ペイントジョイ楽天市場店
商品カテゴリ一覧
塗る場所・素材から選ぶ
新生瓦・スレート・セメント瓦
トタン・金属瓦
日本瓦・陶器瓦
さび止め・下塗りシーラー
モルタル壁・サイディング壁
打放しコンクリート壁
コンクリートブロック塀
トタン・金属壁
モルタル・コンクリート・各種ボード面
塩ビクロス(壁紙)面
木材(建具)面
塗り壁(砂壁・京壁・漆喰)面
モルタル壁
木材壁、木製品
ログハウス・ウッドデッキ
ベンチ・遊具・屋外木製品
雨戸・窓枠・破風・板塀など
土台・根太・床下地板
建具・壁・天井など
床・階段など
テーブル・カウンター・家具などの木工品
和室の白木、長押、欄間など
木製の風呂、浴室の壁・天井、おけ・すのこなど
無垢フローリングなどの木材床
会社・学校・店舗などのコンクリート床
工場・倉庫などの床
駐車場やガレージ・車両使用工場の床
屋外通路・歩道などのコンクリート・モルタル床
一般家庭の屋内外コンクリート床
屋外通路・歩道などの磁器タイル・石材床
コンクリート・アスファルト面の区画線・ライン用
遊歩道・自転車道などのアスファルト面
コンクリート面
塗膜のある面
各種シート防水面
その他
門扉・フェンス・シャッターなど
機械器具・農機具
階段・手摺りなど建物鉄部
自動車・バイク
鉄製ドア・窓枠・建具・鉄製品
貯水槽
小型船舶
自動車・バイク
FRP(ユニットバス・浴槽除く)
硬質塩ビ(雨樋)・ベンチなど
塗料の種類から選ぶ
木材保護塗料(WPステイン)
水性/油性ステイン(着色剤)
ニス類(耐水・防汚)
防腐・防蟻剤
白木保護塗料
塗膜ペンキ(耐光・耐久)
ワックス類
一般鉄部用塗料
シルバーペイント
トタン用塗料
アルミ・ステンレス用塗料
メッキ塗料
屋根用遮熱塗料
屋上・ベランダ用遮熱塗料
外壁用遮熱塗料
刷毛塗り・エアレス塗装用
スプレー缶
マーカーペン
【水性系】
【油性系】
その他
コンクリート・ブロック用
タイル用
木材用
【水性系】
【油性系】
常温亜鉛メッキ塗料(ローバルシリーズ)
オスモカラー
アウロ
リボス
エシャ
柿渋
漆喰・その他
【水性系】
【油性系】
蛍光塗料
蓄光・夜光塗料
発光(透明)塗料
木部用着色ステイン
木部用ニス
塗膜ペンキ
布用絵具
【水性系】
【油性系】
チョーク類
屋外看板用塗料
屋内看板用塗料
テント素材用塗料
上塗りクリヤー
塗料
スプレー
シート・テープ類
顔料
塗料
シート・テープ類
顔料
塗膜型床用塗料
浸透型床用塗料
道路ライン用塗料
アスファルト用塗料
2液ウレタンスプレー
FRP・プラスチック用塗料
小型船舶用塗料
その他
一般塗料スプレー
密着剤・下塗用スプレー
さび止めスプレー
蛍光・反射スプレー
耐熱スプレー
黒板スプレー
防水(止水)スプレー
塗料はがしスプレー
その他特殊スプレー
木部用
外装用
屋根用
室内壁用
コンクリート床用
防水材用
補修剤・その他
木部用
金属用
石材・タイル用
ガラス・陶器用
塩ビクロス・Pタイル用
多用途洗浄剤
壁用パテ
コンクリート床用パテ
モルタル下地調整塗材
金属用パテ
ポリパテ
補修用モルタル
コーキング剤
うすめ液(シンナー)
ハケ洗い液・その他
塗装用具類
多用途刷毛
水性用刷毛
油性用刷毛
薬品用化繊刷毛
タール・ソート用刷毛
ラスター(ダスター)刷毛
筆 各種
スモールローラー 各種
ミドルローラー 各種
レギュラーローラー 各種
特殊ローラー 各種
砂骨材ローラー 各種
道路ライン用ローラー 各種
ハンドル・継柄
ローラー+ハンドル セット
塗装用具セット
塗料+塗装用具セット
下げ缶
ローラーバケット・皿
計量カップ
マスキングテープ(紙粘着テープ)
マスカー(ビニール付き養生テープ)
養生用テープ
紙やすり(サンドペーパー)
耐水研磨紙(耐水ペーパー)
研磨布(研磨布シート)
研磨材・ブラシ
その他


和室の砂壁や繊維壁を塗料でリフォームしませんか!

