ブラウン特集

カテゴリ

Series9

Series9

ブラウン最高峰モデル

Series8

Series8

プレミアムシェーバー

Series7

Series7

究極の密着性であごの下剃り残しゼロへ

Series6

Series6

肌にやさしい密着深剃り

Series5

Series5

密着刃で深剃りをよりシンプルに

Series3

Series3

エントリーシェーバー

グルーミング

グルーミング

100%思い通りのスタイリングをはじめる

ブラウンの世界

Less, but better - より少なく、しかしより良く。

ブラウンデザインとは、特別な哲学である。

「ブラウンデザイン」という言葉は、製品づくりのための特別な哲学を意味します。
技術的な「イノベーション」や新たな「美学」、そしてどんな細部も妥協をすることなく、徹底的に考え抜いた「使いやすさ」。
その組み合わせが、ブラウンデザインの大きな特徴になっています。

ブラウンでプロダクトデザインを手がけたフリッツ・アイヒラー 、そしてディーター・ラムスは、専門誌に発表されたリチャード・モスの分析*に言及し、ブラウンデザインの主な特徴は、「シンプルさ、秩序、調和」の3つの法則に従うものとして説明しています。
つまり、最小限の素材を使って調和のとれたものを形づくることをブラウンデザインとしています。

したがってブラウン製品は、デザインによる一時的な見栄えの良さや、流行、仰々しさ、派手さ、押しつけがましさといった要素を意図的に避けています。
その結果、消費者にとって明確な意義があり、長く愛してもらえる製品が生まれます。
「Less, but better = より少なく、しかしより良く」とは、こうした本質的なものを常に重視する姿勢です。こうしたデザイン哲学があるからこそ、それぞれ機能の異なる家電品であっても、統一感を出すことができ、結果として唯一無二な製品ラインができるのです。

シンプルの美学と奥深さ

ただ、ブラウンデザインは、いわゆるデザインの鉄則のようなものをすべて挙げたとしても、説明しきれるものではありません。
もし、ブラウンデザインの本質である特別な美学を端的に言い表すとすれば、それは日本の美意識である「わび、さび」に要約されます。「余分なものを削ぎ落し、本質だけを残しながら、奥深さを失っていないこと」を意味します。

*Richard Moss, “Braun,” in: Industrial Design, New York, November 11, 1962

歴史に名を残したブラウンデザインたち

レコードプレーヤー

SK 4 | 1956年 ラジオ/レコードプレーヤー 複合機 デザイン:ハンス・グジェロ、 ディーター・ラムス

ポータブルトランジスター

T 3 | 1958年 ポータブルトランジスター ラジオ デザイン:HfGウルム、 ディーター・ラムス

電気シェーバー

sixtant SM 31 | 1962年 電気シェーバー デザイン:ゲルト・アルフレッド・ミュラー、ハンス・グジェロ

短波レシーバー

T 1000 | 1963年 短波レシーバー デザイン:ディーター・ラムス

TFG 2 cylindric

T 2 / TFG 2 cylindric | 1968年 卓上ライター デザイン:ディーター・ラムス

果汁しぼり機

MPZ 22 | 1972年 果汁しぼり機、citromatic デザイン:ディーター・ラムス、ユーゲン・グルーベル

ポケット電卓

ET 33 | 1977年 ポケット電卓 デザイン:ディーター・ラムス、ディートリッヒ・ルブス、ルードヴィヒ・リットマン

リストウォッチ

DW 30 | 1978年 リストウォッチ デザイン:ディーター・ラムス、ディートリッヒ・ルブス

ヘアドライヤー

PGC 1000 | 1978年 ヘアドライヤー、 super compact デザイン:ハインツ・ウルリッヒ・ハッセ

電気シェーバー

micron plus de luxe | 1980年 電気シェーバー デザイン:ローランド・ウルマン

atelier A 2, C 2, T 2

atelier A 2, C 2, T 2 | 1982年 P4 | 1984年 デザイン:ペーター・ハルトヴェイン

コーヒーマシン

KF 40 | 1984年 コーヒーマシン、Aromaster デザイン:ハルトヴィヒ・カールケ

電動歯ブラシ

D 5 | 1991年 電動歯ブラシ、Plak Control デザイン:ペーター・ハルトヴェイン

ディーター・ ラムスによる「デザインの 10原則」

1980年代、ディーター・ラムスは「デザインの10原則」を提唱しました。
この10原則は、優れたプロダクトデザイン、すなわち機能的でオリジナリティのあるデザインを成り立たせていると彼が考えたものです。
これらの原則は、1955年以来ブラウンで培われ、その後数十年にわたりディーター・ラムスが大きく発展させたデザインの特別な哲学を表現したものです。

ディーター・ラムスはこの10原則について、次のように語っています。
「この10原則は、デザイナーとしての私の根幹にある考え方と、デザイン哲学を述べたものである。
ただし、これらの10原則を規範的なものと見なすことはできないし、そうすべきでもない。
なぜなら、優れたデザインに対する考え方は、テクノロジーや文化が発展するのと同じように、絶えず進化しているからだ」

