おおすみファーム看板
トップページ 商品一覧 お支払・送料 会社概要 お客様の声 お買物かご 楽天市場
12月20日 大根畑
店長☆佐藤家の近くの大根畑に真っ白に霜がおりたので、写真を撮ったのですが、コレだとちょっと真っ白加減がわかりませんね(笑) 最近はぐーんと寒くなって、朝5度とか気温がヒトケタのことが多いです。寒冷地にくらべるとまだまだ暖かいのだと思うのですが、鹿児島人らしく、寒いのがニガテな店長☆佐藤にはキビシーです(笑)すっかり様変わりした大根畑に、ガンコ社長はレンゲを植えて緑肥兼ハチミツ採取に利用するのだそう。ハチミツも楽しみだけど、一面のレンゲもチビたちが喜びそうです(^o^)/
12月10日 そばの収穫
大根の収穫の合間に、今年初めて植えたそばの収穫が行われましたー。店長☆佐藤もおそばは大好き(*^^*)こちらは10割そばが主流なのですが、やっぱり10割そばはプチプチ切れやすいので、自分の家で打つ年越しそばは短かったなぁ(笑) 以前、そばの花からとれたハチミツが、そばの香りたっぷりで、店長☆佐藤はニガテでしたってお話をメルマガ?でしたと思いますが、そばハチミツはセキを止めるのに風邪薬より効果があるという記事をネットで見てビックリ! そばハチミツをちょっぴり見直した店長☆佐藤でした(でもニガテ・笑)
12月4日 大根畑
どんどん大根引きが進んでいます。この畑は店長☆佐藤家に一番近い大根畑で、よく写真撮影に使っていた畑です。すっかり大根引きが終わってしまって、ちょっぴりさびしい(>_<) よーく見るとわかると思うのですが、ところどころに白いものがありますよね。これ、折れてしまったり形が悪かったり、商品にならない大根なんです。もったいないですよねー。モチロン、大根引きのお手伝いをしているスタッフや店長☆佐藤もみんな持ち帰り自由ですし、社員寮の食事にも使いますが、やっぱり生産量が多いので余ってしまいます。ガンコ社長に頼んで、折れ大根でオークションに出しちゃおうかな(笑)
11月27日 大根引き
いよいよ、本格的な大根引きが始まりました\(^o^)/普段は包装工場などで働いているスタッフや退職したスタッフなどもお手伝いをお願いして、大根の収穫→洗い→下漬けまでを来年の1月末までかけて行っていきます。1年分の大根なので、下漬けが終わるまで、1年で一番忙しい時期に突入です
(>w<)ノ 今年のガンコ社長の『極上の大根漬』もどんどんご注文頂き、嬉しいです。ありがとうございます(*^^)店長☆佐藤も毎日食べてますよー。1月末までの期間限定なので、ぜひお試し下さいね♪
11月12日 大根が(>w<)ノ
ちょくちょく撮影をしている大根畑の大根葉がぐんぐん大きくなっているので、もしや地中の大根もけっこう大きくなっているのかな?と覗き込んでみたら、まだ少し細いですが、立派な大根になってました(*^^)ノ 大根は、種まきが早いところから少しずつ収穫が始まっていて、第一回目の『ガンコ社長の極上の大根漬』の販売も始まりました♪今年の『ガンコ社長の極上の大根漬』もむっちゃ美味しいですよー\(◎o◎)/!冬季限定で収穫が終わり次第販売終了なので、お早めにお試し下さいませ♪店長☆佐藤イチオシです♪
11月5日 新商品!?
ガンコ社長がまたまた農場で撮影してきてくれました。腕前が上がってきていますよね(笑) コレは今、試験的に栽培している茄子。HP上では、茄子の商品はご紹介していないのですが、おおすみファームにも、実は中国産の小茄子を利用した商品があります。小さいナスはお漬物にぴったりなのですが、日本では栽培が難しいので、長いナスの栽培とお漬物の開発を進めているところです。店長☆佐藤も茄子のぬか漬が大好きなので、どんなナスのお漬物が出来るのかな?と今からワクワクです♪
10月30日 お祭りシーズン到来!
やってきました!鹿児島のお祭りシーズンが♪夏も夏祭りがあるのですが、秋になると各市町村で一斉に秋の実りの豊穣祭が行われるのです。あちこちで黒豚1頭丸焼きイベントとか黒牛バーベキュー試食大会とか盛りだくさんです♪お祭りの時はおおすみファームも、ガンコ社長の浅漬や白菜キムチ、大根の新漬など特別販売しちゃいます♪店長☆佐藤も少しはお店に立ちますが、やっぱりベテランさんたちと比べると全然ダメーなので、ここでも裏方(笑)ガンコ社長はお店にいますので、お近くの方はぜひどうぞ(^o^)/
10月24日 ウリ坊誕生(ガンコ社長撮影)
ファームにいるイノシシに赤ちゃんが生まれました\(^o^)/ ちょっと写真がわかりづらいけど、イノシシの赤ちゃん特有のしましまが見えますか?以前、生まれたときも紹介したのですが、イノシシは警戒心が強いので、店長☆佐藤のようなあまり見かけない人間が近づくと母イノシシがむっちゃ興奮して、威嚇するので怖いのです。でもガンコ社長ならこの至近距離。しかも母イノシシはくつろいでいるΣ( ̄ロ ̄lll)やっぱり違いますねー。これからもガンコ社長撮影の写真が増えそうです(*^^)
10月16日 そばの花
ガンコ社長がまたまた写真を撮ってきてくれました。「なんですか?コレ?」「そばの花だろー」いやいやそうじゃなくて。ウチはそばは扱っていないのに、なぜそばの花があるんですか?ガンコ社長の構想は、店長☆佐藤の計り知れないところにあるのです。今現在の楽しみは、ガンコ社長が可愛がっているハチが集めてくるそばの花のハチミツのようです。れんげを植えるとは言っていたけど、そばまで植えちゃうとは(笑)まぁ、そばが大好きなガンコ社長なので、そば粉が出来たらお相伴かな?(^o^)
