楽天
美容健康コラム セサミンの効果と副作用 セサミンの効果と副作用 セサミンの効果と副作用

胡麻といえばセサミン その効果と副作用について

セサミンの効果効能について
セサミンとは胡麻(ごま)に豊富に含まれるいくつかの化合物の1つであり、胡麻が持つ独特のリグナンです。リグナンとは多くの植物がもつポリフェノールの一種です。

リグナンという種類のポリフェノール

リグナンには、植物自身が病原体や害虫から、身を守るための自己防衛手段としての役割があり、多くの植物の体内で生成されています。

このリグナンの中でも、特に胡麻(ごま)に限って多く含まれているのが「セサミン」や「セサモリン」という成分です。

セサミンやセサモリンには、強い抗酸化作用、抗炎症作用があります。この抗酸化作用とは、体内の活性酸素を無毒化し、酸化に対して細胞を保護する事を示します。

体内において抗酸化機序が働く場面では、細胞の老化プロセスの遅延や、DNAの損傷抑制といった生体の保護作用が実現されます。この抗酸化活動によって、老化現象の緩和だけでなく、生活習慣病のリスク低減が期待でき、健康の維持や質の向上に重要な要因として評価されます。

ゴマに含まれ生理活性成分として知られるセサミンは、特に肝臓の健全な機能を維持し、アルコールの分解において肝臓のストレスを軽減するという優れた特性を持っています。

さらに、血液中のLDLコレステロール(いわゆる「悪玉コレステロール」)を減少させ、HDLコレステロール(「善玉コレステロール」)を増やす事から、脂質の恒常性の維持にも関係すると考えられています。また、高血圧のリスク低減にも関与するとまで言われています。

これらは科学的な証拠に基づき、高脂血症や、高血圧、動脈硬化といった生活習慣病の予防策として認識されています。
セサミン0.5%ほど
セサミンによる脂肪燃焼効果
セサミンは肝臓の働きをサポートし、脂肪酸の分解とエネルギー変換を促進します(ラットによる実験)
出典 Ashakumary, L., Rouyer, I., Takahashi, Y., Ide, T., Fukuda, N., Aoyama, T., Hashimoto, T., Mizugaki, M., & Sugano, M. (1999). Sesamin, a sesame lignan, is a potent inducer of hepatic fatty acid oxidation in the rat. Metabolism, 48(10), 1303-1313. doi:10.1016/s0026-0495(99)90272-x https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10535395/



この研究は、ゴマ種子に由来するポリフェノール「リグナン」に含まれる「セサミン」を摂取する事によって、ラットの肝臓における「脂肪酸代謝」にどのような影響が出るのかを調査したものです。
セサミンで脂肪燃焼

セサミンを豊富に含む食事を与えられたラットは、肝臓での脂肪酸のエネルギー変換プロセスが著しく向上したことが確認されました。

これは、肝臓の脂肪代謝が強力に促進されたことを示しています。さらに、セサミン濃度がより高めの食事を摂取したラットは、この代謝の活性化が更に強化されている事が分かりました。

※セサミンの働きにより、脂肪酸をエネルギーに変換するための酵素活性が上昇していた事も確認されています。

その一方で、セサミンの影響により、脂肪酸を生成する酵素の機能が抑制される現象も確認されました。これは、脂肪の蓄積を制限し、同時に脂肪の燃焼を促進する働きを有していることを示しています。

この特性を鑑みると、体重管理やダイエットにも効果的な成分であると考えられます。

※ただし、この実験はラットに対して行われた試験であるため、人間における効果についてはさらなる研究が必要だとされています。
セサミンによる脂質及びアルコール代謝について
肝臓の脂質およびアルコール代謝に関する遺伝子の出現について(ラットによる実験)
出典 Tsuruoka, N., Kidokoro, A., Matsumoto, I., Abe, K., & Kiso, Y. (2005). Modulating effect of sesamin, a functional lignan in sesame seeds, on the transcription levels of lipid- and alcohol-metabolizing enzymes in rat liver: a DNA microarray study. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (Biosci Biotechnol Biochem), 69(1), 179-188. doi:10.1271/bbb.69.179 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/15665483/



この研究では、ゴマ種子の成分「セサミン」が肝臓の遺伝子活動にどのような影響を与えるかを検証しています。
肝臓の脂質およびアルコール代謝

その結果、セサミンを摂取したラットでは、38種類の遺伝子が活性化することがわかりました。これらの遺伝子の中には、脂質の代謝に関わるものが含まれています。

特に、セサミンを摂取する事で「脂質を分解する重要な酵素」を生み出す遺伝子の働きが活性化されました。この事は、セサミンが体内の脂質管理を強化する可能性を示しています。

また、セサミンによってアルコールを分解する酵素の遺伝子の働きも高まりました。つまり、脂質やアルコール代謝についての影響を、遺伝子レベルで関与している可能性があるという事です。
セサミンと関節リウマチについて
関節に痛みを伴う関節リウマチとセサミンの関係について
出典 Helli, B., Mowla, K., Mohammadshahi, M., & Jalali, M. T. (2016). Effect of Sesamin Supplementation on Cardiovascular Risk Factors in Women with Rheumatoid Arthritis. Journal of the American College of Nutrition (J Am Coll Nutr), 35(4), 300-307. doi:10.1080/07315724.2015.1005198 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26151734/



この研究では、ゴマの主成分であるセサミンが、関節リウマチの女性患者に対してどのような効果をもたらすかが調査されています。※関節リウマチの患者44人の参加者に対して、毎日200mgのプラセボとセサミンサプリメントを6週間摂取させたランダム化二重盲検プラセボ対照臨床試験の結果です。
セサミンと関節リウマチ

