浸透印って何ですか?
浸透印とは、スポンジ状のゴムを使用した印面に、インキを浸透させて捺印するタイプのハンコです。
代表的な商品がシヤチハタのネーム9で、あまりにこの商品が有名なので『シヤチハタ』とも呼ばれています。
朱肉不要で簡単に捺せるので、認印として大変便利なのですが、印面はゴムなので年数と共に印面が磨耗し、印影が変わってしまいます。このため、実印や銀行印として登録することは出来ません。
浸透印で、実印登録することは出来ますか?
いいえ、出来ません。
実印登録には規定があり、『既製品・縁の欠けている印鑑・ゴム印・浸透印は不可』と、されています。
前の回答にも書きましたが、浸透印はゴム印の一種です。使っているうちに磨耗したり、使わないまま年数が経てばゴム部分が経年変化し、印影が変わってしまいます。
このため、浸透印を実印登録する事は出来ません。
インクを補充し過ぎて、印面からインクが滲み出るようになってしまいました。何とかなりませんか?
浸透印の場合、インクを補充し過ぎてしまうと取り返しが付きません。
印面のゴムの手前に「吸蔵体」というスポンジ状のパーツがあり、インクはここに染み込んで貯蔵され、毛細管現象で印面にインクが送られます。「吸蔵体」は密閉されているので、ここでインクが固まってしまう事はありません。
しかし、補充しすぎて印面にインクが溢れてしまうと、印面のインク通過孔や、印面でインクが固まってしまいます。
こうなってしまうと、適正な量のインクが印面に補充されなくなり、捺印出来なくなってしまいます。
殆どの場合、インクは1滴ないし4~5滴も補充すれば充分です。規定補充量を守り、くれぐれも入れ過ぎにはご注意を。
もともと使っているハンコのインク色を別の色に変えたいのですが、出来ますか?
いいえ、出来ません。
捺印出来なくなったとしても、「吸蔵体」という部分に元の色のインクが残っています。
ここに新しい色のインクを補充すると、元の色と混ざってしまいますので、本来の色が出ません。
また、インクは色によって成分が違うため、吸蔵体や印面でインクが固まるなどして、使用不能になる場合があります。
色を変えたい場合は、もう1本同じハンコをご注文下さい。
印面に細かいゴミが付き、ちょっと気になっています。掃除って出来ませんか?
セロテープを印面に軽く貼って、優しく剥がして下さい。これで大概のゴミは取れると思います。
なお、ガムテープは絶対に使わないで下さい。粘着力が強いので、印面のゴムを剥がしてしまいます。
ビニールテープも、印面に糊が残ってしまうことがあるので、使わないようにして下さい。
シヤチハタの商品名に『既製品』と『別注品/別製品』とありますが、何が違うんですか?
大雑把な話ですが、実際のお店に行くと、ネーム印やハンコが入った、回転するタワーのようなディスプレイがあります。
ここに入っているのが既製品です。
以下、『既製品』と『別注品/別製品』の特徴を箇条書きにしてみました。
【既製品】-------------------------------------------------------
・予め、シヤチハタの工場で製造されている商品です。
・予め作られている商品なので、短納期で出荷出来ます。
・書体とインキカラー、ボディーカラーは1種類しかありません。
(既製品の書体・インキカラー・ボディーカラーは、商品ごとに異なります。)
--------------------------------------------------------------
【別注品/別製品】------------------------------------------------
・既製品にないお名前で、商品をオーダーメイドします。
・オーダーメイドなので、納期がかかります。
・書体・インキカラー・ボディーカラーを選ぶことが出来ます。
(選択出来る書体・インキカラー・ボディーカラーは、商品ごとに異なります。)
・データ入稿が可能です。
--------------------------------------------------------------
実際は、お店のディスプレイそのものに大小サイズがあり、既製品なのにタワーに入っていない場合もあります。
お客様のお名前が『既製品』か『別注品/別製品』かを、一度、この「シヤチハタ ネームナビ」で調べてみて下さい。
シヤチハタ ネームナビを使う
シヤチハタには『準既製品』という区分もありますが、当店では『既製品』、『別注品』のみの分類とさせて頂いております。
シヤチハタ・メールオーダーの仕組みがよく分かりません。印面は簡単に取り付け出来るものでしょうか?
