果があります。 ↓それぞれのデータを元にしたグラフです。クリックで拡大表示されます。 |
4176つた柄![]() |
4180ストライプ柄![]() |
4143無地トリコット![]() |
断熱素材配合糸使用の生地で断熱効果! | |
4176つた柄 ホワイト・オフホワイト | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シンプルかつ上品なつた柄のミラーレースカーテンです。 帝人ファイバー「エコリエ」という、金属酸化物配合糸を使った生地で、夏は冷房効果、冬は暖房効果を発揮します。 この価格帯にしては非常にしっかりした厚みのある密度が高い生地で、 夜電気をつけた状態でも外から見えにくくなっています。 |
|
断熱素材配合糸使用の生地で断熱効果! | |
4180ストライプ柄 ホワイト | |
![]() ![]() |
4180ストライプ柄は ホワイトのみの取り扱いです。 |
シンプルかつ上品なストライプ柄のミラーレースカーテンです。 帝人ファイバー「エコリエ」という、金属酸化物配合糸を使った生地で、夏は冷房効果、冬は暖房効果を発揮します。 この価格帯にしては非常にしっかりした厚みのある密度が高い生地で、 夜電気をつけた状態でも外から見えにくくなっています。 |
|
密度の高いトリコット編みの生地で断熱効果! | |
4143無地トリコット編み ホワイト・オフホワイト | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シンプルデザインの無地ミラーレースカーテンです。 トリコット編みという編み方をしていて、手触りが比較的なめらかで伸縮性があります。 この価格帯にしては非常にしっかりした厚みのある密度が高い生地で、 夜電気をつけた状態でも外から見えにくくなっているだけではなく、断熱性もばっちり。 表面はさりげない光沢で高級感があります。 |