紅茶&スイーツのセレクティーにご来店いただきありがとうございます。
私は店長の聞谷(キクタニ)です。

店長の部屋では、当店のことを少しでもご理解いただくため、以下当店の概要をご案内させていただきます。


● セレクティーの主な業務は世界各国から紅茶やハーブティーを輸入すること。
そして輸入した原料茶をブレンド紅茶・フレーバーティー・ティーバッグなどに加工して、飲料会社やカフェ、紅茶専門店などお使いいただいています。


1. 産地の本物の味をご紹介!
2. 当店の紅茶の特徴
3. 品質管理についてのお約束
4. 10年目を機会に発売の新商品




当店の看板やメルマガなどで、



「アフリカ・南米などに20年近く住んでいた店長が産地の本物の味をご紹介!」と、
ご覧になられた方によっては違和感をお持ちになられるのではと思っておりますが、当店の特長を打ち出すためですので、何卒ご理解をお願いいたします。

「産地の本物の味をご紹介!」について、ご説明させていただきます。

店長の聞谷は貿易という仕事と海外駐在を長く経験しました。食べることや料理をすることが趣味の一つということもあり、いろいろな国のさまざまな食品についてかなり興味を持って接してきました。

その経験から、食べ物は熟成や調理によってさらに美味しくなったり、その素材の味が生かされることは勿論ですが、「魚でも野菜でも鮮度が高い採れ立ては素材そのものが美味しい」ということです。

私が美味しいと思った食材や食べ物は多くはお客様にも賛同していただけると信じて、セレクティーならではの商品をご紹介していきたいと思っております。

以下は、私が過去に接した主な国と食べ物との巡り合いです。

● 中国貿易の商社で船舶の輸出や、ワラビや乾燥ゼンマイなど山菜の輸入業務を担当しました。

日本の有名中華料理店、中国や香港の本場の料理を食し、そして四川・福建・上海・東北から来日していた造船の監督官たちから、水餃子や饅頭の作り方、炒め物などの手ほどきも受けました。彼らの食へのこだわりを思い出します。

●その後、1976年にケニアの駐在員として派遣されました。

ケニアでは貿易の仕事のほか、日本の大手製菓会社にマカダミアナッツを輸出するためのマカダミアナッツの加工工場に在籍し、販売先の製菓会社から二代に渡って工場に派遣されていた駐在員さんたちや日本の品質管理部門からも食品加工や品質管理についてみっちりと教育を受けました。


工場では日本から輸入した機械などの据付の仕事や試運転、調整、改造などは説明書が日本語ということもあり、日本から食品工学・機械工学・自動車修理・電気の本などを送ってもらいエンジニアのような仕事もしました。 当店でも販売しているマカダミアナッツオイルは、日本の製油会社と商品開発の段階から参加し、搾油工場は私自身が現地で図面と説明書を見ながら稼動させ、輸出用のドラム缶などの資材調達もしましたのでかなり詳しくなってしまいました。その当時は日本の新聞や週刊誌も1ヶ月以上も遅れて届き、日本語のラジオ放送も聴けず、訪れる現場によってはランプ生活でしたので日本語で書かれた専門誌は結構面白いものでした。

当時はケニアのマカダミアナッツの生産量も少なく、農家も換金作物としての価値を評価していなかったため、全国の産地を部族ごとの従業員と一緒に回ってキャンペーンを行いました。 マカダミアナッツはコーヒーとおなじ高度帯で栽培されています。紅茶はそれよりも高い地域で栽培されており、ナッツのキャンペーン中に隣村への山越えなどで頻繁に茶園の中を通ったことがケニアの紅茶との最初の出会いでした。

ケニアでは「ニャマ・チョマ」という牛や山羊の焼肉、シチューの原型ともいえるトマト煮、ナイロビの各国料理のレストラン食べ歩き、そして今でも家族付き合いをしているインド人一家から、パンジャブ式のカレーの作り方を伝授されました。

● 1987年からは、マカダミアナッツの栽培事業のためにタンザニアに派遣され、土地を物色をして栽培会社の設立、そして10年間原始林の開発とマカダミアナッツの作付けをしました。

タンザニアでは、船から上がったばかりの新鮮な魚類、ロブスター、大海老、いか、たこ、蟹、サザエなど海産物も豊富でした。 エアコンの効いた食料庫で透き通った干物を作ったり、活きたままの魚介のバーベキューは絶品でした。納豆も作っていました。

