当店のおすすめ商品

当店のおすすめ商品

お盆とは

亡くなった方々が苦しむことなく成仏してもらえるよう

感謝の気持ちを込めて報恩の供養をする時なのです。


【迎え盆(13日)まで】

 霊を迎える為の精霊棚(盆棚)を作ります。


【迎え盆(13日)】

 お墓参りをして、提灯や迎え火を焚きご先祖様をお迎えします。


【お盆期間中】

 故人の好物などをお供え物にし、ご先祖様の供養を行います。


【送り盆(16日)】

 提灯や送り火を焚き、お墓までご先祖様をお送りします。





飾り方(例)



①真菰

(まこも)

お仏壇の前に真菰で編んだござを敷きます

ござの上にハスの葉を置き、野菜・果物や好物だった物をお供えして、ご先祖様をお迎えします



②牛馬

ご先祖様が極楽浄土の世界との行き帰りに乗ります

戻って来られる時は馬で急ぎ、帰りは牛でゆっくりと、という意味が込められています



③縄

(ほおずき)

縄の間にほおずきや、旬の果物などを挟んで吊り下げます。



④盆花

蓮の花

お釈迦様は、蓮の葉の上で瞑想したと言われています。

このため、お仏壇に蓮の花・葉を供える風習が生まれました。



⑤迎え火・送り火

⑥ほうろく

迎え火は、ご先祖様が灯りを頼りに帰ってくるため

送り火は、ご先祖様を送り出すためと言われています

ほうろくは、迎え火、送り火を焚くのに使用します



⑦提灯

ご先祖様が迷わず帰ってこられるようにと、門口や仏壇の前に提灯を灯します。

また、提灯の火を墓でつけご先祖様を家まで案内します。


お得なセット&その他商品