2016年竹虎カレンダー

2016年竹虎カレンダープレゼント
2016年竹虎カレンダープレゼント
2016年竹虎カレンダープレゼント
本年も沢山のご愛顧ありがとうございます!竹虎自慢の竹製品たちがモデルの竹虎カレンダーが今年も出来あがりました。2015年の感謝と、2016年もよろしくお願い致しますという気持ちを込めまして、2015年12月末日までに竹虎でお買い物していただきましたお客様、先着2016名様に竹虎カレンダーをプレゼントいたします!

※カレンダーが無くなり次第、終了とさせていただきます。
2016年竹虎カレンダープレゼント
気になるカレンダーの中身をご紹介♪その前に、
2015年竹虎の出来事
竹虎×ステファン・ディーツの竹家具
ストックホルム・ファニチャー・フェアは、700社以上の家具が一同にお目見えする北欧最大の家具国際見本市です。竹虎は、ジャパンクリエイティブのモノ作りプロジェクトに選んでいただき、ドイツ人デザイナーであるステファン・ディーツさんと一緒に竹素材をそのまま活かした新しい家具作りに取り組みました!

ストックホルム・ファニチャー・フェア >>>
地域あっての竹虎。
「竹虎四代目への道」の出版を記念して、地元の森林組合さん、婦人会、高知大学の先生などの発起人の皆様が中心となり、懇親会を開いてくださいました。 日本唯一の虎竹、そして地域あっての竹虎です。周りの皆様に背中を押してもらって今日の会社があることや、竹の商いをさせて頂けていることに改めて感謝の想いを重ねた一日でした。

「竹虎四代目への道」出版記念懇親会 >>>
気になる第一位は!?
日本唯一の虎竹自動車
日本の竹文化を支えたい、一人でも多くの方に竹の可能性を信じて欲しい…そんな想いから生まれた「日本唯一の虎竹自動車プロジェクト」。きびだんご株式会社のクラウドファンディングを通じて、右も左も分からぬまま、竹虎創業以来、初めての自動車制作に挑戦することになったのです。
年、来春完成予定!!
波乱万丈の虎竹自動車プロジェクトは、皆様の心強い応援のおかげで目標金額を達成することができました!本当にありがとうございます。ここからがまた新たなスタートライン。車体の本体となる光岡自動車さんのLike-T3も既に納車が決まり、2016年春に日本唯一の虎竹自動車は完成予定です。皆様にお目見えする瞬間をどうぞお楽しみに!

日本唯一の不思議な「虎斑竹」自動車でお客様を乗せて走りたい! >>>

カレンダーをご紹介♪
虎竹巾着籠
虎竹巾着籠は、日本唯一の虎竹で編まれた四ツ目籠に、虎竹の虎模様をイメージして特別に編まれた「竹虎」という名の織物を合わせた特別な巾着袋です。挨拶まわりやお宮参りの和装にもピッタリな巾着バッグで、竹虎カレンダーの2016年がはじまります。
毎年恒例!! 新春動画大公開
毎年恒例の竹虎四代目による新春動画。2015年は、株式会社ネッツトヨタ南国の取締相談役である横田英毅氏の「大きな金棒を持て、大きな鬼になれ」の教えのもと扮するは赤鬼四代目です。

大きな金棒をつかった懇親のギャグ13連発など初笑いをお届けしました。是非ご覧ください。


竹虎2015年 >>>


白竹ねじり編み盛籠
文字通り竹ヒゴをねじりながら編み込むという独特の技法で製作された白竹ねじり編み盛り籠です。丸い籠の中は、まるで波打つ水面のよう。焼き立てのパンやみかんなどの果物をどっさり盛って、こたつで団欒するのも良いかもしれません!?
たけマガをお届け♪竹乃子ちゃん新登場
竹虎のメールマガジン「たけマガ」をお届けしている竹乃子(たけのこ)ちゃんがイラストになって新登場しました。まだまだ竹のことを勉強中ですが、美味しいものやお洒落も大好きな虎竹の里の元気なハチキン、竹乃子をどうぞ宜しくお願いします!

たけマガ配信申込 >>>

虎竹網代ミニ弁当箱
お昼のあと一品プラスしたい…そんな時にプラスワンの楽しみを詰め込んでいただける虎竹網代ミニ弁当箱です。フルーツやデザート入れ専用に持ってこいの可愛いサイズ。今日のデザートは何を入れようか、考えるだけでワクワクします。春の行楽がさらに楽しみになりそうです。
第37回明徳義塾高等学校卒業式
明徳義塾中学校・高等学校は、四国は高知県にある全国でも有名な中高一貫の私立中学校・高等学校であり、そして竹虎四代目の母校でもあります。明徳は、有名プロスポーツ選手を多数輩出している名門中の名門。そんな素晴らしい学校の卒業生代表スピーチという大役を、なんと竹虎四代目が任せられることに!一体どんな晴れの日を迎えることになるのでしょうか!?

