|
|
|
 |
|
 |
|
■ 首周りはボタンを留めて指1本分程度の余裕がベスト。 |
|
 |
|
シャツの基本のフィッティングはまずはネックサイズから。喉ぼとけすぐ下の実寸サイズからプラス2cm(素材により3cm)がベスト。第1ボタンを留めた状態から指1本分が目安。これより大きめだと襟が下がって、だらしなく見えてしまいます。 |
|
|
|
|
|
■ ゆき丈は実寸プラス2cmが基本。 |
|
 |
|
首周りに次いで、フィッティングのポイントとなるゆき丈。これは首の付け根である背中から肩口を経由して、手首の付け根までの長さのこと。実寸サイズのプラス2cmが基本で、イタリアなどでは腕を曲げた状態で測ります。
|
|
|
|
|