10月11日 間引き
大根の赤ちゃんはにょきにょきと大きくなって、あっという間にこんな大きさになりました(^o^) コレは何をしているかというと、種は2個ずつ植えていますので、ある程度大きくなったら元気なほうを残して間引きします。こうやってずーっと腰をかがめながらひとつひとつ抜いていくのです。ホントに農場スタッフには感謝です(T_T) コレってすべて廃棄になっちゃうんです。小さくても美味しいのに〜。撮影の帰りに、たっぷり間引いた大根を持って帰り、さっそく胡麻和えで美味しく頂いた店長☆佐藤でした♪
10月1日 大根の赤ちゃん
出ましたよー\(◎o◎)/!何がって、大根の芽が♪種を蒔いてからほんの3〜4日で、ポコっと芽がでて、毎日ぐんぐん大きくなるんです!同じアングルから撮って、にょきにょき大きくなる動画にすれば良かったなぁと、ちょっと後悔。ホントに可愛いんです(*^o^*)でも、店長☆佐藤の家庭菜園とどうしてこんなに違うのかしら。やっぱりプロは違いますね。(店長☆佐藤だと芽が出ないことも多々あります)今から冬大根の成長っぷりを見るのが毎朝の楽しみになりそうです。こまめにアップしますので、お楽しみに♪
9月26日 大根の蒔きつけ
いよいよおおすみファームの冬大根の種まきが始まりました(^o^)/ 大根は冬が旬。冬大根が一番美味いから、冬大根だけを作ってお漬物にする!というガンコ社長のこだわりのため、スーパーでは1年中見かける大根ですが、おおすみファームは1年に一度だけ大根を作ります。1年分のお漬物用の大根を年に一度しか作らないため、約東京ドーム2個分の広さで栽培しています。これからがおおすみファームの本領発揮ですよー(*^^)店長☆佐藤も冬大根で作る新漬、心待ちにしています♪
9月11日 肥料
ガンコ社長が肥料乾燥施設の写真を撮ってきてくれました。ここで肥料を何種類か混ぜ合わせ、乾燥・熟成させて大根の畑へたっぷりを散布されます。この写真は、1日3〜4回乾燥・熟成を進めるためにかき混ぜる機械です。手前に来たり、奥に行ったりしてかき混ぜます。肥料散布も豪快にたっぷり散布するのですが、店長☆佐藤は臭くて近寄れません(>_<) でもその肥料と土が混ぜられるとほっこり?ふっくらした土となり、いよいよ冬大根の種の蒔きつけが始まります。
9月4日 冬の準備4
工場では、収穫したゴボウの漬込みに大忙しですが、農場では冬の準備をしていました。冬大根の畑に肥料をまいて土つくり。畑の数も多いので本当に大変デス。しかも化学肥料を使わないため、けっこう臭うんです!このにおいをかぐと、化学肥料を使わないってこういうことだよなぁとしみじみと思います(笑)やっぱり、農業って好きな人でなくちゃ大変すぎる。と家庭菜園に失敗してばかりの店長☆佐藤が言うのもなんですが。手間をかければかけるだけちゃんとかえってくる。美味しさにもちゃんと差があります。
8月28日 ゴボウの漬込み
先週よりゴボウの収穫が始まってます(^o^)/漬込みをするまでおおすみファームは大忙しです。そのごぼうの漬込みの風景をパチリ。今は収穫した土付きのゴボウの葉と細い部分を落として、水洗いし、1回目の下漬けと呼ばれる塩漬をします。この風景は土付きごぼうの葉と細い部分を落としているところ。ベルトコンベアを使い、流れ作業でどんどん下処理が進んでいきます。ココは冷房も入っていない場所なので、ホント頭が下がります。こうやって一つ一つ大切に漬込みして、お漬物になっていきます。
8月22日 ゴボウの収穫♪
今週からゴボウの収穫が始まりました(^o^)/ゴボウを収穫し、漬け込みをするまでおおすみファームは大忙しです。日本列島どこも残暑が厳しいですが、ココ鹿児島も暑い!なので、農場でゴボウの収穫をしているスタッフは本当に大変。先日、写真撮影に行った店長☆佐藤は、情けないことに30分程度でクラクラしました。熱中症予防に農場にいつも用意してあるのが、冷たーい麦茶と梅干。それもガンコ社長が作った昔ながらのしょっぱーい梅干。それを食べて頑張ってます(^o^)/
8月17日 冬の準備2
早々に冬の準備が始まっているおおすみファームですが、冬大根用の畑で育てていた緑肥が大きくなったので、鋤きこみが始まりました(^o^)/ 大きくなった緑肥を土と一緒に耕してまぜ込んでいるんですね。そうして、また土を寝かせることで、栄養たっぷりで、虫がつきにくい土壌になるのだそうです。大根の種を植えるまでには、また時間がありますが、これからまだまだ土壌作りは進んでいきます。この暑ーい夏に、美味しい大根を作るために、冬の準備をしているおおすみファームなのでした(^o^)/
8月8日 新米こしひかりの収穫!
いよいよ始まりましたー(^o^)/ナントH19年産新米こしひかりの収穫が始まりましたー♪鹿児島は早いところでは7月末より新米の収穫が始まります。今年はいつもなら収穫後にやって来る台風が来たり、長ーい梅雨だったりとなかなか不安要素も多かったのですが、それでも頑張って踏ん張って、育ってくれたお米です。店長☆佐藤も写真撮影で1週間置きに見ているので愛情しとしお。モチロン、店長☆佐藤もちゃんと予約してますよー。今ならお盆明けにはすぐお届けできます!詳しくはコチラ
8月2日 ガンコ社長の野望!?
