ミリタリーショップ S&Graf
楽天ベース

ご注文について 軍の放出品(新品・中古)について About Us FAQ

search

3,980円(税込)以上のお買い物で送料無料!

メール受信許可のお願い

弊社からのご案内メール送信先、およびお客様からの送信メールがフリーアドレス(Yahoo!メールやHotmailなど)をお使いの場合、メールが届かない等の不具合が発生し、ご迷惑をおかけする場合があります。 ご注文の際はフリーアドレス以外のメールアドレスをご使用くださいますようお願いします。

◆PX品とは?

兵士が軍から支給される官給品とは別に個人で購入するために作られた軍用品です。 安価なレプリカ品とは異なり、軍の規格とほぼ同等、若しくは軍の使用を意識して作られています。

軍の実物(放出品)は高品質&低価格

多くの軍は有事に備えて軍用品を備蓄しています。 それら軍用品は機能性や品質に惜しみない国家予算を投じて作られているにもかかわらず、軍が規定する耐用年数が経過した、新しいものを導入して古い型のものを使用することがなくなった、規定により使用廃止になった、などの理由により、備蓄不要となった軍用品は原価に関係なく安価で市中に放出されます。(なので放出品と呼ばれます)  弊社も軍用品の製造に携わっていますが、同じものを民間の会社が一から製造しても放出品の仕入れ価格で作ることはできません。

一般時なショップにはアウトドア向けやミリタリー品に類似した安価かつ品質の良い商品がありますが、元々の原価が安価なので品質良いとは言えやはり原価相応かと思います。 それに対し放出品は元々の原価が高く、またその用途から丈夫な生地、がっちりした縫製等もあり品質はかなり良く、にもかかわらず不要になったという理由で安く払い下げられているので、軍の実物は本物の品質に対し低価格なのです。そして未使用品はもちろん、USEDでも同様の理由から価格以上の価値があります。 なので軍衣料は本当にオススメです!!

実物の定義

実物とはラベルや本体に軍の官給品ナンバーの記載や正規の印のある物を言います。
また軍の予算で正規に作られた物をG.I(Government Issue)と言い、ナンバーや印はなくとも準実物として位置づけらているものもあります。
この官給品ナンバーの有無はコレクター市場において商品価値を決める重要なポイントです。

弊社は単なるサバイバルゲーム用品店とかではなく、ミリタリーショップの中でもコレクションアイテムを取り扱う数少ない会社のため、この「実物」という言葉を大切にしています。

弊社が“実物”と表記している商品は世界的に実物としての概念が通用する、本当の実物のみです。

ご注意

軍放出の実物品は一般的なファッション衣料品と異なりますのでご注意ください。

縫製について

軍衣料はハードに使用されるため消耗品として考えられています。また一般的に国民の税金で作られ兵士に無料で支給されるため、多少の不具合は不良品とせず、着用ができれば正規品として流通します。このため一般衣料で不良とみなされる縫製の縫い直しや縫製の歪み、スナップボタンのズレ、雑な縫い糸の始末等も軍衣料では正規品として取り扱われます。不良品には該当しませんのでご了承ください。

“未使用品”の表記について

商品の中には軍の保管倉庫で新品でも袋詰めもなく棚にそのまま置かれているもの、箱に詰められて保管されているもの、何年も何十年も前に製造され長期間保管されていたもの等があります。このことから新品でも保管中の状態や経年による汚れやシミ、シワ、スチール部分のさびや緑青、独特の匂いなどがある商品がございます。このような商品は一般的な新品という概念とは少々異なるため、ミリタリー業界では実物放出品の“新品”のことを使用はされていないという意味で“未使用品”と表記していました。そしてこの“未使用品”という言葉は軍の放出品という意味も含むようになり、きれいで新品の状態のものも未使用品と表記されるようになりました。

この事からS&Grafでは軍物の新品については《実物・新品(未使用品)》とし、未使用品という言葉を併記しています。


出品されている商品で同じものが他のショップさんは新品、こちらは新品(未使用品)となっていて弊社の方が安価だと商品の状態に何か違いがあるのでは?、とお考えになるかもしれませんが表記の違いだけで、ものは同じです。
(※価格差につきましてはAbout us のページをご覧ください)


尚、おおよその商品は一般的な“新品”と呼んで差し支えない状態です。著しく汚れやキズ等が見られる新品については各商品説明にてどのような状態か記載しておりますので、ご確認のうえ安心してお買い求めください。

カラー ODとカーキについて

色の呼称として一般的にグリーン系をOD、ベージュ系をカーキ、と呼びます。
しかしながら近年ファッション系では緑系のものをカーキと呼ぶ傾向が見られるためお客様の中には間違えて注文されたり、弊社の表記が誤っているのでは?、とのご指摘を受けることもありますが、弊社では前述した本来の表記をしています。

ちなみにODとはOlive Drabの略で米軍が導入しているミリタリー系グリーンを表す色名です。オリーブの実がくすんだような色合いから名づけられました。
このODは日本では国防色と訳されており、世界各国で採用している軍用のグリーンは概ねODと呼ばれるようになりました。このグリーンの色味には各国で幅があるためODとはこの色! というのが曖昧です。米軍は比較的明るめのグリーン、ヨーロッパ系はブラウンやグレーに近いグリーン、日本の自衛隊では濃いグリーンがODとされています。 ただいずれもODはグリーン系です。そしてカーキについてはベージュ系であり、濃いベージュをカーキ、更に濃いベージュをタンと称しています。

少なくとも世界共通認識としてはこの通りかと思いますので、弊社もこのように表記しています。お間違えの無いようご注意くださいませ。

OD = 緑系

カーキ = ベージュ系

グレードの目安

※個々の商品のグレード詳細は説明文をご覧ください。

N 未使用(新品)
デッドストック
S 極美品
使用感があまりない美品
A 極上品
使用感は見られるが補修や汚れがない、または使用感はないが若干の補修や汚れがある
B 良品
使用感がある 加えて若干の補修、汚れがあることがある
C 並品
使用感がかなりあり、着用可能な範囲でパーツの交換、欠損、補修、汚れがある
※ジャケットやパンツのメインファスナーの破損や大きな破れ等、着用や使用が困難な中古品は販売しておりません。

※実寸サイズは若干の誤差が出る場合があります。

商品画像が照明・各モニター等の関係で実物と多少異なる場合がございます。