これから始まる!にんじんジュース生活

自分にあった人参ジュース生活を見つけよう

人参ジュース生活を始めようと思っても、人それぞれ目的や生活環境などが異なり、
「どんなジュースを飲んだらいい?」「量はどのくらい飲めばいい?」などと迷ったりしますよね。
続けるには“無理なく”自分の生活や性格にあった飲み方で飲むのが一番です。
にんじんジュースを続けたいと思っているお客様と20年間共に歩んできたピカイチ野菜くんに、あなたにあった人参ジュースを見つけるお手伝いをさせて下さい。




人参ジュースの飲み方は?

人参ジュース生活を始めたいけどどうしたらいいか分からない方もいらっしゃると思います。どうやって、どのようにやったらいいのかをざっくりと説明させていただきます。


● ジューサーで人参を搾って飲む

スロージューサーとにんじん
人参ジュース生活をしている方の大半の方がスロージューサーというジューサーを使用して、人参を搾っています。なぜスロージューサーかというと、低速ジューサー・コールドプレスジューサーとも言われており、低速回転で石臼のように搾ることにより、酵素や栄養素をできるだけ壊さずにジュースを作ることが出来ることや、ジュースと搾った際に出るカスを分離させるため、ジュースだけで人参のたくさんの栄養を摂取できるからです。
人参は農薬・化学肥料不使用人参を搾られている方が多いです。大半の方は人参の皮をむかずに皮ごとジューサーに投入してジュースにする為に、農薬や化学肥料が使用されていない少しでもカラダに害のないものが好まれています。

スロージューサーで人参を実際にジュースにする工程をご紹介いたします

  • ① ジューサーをセットする
  • ② にんじんをカットする
  • ③ ジューサーで搾る
  • ④ コップに注ぐ
  • ⑤ ジューサーを分解する
  • ⑥ ジューサーを洗浄する


● 目的に合わせて飲む量を決める

にんじんジュース
人参ジュースを何のために飲むのかによって、飲む量などが変わってきます。人参ジュースを飲めば効果が出ると言うことではありませんが “ゲルソン療法” “体質改善” “ファスティング(断食)” “野菜不足解消” “健康維持” “美容” など様々な目的の為に人参ジュースを飲まれている方がいらっしゃいます。
飲む量もその目的や生活スタイルによって「人それぞれ」。ゲルソン療法をやれている方を例にとっても 200ccの方もいれば、1,000cc以上と方もいらっしゃって、一概に〇〇ccがいいですと言えません。
なので、すでに人参ジュース生活を始めている方を参考にしたり、私たちピカイチ野菜くんのコンシェルジュにご相談してみるなど、無理なく続けられる自分に合った量を決めていきましょう
※ゲルソン療法は民間療法で通常医療ではありません。
※ゲルソン療法、ファスティング(断食)を行う場合についてはかかりつけの医師にご相談下さい。



人参ジュース生活をしている方のお声

あるお客様から「他の方のお話も聞かせていただきたい。」というお声を頂いたのをきっかけに、ピカイチ野菜くんでは人参ジュースを継続している方にお伺いし、掲載の許可を頂いたものを掲載しております。人参ジュースを続ける為に参考にしてみて下さい。不定期で更新させていただいております。


● 長く続けているお客様にインタビュー

お客様インタビュー(Heart to Heart)
ピカイチ野菜くんは人参ジュースを続けたいと思っているお客様と共に歩んできたいので、長く人参ジュース生活を続けているお客様がいらっしゃいます。長く続けるためのお客様の想い・続けるコツ・飲む量・レシピなどを教えて頂きました内容を「ハート to ハート」という形で掲載させて頂いております。
↓ 2021年9月の記事の一部を抜粋した内容です ↓
下記のような内容が記載してあります
人参ジュースを飲まれる習慣化のコツなどはありますか?
朝起きてまず空腹時に必ず飲むようにしています。飲んだ後は30分以上たってから食事をとるようにしています。搾ったあとはすぐにジューサーを洗うことがおすすめですね。放置してジュースを飲んでしまうと後で面倒になってしまいます。搾ってまずすぐに洗うことが大事です。そのままにしておいて夕方までおいておくと悲惨なことになりますね。習慣化という点では、「命がかかっている」ので習慣化されていますね。そして人参を飲んでいて、調子が良いから続けられます。もう、生きるためにどうしてもやらなくちゃという気持ちで今は主人と二人で飲んでいます。