養蜂に続き、数年前からガンコ社長がハマっているもの。それは、カブトムシの森作り。ガンコ社長は無類の子供好きで、子供たちがカブトムシやクワガタが好きだからという理由でクヌギを植え続けているんデスヽ(゜ロ゜;)ノ 5年ほど前から少しずつ植え始めたクヌギにやっとカブトムシやクワガタが来るようになり、少しずつ増えてきました。今年は、卵を産ませて幼虫を育てるのにチャレンジする予定。そして来年はもっといっぱいのカブトムシやクワガタを育てて、子供たちにあげるのだそうです。社長、ホントに子供好きなんですね(^_^;)
7月24日 新米コシヒカリ
H19年新米コシヒカリの写真撮影に行ってきました。大雨と台風で倒れた稲もあり、今年は収穫数が減りそうですが、残った稲はカンカン照りの太陽の光をいっぱいに浴びて、元気に育っています。1週間ほどでも、粒のサイズがぐんと違うので、見ていると、ああ大きくなっているんだなぁとうれしくなりますね。あと2週間ほどで収穫のめどが立つと思います。店長☆佐藤はお米大好き!なので、新米をむっちゃ楽しみにしているのですが、やっぱり最初の新米はシンプルに塩らっきょうで食べたいデス\(◎o◎)/
7月17 日 台風一過
大雨と台風で先週末はずいぶんニュースで報道されていましたね。ココ、おおすみ半島は進路上、台風の目に入ったせいか、思っていたより被害も少なくホッとしています。それでも、庭のみかんの木や柿の木はたおれたり、折れたりしてしまいましたし、ファームも稲やブルーベリーもずいぶん倒れたり、実が落ちてしまいました。ホントに早く梅雨明けするよう願っています。新潟も今、大変なことになっていますね。新潟の皆様が安心して生活できるよう、一刻も早い復旧をお祈りいたします。
7月9日 極甘巨峰(*^o^*)
相変わらず、大雨が降っている鹿児島。そのため農作物もどんどん大きくなっています。先日、福元農園さんのぶどう園に写真撮影に行ってきましたー(^o^)/ 一つずつ大切に、白い袋がかかっているのが極甘巨峰。ずらずらっと並んでいますね。一つ一つのつぶは、もうけっこう大きくなっています。これから梅雨が明けて、カンカン照りの晴れが続くと、どんどんどんどん甘くなるのです。あー、ジューシーなぶどうが口の中ではじけるのを思い出すだけで待ちきれないかもー(笑)(^o^)
先行予約開始ですよー♪
7月3日 今年の新米
雨がたっぷり降ったせいか、あっという間に農作物が大きくなっています。1週間に1度、ファームの写真撮影に行くのですが、前回はまだまだ小さかった稲穂がぐんと大きくなっていました♪今年は雨がどかどかっと降っているので、水を切るタイミングが難しいのですが、今は間断かん水時期といって、時々、田んぼの水を切ることで、根の活力維持と稲穂を大きくするのを促進するのだそうです。うーん、奥が深いです。ともあれ、8月の上旬には、新米の収穫が始まる予定です。今から楽しみー(*^^)/ 新米ビックイベントも計画中なので、メルマガ要チェック!デス
6月26日 冬の準備
梅雨も明けていないのに、おおすみファームではもう、冬の準備が始まっています。この少しずつ芽が出ているのが、緑肥のネマヘラソウ。美味しい冬大根を作る前に、肥沃な土壌を作らなくてはいけません。そこでこんなに早くから準備をしているのです♪雨が降るたびに、どんどん大きくなって、ミドリ色がどんどん増えています。大根の種まきの前には、青田刈りして肥料として土壌作りに使われます。7月ももうすぐそこ。時の流れは早いですねー。今年も美味しい冬大根が出来ますように。お楽しみに(^o^)丿
6月19日 ミドリ・ミドリ
久しぶりのカンカン照りになったのでらっきょうの収穫やごぼう畑の写真撮影に行ってきました♪先週たっぷりと雨が降ったおかげで、ゴボウの葉が一気に大きくなったような気がします。土の茶色が見えないほど、緑たっぷり!(^^)! でもこんなに葉が茂っていても土の中のゴボウはまだチビちゃんなのです。スーパーに並ぶサイズになるには、まだ1ヶ月以上かかります。この大きな葉をいっぱい広げて太陽をいっぱい浴びて出来たゴボウは美味しいお漬物になるのです♪お客さまにお届けするのはまだまだかかりますが、お楽しみに♪
6月8日 ガンコ社長のお気に入り
ガンコ社長の最近のお気に入り。それは養蜂。ハチの分蜂に出会って蜂の一家をゲットしてから一生懸命お世話をしているんです。店長☆佐藤は、以前くま蜂に刺されているので、怖くて近寄れません(^_^;) 先日、蜜を味見させてもらったら、むっちゃ濃厚で花の香りがするんですよーヽ(*^o^*)ノちょっと感動しちゃいました!「ちがう花で蜜を集めてもらったら、やっぱり味がちがうんですかね?」とガンコ社長に尋ねてみたら、今年の末にはレンゲを植えて蜜を集めてもらう計画をちゃくちゃくと練ってました(笑)来年の春にはレンゲの蜂蜜、ご相伴できるかな?むちゃ楽しみな店長☆佐藤でした。
6月5日 らっきょう、ラッキョウ♪
収穫がのこり1週間ほどになったので、写真撮影に行きました。畑をぱっと見たら、ちっとも成長している感じがしなかったので、えーっ(>_<)!試しにラッキョウを一株抜いてみたら、商品ページでのせているラッキョウよりも明らかに大きくなってるぅー(*^^)ウレシイ そうですね。土の中の部分が大きくならなくちゃいけない時期に、葉が大きくなってちゃイケないですね(汗)ガンコ社長に聞く前でよかったー。毎日のように畑を見ていても、やっぱり知らないことばかりですね。まだまだ勉強が足りない店長☆佐藤。とりあえず、抜いたラッキョウでまた塩漬け作ります!(笑)
5月26日 ごぼう畑
うちの近くの畑で毎年作っていたごぼうを見ないなぁと思い、ガンコ社長に聞いてみると、今年は違う畑で作っているとのコト。なので、早速写真を撮ってきましたー♪4月初めには種まきをするのでもうこんなに大きくなってました!今、店長☆佐藤の家庭菜園に夏野菜を植えているのですが、一番すきなのが種から芽が出るところ。数日前まで土だけだったところに、ぴょこんと芽が出て、あっという間に大きくなるんです!今年はごぼうの芽が出る瞬間を逃してしまってちょっと残念(>_<) 大根は見逃さないぞ♪
5月18日 らっきょう
久しぶりにおおすみファームの畑を回って、写真撮影に行って来ました。そうしたら、思っていたよりぐんと成長していたのでびっくり。この写真はあと一ヶ月ほどで収穫になるらっきょうです。浅漬けならもう収穫しても大丈夫なのですが、ガンコ社長が古漬けにするならもっと土の中で熟成させたほうがいいんだ!と言ってます。養分がしっかりらっ京に入って、粒がもっと大きくなるまで土の中に入れておいたほうがいいようです。とりあえず写真撮影で掘ったらっ京はすぐ浅漬けに♪ぴりりと辛みがある塩漬けが大好きな店長☆佐藤でした(^O^)/
5月8日 ブルーベリー?
