ひよこ豆で作るヘルシーフード “フムス” |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
NHKの朝の情報番組「あさイチ!」で紹介された、 ひよこ豆を使った“フムス”は 中東の広い地域で食べられている伝統的な料理で フマス、ホモス、ハモスなど様々な名称で呼ばれているそうです。 豆とゴマを原料としているので、たんぱく質や食物繊維が豊富で、 ミネラル分を多く含むヘルシーフードでダイエットにもおすすめです☆ |
||||||||||||||||||||||||
材料(5〜6人分) | フムスの作り方 | ||||||||||||||||||||||||
|
1.ひよこ豆は、一晩水につけて戻しておきます。 浸けておいた水を捨て、新たに豆が浸るくらいの水を加え火にかけて、 軟らかくなるまで30分程煮ます。 2.軟らかくなったら、ゆで汁を100gとっておき、 ひよこ豆は水切りします。 3.水を切ったひよこ豆とゆで汁、 その他調味料をペースト状になるまでフードプロセッサーにかけます。 4.小皿などに盛り付け、完成です。 |
||||||||||||||||||||||||
スタッフからのコメント | |||||||||||||||||||||||||
情報番組で知ったフムスですが、どんなものかスタッフの誰も知りませんでした。 実際に作ってみたフムスは、ひよこ豆をペースト状にしているのでクリーミーになり食べやすく、 ヘルシーフードとは思えないほど濃厚でスパイシーな風味のペーストになりました。 クラッカーやトースト、バゲットなどに載せたり、野菜をディップしてもよく合いそうです (^^) ヘルシーからはちょっと離れますが、「暑い時期のビールのおつまみにもピッタリ」とのコメントも☆ 「粗挽きブラックペッパー」や「レッドペッパー」を加えたりして、様々にお楽しみいただけます。 みなさんもぜひお試しください! |