
鹿児島の郷土料理【いこもち】がお手軽&簡単に!
陽さん (40代 / 女性) 2021/09/08
★★★★★鹿児島の郷土料理、『いこもち』のご紹介です! 正直、見たことも聞いたこともないので勿論食べたこともありません! こちらは鹿児島にある小城製粉さんの簡単!手作りシリーズのいこもちミックス粉を使用して作りました。 ミックス粉と水を混ぜ、レンチン2分で捏ねて表面が綺麗になったら出来上がり!という、 初心者どころか小さなおこさんも楽々できてしまう優れものです。 ひとつ注意点があるのは、レンチン後のもちもち団子状になったいこもちが結構熱い! しばらく置いてから捏ねたけどそこそこ熱かった。 火傷に注意してくださいね。 で、捏ねて綺麗になったものを切り分けました。 どんな形?分からないので無難に1口サイズにしました。 実際はどーなんでしょう?? お味は優しい甘さの、少し芳ばしいもちもち和菓子。 いこもちは、米を煎って粉にし、餅にしたものだそうです。煎米餅。 ところ変われば知らないものがたくさんですね。 色々な種類が出てますので、是非、簡単手づくりシリーズお試ししてみてください。
おうちで簡単クッキングシリーズ いこもちミックス粉
きさらぎさん(40代 / 女性) 2021/09/07
★★★★★おうちで簡単クッキングシリーズ いこもちミックス粉試しました。 早速試しましたが、とても簡単にできて、子供と一緒にできる感じがしました。 味も美味しくて、良かったです。甘くて和菓子でお茶などに合いそうな感じがしました。 私は、食紅を使ってピンクに染めましたが、可愛くできてよかったです。 材料を混ぜて、レンジでチンしてこねて出来上がりなので、本当に簡単で、和菓子食べたいなって思ったときに、あるといいと思いました。ストックしたいと思いました。 コロナでおうち時間が増えてきて、外になかなか出られない日もあったりして、自分で作った和菓子を食べると、ほんわかした気持ちになっていいと思います。 貴重で、素敵な経験ありがとうございます。