メールオーダーとは、パッケージに同封されたハガキで、お客様がシヤチハタに直接印面を申し込むシステムです。
ハガキに記載されたお問い合わせ番号とパスワードを使って、PCやスマホ等からインターネット経由で申し込む事も出来ます。
印面の装着は基本的に嵌め込み式で、とても簡単に出来ます。同封の説明書をご一読頂ければ、まず失敗は無いと思います。
メールオーダー関連で一番多いのが「ハガキはどこに入っているの?」というご質問です。
写真を交えながらご説明しておきます。
---------------------------------------
商品によってパッケージが違いますが、ハガキは同じ場所に入っています。
まず、プラスチックのパッケージを開けます。
この時、中の紙ジャケット(台紙)を、破らないように開けて下さい。
この紙ジャケットの裏面が印面申込ハガキになっています。
紙ジャケットを開くと、印面申込ハガキと個人情報保護シールが付いています。
郵送で印面申込みをされる場合は、このハガキに必要事項を記入して個人情報保護シールを指定の場所に貼り、ポストにご投函下さい。
さらに紙ジャケットを開くと、お問い合せ番号とパスワードが書かれたシールが貼られています。
パソコン・携帯電話で印面をお申し込みされる方は、シヤチハタのホームページ内の印面申し込みサイトからお問い合わせ番号とパスワードを入力して、指示に従ってお手続き下さい。
シャチハタ ネーム9(別製品)で、名字(2文字)+名前(1文字)のハンコを作りたいと思います。 1行+添え字で作りたいのですが、添え字のカッコは不要です。カッコ無しで作れますか?
はい、大丈夫です。
添え字のカッコは外してお作りする事が出来ます。
レイアウト見本の「子」と入っているものが添え字レイアウトですが、良く見ると「子」と「(子)」があるのがお判り頂けると思います。「子」はカッコが入らない添え字、「(子)」はカッコが入る添え字となっております。
brotherの補充インクが安いので、シヤチハタのネーム印に補充したいのですが、出来ますか?
製品が使用不能になります。絶対に止めて下さい!
浸透印には、印面の手前に「吸蔵体」と呼ばれるパーツがあり、ここにインクが貯蔵されます。
他社のインクを補充してしまうと、インクが混合されてしまい、印影がカスれたり、ボヤけたり、捺印回数も落ちてきます。
最悪の場合、インクが固まり捺印出来なくなります。
インクは各社毎に、自社製品に最適化されています。必ず正しいインクをお使い下さい。
シヤチハタ ネーム9を使っています。 印影が薄くなったので、たまたま手元にあった「シヤチハタ」のインクを補充しようと思います。 同じシヤチハタのインクですから、大丈夫ですよね?
ちょっと待って下さい!
ネーム9には「補充インキカートリッジ(XLR-9N)」という専用品があります。必ずこのカートリッジをお使い下さい。
シヤチハタの補充インクには、大きく分けて「顔料系」、「染料系」があります。
この2つは全く別のものですから、混ぜて使う事は出来ませんし、補充も出来ません。
シヤチハタ ネーム9を使っています。 印影が薄くなったのでシヤチハタ専用インクカートリッジ(赤)を購入して取り替えたのですが、色が以前より暗い、どす黒い感じになってしまいました。何故でしょう?
ネーム9は、特にご指定頂かない限り、インクは「朱」です。
当店でお買い上げの場合も、おそらく、他店でお買い上げ頂いた場合でも同じだと思います。
お客様がお求めになったのは「赤」ですから、もともとの「朱」に「赤」が混ざってしまったものと思われます。
このため、インク本来の色が出ず、暗い赤色に変わってしまったのかも知れません。
こうなると、どうしても元には戻りません。
そのまま使えなくなるまでお使い頂くか、即座に本体の買い替えをお勧めします。
もともと使っているシヤチハタのインク色を別の色に変えたいのですが、出来ますか?
いいえ、出来ません。
捺印出来なくなったとしても、「吸蔵体」という部分に元の色のインクが残ります。
ここに新しい色のインクを補充すると、元の色と混ざってしまいますので、本来の色が出ません。
また、インクは色によって成分が違うため、吸蔵体や印面でインクが固まるなどして、使用不能になる場合があります。
色を変えたい場合は、もう1本同じハンコをご注文下さい。
大変気にいっているのですが、落款みたいに文字反転したのが有ればもっといいなと感じました。 出来ないでしょうか?
はい、大丈夫です!
ご注文方法が煩雑になってしまうのでページには書いておりませんが、備考欄に「白文」または「反転で」と、お書き添え頂ければ、お作り致します。インキカラーも全色OKです。
タニエバー 和ツインGTの購入を検討しております。両方訂正印で出来ませんか?
誠に申し訳ありません。
メーカーの製造規定で、9mm浸透印と5mm訂正印という形でのみ承っております。
タニエバー 和ミニGは楷書体以外の書体はないのでしょうか?
誠に申し訳ありません。
メーカーの製造規定で、楷書体のみ承っております。
ローマ字にて、8文字は可能でしょうか?(4文字づつ2列です。) 可能であれば、4文字+5文字の合計9文字が希望。逆にいうとローマ字では何文字まで可能でしょうか?
印面9~10mmの浸透印(ネーム印)の場合、1列に最大半角8文字が判読可能の目安です。
アルファベット・数字は画数が少ないので、細めの書体をご選択頂ければ大丈夫です。
多少、潰れて読み辛くても雰囲気が分かればOK、と、いうリクエストも可能です。その場合は備考欄に「多少読み辛くてもOK」とお書き添え頂くと有難いです。
なお、この場合、到着後の返品はお引き受けいたしかねますので、必ず事前イメージをご確認下さい。