毎日どのくらいの量を飲まれていますか?
主人は大体600ccです。人参ジュース専用に大きいコップ、買いましたよ。私は200~300ccほどですね。毎朝一緒に飲んでいます。メインに人参を絞っています。レモンも一緒に。人参とレモンはピカイチ野菜くんのものを搾っていますよ。りんごは他で買っています。人参は大きいものだと大体800~900gくらい使います。本数でいうと大体6本前後。りんごは大きめ1個、レモンも1個です。丁度よい味の配分になりますよ。



● 始めようとしている方などに質問

お客様インタビュー(ちょっとトーク)
これから人参ジュース生活を始めようとしている方や何度か購入頂いている方など、お問い合わせがあった方にお話をお伺いし、同じような気持ちをもっている方の為に「ちょっとTALK」という形で掲載許可を頂いたものを掲載させて頂いております
↓ 2021年9月の記事の一部を抜粋した内容です ↓
下記のような内容が記載してあります
■大阪府にお住まいのO様
Q: 人参ジュースを飲み始めたきっかけを教えてください。

お友達が送ってくれたことからこちらのジュースを知りました。ちょっと大きな手術をすることになってしまって。友達に手術するねと相談したところ、紹介してもらったんです。
友達はミキサーでずっと搾っています。「こんなのあるからどう?すぐにどうとかじゃないけど飲めるようだったら継続したらどうかな?飲みにくかったらだめだけど。」と、友達が言ってくれました。
Q: 冷凍ジュースを実際飲まれてのご感想を教えてください。

早速飲んでみたらこれなら続けられるかなと思って。これから飲んでいきますのでよろしくお願いします。
分類 : きっかけ , 目的 , 冷凍ジュース



ピカイチ野菜くんのコンシェルジュにお任せ

ピカイチ野菜くんは人参ジュースを続けたいと思っているお客様と20年間共に歩んできました。20年のノウハウをもとに一緒に考えてまいります。


● 人参ジュース生活の継続を支援します

ピカイチ野菜くんコンシェルジュ
人参ジュース生活を始めたい、始めたけど続けていくのが難しくなってきたなどと思っているお客様一人一人のご希望に沿える人参ジュース生活は何かを一緒に考えさせてもらい、継続する方法を20年間のノウハウをもとに支援させて頂きたいと思います
例えば、スロージューサーで人参を搾っていたが、毎日ジューサーで搾るのが大変だから何かいい方法はないか?などというご質問では人参をジューサーを使って搾るだけではなく、手軽に飲める冷凍ジュースや常温ジュースとの併用方法もありますよなど、ピカイチ野菜くんならではの継続する方法をご提案させて頂きます
また、スロージューサーのメンテナンスセンターもあり、ちょっと調子が悪いなどのご相談もお受けしております。


● お気軽にお問合せ下さい

人参ジュース生活やスロージューサーメンテナンスなども含めて、どんなことでもお気軽にご相談下さい!
フリーダイヤル、メール以外にもラインでも気軽にご相談できます!
  • 電話番号 : 0120-09-1831
    メール : info@pika831.com
    お客様センターお電話受付時間
    平日 10:00~12:30 13:30~16:00(定休日:土日祝)


    LINE : @653cxryl



人参ジュース生活を手助けする商品

人参ジュース生活を手助けする商品
ピカイチ野菜くんは元々名前の通り「野菜」をメインに扱っていました。
その中で「農薬・化学肥料不使用にんじん」にたくさんご注文をいただくようになり、お客様のお声をお聞きしたところ、「人参ジュース」を搾る為の農薬・化学肥料不使用人参だということがわかりました。
それならばと、人参ジュースを搾る為の「スロージューサー」も取り扱いを始めました。 スロージューサーの扱いを始めると、ありがたいことにお客様との距離もどんどん近くなっていき、「毎日搾るのが大変」というお声も聞くようになってきました。
それならばと、気軽に飲むことが出来る無添加で農薬・化学肥料不使用にんじん使用で製造方法にもこだわった「冷凍ジュース」「常温ジュース」のにんじんジュースも作ろうと、人参ジュース生活を継続するお客様の為の商品を色々と扱っております。



