
こんな悩みはありませんか?
今のインナーに少しでも違和感を感じたらお試しください
- スライディングパンツ(スラパン)に苦手意識があり、一般的なボクサーパンツやコンプレッションインナーを履いている
- 一般的なボクサーパンツやコンプレッションインナーを使用していて突っ張り感や動きにくさを少しでも感じている
- 練習や試合でも股ずれや蒸れがちょっと気になっている
SAXXがベースボールプレイヤーに選ばれる理由
スラパンの不快感と一般的なインナーの違和感を解消することが目的で作られた
スポーツ選手のために設計されたボクサーパンツです

ポジショニング性能の高さ
野球の試合や練習中、局部の位置調整でモジモジした経験はありませんか?
スポーツ時に限らず、男性ならではの日常の悩みでもあります。
SAXXの特許取得BALLPARK POUCH™システムは、パフォーマンスに最大限集中できるよう股間のポジションを適切に保ち、どんな動きにも自然に対応します。

股ずれ対策に最適
太もも周りが太い選手には特に多いと言われる股ずれとの闘い。
夏場の練習は擦れと蒸れが重なり不快感がより増します。
しかしSAXXとの出会いがすべてを変えるでしょう。
長時間の練習でも股ずれが気にならない快適さ、より練習・試合に集中できる一助となるでしょう。
インナーひとつで、野球へのアプローチが変わる切っ掛けになります。

蒸れと闘い衛生的なメリットも
生地が厚く、重ね着の多い野球というスポーツは蒸れとの闘いでもあります。
プレイヤーの衛生面にもフォーカスし設計された「BALLPARK POUCH™」
直接肌に触れるインナーだからこそ、臭いや蒸れにくさの対策を最優先するべきと考えます。
夏場の長時間の練習でも蒸れと闘うプレイヤーのためのインナーSAXX。是非お試しください。
選手コメント
-
太ももが太く慢性的な股ズレには悩んでいた。
股ズレの対策はこれといって行っていなく基本的に我慢している状態だった。
長時間の練習時は特に擦れ具合がひどくプレーの集中にも影響していた。
SAXXのボールパークポーチが大事な部分と内ももの直接接触抑制を果たし、股ズレしないことに驚いた。
通気性も高く蒸れにくさの点でも評価は高い。
-
ユニフォームパンツのスリム化に伴い下半身の蒸れや動きやすさに違和感を感じていた。
他のコンプレッションインナーは締付け、筋肉のブレにくさという点では問題ないが、そのために動きやすさを犠牲にしてしまっていた。
SAXXのセミコンプレッション(KINETICシリーズ)は適度な締付けと動きやすさを一切損なわない、これまで履いたインナーの中で一番選手の動きやすさを考えたインナーだと感じた。
-
コンプレッションがあるスラパンは腰周りや股関節周りの動きを邪魔しがちですが、SAXXはそれが一切無いのが本当に凄いと思います‼️
それに加えてボールパークポーチがしっかりホールドしてくれて、尚且つ通気性も良い。これを履かない理由がありません。
もう他のは履けないですね。
-
せっかく柔らかさと強さをトレーニングで手に入れても、インナーがそれを阻害しては意味がありません。
グラブやスパイクやバットに拘っても、 1番身体の近くにあるのはインナーで、下半身のコンディションを常にベストな状態で挑めるのがSAXXでした。
パフォーマンスを邪魔しないそれがSAXX‼️