◆ かぼちゃパン ◆ |
![]() |
||||||||||||||||||||
生地の材料 | 生地の作り方 | |||||||||||||||||||
【10個分】
※水の量はレシピを目安に調整してください |
※生地がつかないようにタコ糸にたっぷり打ち粉をしておきます。 1.ホームベーカリーに材料を入れ「生地コース」にセットします。 2.1次発酵まで終わったら生地を取り出し、 軽くガス抜きをして10等分し、 丸めて10分くらい生地を休ませます。 3.ガス抜きをしながら生地を円く広げ、かぼちゃ餡を入れて包みます。 4.打ち粉をしたタコ糸を生地の閉じ目の部分で交差させながら、 かぼちゃの形になるようにゆるめに巻いて結び糸を切ります。 5.結び目を下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べます。 6.40℃のオーブンで10分発酵させ、常温で10分発酵させます。 その間にオーブンを170℃に予熱します。 7.170℃で10分焼き、160℃に下げて10分焼きます。 焼き色が着く前に取り出して粗熱を取ります。 8.糸を取り、パンプキンシードを飾って完成です。 |
かぼちゃ餡の材料 | かぼちゃ餡の作り方 | |||||||||||||
|
1.ボールにかぼちゃフレーク、 冷たい牛乳を入れてへらで混ぜ合わせます。 2.砂糖、塩を入れて混ぜたら、 溶かしバターを少しづつ加えながら良く混ぜます。 3.最後に蜂蜜を入れて、 さらに混ぜ合わせたら絞り袋に入れて完成です。 ※絞り袋がない場合は、スプーンで生地に乗せてください。 |
----*スタッフからのコメント*---- | ||
今回は、小さくて可愛いかぼちゃパンを作ってみました♪ パンの中に入れたかぼちゃ餡は、「かぼちゃフレーク」を使用しました。 砂糖や蜂蜜の量で甘さが調節できるので自分好みの餡を作ることができます☆ パン生地に使用した「オーガニック・強力粉 プライムハード」は外国産ですが 国産小麦並みの吸水率なので水分量は控えめにしてみてください☆ かぼちゃパンは、ハロウィンにもぴったりです!ぜひお試しください♪ |
||
|