,+★ シュトーレン 国産小麦とミックスフルーツを使って ★+, |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
シュトーレンの材料 | 作り方 | |||||||||||||||||||||||||||||
仕上げに使用
|
◆ホームベーカリー 1.バターとミックスフルーツ・クルミ以外をホームベーカリーに入れ (※牛乳は全て入れずに捏ね具合をみながら調節してください。) 「生地作りコース」に設定して一次発酵まですすめます。 (バターはコネが始まってから5分後、ミックスフルーツ・クルミは コネが終わる5分前(ミックスコール時)に投入する。) 2.生地が出来上がったら取り出し、2〜3等分し軽く丸めて、 固く絞った濡れ布巾をかぶせて約10分生地を休めます。 3.2をめん棒で厚さ1cmくらいの楕円形に延ばし、 半分に折りたたみます。 (この時に上下が少しずれるように折ります。) 4.クッキングシートを敷いた天板に並べ、 35℃で約30分生地が1.5倍くらいになるまで二次発酵させます。 5.180℃に予熱したオーブンで約25分焼成したのち、 熱いうちに溶かしバターを刷毛で塗り、染み込ませます。 6.冷めたら粉糖を表面に茶漉しで振りかけて完成です! (保存の際はラップできっちり包んでください。) |
|||||||||||||||||||||||||||||
----*スタッフからのコメント*---- | ||||||||||||||||||||||||||||||
今回は「国産小麦」と「うめはらのミックスシュトーレン」を使用し、 ホームベーカリーで「簡単シュトーレン」を作ってみました(^^)/ ホームベーカリーで一次発酵まですすめることで、捏ねる作業でのべたつきがないので、 簡単に美味しいシュトーレンが出来ます★ 生地を作る際に入れるバターは、細かく切ってから入れると混ざりやすくなります! 次回は、「こだわり食材のオリジナル洋酒漬け」を使用した シュトーレン第2弾・手捏ねのカカオシュトーレンをご紹介します♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||
|