ザンジバルの果物やスパイス、それらを使ったアラブ式のピラウやスープ、カチュンバリ(唐辛子の効いたサラダ)などは今も我が家のレパートリーです。

農場は自然動物園に近接しており、ホロホロ鳥や大うなぎ、川海老、なまず類のほか、住民の安全のために犠牲になった多くの種類の野生動物も食べる機会がありました。

● 1997年からはタンザニアと兼務で南米のブラジルに派遣され、マカダミアナッツの加工会社の設立・工場の建設と操業に携わり、1999年に日本に帰国しました。

ブラジルではもちろん肉料理のほか、蟹、海老、スズキなどのブラジル海鮮料理も堪能しました。

その間、ハワイ・オーストラリア・アフリカ・南米など、殆ど全てのマカダミアナッツの産地や取引先を回り、ヨーロッパや中米、台湾など色々な美味しい食べ物にも巡り合いました。

タンザニアとブラジルの兼務があったりと、明確に何年ということは難しいのですが、
20年近く海外に住んでいたことは確かです。かなりエスニックな国々では有りましたが。


私は、訪問地で時間があると必ずスーパーや市場に立ち寄り、その土地の食べ物や食べ方の文化に接し、実際に食べてみるのが趣味ともいえます。

そして、料理をすることも趣味です。 海外出張には必ず醤油・味噌・オイスターソースや豆板醤などを持参して招待された家で何品かの料理を作ります。 初めてのお宅のキッチンに入って奥方とも雑談し、子供たちとも仲良くなると、たどたどしい英語でも仕事の成功に繋がったようでした。

● 帰国したあと、ナッツの会社から別れて紅茶の会社を作るために静岡に移住しました。

紅茶の会社になってからも、スリランカ・インド・ネパール・インドネシア・台湾・タイなどに出かけ、第二の故郷とも言えるアフリカ諸国にも調味料を担いで里帰りする機会があります。


◆紅茶の鮮度

ナッツ関係の仕事をしてきた店長にとって、紅茶が茶箱やアルミ箔を貼った紙袋に詰められて輸入され、紅茶の製品も気密性の無い缶や袋に入れられ、しかも賞味期限が2〜3年ということに驚きました。 アフリカやスリランカ、インドの茶商に意見を聞いてみたところ、確かにヨーロッパでブレンドされた紅茶もそれなりに美味しいが、産地で作りたての紅茶は全く別物というのが共通した意見でした。

そこで、日本製の茶袋と脱酸素剤をインド・スリランカ・ネパールに持参し、茶商の工場でパックして、3ヶ月後に開封して比較テストをしました。 結果、脱酸素剤入りでパックした紅茶は、「香り」「紅茶の透明度」「軽い水質」などにおいて、産地の紅茶の専門家も驚く結果が出ました。

それ以来、インドやスリランカの茶商とは深い信頼感で現在に至っております。

当初は日本から茶袋と脱酸素剤を現地に送って包装して輸入しましたが、その後コンテナ単位で輸入する紅茶の全てに適用することは価格面や日本へ輸入してからの使い方でも現実的ではないという結論に達しました。

紅茶の鮮度が重要なことには間違いは有りませんが、紅茶の種類によって必要な保存方法があることも分かってきましたので、
--------------------------------------------------------------------------------------
ダージリンやアッサム紅茶のファーストフラッシュやセカンドフラッシュ、スリランカのクオリティーシーズンの紅茶などスピードが大事な紅茶などは航空貨物で輸入し、日本で再梱包して冷蔵保存。
--------------------------------------------------------------------------------------
当店ではダージリン紅茶など、数年前のクオリティーシーズンの紅茶も販売しております。 保管の環境さえ良ければ紅茶は何年でも品質を保つことが可能です。 近年は異常気象の影響や世界的なトレンドによって製法が変わったりと「往年のあの茶園の紅茶の味」というものも少なくなってきております。 しっかりと保存した当店の紅茶で、まるでワインのように「あの年の紅茶の出来は良かった」などという楽しみ方もしていただけたらと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------
コンテナで輸入した紅茶は委託工場で異物検査や金属探知検査を行い、日本製の包装資材に詰め替えて保存しています。
--------------------------------------------------------------------------------------
製品のリーフティーやティーバッグは脱酸素剤入りの袋に入れて鮮度を保持しています。

--------------------------------------------------------------------------------------
紅茶の鮮度維持については以上のような対応をさせていただいております。

◆フレーバーティー

● フレーバーティーは全てセレクティーのオリジナル配合です。
● 一般的にフレーバーティーのベースとして使われる紅茶は全てのフレーバーを共通して使えるように、くせが少ない紅茶が使われますが、セレクティーのフレーバーティーは、リーフティーとして通常販売している紅茶を使用しています。ミルクティー向き、シトラス向き、ストレートティー向きなど、用途に合ったブレンド紅茶を使用しております。
紅茶の美味しさをベースにフレーバーを楽しむという考え方です。
● 極力自然抽出物を使ったフレーバーを使用しております。それにより素材の美味しさがさらに引き出されます。

当店の紅茶の価格

オークションでの落札価格や輸入する量や航空貨物での輸入など割高になってしまうことも有りますが、それでもセレクティーの紅茶は直輸入や製造直売の強みで、割安なお値段で提供出来ていると思っております。

