調味料ポット 調味料入れ リベラリスタ カラフル

びーんずのマメ知識

コーディネート編2018.11.27

LIBERALISTA(リベラリスタ)の調味料ポットでおしゃれなキッチン

リベラリスタクックポット

こんにちは、びーんずスタッフのごっさんです。
今回は、丸みのあるフォルムとカラフルなカラーが魅力のリベラリスタシリーズより、調味料ポットをピックアップ!
サイズやカラーが豊富にあって選びきれない!という方にオススメのカラーの組み合わせをご提案。

クックポット(調味料入れ)の魅力

まず、リベラリスタのクックポットのサイズは、440ml(スリム)と720ml(レギュラー)の2種類あります。

440mlは横幅約7.5cmととってもスリム。1人暮らし、3人暮らしなど少人数のご家庭や、キッチンにあまりものを置きたくない。という方に、置き場所をとらないのでオススメです。
720mlは、大家族のご家庭や、詰め替えを何度もするのが面倒という方、また四角い形状なので倒れにくく安定性があります。

フタ裏にはパッキンがついていて、開閉時の音を軽減。湿気も入りにくいです。
中にはフタと同色の計量スープがついており、ポット口に収納できるという機能性。

そして、なんといっても選べるカラーが豊富です。
カラーはホワイト、スカイブルー、レッド、イエロー、そして新色のグリーン、ピンク、ライトグレーの7色を取扱。フタと同じ色の素材が混ざった透明部分が、より色の印象を強めます。

リベラリスタのホワイト

キッチン用品など、今ホワイトがとても人気です。清潔感があってとっても素敵ですよね!
各メーカー、ホワイトの商品がたくさんありますが、ホワイトならどこのメーカーのものを合わせてもいいのかな?
気になりますよね。。。

ホワイト

正解は、メーカーによって色味が違いました!画像は、びーんずでも人気の山崎実業さんのアクアシリーズとの比較です。
山崎実業さんのホワイトははっきりとした真っ白!リベラリスタの白はくすみ系の優しい白でした。

ちなみに、グリーンもあったのでこちらもアクアシリーズと比較。

グリーン

やっぱりグリーンもアクアははっきりとしたグリーン。リベラリスタはくすみ系の優しいグリーンでした。

統一感を気にされる方は、やはり各メーカーやシリーズごとで揃えたほうが良さそうです!

リベラリスタの調味料ラック


リベラリスタシリーズには、クックポットにちょうどいい調味料ラックがあります。
調味料ラック

こちらは720mlなら横に3個並ぶサイズ。カラーはクックポットのホワイトと同じなので統一感があります。
右についているロゴはシールになっているので取り外しも可能。

720mlを3個、720ml1個と440mlを3個でぴったり収まりました。
クックポットはシャーベットカラーのような色合いで並べてみましたが、くすみ系の色合いとピンクが入ることでかわいらしい雰囲気になりました。
440mlだけですと、少しゆったり置いて4個。5個並べようとすると。。。

こんな感じになるのでご注意を!笑

セット商品として、クックポットの色が決まっているこちらのセットも販売中です。

調味料ポットは720mlのレッドとスカイブルーとホワイトがセット(3個セットの場合)になっています。
2個のほうがラックの高さが高く見えますが、実物は3個のほうと同じ高さですので横に並べることも可能です。

おしゃれなキッチンにしたい!

びーんずでも、キッチン用品やフレッシュロックなどとっても人気です。
インスタや楽天roomを見ても、みなさん収納やインテリアにこだわったおしゃれなキッチンづくりを楽しまれているのをよく目にします。
お気に入りのキッチンだと、きれいにしていたい!と掃除をがんばるし、料理をするのも楽しくなっちゃいますよね♪

調味料入れ1つにとっても、もはやインテリアの1つです。
かわいいリベラリスタの調味料ポットをおしゃれに組み合わせて、お気に入りのキッチンを作りましょう!!

ビタミンカラーで元気に♪

画像のように、レンガや木目などに合わせるとアウトドアやカフェ、2019年のインテリアトレンドの1つアフリカンな雰囲気にも合うと思います。

グリーンをライトグレーに変えるだけで、また雰囲気がかわりますね。
ラックを木製のものにしても、とてもおしゃれです。

グレーに合わせて

人気のグレーに合わせて、ボタニカルやナチュラルなテイストに合う組み合わせ。
モノトーンの中に、くすみ系のグリーンやブルーを入れる爽やかな組み合わせです。

私がリベラリスタをオススメする理由の1つにこのグレーのカラーがあることです。
グレーは人気カラーですが、キッチン用品で見かけることは少ないですよね?
トレンドでもあるモノトーンコーディネートのキッチンにも、ぜひグレーを入れてみていただけたらと思います。

年末ということで。。。

歌合戦っぽくしてみました。笑
同色の並びに、ポイントで1つ別のカラーを入れてみたり、入れる調味料によってポットのサイズを変えてみたりすると収納力も便利さもアップしますね!

お手持ちのラックやウォールシェルフ、キッチンの棚に直接各カラーを並べてみるのもかわいいですね。

いかかでしたでしょうか。
並んでいるのを見ると、キッチンに置いた時のイメージがしやすいと思います。
ぜひ、色やサイズ選びの参考にしていただけたらと思います!

インスタグラム始めました!

「#楽天びーんず」で、お気に入りのキッチンをご紹介してください。
リツイートでびーんずでご紹介させていただきます!

楽天びーんずインスタ

@beans_channel

この記事で紹介している商品

  • LIBERALISTA(リベラリスタ) 調味料ポット クックポット

    調味料入れ 保存容器 キッチン

    料理が楽しくなるハイセンスな調味料入れ「LIBERALISTA COOKPOT」。角の少ない柔らかなカタチと、優しく美しいカラー。 洗練されたデザインでキッチンに立つのが楽しくなります。

おかげさまでびーんずは出店15周年!長年のご愛顧ありがとうございます。

2018年12月度の月間優良ショップに選ばれました!心より感謝申し上げます。

特設ページ

SNSをチェック

商品カテゴリ

営業日カレンダー

ページの先頭へ