製品使用上の注意


安全にご使用いただくため製品使用上の注意をよくお読みください。
製品に付属の説明書がある場合は併せてよくお読みいただき保管してください。

 

家具の置き方について

・地震で家具が倒れ、ケガをする事があるので建物の壁・床・天井などに固定用金物や固定部材でしっかりと固定してください。また、家具の上に物を置くと落ちてケガをすることがあるので置き方にご注意ください。

・箱物家具の前方を歩いた時に、扉や引違い戸、収納物がガタガタ揺れる場合、箱物全体が前方に傾いていることがありますので、最下部の台輪の全面に合板を入れ、少し後方に傾けるように設置してください。

・家具は水平を保つようにおいてください。不安定なまま使用しますと、扉の開閉や引き出しの出し入れがスムーズでなかったり、椅子や家具の強度が低下し破損したり倒れたりしてケガの原因となることがあります。

・直射日光や熱・冷暖房機器の強風が直接当たらないようにしてください。家具の歪みなどの原因となる場合があります。

・上下左右連結式の収納家具は、確実に連結してあるか確認してください。転倒しケガや破損の原因になります。

・ビニール製の壁紙やクッションフロアの場合、塗装表面部分が直接触れるような設置はお避け下さい。まれに木部の塗料と化学反応を起こして、色移りすることがあります。

・漆喰、珪藻土などの塗り壁に家具を接触させての設置設置はお避け下さい。色移りや破損する原因となる場合があります。

・高温・多湿の部屋では、空気が滞留するとカビやダニが発生しやすくなり、健康を害することがあります。家具の裏側も空気が流れるよう壁から少し離したり、部屋の換気をしてください。

 

ご使用にあたって

・家具の上に立ったり、上で飛んだり、家具を踏み台代わりに使用したり、不安定な姿勢で腰かけたりしないでください。
倒れたり、落ちたり、破損したりしてケガをすることがあります。

・引き出しが付いている場合、これをいっぱいに引き出すと抜け落ちてケガをすることがあります。
スライドレール式の引き出しの場合、レールの動きが悪い時に無理に引き出そうとしないでください。スライドレールの破損につながり使用できなくなる場合がございます。

・キャスター(移動用小車)付きの場合は、その上に立ったり、座ったまま激しく動かしたり、押して遊んだりしないでください。倒れてケガをしたり、他のものを壊したりすることがあります。
フローリングや畳などの傷つきやすい床面では、敷物を敷いて使用してください。床面のキズ防止になります。設置の際、必ずキャスターのストッパーをロックし、移動時は解除して使用してください。動いてケガや破損の恐れがあります。

・家具を移動する時は、落としたり倒したりして物を壊したり、ケガをする事がない様に手でしっかり持って、水平を保って運んでください。また、床面をひきずらないよう必ず、持ち上げてください。床面のキズ防止やケガ防止になります。

・家具を逆さまにしたり横にして運ぶと部品や部材が外れ、落ちたり、破損したりしてケガをすることがあります。収納物や外れる部品・部材はすべて外し、扉は開かないように固定して運んでください。

・扉・ハンガー引き出しや引手・スライド棚・可動天板等にぶら下がったり、上に乗ったり、腰掛けたり、中に入って遊んだり、無理な力で引っ張ったりしないでください。倒れたり、落ちたり、破損したりしてケガをすることがあります。また、扉や引き出しを同時にいくつも開けたり、引き出したりしないでください。重心が前へ移り転倒することがあります。

・家具の安全性を高めるため、収納家具は下部に重いものを収納して重心ができるだけ下になるようにしてください。特に奥行きの浅い収納家具はご注意ください。必要に応じて転倒防止用品を使用し固定することをお勧めいたします。

・取り外しのできる棚は、棚受具を確実に取り付けてください。中途半端な取り付けでは棚板が外れて物が落ち、破損やケガをすることがあります。
棚には左右均等に物を乗せてください。棚の反り防止になります。

・ガラス付きの家具は乱暴な扱いはしないでください。ガラス面に乗ったり、強い衝撃を加えないでください。近くで物を投げたり、飛んだり、はねたりして遊ばないでください。ガラスが割れてケガをすることがあります。ガラス本体に乗せるときは、手をはさまないように静かに置いてください。また、ガラスにキズやカケが入った場合は、ご使用を控え、早めに交換してください。

・デザイン上、カドに丸みのない家具では特に家具本体のカドや扉、引き出しのカドには身体をぶつけない様ご注意ください。

・洋服タンスや整理タンスに衣類を入れすぎないようにしてください。扉や引き出しの破損、衣類の損傷の原因になります。

・扉や引き出しを開いたときに刺激のある臭いがあった場合、引き出しを全部抜き取り日陰干しをし、本体は室内の換気をして本体内部に風を通して臭気を除去してください。尚、生後24ヶ月未満の乳幼児の衣類は臭気が取れるまでビニールやポリ袋に包んで収納してください。

・コンセント付商品を使用されるときは、表示の指定容量内でご使用ください。またプラグは確実に差し込んでください。発熱による火災の原因になります。プラグやコードは定期的に点検をしてください。長時間使用しないときは、プラグをコンセントから抜いてください。

・家電製品などを収納されるときは、十分なすきまをとって通気をよくして使用してください。

・引き出しの出し入れ時や扉の開閉時に物や人に当たらないようにしてください。出し入れや、開閉時に手を掛けるように加工したところ、または取り付けた金具以外のところを持たないでください。指などをはさんでケガをすることがあります。

・天板・棚板には直接熱いものや濡れたものを乗せないでください。変形、変色の原因になります。

 

保守点検について

・蝶番や脚部取付金具・組立ネジなどの固定用ネジ類がゆるんでいないか時々点検し、ゆるみがあればしっかり締め直してください。ゆるんだまま使用しますと、倒れたり、落ちたり、破損したりしてケガをすることがあります。

・キャスター部の締め付ネジのゆるみはないか、ホコリが付いていないか時々点検し、ネジの締め付け、ホコリの除去をしてください。転倒を防ぎ、ネジの折れ防止になります。

・虫害を発見(白い粉と虫孔)した場合、掃除機で粉を吸い取り、市販の虫食い用の殺虫剤で直ちに殺虫及び防虫処理をしてください。尚、他から虫が入ることも考えられますので、家中も点検してください。

 

お手入れについて

・日常のお手入れは、柔らかい布でかるくお拭きください。軽い汚れは、蒸しタオルを堅く絞って、汚れを拭き取ってください。

・油汚れなどは、40〜50℃くらいのお湯に中性洗剤を3〜5%に薄め、柔らかい布を浸し、堅く絞って木部全体を拭き、きれいなお湯で洗剤を拭き取り、乾拭きをしてください。

・化学雑巾のご使用は、説明書をよくお読みになってご使用ください。中には、家具のお手入れには不適なものがあります。

 

Copyright(C).Re-L SHOP.re-lmarushige All rights reserved.