●コカミドプロピルベタイン
目にも優しく赤ちゃん用シャンプーに多く使われており天然成分を原料としたすごくマイルドな洗浄剤で界面活性剤です。

●スルホコハク酸 c12-14 パレス-2na
ヤシ油から抽出した起泡性に優れた低刺激性の洗浄成分で脂の取り過ぎを防ぎます。

●BG
水分を吸収する働きがあり保湿を得るために配合されます。

●ラウレス-5酢酸Na
洗浄力があり、そのわりに低刺激である洗浄剤。安全性も高い界面活性剤です。

●コカミドメチルMEA
泡質の安定性向上とし増粘、起泡、などの界面活性剤です。

●ラウロイルアスパラギン酸Na
植物由来の脂肪酸と、アミノ酸の一種であるアスパラギン酸結合した洗浄成分。

●加水分解ケラチン
爪、毛髪と同じタンパク質を加水分解したもので平均分子量10000の高分子ケラチン。
毛髪を補修し、毛髪にハリ・コシ感、弾力を与えます。

●イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD
コラーゲンの誘導体で、毛髪の内部まで届き、健やかな状態へと導きます。
またシットリ感や、しなやかさを与えます。

●へマチン
毛髪のケラチン合体し、トリートメントと傷んだ髪を補修します。
髪に残留したアルカリをお掃除し、ダメージを防止。パーマ臭・カラー臭にも。

●アルニカエキス
フラボノイドなどを含み、髪を元気にするローションにも配合されています。
お肌が敏感な方の化粧品に使われ様々な力があります。

●エイジツエキス
ニキビにも使われお肌の保護作用など様々な力があります。

●セイヨウキヅタエキス
肌荒れを防ぎ保湿性、収れん性もありニキビにも。

●シャクヤクエキス
冷えが強い方に使われペオニフロリアン成分が多く含まれ様々な力があります。

●ワレモコウエキス
サポニン・タンニン類を多く含み、引き締めなど様々な力があります。

●トウキエキス
古来より女性の方用に多く使用され様々な力があります。

●ケープアロエエキス
タンニン、多糖類などを含み、保湿や引き締め、日焼け止めなどに配合されニキビにも。

●オトギリソウエキス
セント・ジョーンズ・ワートの地上部から抽出されるエキスで引き締め、日焼け止めにも使われ様々な力があります。

●カミツレエキス
カマアズレンという成分を含み乾燥によるアレやニキビなどにも使われ日焼け後の肌のお手入れ製品にも使われています。

●シナノエキス
タンニン、フラボノイドなどが含まれ幅広くの化粧品に配合されています。

●トウキンセンカエキス
フラボノイド・カロチノイド、サポニン、トリテルペノイドが成分として含まれお肌の弱い方のための化粧品に適した成分です。

●ヤグルマギクエキス
アントシアン、クマリン誘導体などが含まれにきび、肌あれ、あせもなど、その他の目的の化粧品に含まれる。

●ローマカミツレエキス
カマアズレンを含み、カフェー酸、フラボノイド類を含みお肌の弱い方用の化粧品に使われフケ・カユミの頭髪用製品に使われます。

●セイヨウノコギリソウエキス
アズレン、リモネン、カンファー、ビネン、などの成分を含みお肌の弱い方用の化粧品にも使用します。

●ソウハクヒエキス
かさついた肌を穏やかに潤す働きもありフケ、かゆみにも。

●クララエキス
ふけ、カユミにも使われています。

●オタネニンジンエキス
髪の栄養剤にも使われています。
●アルテアエキス
水分保持の高い多糖類を含んでおり引き締めの化粧水にも使われ、のど飴やうがい薬にも配合されます。

●セージエキス
年齢をかさねたお肌のトラブルや、その他、様々な力があります。

●スギナエキス
アミノ酸類、有機ケイ素などの成分を含み保湿、引き締めの化粧品にも使用されます。

●ヘンナ葉エキス
ヘンナ葉エキスの栄養素が、髪に自然なコーティングを行いますのでハリコシに。

●センブリエキス
髪の栄養剤に多く使われています。

●ヒキオコシエキス
キメの細かくする化粧品に使われています。

●ゼニアオイエキス
粘液質の多糖類、タンニン、アントシアン系の色素を含み、乾燥から肌を守る製品にも使用されます。

●ジェミニアミノ酸 (ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
「ペリセア」と呼ばれる最新成分で天然の脂肪酸とアミノ酸からできており約1分で健やかに。

●ポリクオタニウム-51
「リピジュア」と言われる成分で元々は医療用に開発され、非常に低刺激で安全性も高く、保湿の高さより肌には、内側はシットリ、表面はサラサラにし、潤いを守ります。

●イソステアリン酸
安定性に優れた液状の高級脂肪酸で乳化剤に使用され製品の安定性を高める働きをします。

●アルギニン
アミノ酸の一種でコラーゲンや保湿を目的とした様々な製品に配合されています。
アミノ酸の中でも最もアルカリ度が高く保湿に優れ、他の成分を乳化させるときのアルカリ剤(中和剤)としても使われます。

●グリセリン
保湿目的で使われることが多い成分で製品の硬さや粘度を安定させたり、肌への感触を調和する働きがあります。

●PG
保湿が高く、乾燥から髪や皮膚を守ります。
シャンプーの防腐性を高めるためにも使用します。

●DPG
ベタつきの少ない保湿剤として使われ感触改良剤、溶剤、などとしても使われる。

●ポリクオタニウム-10
水溶性で刺激性などは特になく、べとつきのないマクを作り、毛髪にコンディショニングを与えます。

●ゼオライト
古くから・健康維持・美容に使われている成分で、有害なものに吸着しお掃除します。

●グリコールヒドロキシプロピルエーテル
泡をクリーミーにさせる、活性剤です。

●セテアレス-60ミリスチルグリコール
シャンプーの乳化剤としてトロみをつけるための増粘剤として使われる。

●PEG-20ソルビタンココエート
水と油を混ぜる乳化剤として、石けんやシャンプー、クレンジングなどに洗浄助剤として配合される界面活性剤。

●エタノール
ヘマチンの溶剤で原料事態に含まれてるもの。(素材自体に使用されてるエタノール)

●EDTAー4Na
製品中に微量に含まれている金属イオンが変色や沈殿などの品質劣化を防ぎアミノ酸誘導体、殺菌防腐剤。製品の安全性を保つのにも利用されている。

●フェノキシエタノール
品質を守るために使用する防腐と殺菌のある成分で、少ない原料で作れるのが特徴です。
※(原料自体に使用されてる防腐剤)

●安息香酸Na
殺菌は弱いですが強い静菌があるので、化粧品の品質を守るために使われる成分。
※(元々、原料自体に使用されてる防腐剤)

●メチルパラベン
静菌が強いわりには毒性が低いといわれている。
この成分が肌に合わない人もいますが、それ以外の方は必要以上に避ける必要はありません。
※(元々、原料自体に使用されてる防腐剤)

●プロピルパラベン
世界的に品質を守る防腐剤として化粧品や食品に使われている成分です。
※(元々、原料自体に使用されてる防腐剤)

●天然香料
アルマ ティエラはタンジェリンオレンジを使用しています。


※ 防腐剤はシャンプーを防腐する目的ではなく「原材料」に予め入ってるいるものです。
※2 効果効能は記載できませんので、お客さまの方でネットで検索しお調べ下さいませ。