バイヤーオススメの寒中見舞いはがき

切手不要ですぐ出せる!郵政寒中見舞いはがき

オススメ!シマエナガ

インクジェット対応の寒中見舞い

【人気】キャラクター

文章付き

メッセージを書きたい方におすすめ

喪中の文章入りのはがき

余寒お見舞い

寒中見舞い/余寒見舞いとは


寒さの厳しい時期に相手を気遣い、自身の近況を報告する季節の挨拶状です。

年賀状や喪中はがきの代わりとして、幅広い用途で使われています。


寒中見舞い/余寒見舞いのマナー


「拝啓」「敬具」などの頭語・結語は不要です。また、一般的に文章内で句読点は使用しません。

喪中の方に送る場合や、自身が喪中の場合はおめでたい言葉の使用は避けましょう。

また、年賀はがきは使用しないようにしましょう。



寒中見舞いを送る時期


松の内(元旦~1月7日)を過ぎてから、節分(2月3日頃)までに届くようにしましょう。

二十四節気の小寒と大寒に当たる時期を「寒中」といいます。


余寒見舞いを送る時期


立春(2月3日頃)を過ぎてから、寒さの続いている時期に送りましょう。 小寒・大寒が明けてもなお残る寒さのことを「余寒」といいます。


引用元:寒中見舞い・余寒見舞いの時期・文例 | 郵便局の総合印刷サービス