粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  浜松祭りの襷(たすき)の意味と種類
静岡県浜松市で毎年5月3日〜5日に開催されるお祭りが「浜松まつり」です。


この浜松まつりの参加者を見ていると、赤色や緑色のフチの文字が書いてある布を肩にかけている人達がいます。


浜松祭り たすき

この布は、

襷(たすき)

と呼ばれるもので、浜松まつりでは2種類の襷(たすき)があります!






(1)初子たすき

赤ちゃんや小さな子供が付けているのが「初子たすき」と呼ばれるものです。

浜松祭り 初子 襷 たすき


(2)役員たすき

大人が付けているのが「役員たすき」と呼ばれるものです。

浜松祭り 役員 たすき


このページでは、浜松まつりで使用されている2タイプの襷(たすき)の意味と種類について解説しています。

また、襷(たすき)をどこで注文したらいいのか分からないという方のために、注文方法についても解説しています。


浜松まつりの襷(たすき)について動画で解説していますので、まずはご覧ください。








(1) 初子たすきの意味と種類



浜松まつりは子供の誕生を祝うお祭りです。

そのため、生まれたばかりの子供が主役になります。


> 初子についての詳しい解説はこちら


主役である赤ちゃんや小さなお子さんが付けているのが「初子たすき」です。

初子 浜松祭り 襷 たすき お祝い

襷(たすき)には

・町内や凧揚会などの組名

・主役である子供の名前


が書かれています。


町内や凧揚会の組名の代わりに「祝」っていう文字を入れる人もいます。
浜松まつり 初子 たすき

フチの色は、赤色や緑色などいろいろあります。

初子たすきのフチの色は町内で決められている場合がありますが、基本的に自由です。



「初子たすき」を付けている赤ちゃんや小さな子供がいたら、その子はお祭りの主役なので、

おめでとうございます〜!!

ってぜひ声をかけてあげてくださいね。






(2) 役員たすきの意味と種類



大人が付けている襷(たすき)が「役員たすき」です。

浜松まつりに参加していると、一番よく見かける襷(たすき)ですよね〜。

青たすき 浜松祭り


役員たすきには3種類あります。
役員たすき 浜松祭り


1.青たすき

浜松祭り 襷 たすき 青たすき

緑色のフチの襷(たすき)が「青たすき」です。

青って呼びますが、実際の色は緑色です。

青信号や青物野菜と同じノリですね。。。


青たすきはこんな人たちが付けています。


青のタスキ(色自体は緑)

※通称「青ダスキ」

青ダスキには組長、副組長の文字しか入れることが出来ません。各町は、この組長、副組長のもと凧揚げ、練りを行うので、浜松まつりでは、まさに現場監督の存在です。

出典:浜松まつりガイドブック2017(浜松まつり組織委員会事務局編)


要するに、青たすきを付けている人達は、各町の代表者になります。

他の町内との間に、もめごとが起こった場合や、警察沙汰になってしまった場合は、青たすきを付けている人達が責任を持って話し合いや対応をします。

そのため、時間に追われていたり、参加者に事故がないように細心の注意を常に払っているので、かなりピリついています。

くれぐれも青たすきを付けている人に逆らったりしないようにご注意を!!





2.赤たすき

浜松祭り 襷 たすき 赤たすき

赤いフチの襷(たすき)が「赤たすき」です。

赤たすきを付けているのはこんな人たちです。


赤のタスキ

※通称「赤ダスキ」

元自治会長等が掛ける「顧問」、元組長経験者等が掛ける「相談役」といった名誉ダスキとして掛けたり、世話役、幹事、取締役、総監督、監督、青年監督、子ども会、交通、女性部など役割によって分けられています。

出典:浜松まつりガイドブック2017(浜松まつり組織委員会事務局編)


とまあ、こんな具合に、なんだかよく分からない役職がいっぱいあるのが赤たすきです。

お祭りの最中、ずっと汗かきながら走り回っている赤たすきもいれば、何にも仕事をせず、ただ一日中お酒を飲んでるだけの赤たすきもいます。

とにかく、一般参加者ではなく、町内や凧揚会の仕事に携わっている(または携わっていた)人たちが付けている襷(たすき)です。

赤たすきの人たちは全員、お祭りが成功し、事故もなく無事終了できるように組長や副組長をサポートしています。

浜松まつりの縁の下の力持ち!

