粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  腰下げ煙草入れケースの使い方と付け方

粋にお祭り小物を持ちたいなら、


腰下げ煙草入れケース


がおすすめです。



↓ 煙草入れの一例

お祭り 煙草入れ


見た目がかっこよくて、とっても粋なので、

本格的なお祭り衣装スタイルを目指しているなら、

必須のアイテムです!!


>>> 腰下げ煙草入れの購入はこちら




まずは、煙草入れケースの使い方と付け方を動画でどうぞ。







腰下げ煙草入れの使い方
使い方はとっても簡単です。


ケースの中に、タバコとライターを入れるだけです。


祭り タバコ入れ

祭り 煙草入れ


タバコを吸わない人が、ファッションで煙草入れケースを使うときは、

中に手ぬぐいを入れておけばいいかと思います。




腰下げ煙草入れの付け方
付け方はちょっとした決まりがありますので、

ぜひ解説を参考にしてみてください。



(1) 法被(半纏)を着て、角帯や平ぐけ帯を締めます。

この煙草入れケースは帯を締めていないと付けることができません。

祭り 煙草入れ

>>> 角帯の購入はこちら





(2) 煙草入れケースの紐(ひも)を角帯の下から入れて、上に出します。

お祭り 煙草入れ

 ↓  ↓  ↓


祭り タバコケース




(3) 紐の先についている「根付(ねつけ)」を角帯の上に引っ掛けます。

祭り 煙草入れ




(4) 煙草入れケースを背中の方まで持っていきます。

煙草入れ お祭り




(5) 完成です!!

お祭り 煙草入れ




>>> 腰下げ煙草入れケースの購入はこちら









 江戸前スタイル
お祭り衣装の基本である「江戸前スタイル」に必要な祭り用品を解説しています。とりあえずこれを揃えれば大丈夫です。
解説を見る
 ポシェットの付け方・使い方
ポシェットの着用方法の説明や、物を入れる時のポイントを解説しています。
解説を見る





Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.