世界農業遺産 清流長良川の鮎と鵜飼


長良川について

日本三大清流のひとつ長良川、岐阜県内を縦断し伊勢湾まで全長166kmを流れます

鮎料理

長良川では鮎を中心に川の魚が盛んです。観光客に人気の【鵜飼】もアユ漁のひとつ。鮎の寿司や鮎の形をイメージした和菓子など、長良川の鮎は【岐阜の味】なのです。長良川の清流のおかげで美味しい鮎が育つのです。







ぎふ長良川の鵜飼

長良川鵜飼(ながらがわうかい)とは、岐阜県岐阜市の長良川で毎年5月11日から10月15日まで行われる鵜飼である。中秋の名月と増水時を除く毎夜行われる。

アクセス方法

 

乗合船 18:15出船  18:45出船  19:15出船
船内で食事をされるお客様は18:15出船、18:45出船がおすすめです。
貸切船 17:30〜19:15のお好みの時間で出船いたします。

駐車場

駐車場
お車でお越しの際は
(1)東海北陸自動車道岐阜各務原I.Cから国道21号、156号を北進、岩戸トンネル出口を左折、鵜飼い大橋手前を左折、金華山トンネルを出てすぐ岐阜公園堤外駐車場(1回300円)。徒歩5分ほど。
(2)東海北陸自動車道一宮木曽川I.Cまたは名古屋高速一宮東I.Cから国道22号、156号を北進、岩戸トンネル出口を左折、鵜飼い大橋手前を左折、金華山トンネルを出てすぐ岐阜公園堤外駐車場(1回300円)。徒歩5分ほど。
※長良橋南行き方面から鵜飼観覧船事務所方面は右折禁止です。交通規制に従って通行ください。
※土・日・祝日は金華山トンネル西側出口から堤外駐車場へは右折禁止ですので、ご注意ください。

現地情報

ぎふ長良川鵜飼
岐阜市鵜飼観覧船事務所
〒500-8009 岐阜市湊町1-2
ご予約・お問い合わせ:058-262-0104
開催期間:5月11日〜10月15日
毎日開催しております。
【鵜飼休み(1日間)と増水時などの中止日は除く】