ママとベビーのための、特集コンテンツ

●ベビーとの旅行前にチェック!●旅先でも便利なアイテム特集●
2018/7/6 更新




こんにちは!
PeaceBabyGooseのほんだです♪



7月に入り海の日の連休も近づいてくると、

いよいよ本格的に始めたいのが、

夏の『帰省』や『旅行』の準備。



特にベビーとの初めての遠出になる、というママは、

「いったい何を持っていくべきなの〜!」

と、わからないことだらけで困ってしまいます。



本日はそんな夏のお出かけでつい見逃しがちな、

便利グッズをご紹介いたします♪



まずは、『小さめのビニール袋』!

これは普段のお出かけでも

持っていかれる方が多いかもしれません。

いつもと違う場所に遠出すると、

オムツ用のゴミ箱になかなか出会わなかったり、

ベビーが車に酔ってしまったり、

普段のお出かけよりも活躍するシーンは多くなります。



次に、『使い捨ての洗浄綿』!

普段はタオルやガーゼを使うようなシーンでも、

これがあるとすぐにさっとふけて、

帰りの荷物にもなりません。



それから最後に、『爪切り』!

代謝の良いベビーは爪が伸びるのも早いので、

1週間ほど出かけるのであれば、

持って行ってあげると安心ですね♪



その他、お気に入りのおもちゃや、

いつも使っている食器などを

持っていかれる方も多いようです。



せっかくの夏のお出かけ、

しっかり準備をして、

楽しく過ごしてくださいね!



ところで!

ほんだもこの夏は時間を見つけて、

『アレ』にデビューしてみようと思います…

詳しくはメルマガの後半で♪



 ◎ ◎ 
 ・(エ)・)  【ベビーマガジン No.846】
┏○━━○━━━━━━

 (1) ベビーとの旅行前にチェック!旅先でも便利なアイテム特集

┗━━━━━━━━━━

※メールの停止・アドレス変更などのご案内は、本文最後にございます 。



○『帰省中や旅行先でも大助かり。』
 <保冷材付き>ひんやり授乳まくら

 http://item.rakuten.co.jp/peace-bg/a1561/#a1561

帰省や旅行など、

この時期はベビーと初めての遠出に

チャレンジする方も多いかもしれません。

思いがけない環境でぐずってしまったり、

眠ってしまったりした時に、

しろくまさんが優しくベビーとママを手助けしてくれます。

授乳中は保冷材とアルミポケット付きで、

お外でもひんやり快適。

また保冷材を抜いて普通の枕としても使えるので、

おうちと同じような感覚で、

お布団での添い寝もしていただけます♪



〇パパ温度?ママ温度?ベビー温度?
 外出先のおねんねでもさらさら快適スリーパー♪

 https://item.rakuten.co.jp/peace-bg/967017/#967017

外出先でも巻き起こる『温度バトル』!

パパは暑がりでも、ベビーとママは寒かったり、

おじいちゃんとおばあちゃんは

ベビーよりもっと寒がりだったり…。

<背中メッシュ>がしっかり温度と湿度をコントロールしてくれる

『快適2Wayおねんねスリーパー』があれば、

いつもと違う環境でのおねんねでも安心できそうです。



〇使い方は10通り以上?!
 1枚あるだけでほっと安心授乳ケープ

 https://item.rakuten.co.jp/peace-bg/10000477/

外出先、しっかり下調べをしたつもりでも、

予想外のトラブルで急なオムツ交換や授乳が必要になることも…。

ひざかけやストールにもなる授乳ケープが1枚あると、

お出かけをもっとらく〜に楽しめそうです!



先輩ママの声から生まれたピースベビーグースの便利アイテム。

夏のお出かけの手助けになれば嬉しいです(^^)



☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:..:*::・'゜☆。.:**:・゜★

【あとがき】

ほんだもこの夏は時間を見つけて、

『アレ』にデビューしてみようと思います…



流れる車窓を眺めながらのんびりと本を開いたり、

ゆっくりと温泉めぐりを楽しんだり、

気の向くままにそぞろ歩きをしてみたり…(^^♪



そう、『ひとり旅』です!



最近はそれほど有名でない地方の温泉地でも、

長屋や古民家を改修したドミトリーが増えていたり、

『行ってみたら外国の方が多くてびっくり!』

なんてこともあるみたいです。



海外の方がどんなことに驚いたり、

感動したりしているのかを見てみるのも、

楽しいかもしれません(^^)



ベビーとのお出かけが楽しくなるシーズンですが、

ママもベビーも無理をし過ぎないように、

お体には十分気を付けてお過ごしくださいね。



ママとベビーのための、特集コンテンツ 最新記事

もっと読む>>>