ヘンプトゥインで作るミサンガの作り方

ミサンガとは、刺繍糸などで編むアクセサリー。
リングが切れるまで付けていると願い事がかなうとされており、お守りとして付けている方も多いのでは?
ここではミサンガの作り方を説明したいと思います~♪

出来上がりイメージ
出来上がりはこんなイメージ!
それでは早速作ってゆきましょう♪
作り方の工程
使用した材料 【拡大写真を見る】
・編み始め10cmくらいの箇所に 【拡大写真を見る】
・編み始め10cmくらいの箇所にゆるく固結びを作ります。
この部分は後程、三つ編みにするのでほどけるくらいの固さで結んでおきます。

・糸を、編み上げたい色の順番に並べます。(※左⇒右の順番)
今回は各色2段づつで縞模様を作りたいので、
左から順番にナチュラル2本、藍-濃2本、レッド2本、ナチュラル2本で並べました       
・一番左(a.)の糸を右隣の糸(b.)に 【拡大写真を見る】
・一番左(a.)の糸を右隣の糸(b.)に、画像③のようにくぐらせ、矢印の方向に締め上げます。

・てっぺんまで締め上げたら、糸(a.)を再度右隣の糸(b.)に画像④のようにくぐらせ、
先ほどと同じようにてっぺんまで締め上げます。
この時糸(a.)を右方向に引っ張り締め上げます。(※下部の編み方のコツ参照)
右方向に糸を引っ張ると 【拡大写真を見る】
右方向に糸を引っ張ると、こんな形になります。
一番左端にあった糸(a.)が、左から2番目に来ました。
・糸(a.)の右隣の糸(c.)に 【拡大写真を見る】
・糸(a.)の右隣の糸(c.)に、画像⑥のようにくぐらせ、矢印の方向に締め上げます。

・てっぺんまで締め上げたら、糸(a.)を再度右隣の糸(c.)に画像⑦のようにくぐらせ、
先ほどと同じようにてっぺんまで締め上げます。
この時糸(a.)を右方向に引っ張り締め上げます。
・右方向に糸を引っ張ると 【拡大写真を見る】
・右方向に糸を引っ張ると、こんな形になります。
ここまでで1段目の2行目まで編み終えました。
・この繰り返しで 【拡大写真を見る】
・この繰り返しで、糸(a.)を右隣の糸に2回づつくぐらせて編んでいき、最終的に糸(a.)が、一番右側に来るまで編み進めます。
すると画像⑨のように。
これで1段目がすべて編み終わりました。
・1段目迄編み終わったら 【拡大写真を見る】
・1段目迄編み終わったら、2段目も同じように編んでいきます。
先ほどと同じように一番左端の糸(b.)を、右隣の糸(c.)にくぐらせ、締め上げます。

・再度、糸(b.)を、糸(c.)にくぐらせ、糸(b.)を右方向に糸を引っ張るように締め上げます。
この繰り返しで2段目、3段目と編み進めてゆくと…
★編み方のコツ★ 【拡大写真を見る】
★編み方のコツ★
左側のひもで、右隣のひもを2回づつくぐらせてゆきます。
1回目は、B.のように上に引っ張り上げ、2回目はD.のように右方向に引っ張り締め上げると
きれいに編みあがります。
・好みの長さまで編み上げたら 【拡大写真を見る】
・好みの長さまで編み上げたら、編み終わりと編みは始めを三つ編みにして固結びします。
完成♪ 【拡大写真を見る】
完成♪

今回ヘンプトゥインで編んだのですが、出来上がりが多少ごつくなってしまったので、
次は刺繍糸でもやってみたいな~と思いました(>_<)
今回初めて挑戦してみましたが、この編み方は意外と簡単にできたので
初めての方にもおすすめです♪

是非挑戦してみてくださいね(*^_^*)

使用した商材はこコチラ

TOPへ