 |
|
前回、基本のわらび餅レシピをご紹介したところ、
たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました。
そこで今回は一味違うアレンジわらび餅に挑戦してみました! |
|
ミルクわらび餅 |
|
マンゴーわらび餅 |

材料(2〜3人分)
|
|

材料(2〜3人分)
|
作り方 |
|
作り方 |
手順は「基本のわらび餅の作り方」と同じです。
水の代わりに「牛乳」と「練乳・コンデンスミルク」を使います。
1.鍋にわらび粉、牛乳、砂糖、練乳を全て入れて、
基本のわらび餅の手順に沿ってお作りください♪
2・仕上げにお好みできな粉や黒蜜、メープルシロップをかけて
お召し上がりください。
|
|
手順は「基本のわらび餅の作り方」と同じです。
1.鍋にわらび粉、マンゴーピューレ、水、砂糖を全て入れて、
「基本のわらび餅の作り方」の手順に沿ってお作りください♪
◆マンゴーピューレの作り方
1.ボウルにオーガニック・ドライマンゴーと浸るくらいの熱湯を
入れ約1時間浸けます。
2.マンゴーが軟らかくなったら、
水を切ってフードプロセッサーでペースト状にします。
|
スタッフからのコメント |
一風変わったわらび餅に挑戦してみよう!と言うことで、「ミルクわらび餅」と「マンゴーわらび餅」を作ってみました!
「ミルクわらび餅」は、牛乳のみで作ってみたところ、なんだか…味が薄い…(´・ω・`)
そこで、練乳好きの当店スタッフNGYさんから「練乳を入れてみたい!」との意見があり、
入れてみたところ、練乳の甘みでミルク感たっぷりのわらび餅が完成しました!
きな粉や黒蜜にはもちろん合いますが、
当店で1番人気のメープルシロップをかけてみたらスタッフ一同大絶賛でした★☆
もう1種類の「マンゴーわらび餅」は、わらび粉とマンゴーピューレを混ぜることにより、見た目は優しい黄色が夏らしく、
味は、酸味が効いてさっぱりとした“南国風わらび餅”に仕上がりました(^^)
みなさんも是非お試しください♪
|
|
基本のわらび餅の作り方 |

|
|
材料(5〜6人分)
|
|
1.鍋にわらび粉、水、砂糖を全て入れ、中火でかき混ぜます。
2.全体に透明感がでてもったりしてきたら、
水で濡らしたバットに取り出して、平らにならします。
※バットを濡らさないと、わらび餅がくっついて扱いにくいです。
3.ラップをかけて粗熱が取れるまで、冷まします。
※氷水で冷やすと、早く粗熱がとれます。)
4.冷めたら一口大の大きさに切る。
※食べる30分ほど前に冷蔵庫で冷やすと、
ひんやりして、もっちりと美味しくいただけます☆
5. きな粉をまぶして、お好みで黒蜜をかけて出来上がりです♪
※わらび餅は作ったその日のうちにお召し上がりください。
冷蔵庫で長時間保存すると硬くなってしまいます。
|