※工事にお伺いした際、状況に応じた追加工事費をご説明の上、工事に取り掛からせていただきます。
工事日当日は、必ず現金をご用意頂きますようよろしくお願いします。

写真をお送りいただき、設置位置の状況確認を行います。今回ご希望の工事内容ごとに下記を参考に写真をお送りください。

撮影いただく所定の写真や情報が不足している場合、取替の可否の判断ができず、写真の再送をご依頼させていただくことがございます。
再送をお願いすることにより、工事の手配にお時間をいただくことになります。
工事手配をスムーズに行うためにも、極力参考画像どおりの撮影にご協力をお願いいたします。

トイレ
品番確認方法
写真撮影方法

タンク・ウォシュレットの品番では便器の排水芯寸法が特定できません。必ず便器の品番をお調べいただきますようお願いいたします。

①の画像を参考に品番をご確認ください。
②以降の参考画像に基づき「画像送付」をお願いいたします。

①トイレ(便器)の品番をご確認ください。

TOTO、INAXは大便器の正面向かって左下に記載してあります。
Panasonicは大便器の正面向かって右下に記載してあります。

動画でまるわかり!トイレ・便器の品番(型番)確認方法

トイレ・便器の品番(型番)箇所をわかりやすく動画を使ってご紹介します。

トイレ
設置可否判定用
写真撮影方法

トイレ設置ができるかどうかを画像で判断いたします。下記の写真をメールでお送りください。

画像をお送りいただく際のご注意点

  • お送りいただく画像は費用を算定するためのものではありません。設置できるかどうかを判断するためのものです。画像をお送りいただいても追加費用の算定はできませんのであらかじめご了承ください。
  • サーバー保護のため容量の大きなデータは当店にて受信できません。送信いただいたメールが確実に送信完了しているか、ご確認をお願いいたします。送信ができない場合はデータ容量を下げてお送りいただくか、複数枚画像を添付される場合は回数を分けてお送りいただくなどのご対応をお願いいたします。

②トイレ室内写真(1)

※コンセント・給水管の写真は全体写真で確認できれば不要です。

②-1トイレ室内写真(壁・天井)※壁・天井クロスの張替えもご依頼されているお客様のみ

壁・天井クロスの張替えをご依頼いただいている場合は、壁・天井を写したトイレ室内写真もお送りください。※トイレ交換のみのご依頼またはクッションフロアのみの内装工事依頼のお客様は不要です。

●壁と天井が一枚に収まるように撮影をお願いします。
●階段の下にトイレがあり平面ではない場合や、参考写真のように天井に段差がある場合は、段差が確認できるように撮影をお願いします。
●出入りする扉や引き戸にもトイレ室内と同じクロスが貼られている場合は、クロスが貼られていることを確認できるように撮影をお願いします。

②-2トイレ室内寸法の計測

ご依頼時に室内寸法の入力をしていない場合は、写真と併せて、次の3つの計測結果をお知らせ下さい。

1.【室内の幅 cm】
2.【室内の奥行 cm】
3.【床から天井までの高さ cm】

計測場所については、室内の1番長い箇所を計測してください。1番長い箇所を測らないと、当日、壁紙が足りなくなる場合があります。

③排水方法(床・壁)が確認できる画像

※便器奥、タンクの下付近。なるべく真横から撮影してください。

④排水芯寸法の計測方法

床排水(200mm)の排水芯を確認する

一戸建やマンションに多い排水方式です。上記画像の「A」の距離が「排水芯」です。

※ネジキャップは片側に各1つのタイプと2つのタイプがあります。2つの場合は大きい方のキャップでお測りください。

※ネジキャップが片側に1つのタイプは基本的に200mmですが、既にリフォーム用の便器等が設置されている場合など、キャップ位置と排水芯が適合しないケースがございます。ご不明な場合はお問合せください。

床排水(リモデルタイプ)の排水芯を確認する

一戸建やマンションに多い排水方式です。上記画像の「A」の距離が「排水芯」です。

※ネジキャップは片側に各1つのタイプと2つのタイプがあります。2つの場合は大きい方のキャップでお測りください。

壁排水(120mm)の排水芯を確認する

マンション・公団住宅等に多い排水方式です。上記画像の「A」の高さが「排水高さ」です。

※排水管の中央から床までの高さをお測りください。

壁排水(155mm)の排水芯を確認する

マンション・公団住宅等に多い排水方式です。上記画像の「A」の高さが「排水高さ」です。

※排水管の中央から床までの高さをお測りください。

⑤お使いのトイレがパナソニック製アラウーノシリーズの場合

パナソニック製アラウーノシリーズをお使いの場合は、次の画像もお送りください。

トイレを正面から見て右側面にある品番記載がある画像送付をお願いいたします。

また、サイドカバーを開けて、便器内部が確認できる写真も送付をお願いいたします。

動画でまるわかり!設置可否に必要な写真の場所確認動画

トイレ・便器の設置に必要な写真の撮影箇所と排水芯の計測方法について、わかりやすく動画を使ってご紹介します。

工事当日でも有料延長保証にお申し込みいただけます! 5年/8年/10年保証!
安心の延長保証