スタッフ紹介

榎本 務 (秀光人形工房 通信販売事業部 楽天店店長、兼コーディネーター)
ひな人形や五月人形などのお節句人形通販市場の"パイオニア"的存在である秀光人形工房の通信販売部におきまして、インターネットのお店【楽天市場店】の店長を努めさせて頂いております。 製造工房の隣に事務所を構える通販部から、webの特性を活かし、みなさまに価値ある素晴らしい当工房のお人形をお届けできるよう、努力!&猛勉強?の毎日です。 みなさんの素敵なお節句のお手伝いが出来る事をとても嬉しく思っております。 何かとわからない事が多いお節句やお人形の事を、少しでもみなさんにわかりやすくお伝え出来るようがんばります!そして何よりお客様に「よかった!」と喜んでいただけるよう、スムーズなお買い物ができますよう努力いたします!不明な点や疑問など、何なりとお気軽にご質問いただけたら幸いです。『末永く楽しく飾って頂ける』お人形選びの良きパートナーになれるように!がんぱります!
金田 光男 (作号:平安泉匠) (秀光人形工房 会長)
当工房では、お雛さまの胴体であるボディーの部分をメインに担当・製作していますが、全ての現場のプロデューサーとして、トータルにコーディネートし、節句人形をセッティングしています。 私が現場にたずさわって、すでに四十五年余りになります。 私自身、常に研究精進しているつもりですが、最近のコンパクト化の傾向には 少し苦労しました。ただサイズダウンするだけでは全体のバランスが狂いますの で、一から設計のやり直しです。たくさん重ね着させるとただのおでぶちゃんに なってしまいますし・・・。 若手女性デザイナーの配色や形の奇抜さに驚かされたり、それが 大ヒット商品になったりして、お雛様にもかなり流行があることを実感しています。これからも、古来からの伝統や技法を守りながら、常にニーズに合った、優美で 皆様に愛されるお雛様を企画製造していきますので、今後とも秀光人形工房をよろしくお願い致します。
伊東 順子 (秀光人形工房 通信販売事業部運営担当、兼メインチーフデザイナー)
通信販売事業部として既に24年目になりますが、 当工房でメインチーフデザイナーを勤めさせて頂いております。 主にお雛さまのボディーである胴体やお衣装の配色、柄の選定、形や技法の選択、 顔の指示から屏風等の付属物の企画製造指示まで、トータルにデザインしています。 秀光人形工房の、本格的な伝統工芸の仕立ての良さを生かし、西陣正絹の金襴には こだわりを、台や屏風には現代感覚とスペースの効率を求めてデザインアップ しています。通信販売事業部は部長以外は全て女性で、皆様にリラックスしてお選び頂けるようにと心がけて運営しております。お気軽にメールあるいはお電話でお問い合わせ頂ければ、製造現場にいる私ならではの 知識でお手伝いさせて頂きます。皆様からのメール楽しみにお待ちしております!
土屋 むつみ (秀光人形工房 通信販売事業部運営担当、兼メインコーディネーター)
普段当工房内では、雛人形の企画から製造の仕上げまで、全ての工程に関わって製作しております。 メインの担当は胴体の仕上げですが、企画の方もかなり忙しくなってきていますね。お人形の製作は奥が深く、毎日が修行の場だと感じさせられます。ほんの数ミリ違いの型を使っているだけでも仕上がると全然違う印象になってしまったり、妥協した色使いを採用すると全く売れない商品になってしまったりして、製造には細心の心遣いが要求されるのです。通販部内では、お人形の企画とサポートをメインに担当させて頂いています。なかなか一般の方には馴染みが薄いであろう節句人形のあれこれを、私なりの言葉で表現させて頂きますので、どうぞご遠慮なくご質問、ご要望をお寄せ下さいね。こう見えても実はこの業界歴29年だったりします。(^^ゞ
保田 冨美代 (秀光人形工房 コーディネーター)
当工房で雛人形の製造を担当させていただいております。メインの担当はお雛様の衣装製作をしております。 反物と呼ばれる「生地」を「生き物」として扱う当工房のこだわりにとても惚れ込んでおり、正絹金襴の布地に型を取って表地の柄を考えながら一枚一枚ていねいにハサミで裁断しています。大変手間はかかりますが、複雑な縫製の精巧さの決め手となりますし、何よりお雛様に綺麗なお衣装を着せてあげたくて頑張っています。 お節句に時期になると、通信販売事業部のお手伝いもしております。ご注文いただいた商品の検品や梱包作業、 また、お客様がお人形をお求めの際のお手伝いもさせて頂いております。これからも、多くのお客様に喜んでいただけるような愛情を込めたお雛様を製作してまいります。私の作ったお人形共々、どうぞよろしくお願いいたします。
白根 隆寛 (秀光人形工房 コーディネーター)