セサミンを補給する事で、関節リウマチの患者において、マロンジアルデヒドの減少が見られました。マロンジアルデヒドとは、体内での酸化ストレスの程度を示すもので、この数値が減少する事は、体の健康に良い影響をもたらします。

さらに、セサミンによって総抗酸化能力の向上が見られました。これは、活性酸素(フリーラジカル)と呼ばれる有害な化学物質から身体へのダメージを守る「抗酸化能力が向上した」ことを示しています。

しかしながら、セサミン摂取群とプラセボ群との比較においては、統計的に有意と認められるような差異がなかった事から、関節リウマチに対するセサミンの効果に関しては、今後のさらなる研究が必要だと考えられています。
セサミンと骨粗しょう症
骨粗しょう症が原因となる骨折の回復プロセスとセサミン摂取の効果
出典 Yang, Z., Feng, L., Wang, M., Li, Y., Bai, S., Lu, X., Wang, H., Zhang, X., Wang, Y., Lin, S., Tortorella, M. D., & Li, G. (2022). Sesamin Promotes Osteoporotic Fracture Healing by Activating Chondrogenesis and Angiogenesis Pathways. Nutrients, 14(10), 2106. doi:10.3390/nu14102106 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35631249/



本研究は、骨粗しょう症が原因となって生じる「骨折」の治療において、セサミンの有効性を調査するものです。
※もともと、エストロゲンの産生低下によって生じる更年期の「骨粗しょう症治療」については、セサミンの有効性は示されています。
セサミンと骨粗しょう症
この論文によって、セサミンが骨形成タンパク質2の活性を刺激し、軟骨生成を増加させる効果を持つことが明らかにされました。

骨粗しょう症に起因する骨折を模倣した実験体において、セサミンの投与は骨の形成を助長し、軟骨の領域を拡大し、骨折部位を縮小させる効果がありました。

また、セサミンの摂取は血管新生を促す効果があり、これは骨粗しょう症の治癒過程において非常に重要な役割を担っています。

以上の事から、骨粗しょう症に起因する骨折の治療において、セサミンを摂取する事が有効な選択であると結論づけています。 特に、エストロゲン分泌が低下した更年期以降の女性に対して効果があるとされています。
セサミンの血圧低下作用について
ゴマ油由来の成分「セサミン」の血圧降下作用
出典 Matsumura, Y., Kita, S., Morimoto, S., Akimoto, K., Furuya, M., Oka, N., & Tanaka, T. (1995). Antihypertensive effect of sesamin. I. Protection against deoxycorticosterone acetate-salt-induced hypertension and cardiovascular hypertrophy. Biological and Pharmaceutical Bulletin (Biol Pharm Bull), 18(7), 1016-1019. doi:10.1248/bpb.18.1016 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/7581242/



この研究では、片側の腎臓を摘出されたラットを用いて、ゴマ油に含まれる「セサミン」による血圧降下作用について検証しています。
セサミンの血圧低下作用について
ラットは2つのグループに分けられ、一方のグループには高血圧を誘発する薬剤が投与されました。次に、それらのグループは更に2つに分けられ、一方には通常食を、もう一方にはセサミンを含む食事が与えられました。

その結果、通常食を与えられたラットの血圧は徐々に上昇しましたが、セサミン入りの食事を与えられたラットは、その血圧の上昇が大きく抑えられました。※高血圧を誘発する薬剤が投与されたラットグループの血圧は、どちらも上昇しています。

また、高血圧状態のラットは、心臓の左心室と中隔の重量を増加させ、大動脈や上腸間膜動脈の血管が肥大化することが確認されましたが、これらの影響はセサミン群では明らかに抑制されています。

これらの結果から、セサミンは高血圧の抑制や、心血管の肥大化を予防するにあり、有用な成分である事が示されました。
セサミン摂取と副作用
セサミンは胡麻(ごま)1粒に対して約0.5%しか含まれていない為、効率良く摂取するにはサプリメントを利用するのが良いでしょう。

ただし、人それぞれの体質や健康状態によっても、セサミンの作用に差がでる事が考えられます。また、胡麻やセサミンのアレルギー体質の方にも注意が必要です。

他にも、大量にセサミンを摂取する事で、胃の不快感や下痢など、消化器系の副作用も考えられる為、過剰摂取にも注意してください。

参考文献
●セサミンは人の肝臓内でどのように代謝されその効果を発揮するのか
Yasuda, K., & Sakaki, T. (2012). How is sesamin metabolised in the human liver to show its biological effects? Expert Opinion on Drug Metabolism & Toxicology (Expert Opin Drug Metab Toxicol), 8(1), 93-102. doi:10.1517/17425255.2012.637917
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22098100/

●セサミンによる2型糖尿病患者の血糖状態の改善について
Shahi, M. M., Zakerzadeh, M., Zakerkish, M., Zarei, M., & Saki, A. (2017). Effect of Sesamin Supplementation on Glycemic Status, Inflammatory Markers, and Adiponectin Levels in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus. Journal of Dietary Supplements (J Diet Suppl), 14(1), 65-75. doi:10.1080/19390211.2016.1204404
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27450646/
 
大名町スキンクリニック 院長 橋本 慎太郎
著者:大名町スキンクリニック 院長 橋本 慎太郎
金沢大学医学部卒、美容皮膚科クリニックを運営
https://m-beauty.jp/about/dr.html

エビデンスやメーカー様の資料などさまざまな文献を基に、みなさまの生活をより豊かにするための情報を発信しております。
本成分は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。疾病に罹患している場合はかかりつけ医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスをお勧めします。
copyright (c)
エクセレントメディカル all right reserved.

〉〉