建築・土木資材販売のプラスワイズ

プロ向けのおすすめ板金金切鋏とつかみ箸

目次
  • 板金鋏について
  • つかみ箸について
  • 板金工具のメーカー紹介
  • 種光
  • 盛光
  • 直徳
  • 君萬歳久光
  • 東京一光
  • 東北エスパル
  • お買い求めの際の注意点
  • 板金鋏について



    金切鋏ともよばれ、プロの道具として強靭な耐久力と切れ味、使いやすさなどが求められる工具です。様々な素材で職人が仕上げています。素材によって切れる板厚や素材が変わってきます。そちらを無視して切ってしまいますと刃こぼれや不良が出るため扱いはプロの方でないと難しい包丁のようなものです。

    板金金切鋏の刃の形

    代表的な鋏の形としては以下のものがあります。

  • 柳刃:もっともスタンダードな形
  • 直刃:平板を直線に切る
  • エグリ:きつい曲線や穴のくり抜きに
  • 縦切:成形板を縦に切り裂いたり平板を厚手方向に切れる
  • ミカヅキ:縦切より曲がりが大きく鋏を立てられる
  • 直線切:平板を上下に逃がすので歪みを抑え左右の切り口が平らに切れる
  • マジック:切文字やアートカットなど刃を左右自在に回して切れる
  • 横葺切:ハゼの重ね切りや切込み、上下ハゼの横裂き、横葺き成形板の切断につかう

  • 金切鋏の素材

    素材の種類と対応素材は下記のようになります
    プラスワイズで板金鋏を探す

    つかみ箸について

    日本製の掴箸は職人によって丁寧に仕上げており、強靭な耐久性と使いやすさでプロの方におすすめのものとなります。それぞれツカミたい場所やものによってサイズや形をお選びいただけます。

    掴箸の形や素材

    平つかみとツカミがありまして、口先がワシのクチバシのように曲がっているのが、「つかみ」。曲がっていないのが「平つかみ」となります。また厚口・薄口という分別も有り、「東京一光」の掴箸は一般的に薄口と呼ばれるタイプのものになっています。厚口のものはコンマ5,6用で薄口のものはそれ以下で使われます。ハイパワーは力が入りやすい形になっています。

    素材は鋼・モリブデン鋼・ステンレス・メッキなどで作られていることが多いです。それぞれ使用状況によってお選びください。サビにくさはステンレス・クロームメッキ・モリブデン・黒染めの順でしにくくなります。
    メンテナンスや刃研ぎも別途料金はかかりますが行っております。

  • モリブデン鋼:通常の鋼より強度・耐久性に優れる
  • ステンレス:錆びにくくメンテナンスも楽で使い勝手の良さが売り
  • クロームメッキ:メッキをすることで耐久性や耐摩耗性がアップ
  • 黒染め

  • プラスワイズで掴箸を探す

    板金工具のメーカー紹介

    板金工具には様々なメーカーさんがいます。その中でもプロ向けで有名なものをご紹介していきます。いずれも当店で扱っているメーカーさんばかりで気に入るものが必ず見つかるはずです。

    今回ご紹介するブランドは以下となります。
  • 種光
  • 盛光
  • 直徳
  • 東京一光
  • 久光
  • 東北エスパル

  • プロの板金屋さんであればどれも聞いたことのあるブランドかもしれません。詳しくご紹介していきます。

    種光


    明治より100年以上の歴史を持つ最高級の金切鋏を作っているブランド「種光」。金物の町・新潟の「三条」で職人さんが仕上げを行っております。

    その種光さんでは以下のプロ用シリーズがあります。

  • 「HAP」と呼ばれるハイス鋼の持つ潜在能力を極限まで引き出した高性能粉末ハイスで作られた最高の金切鋏は高次元での高硬度・高摩耗性・高靱性(粘り)をもつ鋏
  • 「ZDP189」という鋼材をつかった究極の鋼材をつかった鋏やハイス鋼を使ったあらゆる場面にも対応できるように様々な種類の鋏
  • ハイス鋼の切れ味をそのままに価格を落とした「ワールドワン」
  • SLDに鋼ボディを採用したことでパワーアップさせた「スーパーハード」
  • 通常の安來鋼を使った切れ味、刃持ちがよくステンレス・鉄材などあらゆる金属用の「スタンダード」
  • サビがつきにくく耐摩耗性に優れた「ビッグカット」
  • 昔より作られ続けている「隼」