こっそり1円オークションに出品中のブルーベリー、打ち合わせもかねて、ブルーベリー農園に写真撮影に行ってきました(^o^)丿 ミツバチさんの働きのおかげで無事ちゃーんと受粉して、たくさん小さな緑の実がついています。周りの緑と重なって、見えにくいですが、小さな実が見えますか?今年は暑くなりそうだし、このまま行けば美味しいブルーベリーがたっぷり出来そうです♪店長☆佐藤も大好きなブルーベリー。今からむっちゃ楽しみです\(◎o◎)/!願わくば、収穫が始まる7月に台風が来ませんように(^人^)オネガイ 1円オークション、入札数が少なくて激安のままなので、(T_T) ぜひレッツ入札→GO
4月23日 ドンコビッコ?
1〜2週間おきに田んぼの撮影をしているのですが、よーく見てみるとおたまじゃくしが早速泳いでいました。ちーさいのもたくさんいたので、これからどんどん増えそうです。うちの息子は大コーフン!で、お休みの日に捕まえに行こう!と張り切ってました(^o^) 鹿児島弁でカエルをドンコビッチョという話はここでお話しましたが、おたまじゃくしはなんと言うのかな?と『串良町の方言』という本で調べたのですが、この本、標準語からの逆引きがないんですΣ( ̄ロ ̄lll) 方言がわからないから調べているのにどーなの、コレ(笑) とりあえず、ドンコビッの子供なのでドンコビッコということで。あ、ダメですか!?(笑)
4月13日 母の日
母の日の準備はお済ですかぁ〜?まだまだと思っていたら、楽天はもうすっかり母の日モードですね。店長☆佐藤もいつも悩んで結局、無難にお花を送ったりしていたのですが、先日完熟マンゴーがこんなに美味しいならお義母さんにも送ってあげようとふと思い立ち、そうだ、ちょっと早いけど母の日プレゼントで送っちゃえ〜!と。お義母さんはビックリしてすごーく喜んでくださったので、ちょっと鼻タカでした(*^^) こんなに喜んでくださるなら母の日には毎年贈っちゃおうかなと思った店長☆佐藤でした。今なら、ご希望の方には母の日カードつけちゃいます。おすすめですよー(^o^)
4月5日 田植え開始♪
えーもう!?という声が聞こえてきそうですね。そうです、おおすみファームでは今週から田植えが 始まっています。当店だけではなくて、ほんとにもうあちらこちらで先週末あたりから田植えまっさかりです。もう少しするとおたまじゃくしが出てきたりするのでしょうね。チビたちは今から心待ちにしているようです。最近、鹿児島の方言を勉強?しているのですが、串良弁でカエルは『ドンコビッチョ』というのだとか。あまりに標準語とかけ離れていますよね(笑)ドンコビッチョの子供たちの誕生はいつでしょうか?見つけたらUPします♪
3月26日 開園式
いよいよ完熟マンゴーの収穫が始まります♪この日は、マンゴー農園の開園式だったので、店長☆佐藤もおじゃましました。JAの方やテレビ・ラジオ局など取材に来ていて、にぎやかな雰囲気。福元さんご夫婦もテレながらも、とっても嬉しそう。そうですよね。手塩にかけたマンゴーがいよいよ出荷ですもの。しっかり店長☆佐藤もお客様のご予約分をすこし頂きました。完熟マンゴーの季節が到来ですよー!試食で頂いた完熟ミニマンゴーの糖度を測ったらナント16度!今年の完熟マンゴーも激甘ですよヽ(*^o^*)ノ ほんの少しですが、完熟ミニマンゴーの販売再開!→コチラ
3月17日 ニューフェイス
桜咲く季節を目前に、新しい環境へ飛び込んでいく時期ですね。ココ、おおすみファームもニューフェイスが入社?しました。子ヤギのゆきちゃんです。社長が突然もらってきたのです(^^♪ まだ慣れていないので、触りたくても遠巻きに見ている状態。店長☆佐藤はユキちゃんにメロメロ(笑)。むっちゃ可愛いんですよー(*^^)女の子なので、いつかミルクが搾れるかも。そしたらヤギのチーズが食べてみたい〜など勝手に妄想してマス。それにしても、カブトムシの森やイノシシ、ヤギ。ガンコ社長の構想は広がっていっているようです(*^^)
3月12日 メロンの実
暖かくなってくると少しずつ増えてくるのが、小メロンの入荷。初夏のメロンに向けて小さなメロンの間引きが始まっているのです。この串良町の周りにはメロン農家さんも多く、初めは大量に廃棄される小メロンを利用して、お漬物を作ってみようかと気軽な気持ちで作ってみたのですが、予想に反して売上好調で、今では年間で約40トン近くの小メロンの入荷がありますが、足りないほどです。メロンのお漬物は甘くなくてさっぱり♪機会があればお試し下さいね。メロンのお漬物はコチラ(^o^)丿
3月1日 おつけもの市
鹿児島中央駅で月に一度開催している『おつけもの市』を今、3/3(土)まで開催中♪わざわざ足を運んでくださるお客様に感謝して、いくつかの商品がナイショの特別価格になってマス。ココの売り場にいるのは店長☆佐藤ではなく、店長☆佐藤の上司の金田。太っちょですけど、優しいので試食はし放題、おしゃべりし放題です。←話好きなんです(*^^) 鹿児島の方は鹿児島中央駅にお寄りの際には、ちょっと立ち寄ってみて下さいね(^o^)丿
2月16日 鹿児島メロン
鹿児島にも、たくさんのメロン農家さんがいます。当店にもメロンのお漬物用に小さい摘果(←間引いた子メロンですね)を持ってきてくださるメロン農家さんがいらっしゃるので、ワケありのメロンを分けていただけないかなぁとメロン生産者の芝原さんのハウスを見せていただきました。出荷が3月初旬頃のハウスの様子です。キズがつかないよう袋をかけたメロンがたーくさん並んでいます。メロンのハウスの設定温度はナント30度!あっという間にレンズが曇ってしまいました(>_<) 今の時期のメロンは品薄で非常に高値なのだそう。ご紹介できるよう頑張ります!
