医薬品販売に関しての表示義務

店舗販売業の管理及び運営に関する事項

店舗の名称 新日本製薬ファイン薬店

店舗外観

店舗外観
店舗の所在地 福岡市博多区吉塚8-5-75
許可番号 店舗販売業(第921207号)
有効期限 令和3年4月1日から令和9年3月31日まで
開設者 新日本製薬株式会社
管理者 松﨑由喜江
その他従事者 中川幸子白石達也吉野一統木稲優子森山沙弥長野祐磨日髙政則
勤務する者の資格区別・担当業務 <資格の区別>
薬剤師/松﨑由喜江
登録販売者/中川幸子、白石達也、吉野一統、木稲優子、森山沙弥、長野祐磨、日髙政則
<担当業務>
医薬品の仕入れ(発注・入庫管理・伝票管理)、医薬品の管理(保管管理・品質管理)、販売対応(情報提供、緊急時の対応、購入者などからの相談対応)、医薬品情報の収集・管理・提供、医薬品の適正販売の確保に関する研修
勤務する者の名札等による
区別に関する説明
登録販売者/エプロン着用、「登録販売者」の名札
勤務者のシフト表 こちらよりダウンロードしてください。
取り扱う一般用医薬品の区分 第2類医薬品、第3類医薬品

店舗における商品の陳列状況

陳列写真
陳列する医薬品の使用期限 こちらよりダウンロードしてください。
新日本製薬ファイン薬店では使用期限まで3ヵ月以上ある医薬品を販売いたします。
営業時間 7時30分~17時30分(月~日(日・祝日は不定休))
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響で、しばらく変更になります。
相談時の連絡先 0120-419-111(9時~17時30分(日・祝日は除く))
その他の連絡先 092-621-7200

特定販売について

販売方法の概要 電話販売、カタログ販売、インターネット販売
主たるホームページのアドレス https://www.shinnihonseiyaku.co.jp/healthcare/
https://item.rakuten.co.jp/shinnihonseiyaku/8672/
広告に表示する
店舗名と異なる名称
新日本製薬

一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項

■OTC医薬品分類について

※OTC医薬品とは「一般用医薬品」、「大衆薬」ともいわれ、処方せんなしで薬局・薬店で購入できる医薬品のことで、薬事法により次のように分類されています。

要指導医薬品とは 劇薬と医療用医薬品から一般用医薬品になって3年以内の医薬品
第1類医薬品とは OTC医薬品としての使用経験が少ない等、安全性の観点から特に注意が必要な成分を含む医薬品
第2類医薬品とは 健康被害の生じる可能性がある成分を含む医薬品
※第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品は、指定第2類医薬品として指定されています
第3類医薬品とは 副作用リスクが比較的低く、日常生活に支障をきたす程ではないものの、身体の変調・不調の起こる恐れがある医薬品

表記するOTC医薬品のリスク区分ごとに、「要指導医薬品」、「第1類医薬品」、「指定第類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」の文字を記載します。なお、サイト上では、第2類、第3類の順に別々に表示します。

■リスク区分について

一般用医薬品はリスク区分に応じて、情報提供者及び相談応需の義務・努力義務があり、対応する専門家が決まっています。

リスク区分 情報提供 相談応需 対応する専門
要指導医薬品 義務 義務 薬剤師(対面のみ)
第1類医薬品 義務 義務 薬剤師
第2類医薬品 努力義務 義務 薬剤師又は登録販売者
第3類医薬品 不要 義務 薬剤師又は登録販売者

指定第2類医薬品を購入、又は譲り受けようとされる場合は、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。

■副作用被害救済制度について

医薬品を適正に使用したにもかかわらず、入院が必要な程度の健康被害について救済給付される制度です。詳細はお問い合わせください。

■医薬品の封の取扱い等について

医薬品等に施している封かんの状態(未開封および開封済みの状態)をお知らせいたします。下記サイト(日本一般医薬品連合会)からご確認ください。

封の取り扱いについて

新日本製薬では、安心してお使いいただける製品をお客さまにお届けできるよう努めています。もし、ご購入いただいた製品の封かんの状態に不審な点がありましたら、弊社おくすり相談室までお問合せくださいますようお願い申し上げます。

おくすり相談室
0120-419-111(通話料無料)
受付:9時~17時30分(※日・祝日は除く)