白無垢・色打掛の気になるぶっちゃけ相場
2021.04.13

結婚トレンド調査でよく知られるゼクシーによると、2020年度の和装にかけた金額の平均は「白無垢」は192,000円、「色打掛」は307,000円でした。(複数着用の場合は、高い方1枚の金額)
「白無垢」「色打掛」は90%以上がレンタルでしたので、この金額をレンタル相場と見ることが出来ます。
金額ごとの内訳は、下のグラフをご覧ください。


ネットレンタルが安い理由

2021.04.13
レンタル料金には適正価格がありません。
各店舗にて金額設定をするため、レンタル店が自由に金額を決めることが出来ます。
形の無いレンタルというサービスの金額の差は、「接客」があるかないかです。
花嫁衣裳は試着して納得して高額な金額を支払うこととなります。
その試着自体が無いので、自分に合うのかどうかを確実に知ることができません。
その大きな理由により3分の1以下の金額となります。
実際には店舗で借りる着物よりもグレードが高い着物がネットだとお値打ちに借りることができます。
「ネットのコレが良い!!」と感じたのなら是非、ご検討ください。
ヘアスタイルでかかる費用とは?

一般的には、「綿帽子」「角隠し」「かつら」「新日本髪」「洋髪」が和装での婚礼のヘアスタイルです。
「綿帽子」とは、花嫁の髪の上に、頭を覆う形で被る白い袋状の被り物です。「綿帽子」は白無垢の時だけに合わせることができます。「綿帽子」を被るのは「式が済むまで新郎以外の人に顔を見られないようにする」という意味があります。
「角隠し」とは、文金高島田を結った花嫁の髪の受けに、頭を覆う形で被る幅広で帯状の布のことです。「角隠し」は白無垢・色打掛どちらにも似合います。
最近では白無垢には「綿帽子」、色打掛には「角隠し」をという傾向のようです。
「かつら」とは、文金高島田のかつら。栗色のかつらやサイズがあるようです。頭や顔の形に合わせて黄金バランスに微調整してかぶります。
「新日本髪」とは、日本髪風へアセットです。「日本髪」はスタイリング剤にびんつけ油を使いますが、「新日本髪」はワックスやスプレーを使います。「かつら」の違和感がなくて生え際が自然でかわいらしくなると、ここ数年で自毛結いにこだわる花嫁さまが増えてきています。髪を洗えば簡単に元に戻るので安心です。
「洋髪」とは、
ヘアセット料がそれぞれ違います。「綿帽子」「角隠し」「かつら」「髪飾り」を借りる場合はレンタル料金がかかります。
新郎は自由で、清潔感のあるスタイルをベースにスタイリングします。
ヘアセットをお願いする場合は、別途料金がかかります。
「介添人さん」への料金と、地域によっては「心付け」が必要な場合もあります。
持ち込み料金ってなに?

「持ち込み料」または「保管料」と呼ばれることもあります。
結婚式場や神社やフォトスタジオに自分たちで手配したアイテムを持ち込んで使う時に発生する費用です。
衣装1着20,000円から50,000円位が一般的なようです。
自社で衣裳を借りてもらう利益分が無くなることを持ち込み料金として穴埋めするやり方は今後は無くなるのだと思いますが、今の時代にはそぐわないかと思います。
式場によっては持ち込み料がかからないところもあります。
持ち込みが出来ない式場もあるようですので、 事前にチェックするのをお忘れなく。
持ち込み料無料の式場を選べば、自由に好みの衣装を選ぶことができて費用も抑えられます。

まとめ

おしゃれ進化して、自分らしいコーディネートが楽しめるようになって 特にフォトウェディングでは和装婚が人気になってきています。
「白無垢」「色留袖」はレンタルするのが主流です。
相場は、「白無垢」は192,000円、「色打掛」は307,000円とレンタルでも高額ですがこの日しか着られない特別感で人気です。
式場を決めるまでに最低2回は見積もりを取りましょう。
決めたあとも何度も取るのがおすすめ。
総額だけでなく明細もしっかり確認して見積もりに含まれない費用に注意。
持ち込み料無料の式場がおすすめです。
マイセレクトでは、最新モデルの「色打掛」も、平均金額以下で小物や付属品も揃ったフルセットレンタルができます。
![]() |
![]() |
![]() |
オススメ色打掛・白無垢 items
-
- miiu_308
価格88,000円
-
- miiu_309
価格88,000円
-
- miiu_310
価格88,000円
-
- miiu_313
価格88,000円
-
- miiu_304
価格88,000円
-
- miiu_305
価格88,000円
-
- miiu_306
価格88,000円
-
- miiu_307
価格88,000円
-
- msm_301
価格78,000円
-
- msm_302
価格48,000円
-
- msm_303
価格38,000円
-
- msm_304
価格38,000円
COLUMN
マイセレクトについてのコラムをお届けします。
-
はじめてのマイセレクト
2020.04.23
はじめてマイセレクトをご利用される方、レンタルがはじめての方も是非一読下さい。当店は創業50年を誇る老舗の貸衣裳を運営しております。
-
代理予約をお願いされた場合
2020.12.20
要チェック!家族の衣装レンタルを代理で予約する時のポイント!どうすれば簡単に気持ちよく予約ができるかをご提案させていただきます。
-
花嫁衣裳の選び方
2021.04.13
短い期間で運命の一枚を選び出すのはとても大変なこと。まずメインカラーを何色か決めておくのが効率よく後悔なく見つけるコツです。
-
美容師さんとのやり取り
2021.04.13
シミュレーション画面をスマホに表示させて着付け師さんにイメージを確認してもらえるから電話での打ち合わせも安心です。
-
花嫁衣裳の相場
2021.04.13
結婚トレンド調査でよく知られるゼクシーによると、2020年度の和装にかけた金額の平均は「白無垢」は192,000円、「色打掛」は307,000円でした。