和室の砂壁や繊維壁

和室の砂壁や繊維壁は、古くなると表面の砂や繊維がポロポロと剥がれ落ちて掃除が大変だったり、雨シミやタバコのヤニといった汚れでなんとなく薄汚れた感じになってしまいます。

和室の壁面をペイント

そんな和室の壁面をペイントでリフォームするという方法はいかがでしょうか! 砂壁や繊維壁自体がそれ程傷んでいなければ剥がさずにその上から塗装することができますのでお手軽にリフォームするには最適です。

おすすめ塗料

それでは和室壁にはどのような塗料を塗ったらよいのでしょうか?
和室壁にはどんな塗料でもよいわけではありません。 和室壁に塗れる代表的な塗料をご紹介いたします。

※上記の塗料は専用下塗り塗料をご使用後にご使用ください。

セルフリフォームによる3つのベネフィット

セルフリフォームによる3つのメリット画像

セルフリフォームでよみがえった和室

セルフリフォーム画像1
セルフリフォーム画像2
セルフリフォーム画像3

DIYによる下地の処理と木部処理など

下地処理は?

砂壁や繊維壁に塗装する場合は下地を固めることができる下塗り剤 (専用シーラー)が必要です。 直に上塗り塗料を塗ったり普通のシーラーを塗ると、水分で砂壁や 繊維壁がはがれてしまいます。

  • ローラーで塗れる漆喰壁
  • ローラーで塗れる漆喰壁

和室の木部箇所の塗装は

和室でアクセントとなるのが木部の部分。
経年劣化で焼けてしまった木部を美しくしたいなら木目を生かすステイン系塗料がおすすめです。

  • ローラーで塗れる漆喰壁
  • ローラーで塗れる漆喰壁

木部のアクやカビ除去には

木部のアクを取りには専用アク取り剤があります。 アク取りした後に木部塗装して頂く事で、より綺麗に仕上げたい場合はお勧めいたします。

  • 壁のアクを取り除くなら
  • 壁が既にカビに侵されていたら

ステップでわかる塗装によるリフォーム手順

塗装順序を簡単なステップでご紹介いたします。

ステップでわかる塗装によるリフォーム手順2
ステップでわかる塗装によるリフォーム手順3
ステップでわかる塗装によるリフォーム手順4
ステップでわかる塗装によるリフォーム手順5

塗装の計算方法

計算面積

塗装する部屋の面積を 計算して必要な塗料の量を確認します。
一般的なトイレ(半坪)
壁面積(約10m2
天井面積(約2m2
一般的な洗面所(1坪)
壁面積(約18m2
天井面積(約4m2
6畳間(3坪)
壁面積(約28m2
天井面積(約10m2
8畳間(4坪)
壁面積(約35m2
天井面積(約14m2
10畳間(5坪)
壁面積(約42m2
天井面積(約18m2
12畳間(6坪)
壁面積(約40m2
天井面積(約20m2

※上記の壁・天井面積は、窓やドアなどの開口部の面積を引いていない標準的な間取りです。あくまでも目安としてご利用ください。塗らない開口部などは引いて計算してください。
※塗装しない個所(窓・ドア)の大小、多少により塗装面積は変わります。必ず実測して塗装面積を計算してください。

今回ご紹介した塗料

  • 全て
  • 壁用塗料
  • 下塗り剤
  • カビ・アク対策
  • 木部箇所
  • ステンプルーフ
  • ノンロット ZSシリーズ
  • EF水性マルチシーラー
  • パワーテック超耐水
  • カビスケ
  • アクトリン
  • 天然柿渋
  • バトンFX