照明器具の取り付け方法

照明を変えるだけでお部屋の雰囲気は劇的に変化します。
でも、今まで照明を変えたことがないから不安…そんな方たちのために取り付け方を教えます。



照明器具の取り付けは、意外と簡単


おしゃれな照明器具にしたいけど変えられない。重そう、大変そう、工事が必要なのでは?そもそも変えられる事すら知らない、そう思っている方がたくさんいらっしゃいます。

照明器具の取り付けは意外と簡単なんです。器具によっては女性でも簡単に取り付けができるんです。
これを見ればあなたのお部屋もガラリと変貌を遂げること間違いなしです。



STEP1.
取り付けの確認



  まずは「引掛シーリング」の確認から


  天井の照明器具を変える際、取り付け可能かどうかを確認する必要があります。
弊店の天井照明は基本右図の「引掛シーリング」に対応しております。こちらであれば工事不要で、誰にでも取り付けができます。


  「引掛シーリング」とは?


  簡単に言うと天井についているコンセントです。
  照明器具を接続するプラグであるとともに、器具の重量を支える役割も兼ねています。そのため、重量オーバーの照明器具を無理に取り付けると落下の恐れがあります。照明器具を検討する際にまずは引掛シーリングのタイプを把握が必要です。





引掛シーリングが上記のものではない場合

引掛シーリング(天井電源)がない場合、上記のものでない場合は、有資格者による電気工事が必要となります。その際はお近くの電気工事店へお問い合わせ下さい。



当店では工事を行う事ができません

当店では設置工事は行えません。何卒ご了承下さいませ。
工事費用につきましては各工事店により異なります。
まずはお近くの電気店へお問い合わせいただき、費用の確認を行って下さい。



賃貸物件にお住まいの方へ

当店の商品は賃貸マンションなどでも設置可能です。賃貸物件にお住まいの方で、入居時すでに照明器具が備え付けられている場合は、「管理会社」へ下記の確認をお願いします。



設置されているのは『設備』もしくは『残置物』

『設備』はオーナー様が保証するものなので、勝手に破棄しないよう注意しましょう。管理会社へ確認後、取り替えの際は丁寧に保管し、退去時に付け替えれば問題ありません。『残置物』の場合はオーナー様が保証しないものなので、不要であれば破棄しても良い可能性があります。確認をして取り替えをしましょう。

STEP2.
基本的な取り付け方法


ここでは取り扱い照明器具の最も多い取り付けパターンをご紹介します。
早ければ5分くらいで取り付けが可能で、女性の方でも簡単できます。

まずは照明器具の接続部分を確認しましょう

ペンダントライト系
シーリングライト系その1
シーリングライト系その2

⇩ ⇩ ⇩
部品の形は異なりますが、差し込み方法は同じです


⇩ ⇩ ⇩
必要に応じてフランジカバーを被せます


⇩ ⇩
最後に止め具(ネジ)を留めれば取り付け完了です




※全ての照明器具が上記3パターンに当てはまるわけではありません。


※バージョンにより、接続部分の仕様が変わる場合がございますが、取り付け方法は大体同じで、ご安心ください。


詳しくは各商品の取扱説明書をご確認のうえ、取り付けを行って下さい。

STEP3.
おしゃれテクニック


照明を多灯飾るのがおしゃれ!


いまやおしゃれ部屋の代名詞ともいわれるライティングレール。好みのペンダントライトを多数吊り下げることができます。
最近では新築で埋め込みタイプを設置しているご家庭も多くなりましたが、新しく設置するとなると工事が必要で、思った以上に費用がかかってしまうものです。賃貸マンションとなると工事なんてとても現実的ではありません。

後付ライティングレールならば工事不要


埋込み式ライティングレールができない場合でも、後付タイプがあればおしゃれに多数の照明を取り付けることができます。
基本的な設置方法は天井照明と同じで、簡単に取り付けが可能。間接的な取り付けとなるため重量の制限がありますが、ペンダントライトだと3灯や5灯と並べて設置ができます。
また、ちょっとしたスポットライトで引掛シーリング(天井電源)を独占してしまうのが勿体ない場合も、この後付タイプがあれば便利です。