2月7日 現在のマンゴー
先日マンゴーの様子を見に行きましたー(^o^)丿たまごL玉くらいのサイズのマンゴーがたーくさんなっていて、とっても嬉しくなりました(*^^) ふと下を見ると、小さい青いマンゴーがけっこう落ちてる。。どうしても自然落下するものがあるのだそう。これ、何か使えないかな?と1キロほどもらってきたら、ガンコ社長が外国ではパパイヤとかマンゴーとか青い実で塩漬けにしたものがよくあるのだと言ってました。そこで急遽マンゴーのお漬物を作ってみることに!また試作品にはもっと必要なので拾いに行こうと計画してます♪試作品出来たらまた紹介しますね(^o^)丿
2月1日 楽天セミナー
先日、楽天のセミナーに参加するため福岡へ行ってまいりましたー(^o^)ノ ミーハーにも、三木谷社長と写真を撮って頂きました♪店長☆佐藤の上司、ウチの専務も一緒です。最初は「俺は(写真は)いいよー」と言っていたのに、最後は握手までしてもらってましたヽ(*^^)ノ プププ。帰りの飛行機で、キャンプインするソフトバンクの選手団とも出会ってしまい、1泊2日でたくさんの有名人を見ちゃったラッキーな店長☆佐藤。セミナーも、これからもっともっとご満足いただけるお店になるよう頑張ろう!と元気モリモリになりました♪ これからたくさん楽しいイベント出来るよう、頑張りますね(^o^)丿
1月25日 キムチ作り
1月予約分の白菜キムチやセロリの甘酢漬などの仕込が始まっています。この写真は下漬した白菜の水を切っているところ。このたくさんの白菜が2日のイベントであっという間に完売いたします。私たち社員も確実にGETしたい場合は、お客様と同じ値段で買うしかないのデス(^_^;)だから、私も買ってます。セロリの甘酢漬、チビたちが大好きなもので(笑) 今週末、ちょっとお天気崩れそうで心配ですが、1/27(土)・28(日)は串良町の23夜市。お近くの人はぜひどうぞ♪ガンコ社長自ら販売してますよー(^O^)/
1月12日 寒い朝
明けましておめでとうございます♪長期休業を頂き、ありがとうございます!2児のママとしてはなかなかのんびりは出来ませんでしたが、たっぷり子供たちと一緒に過ごせてとても嬉しかったです(*^^) さて、おおすみファームは年末に大根の収穫を頑張ったおかげで、今年は順調に漬け込みが進み、少しのんびりムードが漂っています。そのおかけでガンコ社長の【極上の大根漬】は販売終了のカウントダウンが始まりました。販売終了前にまたイベントやりますね。写真は収穫後の大根畑。寒くて霜が降りた朝です。うっすらと白い景色が広がります。霜を踏むザクザクの足音は最近はあまり聞こえなくなりましたが、年に何回かすごーく寒い朝に体験できます。そんな朝はチビたちが嬉しそうです。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
12月26日 年越しの準備
いよいよ年の瀬ですね♪大根も収穫した後、すぐ漬込みしないとだめになってしまうので大根引きもそろそろ一旦終了。ほんの少しお休みムードが漂ってきました。写真は本社の前の置かれた鉢植えの葉牡丹。コレだけでぐっとお正月ムードですよね。ファームではガンコ社長が大根の成長を気にかけながら、お正月過ごす予定です。みなさまも全国的にノロウィルスなど流行っておりますが、お体ご自愛ながら、お正月を楽しくお過ごしくださいね。お正月は新春福袋もやります!
お楽しみに(^o^)丿
12月10日 干大根の準備
毎日のようにたくさんの大根の収穫をしているおおすみファームですが、よく写真に載っているのは大きな漬け込み用の大根。実はもう一種類育てていて、そちらは干大根用なのです。ほっそりした大根でお天気のよい日に風が吹く場所に干されていきます。この写真は今年の初めに干している風景。もう少し寒くなったら一斉に大根がかけられて、まるで風景写真のような景色が広がります。また写真を撮ったらUPしますねー♪お楽しみに(^o^)丿
11月30日 大根の収穫
朝から張り切って大根引きの撮影に行った店長☆佐藤。今が最盛期になるので会社のいろんな部署から畑仕事に来るスタッフやパートさん、シルバーさんなどたくさんの人が収穫に携わっています。一列に並んで、よいしょよいしょとキレイな大根を選別し、ネットへ入れているのです。その風景をパシャパシャ撮影しながら、横目でどの大根を持って帰ろうか物色してましたー(^o^)丿だってふろふき大根に黒豚焼きみそのせて食べたらサイコーですよ!ホントに! !ああぁぁ幸せ。ゴム手袋と買物袋持参で嬉々としてちょっと曲がった大根を持ち帰った店長☆佐藤でした♪今週末はコレでおでんにしようかな!?
