粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  オリジナル千社札シールの作り方 (平成千社札マシン)

祭すみたやで大人気なのが・・・


平成千社札マシン


です。


平成千社札 千社札シール

自分で簡単に名前入りのオリジナル千社札シールが作れちゃう機械です。



↓ こんな感じで、1シートに11枚の千社札シールが付いてきます。

平成千社札 千社札シール

お祭りシーズンになると、

たくさんのお客様が自分のオリジナルシールを作っている姿を

祭すみたやの店頭で見かけることができます。


平成千社札 千社札シール


料金は、1シート300円(税込)です。



千社札シールの作り方を動画にまとめましたので、

まずはご覧ください。








それでは、写真でも作り方の流れを解説していきますね。



こちらがオープニング画面。

平成千社札 千社札シール

まずは、300円を投入してください。

平成千社札 千社札シール

「挿絵千社札」をタッチすると、スタートします!!

平成千社札 千社札シール

一番初めに、挿絵を選びます。

祭すみたやの平成千社札マシンは、


浜松まつりバージョン


になっています。


平成千社札 千社札シール

浜松まつりに参加している町内の

凧マーク

を選ぶことができます。


ぜひ自分の参加している町内の凧マークを

選んでみてくださいね。


もちろん、挿絵を選ばなくても大丈夫です。



続いて、千社札シールの背景を選択します。

絵柄や無地などいろいろご用意しています。

平成千社札 千社札シール


メインとなる名前を入力します。

ひらがなで入力すれば、自動で漢字やカタカナに変換してくれるので

簡単に文字を入力することができます。


英数字を入れることもできます。


平成千社札 千社札シール

平成千社札 千社札シール


書体を選びます。

4タイプの中から選んでください。

平成千社札 千社札シール


続いて「差し札」に入れる文字を選びます。


浜松まつりの参加町名なら最初からマシンに入っていますので、

選ぶだけで差し札の文字を入れることができます。


平成千社札 千社札シール

自分で差し札の文字を自由に入力することもできます。

その場合は、右上にある「入力」ボタンを押してください。

平成千社札 千社札シール

文字を入力する画面になりますので、

差し札に入れたい名前を入力してください。


差し札を入れたくない場合は、文字を何も入力せずに、

「進む」ボタンを押してもらえば大丈夫です。


平成千社札 千社札シール


平成千社札 千社札シール


これで入力は完了です。


最後に、プレビュー画像が出てきますので、

内容を確認してください。


もしやり直したい箇所があれば、

戻って入力しなおすこともできます。


平成千社札 千社札シール


「はい」ボタンを押すと、印刷が始まります。

平成千社札 千社札シール


1分くらいで印刷が完了します。

取り出し口からシールを取り出してください〜!!

平成千社札 千社札シール


自分だけのオリジナル千社札シールが完成です。

平成千社札 千社札シール


自分用だけでなく、

プレゼントにもおすすめですよ〜!!

平成千社札 千社札シール

もらった人は喜ぶこと間違いなしっ!!


ぜひ、祭すみたやのご来店された際は、

千社札シールを作ってみてくださいね。



【平成千社札の設置場所】


祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911 静岡県浜松市中区新津町14-1

遠州鉄道 助信駅 徒歩約30秒
大駐車場完備

電話:053-489-3398


>>> 設置場所の詳細はこちらからどうぞ









 摺り鉦の音色比較

摺り鉦(すりがね)のサイズの違いによる音色比較を動画で解説しています。サイズによって音が異なりますので、実際の音を聞いて確認してみてください。

解説を見る
 信号ラッパの音色比較

信号ラッパ(凧喇叭)の3連と2連の違いによる音色の比較を動画で解説しています。

解説を見る



Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.