How to Care~ソファーのお手入れ方法~How to Care~ソファーのお手入れ方法~

毎日の疲れを癒してくれるお気に入りのソファー
ケアを怠ると劣化を早める原因に
長く使うために知っておきたいポイント、
お手入れ方法をお伝えします。

How to Care~ソファーのお手入れ方法~How to Care~ソファーのお手入れ方法~

布製品のお手入れ

布製ソファーは生地の素材や色、柄など様々なものがあります。風合いなどもそれぞれ異なりますので、自分の好みのものを見つかりやすいという特徴があります。

しかし、布はいくつもの繊維が織りなってできている素材であるため、繊維の間にゴミやホコリが入り込みやすいという欠点があります。掃除を怠ると、ソファと衣類の繊維が絡まって毛玉ができることも。

また、革製品に比べて汚れが染み付きやすく、落とすのも大変。不衛生な状態で使い続けると、ハウスダストなどのアレルギー反応を引き起こす原因にもなります。

その分、日々のお手入れを欠かさず行って快適に使用しましょう。

#01 購入直後のお手入れ

布製ソファーに汚れはつきものです。
しかし、事前にケアすることで汚れの防止や布地の劣化を抑えることができます。
購入したらすぐに表面の保護をしてあげましょう。

SOFA LABOで販売中の「テキスタイルケアキッド」を使用します。
同梱されている「テキスタイルプロテクター」を、使用前にソファー全体にコーティングします。
液体が繊維1本1本に浸透し、水性の汚れだけでなく油性の汚れの付着も防いでくれます。
汗などの皮脂も染み込みにくくなるので、繊維の傷みを軽減します。

#02 普段のお手入れ

ちょっとしたゴミやホコリには、粘着式クリーナーの使用がおすすめです。
小さなホコリや髪の毛など、広範囲のゴミを手間なく取り除くことができます。
ただし、粘着式クリーナーの使い過ぎは、表面の毛羽立ちの原因にもなるのでご注意しましょう。

粘着式クリーナーでは取りきれない布の目につまったゴミやホコリ、縫い目など段差のある場所の掃除にはブラシが有効です。
織り目に沿って入り込んだ小さなゴミをかき出すようにブラッシングします。
強く払うと布地を傷める恐れがありますので優しく行います。

クッションの表面や隙間など内側に入り込んだゴミやホコリを取り除くには、やはり掃除機が一番有効です。
定期的にクッションをはずして掃除機を掛け、隙間のゴミやほこりなどをしっかり掃除しましょう。

#03 シミや汚れのお手入れ

布地は吸湿性の高い素材ですので、飲み物や食べ物の汚れが付着するとシミや黒ずみの原因になります。
液体をこぼしたら、こすらず柔らかい布やティッシュで吸い取ります。

シミになりそうな時は、ぬるま湯に中性洗剤を薄めた洗剤水を柔らかい布に染み込ませ、たたきながら汚れを落としていきます。
ごしごしこすると汚れが奥に入り込んでしまったり、表面の毛並みが乱れてしまいますので注意しましょう。
洗剤水で落ちない頑固な汚れにはシミ取りクリーナーなどの使い同様の作業を行ってください。

キレイになったら水分や洗剤が残らないようきちんと拭き取ります。
湿ったままで使用すると布地を傷めたり、クッションにカビが生える原因になりますのでしっかりか乾かしましょう。

How to Care~ソファーのお手入れ方法~How to Care~ソファーのお手入れ方法~

革製品のお手入れ

本革のソファーは使い込むほどに味わい深い変化が愉しめる素材です。しかし、お手入れを怠るとあっという間に傷んでしまうので気を付けなければならない素材でもあります。

日々のケアをしっかり行い、自分仕様の愛着品に育てましょう。

#01 購入直後のお手入れ

革製品は初めにしっかりとメンテナンスをすることで、革の質感が格段に変わります
革製品は購入したらすぐに表皮の保護をしましょう。

お手入れ方法はとても簡単で、ホコリを取って保護クリームをソファー 全体に塗るだけ。
たったこれだけで、汚れが付きにくくなり革が痛むのを抑え、日々のお手入れが楽になります。
ただし、種類によっては変色の恐れがありますので、目立たないところで試してから使用してください。