1. 良いデザインは、革新的である。
イノベーションの可能性は、決して尽きることはない。
テクノロジーの発達とともに、革新的なデザインの機会が次々と生じるからだ。
革新的なデザインは、革新的なテクノロジーと常に表裏一体である。つまりデザインだけで完結するものではない。

2. 良いデザインは、実用をもたらす。
使用されることを前提に買われるものである以上、製品は単に機能面だけでなく、心理的にも、また美的面においても、一定の基準を満たしていなければならない。
良いデザインとは、製品の実用性を引き立たせると同時に、実用性を損ないかねない不要なものを削ぎ落としたデザインを意味する。

3. 良いデザインは、美的である。
製品の美的価値は、実用性と切り離すことはできない。毎日使われる製品は、私たちの個性や幸福感に影響を与えるからだ。
ただし、考え抜いてつくられたものでなければ真に「美しい」とはいえない。

4. 良いデザインは、直観的である。
優れたデザインは、製品のしくみが明解に伝わり、製品がデザインを通して語りかけてくる。
最も優れたデザインは、それを見ただけですべてがわかる。

5. 良いデザインは、謙虚である。
製品は道具のように、一定の目的を果たすものである。
装飾的なオブジェでもなければ、美術作品でもない。良いデザインは、使う人が自己表現する余地を常に残す。

6. 良いデザインは、誠実である。
製品の革新性や実力、そして価値を、誇張することはしない。
守れない約束で消費者を振り回そうとはしない。

7. 良いデザインは、長く愛される。
すぐに時代遅れになってしまうトレンドに乗ることはしない。
うまくデザインされた製品とは、今のような使い捨て社会でも、長く愛され続けるものだ。

8. 良いデザインは、細部まで極めている
いかなる要素もあいまいであってはならない。
デザインに込められた細心の注意や正確性は、消費者への敬意を物語る。

9. 良いデザインは、環境にやさしい。
デザインは環境保護において重要な役割を果たす。
製品の生産から廃棄にいたるまで、デザインによって資源を節約し、環境の物理的な汚染だけでなく、視覚的な汚染も最小限にしなければならない。

10. 良いデザインは、可能な限り削ぎ落とされている。
「Less, but better - より少なく、しかしより良く」。
本質的なもののみ汲み取ったデザインは、製品から余分なノイズを取り除く。

次なる革新を創る ブラウンの研究ラボ

ブラウン研究ラボの舞台裏

ブラウンの研究ラボでは、世界で最も先進的なシェービング・グルーミング製品を、完璧なものにするため、毎日厳しい製品テストが行われています。

洗練されたガラス張りのデザインが印象的なブラウン本社屋に足を踏み入れると、そこには多種多様な研究室があります。

ブラウン研究ラボの研究者たちは、この建物内で、シェービングに関する行動を観察しています。
具体的には、マジックミラー越しに消費者にシェービングをしてもらい、向かいで研究者が観察しています。
ここで対象となる男性は、ヒゲ剃りが初めてという10代の若者から、30代以上のビジネスマンまでさまざまです。
マジックミラー越しの研究者たちは、シェービング習慣だけでなく、消費者の表情なども観察しながら、消費者情報を収集しています。

厳しい 製品テスト

製品テストチームのチーフであるヴォルフガング・リヒターによるコメントとして、「 1日5分のヒゲ剃りを7年間続けるという消費者習慣を想定した、シミュレーションを行っています。
それでもなお、精密に機能するということを検証することで、我々は、ブラウンのすべてのシェーバーが、7年の耐久設計であると公言しているのです」。


この施設には、一度に250台のシェービング製品を稼働させることのできる設備があります。
実際にシェーバーを稼働し、厳しい製品テストを行っています。男性用と女性用どちらにおいても、彼らがヒゲ剃りや脱毛に費やすであろう総時間を想定し、ブラウン製品がその期間正しく機能するのかテストします。

ラボのいたるところで、ロボットアームがブラウンのシェーバーや脱毛器を当てているのは、伸びたヒゲの状態を模した、ブラシ状に植えられたナイロンです。
ロボットアームが動くたびに、このブラシが短く刈り込まれていきます。
テスト用のヒゲは人毛ではなくナイロン繊維ですが、太さや抵抗は、人間の顔に生える毛とほぼ同じになるようにつくられています。
そうすることで、人間を使わずに、実際のヒゲ剃りにできるだけ近い条件を整え、正確な検証をできるよう配慮しています。

生活を中心に考える

二つ目のラボスペースには、「人工気候室」が設けられています。
どんな洗面所でも、どんな生活習慣でも完璧に機能する製品をつくることがブラウンの目指す先です。
具体的にわかりやすい例を用いると、シャワールームでヒゲを剃る人もいます。その場合、高温多湿の状況下でシェーバーが機能する必要があります。
だからこそ、屋内でのあらゆる温度や湿度の条件を考慮しています。

実践し、確かめてみる(防水設計テスト)

製品にはさまざまな物語があります。
たとえば、製品が浴槽での使用に適しているかどうかを確かめるため、脱毛器を繰り返し水没させ、防水設計を検証します。
お風呂での日常的な使用を想定しているからこそ、繰り返しお風呂の中でも使用できる製品設計に、この繰り返しの実験が重要であると考えています。