第37回明徳義塾高等学校卒業式 >>>

竹首枕
竹首枕は、竹の感触や優しさをそのまま活かした硬枕。肩こりや頭痛などの原因でもあるストレートネックに、竹ならではの曲線がしっかりフィットします。スマホやパソコン操作の多くなる学生さんや新社会人さんにもオススメしたい枕です♪
竹馬名人!!高村雅男さん
竹馬名人である高村雅男さんが愛用されているのは、なんと日本唯一の虎竹製の竹馬なのです!これはぜひ、その妙技を一度お目にかかりたいと竹馬名人に会いに行くことにした竹虎四代目。竹馬に乗ったままの縄跳びやトランペット演奏に目を奪われることになりました。

竹馬達人、高村雅男さん×虎竹 >>>

のし竹盛り皿
良質の孟宗竹に切れ目を入れて、そのまま平らに広げたシンプルながらも美しいのし竹盛り皿です。子供の日のごちそう、かしわ餅やお寿司など、どんな料理を盛り付けても相性抜群。竹の肉厚感、竹肌の模様、節の感じなど、波打つ形等ひとつとして同じもののない自然な面白みのある表情をお楽しみいただけます。
Restaurant A.T(フランス)
2015年は何かと海外へと足を運ぶことが多かった竹虎四代目。フランスではパリで大注目されているという日本人シェフ、田中淳さんの「Restaurant A.T」にて竹炭フルコースに舌鼓を打ちました。

田中淳シェフ「Restaurant A.T」 >>>
Oprins社(ベルギー)
OPRINS社は、ベルギーにある竹関係の方なら知る人ぞ知る有名な会社様。竹をバイオ技術で培養し、鉢植え商品として製造されています。圧倒的な広さで竹を育てられている風景は、日本ではあまり見かけることがなく、まさに圧巻なのです。

ベルギーOPRINS社の竹たち >>>

楕円洗濯籠
楕円洗濯籠は、頑固職人がガッチリ編み込んだ超強力な頑丈な竹かごです。ジメジメとした梅雨でたまりがちになった洗濯物をどれだけ詰め込んでもビクともしない堅牢さ。まさに職人そっくりの頑固な作りで、一生愛用できると言われるほどなのです。
ファッションデザイナー中山直哉さん
英国王立美術大学(Royal College of Art Library)でデザインを学ぶ中山直哉さん。同じ高知出身というご縁から虎竹をファッションショーで披露する衣装に取りいれることになったのです。竹ならではの美しい曲線美やしなやかな動き、虎模様の美しさにショーは多いに盛り上がり、大成功となりました!

Royal College of Art Libraryの虎竹 >>>

虎竹和紙渋引団扇と黒竹団扇立てセット
土佐和紙の生産地としても有名な南国土佐。伝統ある土佐和紙と日本唯一の虎竹で団扇をつくったらどんなものができるだろうか。そんな想いから虎竹和紙団扇は誕生しました。長く使うほどに風合いが増してくる美しさがたまりません。暑い日差しが降り注ぐ夏にも、虎竹和紙渋引団扇が涼の風を運びます。
竹炭石鹸リニューアル
4人に3人がリピートする竹虎でも大人気の炭石鹸を新しく薬用竹炭を配合してリニューアル!原材料から土窯までこだわり、熟練炭職人の焼き上げた薬用竹炭入りの虎竹の里竹炭石鹸は、更に使い心地が良くなりました。

虎竹の里 竹炭石鹸 >>>

スズ竹蕎麦ざる(網代)
網代編みの底編みが特徴的なスズ竹蕎麦ざるです。丈夫で深さもあり、日常使いにピッタリ。暑さで食欲が落ちる8月も、あっさりと冷たいお蕎麦や素麺をスズ竹蕎麦ざる(網代)で頬張れば夏バテ知らずになれそうです♪
とさっ子タウン
こどものまち「とさっ子タウン」に今年も参加してきました。今年はクイズや虎竹コプター作りなど、こどもたちに少しでも楽しんでもらえるようにと入念に準備をしていきました。そのおかげか教室は満室に!地元、高知県にしか生育しない虎竹の魅力を一人でも多くのこどもたちに届けることができたなら本当に嬉しいのです。