  • などがあります。その他にも角波切や波板切などの特殊鋏もつくっています。もちろん掴箸もラインナップに有り、 種類も多くお探しの一品が必ず見つかります。

    プラスワイズ建築で種光の板金工具を見てみる

    盛光


    90年の歴史がある板金機械・工具を扱っている株式会社「盛光」さんは東京・名古屋・大阪・金沢に支店を持つ大きな会社です。板金に関するありとあらゆるものを取り扱っており、もちろん仕入れも多いのですがラインナップが豊富です。今回は金切鋏と掴箸のご紹介をさせていただきます。

    職人スタッフが入念に調整・検品して末永くお使いいただけるよう刃研ぎや刃合わせなどのメンテナンスもサポートしております。(別途有料)

    盛光さんのシリーズは以下となります。

  • 刃金にハイスを使用し切れ味・耐久性を高め、芯棒にはステンレスを使用した、すべての鋏を過去のものにする「ハイスM-1」 ゴールドバイオレットのチタンコーティングで更に耐久性と切れ味をアップしたものもあり
  • 驚異的な硬度・摩耗性・耐食性を実現した粉末鋼「ZDP189」は切れ味、使いやすさがダントツ
  • SLD鋼を施したステンレスボディに圧倒的強度と絶大な防錆性能を加えた最終形態「オメガシリーズ」
  • 安來鋼に炭素鋼を組み合わせ強く繊細な切れ味を実現した「アルファシリーズ」
  • 盛光の定番SLDのシリーズ「MR-SLD」
  • ロングセラーで耐久性・切れ味など快適さ抜群の経済的な「輝盛光」
  • ステンレス製を母体に錆びにくく強度・耐久性・耐摩耗性を兼ね備えた「寿盛光」

  • など多彩な金切鋏を取り揃えています。また掴箸も多種揃えており、

  • モリブデン鋼
  • ゴールドチタンコート
  • ハイパワー
  • ステンレス
  • スタンダード
  • クロームメッキ

  • など素材からも選ぶことができます。さらに「菊絞り」は盛光さんのものは大人気シリーズとなっているように金切鋏や掴箸以外の板金工具も豊富です。

    プラスワイズ建築で盛光の板金工具を見てみる

    直徳


    「総手打ち製造の鋏・ツカミ・工具」をモットーに掲げる職人集団の「直徳」。一丁一丁丹精を込めて手作りで作られている鋏は一発仕上げの鍛造と異なり、加熱した地金とハンマーでたたき、伸ばし、成形し仕上げていきます。
    ですので一旦欠品すれば完成までお待ちいただくことがありますが、出来は最高の物となっております。

    直徳さんで作っている以外にも多くの仕入れが有り、盛光さんのように様々な板金工具も扱っている会社になります。そんな直徳さんの金切鋏のラインナップは以下のとおりです。

  • 柄を補足肉薄で軽量、さらに強靭性をアップさせた「タフシリーズ」
  • 特殊熱処理と絶妙な刃角によりガルバ材への食いつきが特徴の「ガルバカット」
  • 靭性の高い素材に優れた切れ味と高度な品質で耐摩耗性もアップした「ウルトラハイス51」
  • ベテランから若手の職人まで切れ味と握り心地をアップし使いやすさを求めた「プレミアム」
  • 靭性を最大限に活かし、焼戻しを徹底管理。切れ味・刃持ちが格別。黒錆をわざと付着させ生地を守るこだわり製法の「金印」
  • 歴史のあるロングセラー。安定した切れ味で酸化色仕上げでさびの侵食を軽減させた「銀印」
  • 防錆とデザイン性の向上させた「NMメッキシリーズ」


  • もちろん手造りの掴箸も各種取り揃えています。
    直徳さんの金切鋏ですが大体それぞれがどんな特徴を持っているのか5段階のメーターで表を作っていますのでご参考ください。




