撥水と疎水、あなたはどっち派?
ボディコーティング剤についてご紹介します!

愛車にとって、美しい輝きは永遠のテーマです。
しかし、日々の使用や天候の影響で、塗装は徐々に劣化し、本来の輝きを失っていきます。
プロスタッフ製品には人気の「撥水」タイプの製品の他にも「疎水」タイプの製品もあります。

そこで今回は車のボディを長期間保護し、美しい輝きを保つための必須アイテム「コーティング剤」の撥水と疎水についてご紹介します。

撥水と疎水の違い

撥水と疎水はどちらも水の弾き方を表す言葉ですが、それぞれ異なる特性を持っています。

撥水 疎水
水滴を球状に弾き、水玉のように車体表面を転がる
水がまとまりながら流れ、水滴がとどまりにくい

ご自身のニーズにあった、最適なコーティング製品を選びましょう!

撥水と疎水、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、まずはそれぞれのメリットをご紹介します。

ボディ撥水コーティングのメリット

メリット
・撥水効果で軽いホコリなどは雨で汚れが落ちやすい
・汚れの沈着を防ぐので洗車で汚れが落ちやすくなる
・滑りが良くなるので洗車傷を抑制
・ツヤが出るので車の美観が保たれる
・洗車時のクロスでの水の拭き取りが早く楽になる

ボディの撥水コーティングは軽いホコリなどは雨で汚れが落ちやすく、ツヤが出るので車の美観が保たれるなどのメリットがあります。

主に風をよく受ける部分、走行時の汚れが飛びやすい部分に施工しておくと効果的です。
・ボンネット
・サイドパネル(フロントフェンダーからリアフェンダーまで)

▼おすすめ商品▼

CCウォーターゴールドはツヤ・撥水性・耐久性に優れたお手軽に使用できるコーティングで、
ボディワックス・コーティング剤売上1位*
を達成した多くのお客様にご愛用頂いているおすすめ商品です。

*インテージ SRI 2019年12月~2023年5月ブランド累計販売金額 カーお手入れ品ボディワックス・コーティング剤

ボディ疎水コーティングのメリット

メリット
・水がまとまりながら流れるため、水垢や汚れが残りにくい
・耐久性に優れている
・ウォータースポットになりにくい

ボディの疎水コーティングは雨水が水滴にならず薄い膜が広がるため、水垢や汚れが残りにくい点や耐久性に優れているなどのメリットがあります。

また、雨染みを防ぎたい箇所に効果的です。
・ルーフ
・ボンネット
・濃色車ボディー

▼おすすめ商品▼

グラシアスは汚れにくく、洗車頻度を減らす効果や多用途に使用可能なので多くのお客様に高評価を頂いているおすすめ商品です。

◆ボディコーティング製品を選ぶ際のポイント

車の利用頻度やメンテナンス頻度など自分のカーライフに合うポイントで選ぶのがおすすめです。

撥水コーティングをオススメしたい方
・運転頻度が高い
・淡色車に乗っている
疎水コーティングをオススメしたい方
・屋外駐車
・濃色車に乗っている

撥水をオススメしたい方

・運転頻度が高い
・淡色車に乗っている

疎水をオススメしたい方

・屋外駐車
・濃色車に乗っている

まとめ

撥水・疎水コーティングは、愛車の輝きを長期間保ち美しい状態を維持するための必須アイテムです。

ご自身のニーズに合ったコーティング剤を選んで、愛車をいつまでも輝かせましょう。

一緒に使うとさらに便利なおすすめ商品