11月24日 双子
ちょっと見にくいですが、大雨が上がって陽がさした夕方に虹が2つ出ていました。一つは薄く、一つはくっきりと見えていて、2つ同時に虹を見えることはなかなかないので、あわててシャッターを切ったのですが、やっぱり上手には写りませんね(^^♪虹が見えていたのは30分程度の短い時間でしたが、すごく得した気分♪こんな小さな幸せいいですよね。こんなラッキーに出会うのなら、大雨もいいかな!?と思った店長☆佐藤でした。
11月16日 大根足(笑)
第二回目の大根引きがあったので、収穫時の写真を撮ろうと出かけたら、ユニークな大根見つけちゃいました。可愛くないですか!?コレ(笑) たくさんの大根の中には折れちゃったものやヘンテコな形のものもあります。その大根は持ち帰ってもいいのですが、広大な畑なので廃棄もたくさんあるのです。もったいないなーといつも思っているので、この美味しい生大根を使って新商品を考えたいなー。なにかいいアイディアないですか?こんな大根のお漬物食べた〜いというご意見ありましたら、ぜひ教えてくださいね(^O^)/店長へメールはコチラ
11月8日 青々
大根畑すごいことになってます!鹿児島は今週に入ってずいぶん寒くなったので、大根にはとってもいいコトらしいです。ガンコ社長いわく、雨が降れば太くなり、寒くなれば甘くなるのだそう。コレは今朝撮った大根畑の写真ですが、どーですか!? 緑がものすごくキレイですよね!雨粒もポロポロはじいちゃうくらい元気の良い大根葉で見惚れてしまいます。美味しそう。ガンコ社長の育てた大根は下ゆでしなくてもいいほど柔らかいので、ふろふき大根とかおでんにするとウマいんです!形が悪いものとか折れちゃったりすると、仕方なく廃棄になってしまうので、もらって帰ってもいいことになってるのです。今から収穫が楽しみ♪
10月31日 ウリ坊誕生
おおすみファームにウリ坊(イノシシの赤ちゃん)が生まれました(^o^)丿今お産ラッシュでウリ坊が10匹ほどいますよん。このシマシマは3ヶ月もすれば消えてしまうので、今のうちに写真を撮らなければ!と張り切って行きましたが、普段お世話をしていない見知らぬ人間がカメラなんぞ持ってきたものだから、母イノシシが怒って大変でした(>_<)鼻息荒く威嚇されるのでホントに怖かったです!なので近くで写真が撮れなくて、ウリ坊がわかりづらいかもしれません。母イノシシがもう少し落ち着いたらまたキュートなウリ坊アップしますね!お楽しみに(^^♪
10月26日 雨が降った!
晴天続きだった鹿児島に、やっと恵みの雨が降りました!おおすみファームのスタッフも、農家の方もホッと一安心。これからどんどん大根が大きくなるのです♪1番初めに種植えをした畑には細い大根が出来ていました。来月上旬には大根の収穫が順次始まります。おおすみファームが使う一年分の大根を収穫する為、広大な作付面積の大根をどんどん収穫して、どんどん下漬していきます。おおすみファーム大忙しのシーズン到来です(^o^)丿
10月19日 雨が降らない(>_<)
鹿児島県は10月18日で23日連続雨が1滴も降っていません。志布志町に限れば31日間降っていないのだとか。志布志町にほど近い、ここ串良町もホントに全然降っていないのです。今、大根がぐんぐん大きくなる時期だけに、この雨不足はおおすみファームだけでなく、鹿児島の農業の深刻な問題になってきています。今日は朝から大根畑に簡易のスプリンクラーの設置が始まっています。いろんな場所に点在する広大な畑なので、大変な作業だけど、やるしかない!のです。早く雨が降ってくれないかなぁ。照る照る坊主でも神頼みでもお願いしたい気分です
10月12日 順調だけど
大根は順調に育っています。ずいぶん大きくなって写真の中の緑の分量が増えましたよね(*^^)だけどちょっと心配なのが、晴天続きで全然雨が降っていないコト。人間には晴天は嬉しいものですが、農作物はのどカラカラだろうな。ホント、難しいですね。最近は、昔ながらの栽培方法を続けていくのは厳しい環境になってきているなとつくづく思います。気候の予測が難しくなっているからです。こんなところにも少しずつ影響が出ているのかな?と思ってしまいます。
10月2日 出た出た(^O^)/
大根畑の肥料散布や深耕が終わり、種蒔きを順次行っていますが、早くその様子をUPしなきゃーと思っている間に、初めの頃に蒔いた種がもう芽が出てしまいました!9/30の土曜の朝にちっちゃい芽がぴょこんと芽が出てるぅーとニコニコしていたら、週末の間に結構大きくなりましたね。10cmくらいになったら一度間引きします。またこの間引きした大根葉が美味しいんですよ(^o^)丿捨てちゃうのはもったいないので、サラダに入れたり、お味噌汁の具にしたりと一足先に楽しんでいます。
9月22日 天使のはしご
楽天のセミナー出席の為、大阪へ出張。その帰りの飛行機で鹿児島の桜島上空を飛んでいたら、きれいな天使のはしごが見えたので、写真を撮りました♪雲の切れ間から光が射して、天と地を階段のように結んでいる状態を『天使のはしご』もしくは『天使の階段』というのだそうです。どうしてこういう名前がついたのかわかりませんが、素敵な名前ですよね。桜島をバックに天使のはしごがかかっているのはなかなか見られないので、ちょっと嬉しくなりました。楽天のセミナーで勉強したことを生かして、もっとお客様にご満足いただけるよう頑張ります(^o^)丿
9月12日 大根の準備始まる 