伝統と匠の飯籠 (網代蓋)
新米の美味しい季節だからこそ、台所で活躍させていただきたいのが伝統と匠の飯籠(網代蓋)。炊飯器で炊いたご飯を飯籠に移し替えて風通しの良い場所に置いておくだけで、炊き立てご飯の美味しさが長持ちします。古き良き飯籠がキッチンにひとつあるだけで、心が豊かになりそうです。
潭陽世界竹博覧会・世界竹会議
韓国は潭陽(タミャン)で開催された世界竹博覧会と世界竹会議。世界と名前がつくように様々な国や地域から竹人が集い、竹への思いを一つにして、竹の未来への想いをぶつけあいます。

最終日の見学ツアーまで入れると5日間もの間、どっぷりと竹に浸ることのできる、まさに世界の竹会議なのです。
歓迎レセプションでは「We are bambo friends!」の掛け声とともに300本もの竹トンボを空高く飛ばすイベントがありました。竹が地下茎でそれぞれの竹と縦横無尽に繋がるように、国や地域を越えて皆が「bambo friends」と繋がることはとても素晴らしく、世界に誇れる日本の竹文化を守っていくことの大切さを胸に刻みました。

2015世界竹博覧会(World Bamboo Fair) >>>

淡竹茶碗籠
淡竹茶碗籠は、ざっくり四ツ目編みされた底編みでしっかり水切りができる食器籠です。足付きなので通気性も良く衛生的な作り。大き目サイズなのでコップやお皿、お茶碗をたっぷり収納できるのも魅力のひとつです。食欲の秋に、淡竹茶碗籠が洗い物のお手伝いをいたします!
Japan Creativeトークセッション
日本経済大学の教授でもある川越仁恵さんと西武渋谷店でトークセッションをさせていただきました。テーマは「どうして、日本?」「どうする、日本?」。竹文化をはじめ日本のものづくりを視点に置きながら、2人で熱弁をふるいあいました。

西武渋谷店でのトークセッション2015 >>>

【国産】檜中華蒸籠
竹虎の蒸籠に待望の日本製、【国産】檜中華蒸籠が登場です!強度と耐久性のある檜材はとにかく丈夫。業務用としても高い信頼性のある最適な蒸籠です。旬のサツマイモやきのこなど美味しい蒸し野菜をお腹一杯に楽しめます。
第56回全国竹の大会
全日本竹産業連合会より、山岸竹材店 竹虎四代目(山岸義浩)が平成27年度全日本竹産業連合会会長賞を受賞させていただき、第56回全国竹の大会鹿児島県大会で表彰されました!

名だたる方が名を連ねる賞に竹虎四代目が受賞させていただいたこと、本当に嬉しく思います。
この受賞にもっと胸をはれるように、皆様に恩返しができるように、そしてより良い竹のある暮らしがお届けできるように、これからも竹の可能性を信じて頑張っていきます!!
極上竹ナイフと極上竹フォークのセット
思わず「こんなカトラリーを待っていた」と言いたくなるような極みの品質、極上竹ナイフと極上竹フォークのセットです。美しいラインのカトラリーに、毎日の食卓がさらに楽しくなりそう。クリスマスの贈り物にもいかがでしょうか。
日本唯一虎竹の山出し
竹の伐り出し作業を「山出し」といいます。日本唯一の虎竹は、晩秋から1月下旬までが伐採のシーズン。竹は品質維持のため旬の良い時にしか伐採しないので、この時期に1年分の材料が山から運び出されます。虎竹の里の山道を歩くとあっちでコンコン、こっちでカンカン・・・竹をナタで伐り倒す音が響いています。

良質な親竹を残し、間引きもしながら1本1本目で確認して色づきのよい虎竹を伐りだす山の仕事は、ずっと受け継がれてきた虎竹の里の伝統の技。虎竹の山出しは、虎竹の里ならではの冬の風物詩です。


虎竹の山出し >>>
竹虎た四代目
カレンダーに掲載した商品をまとめました♪
お風呂3点セット 虎竹巾着籠 白竹ねじり編み盛籠
虎竹網代ミニ弁当箱 竹首枕 のし竹盛り皿
楕円洗濯籠 虎竹和紙渋引団扇 スズ竹蕎麦ざる(網代)
伝統と匠の飯籠(網代蓋) 淡竹茶碗籠 【国産】檜中華蒸籠
極上竹ナイフとフォーク 竹茶碗 来年も良い年になりますように♪