ワンちゃんをラクーにおたすけ!

リラクッション

NEW  汚れても安心!
専用のカバーも新発売

足腰の弱いワンちゃんの姿勢をサポートするクッション♪

リラクッションのポイント

立ち姿の姿勢をとれるから食事サポートに使用することで誤嚥防止に!

ビーズクッションだから床ずれになりにくい!

サイドのクッションで転落防止!

頭部が広く、愛犬の頭がずれ落ちにくい!

ご使用方法

クッションのサイド部の前方に前脚を、後方に後脚になるように犬をのせてください。

サイズ

前足-後ろ足(c)の間の長さを測定。
表のリラクッションサイド部寸法(※1)より長いこと。

サイズ S DM M DL L LL 3L
主な対象犬 小型犬
(チワワ、ヨークシャテリア、ポメラニアンなど)
小型短足犬
(ミニチュアダックス、ペキニーズなど)
中型犬
(柴犬、ボストンテリアなど)
中大型短足犬
(フレンチブルドッグ、ウェルシュコーギーなど)
中・大型犬
(柴犬、ボーダーコリー、シベリアンハスキーなど)
大型犬
(ラブラドールレトリバー、ゴールデンレトリーバーなど)
大型犬
(ラブラドールレトリバーなど)
体重
(目安)
3kgまで 5kgまで 11kgまで 11kgまで 20kgまで 36kgまで 36kgまで
胸部高さ(A) 9cm~ 10cm~ 20cm~ 14cm~ 24cm~ 30cm~ 42cm~
胴体長さ(B) ~36cm ~40cm ~40cm ~55cm ~55cm ~70cm ~72cm
サイド部寸法 ※1 13cm~ 20cm~ 23cm~ 22cm~ 22cm~ 30cm~ 30cm~

A(前脚の長さ):リラクッションは立位保持のサポートを目的としています。ワンちゃんの足が地面に着くことを確認してください。
B(胴の長さ+後足の幅):ワンちゃんがリラクッションに跨っているときにお尻が乗る長さであることを確認してください。
C(胴の長さ):ワンちゃんを横から支えるサイド部を跨げるかを確認してください。
※背中が丸まっていると短く測定されます。背中や脚はまっすぐ、可能な範囲で元気だった時に近い体制で測定してください。
※犬種はあくまでも統計上の目安となります。個体差がありますので測定結果を優先ください。
※リラクッションは中材が流動性がある発砲ビーズを使用しています。
ワンちゃんの体重や動作により変形するため表の数字は目安としてお考えください。

カラー

ベージュ

ブラウン

ブルー

チャコールグレー

※LL、3Lサイズのみ

photo

お手入れ

クッション本体は洗濯不可となっております。表面が汚れた場合は、きれいな布で水もしくは中性洗剤などで汚れを拭きとり、乾いた布で十分拭きとってください。
シンナー、ベンジンなどの有機溶剤を含んだ布などは使用しないでください。

専用カバー新発売

底面部のゴムと 
面ファスナーで 
本体に固定します。
(写真は下から見た図)

洗濯可能で繰返し使える、リラクッションの各サイズ(6種)にフィットした専用のカバーが新発売です。
カバーをご利用いただくことでお気に入りのリラクッションをいつまでも清潔にお使いいただけます。

 ●ワンちゃんのおしっこやよだれが染み込みにくい、はっ水性の専用カバー。
 ●色は落ち着いたブラウン色。ちょっとした汚れも目立ちにくくなっています。

■原材料
カバー本体 ナイロン:90% ポリウレタン:10%

商品ページから、クッション単体のみのご購入か、カバー付きのセットかをお選び頂けます。

OneAid、リラクッションは、アロン化成(株)の登録商標です

ご注文はこちら