いのししやの今日のおすすめ。その日その日に、とびきりの一本を。
3/5(金)
ルイジ・テッチェの力強いアリアーニコを微発泡に仕立てたオルフェオ。衝撃の1,000円台、これは反則!
3/4(木)
高樹齢のパッセリーナのスプマンテ。生命感あふれる果実味、グレープフルーツ的な苦みが心地良い。
3/3(水)
醸し発酵で色合いも美しい、カステッラーダのピノ・グリージョ。再入荷しました!
3/2(火)
今、売れてます!カラブリアの自然派ラーチノから、いきいきとして量感豊かなジラモンド。
3/1(月)
ピュアな果実味が美しいトラーメ2016年。時間がたつほどに力を増す、生命力あふれる1本。
2/26(金)
バローロ・セッラルンガ2015年、澄み切っていながら固体のような存在感。迫力のあるワインです!
2/25(木)
待望の再入荷!ビアンコ・デッラ・カステッラーダ、濃密で複雑な味わいが美しい。
2/19(金)
春を待つ季節に!サンジョヴェーゼの美味しいところがぎゅっと詰まった、トッレ・アッレ・トルフェのロゼ。
2/18(木)
力強く優美で、本当に魅力的なワインが多い2016年。ラルコのロッソも素晴らしい出来!売れてます!
2/17(水)
ビオディナミによる、ブドウのエネルギー豊かなライアのガヴィ。ガヴィのイメージが変わります。
店長鈴木の心を震わせたワインたち
NEW
久しぶりに飲みましたが、これが1,705円というのは本当にすごいです!心地よく熟した果実味と迫力のあるパワフルなミネラル感。その厚みを支えるいきいきとした酸。ヴェルディッキオの美味しさがしっかり詰まってます。【マルケ産/白】
自然な栽培による葡萄のエネルギーあふれるカノーニカのバローロ。2016年、驚くほどの力強さと気品を備え、飛び抜けてスケールの大きなワインに仕上がっています!2日目以降、より味わいがでてきますので、時間をかけてぜひ。【ピエモンテ産/赤】
バルバレスコ注目の造り手。澄んだ中に力強いミネラル感のある、凝縮したエキス分を感じる香り。味わいの面でも艶やかで、まるで宝石を飲んでいるかのよう。すでに伝統的イタリアワインの最高水準に達していると思います!【ピエモンテ産/赤】
ロッソ・ラシーヌ2016年。濃密でピュアな果実味、たっぷりのミネラル。エネルギーにあふれつつ、質感は驚くほど滑らか。トリンケーロ入門の枠を超え、伝統的イタリアワインの偉大さ、バルベーラの底力を深く伝えます!【ピエモンテ産/赤】