#02 普段のお手入れ

革製品にとって水分は大敵です。
日々のお手入れは柔らかい布で、優しく丁寧に乾拭きをしましょう。
表面に汚れやホコリが残ってしまうと、それらが水分を蓄えカビやシミ、色むらなどの原因になります。
ここでは、汚れやホコリをできるだけ残さずしっかり取り除くことがポイントです。

うっかり水やお茶などの液体をこぼしてしまった場合は、軽くたたくように拭き取り、水分を残さないようにきちんと乾かしましょう。

#03 定期的なお手入れ

年に1・2回、定期的なメンテナンスをすることで革本来の質感を長く楽しめるだけでなく、寿命も長くなります。
メンテナンスには「ユニタスファーイースト レザーケアキット」を使用します。

同梱の「ソフトクリーナー」で汚れを落としたら、「プロテクションクリーム」をソファー全体に均一に馴染ませていきます。
塗り終わったらそのまま自然乾燥でしっかり乾かしましょう。
お手入れを続けることで革のしっとりとした風合いを長く保つことが出来ます。

Tips

こんなお手入れは絶対にダメ!

  • ・中性洗剤を薄めて固く絞った雑巾で拭く
    汚れは落ちても、皮の柔軟性が失われて硬くなってしまう恐れあり。
  • ・ゴシゴシと乾拭き
    強くこすると革の表面が傷んだり、汚れがこびりついてしまうことも。表面のホコリは軽くふき取るか、掃除機のノズル付きブラシでやさしく除去。
  • ・科学薬品のついた雑巾で拭く
    薬剤によって革が変色してしまったり、シミになってしまい逆効果。
  • ・靴クリームを使う
    油成分が多い靴クリームはシミやべたつきの原因になるだけでなく、滑りやすくなって座り心地が悪くなることも。
How to Care~ソファーのお手入れ方法~How to Care~ソファーのお手入れ方法~

合皮製品のお手入れ

合皮は近年では本革と見分けがつかないくらいの質感のものなど、様々な種類のものがあります。

お手入れも簡単で水や汚れにも強く、比較的に扱いやすい素材です。ただし、全般的に熱に弱く、直射日光のあたる場所や室温が高くなる場所での使用は避けましょう。

#01 普段のお手入れ

本革同様、ホコリ取りは普段のお手入れの基本として心がけましょう。
乾いた布を使い、軽く優しくふき取るようにするとキズもつかず、劣化を防げます。
掃除機を掛ける場合は、ブラシ付きのノズルを使用してください。

#02 汚れのお手入れ

基本的に汚れがついても落ちやすいのが特徴です。
汚れがひどい場合はぬるま湯に中性洗剤を薄めた洗剤水を柔らかい布に付け落としていきます。
キレイになったら洗剤を残さずきちんと拭き取りましょう。
最後に乾いた布で水分を取り除き、乾燥させます。
湿気を残したままにするとカビや不快臭の原因になりますので、風通しの良い場所に置きしっかり乾かしましょう。

合皮は水拭きや中性洗剤を使用しての手入れが可能ですので、汚れなどが付いたらこまめに掃除をすることが長持ちをさせるコツです。

Tips

こんなお手入れは絶対にダメ!

  • ・揮発性有機溶剤で拭かない
    ベンジンやシンナーなどの揮発性有機溶剤を使用は表面素材が変質、劣化、色落ち、溶解などの原因に。
  • ・丸洗い
    丸洗いは絶対にNG。水分が生地に浸透したまま長時間放置するとカビの発生や変形の可能性あり。
  • ・熱風での乾燥
    ドライヤーやストーブはもちろん、直射日光での乾燥は表面劣化を引き起こしやすい。