日本古来の伝統文化「節句人形」に興味を示し、秀光人形工房会長兼平安泉匠の門下生として入社。 現在はお客様のニーズのもとに、人形に関するアドバイザー的な役割を担当しており ますが、逆にお客様からいろいろ学ぶことも多く、毎日が勉強の積み重ねです。当工房の中では若手になりますが、人形技術の向上はもちろん、お客様への対応の 仕方、商品知識や梱包作業にいたるまで、すべてにおける仕事の内容を習得し、一日 も早く一人前の人形師になれるように、日々精進していくつもりです。今後も多くのお客様に愛され、喜んでいただけるようにするために、お客様のご要 望や意見などに耳を傾け、日々研究を重ね、良いものを製作していきたいと思ってお りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
中野 由紀 (秀光人形工房 コーディネーター)
こんにちは。当工房で通信販売業務を担当させていただいております。主に、お客様とお電話やメールの窓口として対応させていただいております。日本の伝統文化が大好きで、中国から日本に来て24年が経ちました。パソコン作業がメインとして当工房に入社しましたが、秀光人形工房の本格的な伝統工芸の仕立ての良さに感動し、製造業務も勉強させていただいております。まだまだ、未熟者ですが早く一人前になって素敵なお人形を皆様にご提供していきたいと思っています。また、お節句人形の由来や知識なども日頃から勉強し、お客様のお雛様選びにアドバイスできるよう頑張っております。お電話やメールにてお気軽にお問い合わせくださいね♪誠心誠意頑張って対応させていただきます。どうぞ、よろしくお願い致します。
沢田 洋子(ひろこ) (秀光人形工房 コーディネーター)
こんにちは。当工房で通信販売業務とメールマガジンの制作を担当しています。工房に勤めてから、今までより一層雛人形・五月人形や正月飾りを身近に感じ、そしてお人形の役割や飾る意味を深く知ることで日本文化と伝統工芸の奥深さに感激し、知る楽しみを感じています。こうした日本の伝統工芸の素晴らしさ、お人形の魅力をメールマガジンを通して皆様にお届けできればと思っております。そして、みなさんが楽しんで読んで頂けるメルマガ作りを心がけてまいります。みなさんが素敵な雛人形や五月飾りに巡り逢えるお手伝いが出来たら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
宮山 典子 (秀光人形工房 コーディネーター)
こんにちは。通信販売業務とメールマガジンの制作を担当しています。今までまったく経験も興味もない節句人形の製造・販売工房という秀光人形工房に入社し通信販売を通してお客様と接し学ばせていただいております。雛人形・五月人形や正月飾りに携わり節句人形の飾る意味や役割を知りました。日本にはとても素晴らしい文化と伝統工芸があることに感動する毎日に、今ではすっかり節句飾りの虜です!(*^_^*)これだけの華やかで品があって重みがあって可愛らしい(もう◎で書ききれません!)お人形さんたちに囲まれてのお仕事はとても気分が良いです〜♪毎朝、はたきをかけながらお顔や着物、お道具をしげしげながめワクワクしちゃってます。(さぼってないです!手は動かしてますよ〜)ここのところ久しく箱から出してあげていない家のお雛様を出してあげたくなりました。(ごめんね。。しまいっぱなしで)うちの工房で作ったいまお気に入りの羽子板さんと木目込雛人形ちゃんがいるんです。大切に可愛がっていただけるお客さまに出会えるといいな(*^。^*)まだ何も知識のない私ですが、これから頑張って人形・節句・正月飾りなどの色々なことを勉強し皆様にお伝えしていけたら嬉しいとおもいます。まずは日々勉強です。まだまだ、未熟者の私ですが、皆さまの素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
湯浅 和美 (秀光人形工房 コーディネーター)
こんにちは。通信販売業務と雛人形の製作を担当しています。一体一体をまさにハンドメイドで造りながら販売していくのは思っていた以上にたいへんな作業ですが、出来あがったお人形を日々お嫁に出している気分なのでやりがいも感じている毎日です。工房に勤めさせて頂き、雛人形や五月人形のお人形の役割や飾る意味の奥深さにビックリし、一言に雛人形・五月人形と言っても思っていた以上の種類の多さ、ひとつひとつのお顔の違いなどにもビックリし勉強させていただいております。難しいことだらけでこれから先も大変な事などもあると思いますが、ひとつひとつ判っていくことでそれ以上に楽しさがあると今から感じています。お人形の役割や飾る意味などなど、日本文化と伝統工芸の奥深さには感激し、知る楽しみを感じています。忙しさに追いかけられがちな今、時代の中で軽く見がちで省略しがちなことですよね。毎日が勉強の日々ですが早く一人前になり、日本伝統の素晴らしさをみなさんに知って頂き、喜んで頂けるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。