ごぼうの漬け込みが一段落したと思ったら、収穫が終わった農場スタッフは早速、大根畑のあぜ道の除草をしていました。大根は弊社で使う1年分を作るので、準備段階でも結構大変なのです。農薬を最小限度に抑える為、あぜ道の除草は種を蒔く前に行います。なるべく土壌にかからないよう、慎重に人の手で散布します。店長☆佐藤は畑の広さを実感しているので、本当に農場スタッフに頭が下がります。これからは、大根の栽培風景がどんどん登場すると思いますので、こうご期待♪です。
9月5日 色鯉 
2週間ほど前から会社の前の用水路に色鯉の稚魚が住んでいます。あんまりキレイな用水路ではないので、なぜココに色鯉の稚魚がいるのかナゾなんです。店長☆佐藤は小さい頃からこの町に住んでいますが、こんなことは初めてだったりします。ガンコ社長は、大雨の時にあふれて逃げ出したものじゃないか?と言ってました。一度つかまえて、飼おうとチャレンジしましたが、用水路の中の自由に泳ぐ魚をつかまえるのはやはり無理(>_<) ともあれ、会社のすぐ近くに色鯉が泳いでいるなんてちょっと嬉しくて、無事大きくなってくれないかな?と思っている店長☆佐藤です。
8月28日 ごぼうの収穫 
いよいよごぼうの収穫が始まりました。レビューのちょこっとプレゼントやセット物に入っている『あさとりごぼう』の原料になる、ガンコ社長が自家農園で作ったごぼうです。約一年分を収穫しますので今日から10日〜2週間近くかけて収穫し、その後一回目の漬込み(下漬)作業へと移っていきます。野菜などの生鮮食品は、時間との戦いなので、下漬が終わるまでは大忙し!! 雨や台風が来ないことを祈るばかりです。ごぼうの収穫が終われば、いよいよ大根のシーズン到来!デス♪
8月17日 ドラゴンフルーツ
遅れていたドラゴンフルーツの出荷が出来ました(^o^)丿お待たせした分、すごくキレイで甘くて、見ていてすごく嬉しくなってしまいました。「福元さん!私の分ありませんか?」って聞いたら「ごめーん、完熟で割れちゃったのなら1個あるよー」と言われ、残念!! 今回収穫分はお客様の分しかなかったのねー(>_<) その1個を、大事に大事に食べています。次回収穫は約1ヵ月後だそうで、今から待ち遠しい店長☆佐藤です。もちろんその前にまた個数限定で共同購入やりますよ。
メルマガ、要チェックですよー(^o^)丿
8月8日 ぶどう
日曜に、福元さんのぶどう園へ写真撮影に出かけました。ウチの長男はたわわになっているぶどうにちょっとコーフン気味!「ママ!僕もとりたーい!!」というので、ぶどう狩りをさせてもらいました。チビなりに一生懸命選んで、背伸びしてぶどうを選んでいましたが、とってきたぶどうはまだちょっと甘みが足りなくて、やっぱりプロが選ぶのとは違うなぁとしみじみ感じました。甘そうだったんだけどな。もちろんお客様への発送分は福元さんが甘ーいの選んでくれますよ(^o^)丿
8月3日 収穫開始
大雨災害の影響で、ちょっと心配いたしましたが、梅雨明けのピーカン晴れ続きで稲穂も急成長!1週間遅れで収穫が始まりました。早速、ガンコ社長と試食しましたが、やっぱ新米はウマーい(^o^)丿キラッキラしていて、ホントおかずはいらないって感じ。ガンコ社長が自分の好きなタカナのお漬物で巻いたおにぎりまで作って振舞ってました(^^♪暑い中、しばらく収穫が続きますが、美味しいご飯のために、頑張ります(^o^)丿
7月26日 イモ畑
鹿児島北部の熊本との県境のあたりは、かなりの被害がでています。が、おおすみファームのある大隅半島はあまり被害もなくほっとしています。心配された農作物への被害も日照不足だけで済みそうです。日曜からお天気もよくなり、ぐんと成長しています。はたと気がつけばファームの周りはイモ畑だらけ。そう、焼酎の仕込みに使うサツマイモ畑が一気に増える時期でもあります。場所によっては見える範囲すべてイモ畑になることも!今年は私も庭に植えてみました。美味しく出来たらいいな。
7月21日 稲穂
梅雨終わりになって、また大雨続きで、全国ニュースになっていますね。ここ、鹿児島も梅雨明けする気配もなく、雨が続いています。ちょっとお米も収穫が遅れそうな気配。梅雨が明けて、お天気が良くなれば一気に成長するのですが。。。稲穂はちょっとずつ頭を垂れてきています。ずっしり重くなって黄金色になれば、収穫はすぐそこ!なのですが、今年はどうなることやら。台風が来ないことを願うばかりです。各地での洪水の被害も深刻な様子。みなさまもご注意下さいませ。
7月12日梅雨明け!?
しばらく大雨続きで、全国ニュースになったりしていましたね。当店のある串良町はちょこっと床上浸水があったりしたものの、結構大丈夫でした。ここ2〜3日とてもいい天気が続いていて、毎日のように虹がかかります。入道雲らしき雲もあったりして、夏本番はもうすぐソコって感じです。なかなかキレイに撮るのが難しかったのですが、虹ちゃんと見えますか?雨の後に、お天気が続くと果物もお米も、もっともっと美味しくなるので、コレからどうぞ楽しみに♪
7月3日18年度のコシヒカリ
鹿児島は梅雨明け間近に今まで降らなかった分が一気に降っているような大雨が続いています。大雨洪水警報もしょっちゅう発令。人間的にはちょっとうんざりなお天気ですが、畑の農作物にはほんと恵みの雨。雨が少なかったせいか、この大雨で一気に育った感じ。2〜3日見に行かなかった田んぼに小さい穂がついていました!