紅茶は有名ブランドや価格が高いほど美味しいということは決してありません。


紅茶の楽しみ方

紅茶の楽しみ方としては当店でもゴールデンルールを基本とした紅茶の飲み方をご紹介させていただいておりますが、水出しの紅茶、電子レンジで簡単に作れるロイヤルミルクティーなど、紅茶の淹れ方や楽しみ方も随分と広がってきており、この方法でなければいけないということは無いと考えております。 ダージリン紅茶のファーストフラッシュは、急須で緑茶のように淹れて何煎も飲むのも美味しいですし、渋めの紅茶はお湯の温度を下げることで渋みも緩和できます。

作法や慣習にとらわれずにお客様が美味しいと思う方法で紅茶をお楽しみください



● 製造日からの賞味期限が半分を切った商品の出荷はしません。

● お買い求めいただいた商品の仕入れや製造履歴は完全に把握しております。

お買い求めいただいた商品の賞味期限や品質、購入したのに実は在庫が無かったなどという大変ご迷惑をお掛けしたことが何度もございました。ご迷惑をお掛けしてしまったお客様には改めてお詫び申し上げます。

その多くの原因は在庫の管理が出来ていなかったことでした。
2006年に当店独自の在庫管理システムを開発しましたが不十分な点がいくつも有りました。
2009年から主要取引先との業務が拡大し、要求された品質管理体制に対応するため、既存の在庫管理システムの大幅なバージョンアップを行い、現在は「販売管理システム」と連動した「在庫・製造・業務管理システム」として運用しております。

新システムでは、全ての仕入れ品や製造品のロット管理を行い、例えば○○様がお買い求めのフレーバー紅茶が、
「いつ何処で袋詰め・着香され」 「香料や資材の購入履歴」
「原料紅茶の仕入れや輸入日・産地からの発送日・輸出者・製造者」

そして重大な支障が発生した場合は「紅茶の製造日・製造責任者・茶摘みの日・農園・肥料や農薬の記録」などのトレースが可能となりました。(各仕入先からの一定の情報や管理体制については把握しておりますが、通常の場合はそれぞれの取引先の機密事項などもあり全ての情報は要求しません。)

当店では現在たとえ1個の製品を作る場合も自動的に作成が可能な「製造指示書」を発行し、作られた製品は「製造指示書 No.」による固有のロット番号が与えられて、賞味期限や原材料の履歴も追うことが出来、そして原料・包装資材・ラベルなど他関連する原料資材の在庫が正確に出庫されます。 以前は、たった1個の製品の製造で全ての関連資材の在庫を正確に出庫するということ自体が無駄と考えていましたが、後からの記憶に頼る記入や登録ミスが多くの問題の原因となっていたことを改めて認識しました。

システム管理によって在庫と販売実績との比較も容易になり、その結果として余分な数量は作らずに済み、「賞味期限が半分以下の商品の出荷はしない」という約束をさせていただくことが出来ました


● ハニーマカダミアなど自家製の調味ナッツを発売

● 50g入りナッツを4袋選んでメール便送料無料の
「ナッツセレクション」を定番商品として発売

店長の私とナッツとの関わりは紅茶よりもずっと長く、ナッツの種類・産地のほか、原料ナッツの鮮度や焼き立てや作りたてがどれほど美味しいかは良く理解していたのですが、輸入するとなると一度に仕入れる量が大量になり、かといって日本国内でも少量では無理、ましてハニーナッツなどは作ってくれる会社もないなど、思いは別として簡単ではありませんでした。

しかし、システム管理がほぼ完全になり、スタッフにも恵まれましたので、楽天市場出店10周年を機に、製造室を改修し、専用の機械設備も導入して、ついに自社で製造することにしました。

ナッツの品質として重要な水分や油脂分の劣化度合いなどは、実際に食べてみる官能検査でもある程度正確に判断をすることも可能ですが、当店での自家製のナッツの製造販売に当っては品質や保存性を物理的に管理するため水分計や残存酸素計を導入しました。そして過酸化物価値(POV)という油脂分の劣化度合いも物理的に検査が出来る体制を整え、必要により分析機関に依頼するなど、セレクティーならではの美味しくて安心な商品のご提供をお約束いたします。

インターネットの世界も10年前とは比較できないほどの進化を遂げ、お買い物も楽天ブックスやア○ゾンなど送料が気にならない通販の世界に広がりました。

当セレクティーも、50g入りのナッツを4袋選んでメール便送料無料といった「ナッツセレクション」を通じて、お近くのスーパーやコンビニのように、いつでも手軽にお買い求めいただける身近なショップとしてお客様に末永くご利用いただけたらと思っております。

どうぞ「紅茶&スイーツのセレクティー」を宜しくお願いいたします。