北の鍛冶屋 北海道から便利なものをお届けします

会社概要 掲示板 商品一覧 お買い物かご 楽天市場トップ お支払い・送料
網戸の張り替えは
想像以上に簡単です!


…と、言うだけ(書くだけ)なら本当に簡単なので、どれほど簡単なのか、キタカジでも実際にやってみました。
というより、網戸の張り替えもお仕事のひとつなんですねぇ。

用意するものは、

・張替え用の網
 ・ブラック・幅91cm×長さ2m
 ・グレー・幅91cm×長さ2m
 ・ブラック・幅145cmの1m単位はかり売り/30mまとめ買い
 ・グレー・幅133cmの1m単位はかり売り/30mまとめ買い
・網押さえゴム
 ・網押さえゴム(3.5mm×7m)
 ・網押さえゴム(4.5mm×7m)
 ・網押さえゴム(5.5mm×7m)
 ・網押さえゴム(ブロンズ色)(3.5mm×7m)
 ・網押さえゴム(ブロンズ色)(4.5mm×7m)
 ・網押さえゴム(ブロンズ色)(5.5mm×7m)
網押さえローラー
網押さえローラー(便利なカッター付き)
ハサミ
カッター

「2mじゃ失敗したとき怖い!」「2mじゃ足りない!」という時のために、
グレー・幅133cmの1m単位はかり売り/30mまとめ買いブラック・幅145cmの1m単位はかり売り/30mまとめ買いも追加しました。

あと、網を仮止めするための器具(または大きめの洗濯バサミ)と、あれば重石用の板(後述)などあると便利ですよ!


網戸の張替え関連一覧はこちら


※なお、写真をクリックすると拡大されます。
まず用意するのはアルミサッシ。当然ですね。
これは、ボロボロになった をはずした状態のものです。
その網戸に入っている網押さえゴムを抜きます。あとで説明しますが、文字通り、これが網を押さえているんですね。
新品の網を用意。今回はグレーのタイプを使用してみます。
なおモデルは、キタカジ店長の高橋です。
サッシ全体を覆うように網を被せます。
網1枚で、大体サッシ2枚に使えるので、できるだけ余りを無くしたほうがいいですよ。
「ギリギリ足りない!」
というのは、なかなか悔しいです。
このとき、網がずれないようにしっかりと固定しましょう。
写真では薄い鉄板を敷いて、作業用のピンチ(洗濯バサミ?)で留めています。
伸ばした網が戻らないように、板で重石をしています。楽に固定できるのでオススメです。
さて、ここからが本番です。
網押さえゴムをサッシの溝に合わせ、網ごと押し込みます。
使っているのは「網押さえローラー」で、反対側がヘラ状になっているので、押し込む用途に使えます。
先端はこんな感じになります。
先に空白があるのは、最後の部分を押し込むため。
先端をしっかり固定したら、ローラーの出番。
押さえゴムをしっかりはめ込むようにローラーを動かすんですが、特に力がいるわけでもなく、微妙なコツなんてものもありません。
たるみがないように、しっかりと入れるように転がせばOK!
角まできたら、ローラーのヘラを使ってきっちり押し込みます。
難しいことは何もありません。たるみがないかと、ちゃんと溝に入っているかは確認しましょう。
十分に押し込んで固定できたら、
ガーーーーーーーーーーーッ
……っと転がします。
いったん押し込んだ後、何度か押し込むようにローラーを動かしたほうがいいですね。
3辺目までくると、網が「ピン」と張ってゆくのが目に見えてわかりますよ。
一周したら、ぎりぎりのところでチョン切ります。
そして、ヘラで押し込み。
先の空白にはまってますね。
最後の仕上げ、余分な網を切り取ります。
押し込んだゴムの外側(サッシのフレーム側)に刃を当て、カッターでプチプチ切ります。
こうすることで見た目もキレイに仕上がりますが、手を切らないように注意!
切り終わったらゴミ掃除。
カッターで切るときに糸くずが出ますからね。
切り口に、糸のホツレが残ることがあるので、これをカッターで退治。
なお写真に出ているのは山田部長。

張り替え完了の網戸です。
1枚につき10〜20分の工程といったところでしょうか?

ちなみに、まったくの初心者が同じ作業をしたところ、
「ん〜、75%くらいの完成度だね」(by店長)
と言われましたが(網がちょっとたるんだ)、2、3度行えば慣れるレベルです。

道具と、手順さえ押さえれば、誰でも簡単にできる作業です。
休日に、お子さんと一緒に行うのもいいかもしれませんね!

網戸の張り替えは
想像以上に簡単でした!



>「実際に使ってみた」に戻る<