息子と2人でちょっと感動してしまいました。息子いわく『雨が降るとお花がおっきく
なるんだよ!!』ホントその通り。しばらく雨靴で通勤となりそうです(^^)
6月25日ファームの動物
ファームというからには、動物もいるんでしょう!? はい、そのとおり。ちゃんといます。ガンコ社長が飼っている(?)のですが、用途はほぼボランティア(笑)喜んでもらうことが大好きなガンコ社長は、しょっちゅう料理を作って振舞っています。そのときに鶏はお刺身になったり、煮込みになったりしますが、七面鳥は???。他にも小さい子供たちにあげる為に、カブトムシ・クワガタ採取用のくぬぎ林もありますよ(^o^)丿そろそろカブトムシ・クワガタもでてくる頃。お近くで欲しい方は、声をかけて下さいね。
6月12日ごぼう畑
タイトルが『今日のファーム』なのになかなかファームの話題になっていないのでちょっと反省。ファームのごぼう畑は今こんなに青々としています。梅雨なのになかなか雨が降らず、4月・5月の日照不足で、ここ鹿児島でも野菜の値段が高くなっています。ファームのらっ京も生鮮ではご案内できるほど収穫できなかったのですが、ごぼうは今のところ大丈夫そう。ファームの生鮮ごぼうはあくが少なくて柔らかいのでゴボウに見向きもしなかったお子様も毎年待ってくださってるほど。お楽しみに♪
6月6日ある日曜
小さい娘も、なんとか歩くようになり、休みともなれば朝から「お休みの日でしょう?どっか行かないの?」とくる。娘は無言で靴を持ってくる。確かにお休みの日なので、ママ業もお休みしたいところなのだけど、チビたち2人には通用しないので、お休みの日はビデオ屋さんと絵本屋さんとゲームセンターをはしごする日になる。ゲームセンターで娘を初めて風船がたくさん入っている遊具に入れてみる。大コーフン!!よちよちで一生懸命風船を追いかけて、しかも大笑い。きっと来週のお休みの日もお願いされるんだろうなぁ(*´ー`)
6月2日キーホルダー
北海道の出張から帰ってきたガンコ社長が、お土産にこんなキーホルダーをくれました。見えづらいかな?『愛国→幸福』への乗車切符です。旧国鉄広尾線で、本当にこういう駅名があったんだとか。現在は幸福駅は鉄道公園に、愛国駅は交通記念館になっているようです。昔から有名なキーホルダーみたいですね。愛があって、幸せになれるんだよ、と示唆されているみたいで、ほんわか幸せな気分になりました。発行年月日も777のスリーセブン。ちょっといいですよね(^^♪
5月29日梅雨入り
先週末からいよいよ鹿児島も梅雨入りしてしまった。4月から、なんか雨が多いなぁと思っていたら全国的に日照時間が少ないんですね。当店の農場で作っていたニンニクやらっ京も予定量より収穫できず、今年は生鮮ではご案内出来そうにありません。お漬物になったら、またご案内しますね(^o^)週末に夏野菜でも植えようと、久しぶりに庭の草取り。おかげで今日は筋肉痛ですが、トマトやキューリの苗やひまわりの種を植えたので、息子がトトロを心待ちにしています(笑)
5月23日田んぼのカエル
保育園の帰りに田んぼに立ち寄り、おたまじゃくしを見るのが我が家の日課。長男は、毎日あきもせずおたまじゃくしを観察し、そして家で飼っていたりします(^_^;)この暑さと雨続きで、カエルにとって最高の環境だったのでしょうか?ある日、あ、足が生えてるねーと言ったのもつかの間、あっという間に大量のカエルと化してしまいました。ホント、今田んぼのあぜ道を通るときは、かなりの確率でカエルを踏んでしまいそうです。
5月10日ゴボウの草取り
4月下旬から鹿児島は暑い日々が続いています。もう、このまま夏突入なのかしらと思うくらい。もともと厚着するほうじゃないけど、子供たちも私もみんな半袖。まぁいいか。。。洗濯物少なくなるし。農作物もこの暑さと雨で急成長。モチロン雑草も急成長。なので、今日はゴボウの畑の草取り。一列ずつ人の手で草取りしてます。腰が痛くなるこの作業、これでゴボウの味が違うのだから、美味しいゴボウのために、
エイヤコラです。
5月8日怒涛のGW
今回はちょっと長めのGWだったので、いつもよりのんびりできるかな?とのんきに構えていたら、主人の実家の福岡は好天気に恵まれて『博多どんたく』への動員数が220万人を超えたとか。そんな日本一混んでいる街のひとつに出かけたものだからどこもかしこも人人だらけ、渋滞だらけで2倍疲れました(^_^;)。一番の思い出は福岡の水族館『マリンワールド』で娘は水族館デビュー。魚やイルカにニコニコ、指をさしたり、バイバイしたり、始終ご機嫌でした。お気に入りはカメ。やっぱり親子は好みが似るのかしら?
4月17日シロツメ草の花かんむり
昨日、長男のリクエストで草ソリをしに行った公園でシロツメ草がたくさん咲いていたので、娘に作ってあげました♪作り方を思い出しながらだったのでちょっとイビツ。小学校の頃は四つ葉のクローバーを見つけたり、花かんむりを作っては母にあげてたなぁと思い出したりして。店長★佐藤はなぜか、四つ葉のクローバー見つけるの抜群にウマいんですよ(*^^)v今まで見つけた数は50個を超えるかも。見つけてはラミネートしてあげてます。でも、宝くじ当たらないんですよね(^_^;)欲深だからでしょうか?
4月8日 ???
この写真、なんでしょう?
プレゼントで登場した『鹿児島特産完熟マンゴー』の農園の様子です。マンゴーの雨みたいねーと一緒に行った姪が言ってました(^o^)丿味見もしてみました。
ウマーい!!もう何度でも言っちゃいます。甘ーい、そしてウマーい\(*^。^*)/
はは、仕事とはいえ至福のときでございます♪その後は、ついでにイチゴ狩りに
行っちゃいました。(仕事ですよ!)社長の目がちょおっと疑り深かったような....(笑)
3月22日 桜 
鹿児島もやっと開花宣言がありました。近所にある桜の名所に見に行ってみたのですが、まだ2部咲きくらいかな?お天気があまり良くなかったので、薄いピンクがうまく撮れませんでした(>_<)。4月2日には、「串良桜まつり」が行われ、毎年そこで会社のお花見があるのですが、社員何名かはマラソン出場することになっています。
私も家族3人で1kmに出場するのですが、準備不足を毎年後悔する羽目に(^_^;)
もうちょっと頑張って去年より上の順位を目指そうかな?
3月18日 高菜の収穫 
今、おおすみファームでは高菜の漬け込みが始まっています。この時期に一年分の高菜を漬け込むので大忙しです。高菜の契約農家さんに収穫の様子を撮影させていただきました。みんな「恥ずかしいからヤメテ〜」と言いつつ、私の注文どうり、大きな高菜を抱えてにっこりしてくれました。大きなものは一株2〜3キロになるんですよ。生産量のほとんどがお漬物になってしまう高菜ですが『高菜のキムチってどうよ?』と思ってしまった佐藤でした。こっそり作ってみようかな?(*^。^*)
3月7日 畑のそばの菜の花 
ここ2・3日寒かったのですが周りを見てみると菜の花がたくさん咲いていて、やっぱり雰囲気は南国ですね。この時期になると、よく菜の花の近くにいる私たち親子。やっぱり旬のものは旬のときに食べなきゃね、と菜の花を摘んでは食べています。ほろにがくて美味しいんですよ♪ いろいろ料理に使えますが、一番簡単なのは、さっとゆでてお醤油とマヨネーズと一味を混ぜたものにつけて食べるおいしーい!! ちなみに息子は菜の花が苦手なので、私のために摘むだけです(*^。^*)