    プラスワイズ建築で直徳の板金工具を見てみる

    君萬歳久光

    日露戦争の時に難攻不落の敵陣鉄条網を切る際にこの久光の鋏で切ることができ攻略できたことから「君萬歳久光」という名前で呼ばれるようになったという面白いストーリーのある金切鋏で明治の15年から4代続く金切鋏は現在は5代目の鍛冶師がすべて手打ちで打っています。
    切れ味にとても定評があり、「千葉工匠具」として伝統的工芸品の指定もある有名な金切鋏です。

    とにかく情報が少ないのであまり多くは語れないのですが、歴史も逸話もある一品ですので間違いない代物です。
    当店ではまだごく少数ですが、取り扱いがあります。伝説の「金切鋏」と名工の作る「掴箸」をお試しください。


    プラスワイズ建築で君萬歳久光の板金工具を見てみる

    東京一光


    職人さんいわく「使えばわかる、その品質」。「東京一光」の掴箸は現在金物の町新潟の三条市で作られています。現在3代目である職人さんは実直に毎日掴箸を打ち続けています。
    見た目が美しく最高品質の掴箸は通常では薄口と呼ばれる部類になり、とても使いやすいとの評判があります。

    板金掴箸は噛み合わせがとても重要ですが、その噛み合わせを繊細に職人さんが時間を掛けて作っていくことで至高の品になり、職人さんの言う通り使ってみてわかる使いやすさで満足いただけるもの仕上がってきます。
    一本一本手打ちで掴箸のみを作りつづけており、その掴箸はまさに最高級の職人の技が詰まっている一本です。

    東京一光さんの掴箸のラインナップ
    東京一光さんの掴箸と平つかみは素材別に分けることができます。基本的は掴箸と平つかみになりますが一部「鷲型」「谷折り」などの特殊つかみ箸もあります。

  • ニッケルクロムメッキ
  • クロムモリブデン鋼
  • ステンレス
  • 黒染め

  • 一本一本手打ちのため通常半年くらい納期がかかるものが当社ではいくつか在庫することで、そこまでお待ちいただかなくてもお届けできる種類もあります。すべてではないのでお急ぎの方はお問い合わせください。

    プラスワイズ建築で東京一光の掴箸を見てみる

    東北エスパル


    今までご紹介した板金工具と少しだけ違うラインナップの「東北エスパル」。意匠性と機能性を兼ね備えた板金工具を作っており、今までご紹介した板金工具のブランドが鋏やつかみ箸が中心だったのに対して、板金折り曲げ機を主体に「替刃式鋏」など他にはない面白いものがあります。

    東北エスパルのラインナップ

  • 折り曲げ機
  • 替刃式鋏
  • つかみ

  • 盛光さんや直徳さんでも取り扱いがある東北エスパルさんはか特にロールや深ツカミなどが人気が高く、他のブランドでは手の届かないかゆいところの商品がラインナップにあり独自の立ち位置を守っている板金工具となります。

    プラスワイズ建築で東北エスパルの板金工具を見てみる

    お買い物の際の注意点

    当店で扱っているほとんどの板金金切鋏とつかみは職人さんが仕上げ、またはすべて手造りをしている商品となります。基本的に在庫は安定していなく取り寄せ商品も多いため、お急ぎの方や確実に必要な方は納期をお問い合わせください
    もし欠品の場合は2ヶ月から半年くらいお待ち頂く場合がございます。手造りのためご了承お願いいたします。

    また金切鋏におおいのですが、プロ用のものとなるため使い方やメンテナンスなどを間違えるだけで切れなくなったりします。切るものを間違えたり扱いをぞんざいにしたりしないでください。プロ用のものは一般用のものと違い扱いが難しいのが職人の世界です。

    切れなくなったり、刃研ぎをお願いしたい

    刃研ぎやメンテナンスなどは各ブランドで有料となりますが、行っております。調子が悪くなったりした場合はメーカーに預けメンテナンスをおこないますので、2週間くらいお時間をいただけるようであれば当店にお問い合わせください。
    ※送料などもお客様のご負担にてご了承お願いいたします。

    ページの先頭へ

    楽天プラスワイズ建築トップへ