それが赤たすきなのです。






3.ピンクたすき

浜松祭り 襷 たすき ピンクたすき

ピンク色のフチの襷(たすき)が「ピンクたすき」です。

ピンクたすきはこんな人たちが付けています。


ピンクのタスキ

各町の自治会長と自治会役員が掛けるタスキ。各町で起こった問題など最終的な責任は自治会長にあるので、非常に責任の重いタスキとなっています。

出典:浜松まつりガイドブック2017(浜松まつり組織委員会事務局編)


皆様の自治会費を大切に管理し、お祭りだけでなく、普段の町内の活動にも責任を負っている自治会の役員さん達は、もちろん浜松まつりでも各町の最終責任者になります。

自治会あっての浜松まつり!!

皆様!自治会費はちゃんと払いましょうね。






まとめますと・・・。

役員たすきを付けている人達は、みんな、浜松まつりを運営している人達です。

襷(たすき)を付けている人達の指示にはちゃんと従いましょう!!

そして、お祭りが成功するようにみんなで協力し合いましょう!!






浜松まつりの襷(たすき)の注文方法



襷(たすき)ってどこで注文したらいいのか分からない人もたくさんいるかと思います。。。


浜松まつりの襷(たすき)は、

祭り用品専門店 祭すみたや

で注文できます〜!!


> 祭すみたやの店舗のご案内


浜松祭り 襷 たすき 注文




(1)初子たすきの注文方法


初子たすきは町内会や凧揚会で用意してくれる場合と、初子のお祝いをする家庭が自分で用意する場合があります。

町内会や凧揚会で用意してくれる場合は、個人で注文する必要はありません〜!!お祭り本番前までにはもらえると思いますので、大切に保管してください。


個人で準備する必要がある場合は、祭すみたやへお越しください。本番直前でのご注文も可能ですが、時間にゆとりを持ってご注文いただけると助かります。


もちろん町内会や凧揚会の皆様のご来店もお待ちしておりますよ〜。



たすきはプリントタイプと手書きタイプがあります。


↓ プリントタイプ

浜松祭り たすき プリント

↓ 手書きタイプ

たすき 手書き すみたや 浜松まつり 襷

どちらにするかはお好みで選んでいただければ大丈夫です!!




(2)役員たすきの注文方法


役員たすきは個人向けには販売しておりません!!

町内会や凧揚会などの団体向けのみご注文をお受けしております。


個人的なご注文は一切お受けできませんので、あらかじめご了承ください。


役員たすきもプリントタイプと手書きタイプがあります。


↓ プリントタイプ

プリント 浜松祭り 襷

↓ 手書きタイプ

浜松祭り 襷 手書き



ご注文の際は、事前に下記の「たすき注文書」をダウンロードしていただいて、たすきに名入れしたい内容をご記入してからご来店いただけるとスムーズです!!


どんな内容にすればいいのか分からない場合は、もちろんお店に来てからご相談いただいても大丈夫ですので、ご安心くださいね。


 ・ たすき注文書ダウンロード (PDF形式)


 ・ 記入例ダウンロード (PDF形式)



【襷(たすき)のご注文方法のお問合せ先】

祭すみたや 助信駅前店

電話 : 053−489−3398

メール : info@sumitaya.co.jp





祭すみたやでは、無地の襷(たすき)も販売しています。

知り合いのプリント屋さんにプリントはお願いしたいという人や、孫の名前を自分で書いてあげたいというおじいちゃんからのご注文が多いです。

名前入れはお願いしないから買いにくいなぁ・・・・

なんて遠慮せずに、無地タイプもどんどんご購入くださいね!!










 浜松まつりの衣装
浜松まつりの正装とは!? 正装と呼ばれる浜松まつりに参加する時の衣装は何が必要か解説しています。参加に必要なアイテムついても解説しています。
解説を見る
 初子のお祝いのやり方
浜松まつり 初子 費用 浜松まつりの初子のお祝いのやり方ガイドです。準備期間にやることや、本番当日の流れについて動画付きで解説しています。
解説を見る


 初子のお祝いで贈るもの
初子のお祝いに持っていく贈り物 浜松まつりの初子のお祝いに呼ばれたら、何を持っていけいいのか?いつ持っていけばいいのか?について解説しています。
解説を見る
 浜松まつり町内別信号ラッパ
被布コート注文の流れ 浜松まつりの凧揚げや激練りで使用される「信号ラッパ(凧ラッパ)」。3連と2連どちらが使用されているか参加町別に調査しました。
解説を見る




Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.