消費者がシェーバーを、床に落としてしまう可能性を想定し、より厳しいテストも実施しています。
具体的には、男性のあごよりかなり上の位置からシェーバーを硬い床に落とすというテストです。
このテストを通じて、落としてもなお、製品性能が担保されていることを確認しています。
高さだけでなく、洗面所の床が石でも、壊れない頑丈さがあるかどうか確認しています。

消費者の期待に応える

洗練されたシェービング・ラボでは、研究開発スペシャリストが常に実際の消費者、また外部研究機関とともに研究を行っています。
具体的には、高性能カメラやコンピューター、そしてレーザーを用いることで、 1本1本のヒゲを測定したり、数えたりできるほどの近接画像を使いながら、より詳細にブラウンシェーバーの動作を観察しています。

また、主観的および客観的双方のデータを用いて、Series 9というシェーバーが最もヒゲ剃り効率の良いシェーバーであることを確かめています。
具体的には、主観的テストとして、被験者の顔の片側をブラウン製品で、反対側を競合他社の製品で剃るような比較実験を行うことで、実際に検証しています。
客観的テストとしては、外部の試験機関を招いて独自のテストを実行してもらい、試験結果に偏りがないか調べます。

我々は完璧な製品設計を目指して努力しています。
なりゆき任せにしていい部分など、ひとつもありません。
ブラウンで実施しているテストは、自信をもって厳しいテストであると思っています。

ブランドと製品を知る ブラウン製品カテゴリ

主力商品

男性用グルーミング

男性用グルーミング

電気シェーバー、ビアード&ヘアトリマー

女性用脱毛器・シェーバー

女性用脱毛器・シェーバー

Silk-épil 脱毛器、レディシェーバー、IPL光美容器

ヘアケア家電

ヘアケア家電

ドライヤー、ヘアカーラー、ヘアブラシ、ストレートアイロン、エアスタイラー

男性のグルーミングのために 0.35 mm ...1日に伸びる毛の長さ

S 50に使われた網刃の製造技術は、当時1950年を代表する精密工学上の先駆的な成果でした。
以来、その伝統は今日にいたるまで引き継がれていて、大きな成功を収め続けています。
1960年代に登場したsixtantは、ブラウンがデザインで台頭しはじめた時代に、市場に出荷された初めての大量生産品でした。
シェーバーは1970年代以降、ブラウンの中核的な事業となっていますが、この事業が成功した背景には、ブラウンが立て続けに起こしたさまざまなイノベーションがあります。
その代表例がシェーバーヘッドの進化です。
1990年、ブラウンは2枚の網刃と首振りヘッドを搭載した初のシェーバー、Flex Controlを発表しました。
1994年に発表したFlex Integralは、長く伸びた毛や、くせ毛をも刈り取るキワぞり刃も搭載しています。
その後のシェーバーに関連する開発実績としては、1999年に発表したアルコール洗浄&充電システムや、音波振動テクノロジーを搭載した2006年のSeries 7があります。
さらにこうして培われたシェーバー用の技術は、シェーバー以外の製品カテゴリーにも多く導入しています。
たとえば金属素材と柔らかいプラスチック素材を組み合わせる技術は、電動歯ブラシ、ハンドミキサー、ヘアドライヤーにも応用されています。

女性の脱毛のために

1988年に、ブラウンはフランスのSilk-épil社を買収し、脱毛器事業を立ち上げました。
そして現在、ブラウンの重要な成長分野のひとつとなっています。この分野における主な開発実績としては、ローラーの進化とトゥイザー数の増加による脱毛効率の向上の他、可動ヘッドと肌のキメを整える機能の付与により快適性も向上しました。
脱毛器はブラウンの最も女性的な製品となっています。
アクセントカラーを要所に用いた柔らかい流線型の形状は、美容器具らしさを強く打ち出すとともに、高級感と高度な技術のイメージを伝えています。

髪をケアするために

ヘアドライヤーは、ブラウンと長年にわたる深い関わりがあります。
1960年代という早い時期から、ヘアケア関連技術の開拓に取り組んだブラウンは、1978年に発表したPGC 1000で革新的な製品の開発に成功しました。
PGC 1000は、旅行でも使いやすいよう設計された持ち手と、コンパクトでムダのないデザインが特徴的なヘアドライヤーでした。
ブラウンのヘアケア事業では、常に最新のトレンドを捉えてきました。
その結果、ストレートアイロンやヘアカーラーの他にも、しなやかでボリュームのある髪にしたり、巻き髪をつくる各種ヘアドライヤー用アタッチメントを開発しています。
最近開発した製品としては、静電気を防止するイオンテクノロジーを搭載したサテンヘアブラシがあります。

カテゴリ

光美容

光美容

より効果的なムダ毛ケアへ

脱毛

脱毛

脱毛器で手軽にムダ毛ケア

歯ブラシ

歯ブラシ

歯ぐきのキワの歯垢までかき出す

関連パーツ

関連パーツ

ブラウン製品の消耗品など