● 信頼できる生産者さんのにんじん

農薬・化学肥料不使用にんじん
農薬・化学肥料不使用のにんじんを年間通してご用意する為には、北は北海道、南は九州まで全国の生産者さんからから仕入れる必要があり、生産者さんによって栽培方法も様々なので、毎年仕入担当が全国の生産者さんの元へお伺いして、信頼関係を築いております。お伺いする際に、お客様からのご意見などを毎年もっていき、生産者さんと相談してジュースに合った品種の開発など、試行錯誤を繰り返しております。



● 生ジュースを味わえるスロージューサー

スロージューサー
人参ジュースを搾る際に多くの方が愛用しているスロージューサーは、低速回転で石臼のように搾ることにより、摩擦熱の発生を抑えて、酵素や栄養素を出来るだけ壊さずにジュースを搾ることが出来る、コールドプレス製法によって素材の良さを引き出す「生ジュース」「コールドプレスジュース」のような人参ジュースを搾ることが出来ます。 また、そんなにお安いものではないので、長くご愛用頂きたいために、ピカイチ野菜くんには日本で初めてのスロージューサー専用メンテナンスセンターもご用意しております。スロージューサーの専門スタッフなども駐在しておりますのでアフターフォローもお任せください!



● 解凍するだけの無添加冷凍ジュース

無添加冷凍にんじんジュース
スロージューサーで毎日搾るのは正直大変という方にオススメ。なるべく自宅でジューサーを使って生搾りしているジュースに近づけるために、農薬・化学肥料不使用で1本1本皮むきをしたにんじんを使用し、大型のスロージューサーを使って搾り、添加物は一切入れない無添加にこだわった冷凍ジュース。
保管は冷凍庫になりますが、1パック100mlで飲みたい量だけ取り出して流水解凍するだけ!薄いパックなのでゴミもあまり出すことなく、気軽に人参ジュース生活を始められます。
スロージューサーで搾るのと併用しているお客様もいらっしゃいます

冷凍人参ジュースを飲む工程をご紹介いたします

  • ① パックを流水解凍する
  • ② 切り口からカットする
  • ③ コップに注ぐ
  • ④ パックを捨てる




● 開栓するだけの無添加常温ジュース

無添加常温にんじんジュース
スロージューサーで毎日搾るのは大変で、冷凍庫にそんなにスペースを確保できない方にオススメな、常温保管が出来る瓶ジュース。こちらも冷凍ジュースと同じ農薬・化学肥料不使用にんじんを使用し、大型スロージューサーで搾り、無添加にこだわったジュースです。 常温保管が出来るので未開封であれば持ち運びも気軽にできて、ご自宅以外でも手軽に人参ジュース生活を継続することが出来ます。もちろんご自宅でも瓶を開封するだけですぐにジュースを楽しむことが出来ます。

常温人参ジュースを飲む工程をご紹介いたします

  • ① 瓶の栓をあける
  • ② コップに注ぐ



あなたもにんじんジュース生活を始めるなら
わたくしたちがサポートします!

【関連する記事】
  • お客様にインタビューしました
    人参ジュース生活をしているお客様に続けるコツや始めたきっかけなどを教えて頂きました!
  • 人参ジュース生活を応援する会社
    ピカイチ野菜くんは人参ジュース生活を続けているお客様と20年間共に歩んできました。
  • スロージューサーのことお任せ下さい
    スロージューサーを20年間扱ってきたピカイチ野菜くんが販売中の機種の比較をしました!
  • ピカイチ野菜くん生産者取材記
    人参やりんごやレモンなど日本全国お取引している生産者さんの元へ仕入担当が取材に行ってきました。