​​​​​​​

素朴な疑問・苔玉編

こけだまについて和草にいただく質問についてまとめました。

こちら以外にもご質問があればお気軽にお寄せ下さい。

苔玉の育て方・Q&A

A
答え1.植えこんだ植物にもよりますが、大事に育てればそのまま2年〜3年育てられます。 数年たち、根がいっぱいになると、根などを切り、新しい土に替えるなどのメンテナンスをしてあげれば 何年でも育てられます。
A
答え2もちろんです。水・空気・太陽(温度)・愛情(^^)の4つがあり、ふつうにお手入れすれば苔玉は誰で育てられます!
A
2〜3日に1回、夏は1〜2日に1回の水やりが基本的な目安ですが、出張・旅行などで家を留守にされる場合、バケツや洗面器などに苔玉の全体の4分の1程度つかるように水をはり、苔玉を入れてください。直射日光を避け、風通しがよく熱のこもらない日陰などにおいてください。 あまりつけすぎると根腐れをおこすこともあるので4日以上の長期の留守に場合は、やはりどなたかにお預けすることをお勧めします。
A
答え日常の手入れは水やりです。穏やかな光のある場所に置き、水やりさえ忘れなければ枯れることはありません。 植物の枯れた葉の部分や咲き終わった花があれば取り除きましょう。苔が伸びてきてかっこ悪くなったなと思ったら、はさみでチョキチョキ散髪してしましょう。伸ばしすぎでも支障はありません。むしろその自然な姿がよいときはそのままにしています。 伸びすぎた植物も手入れ必要な場合がありますがとてもカンタンです。育て方のしおりに植物の種類ごとのお手入れ方法を記載していますのでご覧下さい。
A
答え苔玉を健康的に育てるには屋外に置かれることをおすすめします。屋内で楽しむのは2,3日を限度に。おすすめするのはいくつかの苔玉を交代で室内で飾る方法です。 今日はAの苔玉は室内、B、C、Dは屋外、明日はBといった「苔玉ローテーション」 つい室内に長い間置いて置き続けると、苔や植物の色が薄くなったり、茶色くなったりします。 この「苔玉ローテーション」なら室内にも苔玉があり、屋外で養生させられます。
A
植物は成長期には上に横に伸びたり、葉がたくさん茂ります。植物を包み込んでいる土の量が決まっているのである程度の成長したらとまります。苔は伸びますが、玉そのものの大きさは変わりません。 玉から植物の根がでてくることがあります。そのときは適度にカットしてください。植物によっては成長が早く根で土がいっぱいになるものもあります。そこまで成長したら大きな鉢に植え替えたり、苔玉を仕立て直すことをおすすめします。
A
答え植物によっては耐陰性のあるものもありますが、光が不足すると苔や葉の色が悪くなったり、元気がなくなったりすることがあります。来客があるなど、特別な日だけ楽しむようにして、普段は光のある場所で管理してください。
A
答え普通の苔玉は多少サイズは異なりますが約8〜10cm、ミニ苔玉は4〜7cmです。 苔玉は約8〜10cm ミニ苔玉は約4〜7cm
A
答え基本的には約1ヶ月前より承ってます。例えば1月1日がお誕生日であれば、12月1日にご注文いただければ、 お届けいたします。
A
答えA10.苔は適度な湿度を好みます。苔玉の下に砂や石に少し水分を含ませ、敷いていると、その水分が上昇し苔の保水が長く続くので苔の生育上いいことなのです。ただし玉の部分が水に浸るまで入れると根ぐされの原因にもなりますので、水の量はほんの少しだけにしておきましょう
A
答え到着日には、宅配便の荷物追跡の問い合わせを使い1件1件調べております。苔玉は2〜3日はそのままでも大丈夫なのですがご希望日から4日経っても受け取られない場合は一度荷物を和草(にこぐさ)の方に返送します。後日ご連絡取らせて頂き再送の手配をする流れとなっております。

育て方相談受付中 

お手元に届いた盆栽や苔玉。
育てていくとともにさまざまな疑問やトラブルもでてきます。
そんなときはお気軽に当店へご相談下さい。

早めにご相談いただくことで、すぐ対処できることがたくさんあります。
ほんのささいなことでもご遠慮なく、メールやお電話にてご相談ください。

お問い合わせ
電話番号

048-527-2593

平日:10:00~18:00

メール

rakuten@nicogusa.com

24時間受付中

営業日1,2日経っても返信がない場合、何らかの原因で届いていない可能性がございます。その際はお手数ですが、お電話ください。

おすすめお手入れグッズ - 道具・肥料 -

$GoodsName$ $GoodsName$

$GoodsPrice$円(税込)

盆栽について about bonsa

苔玉について about kokedama
営業日カレンダー
CALENDAR
$year$年$month$月
$year$年$month$月
今日

SHOPPING GUIDE ショッピングガイド
■お支払いについて
お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、コンビニ決済(前払い)、後払い決済、楽天バンク決済がご利用いただけます。
・クレジットカード



・その他
コンビニ決済(前払い)、銀行振込(前払い)がご利用いただけます。


※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
■配送について
・配送業者
配送は日本郵便・ヤマト運輸でお届けいたします。

・出荷について
ご注文確認後(前払いの場合はご入金確認後)*1~4営業日以内の発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

・時間指定について
午前中・14時~16時・16時~18時・18時~20時・20時~21時
ただし時間を指定された場合でも、事情により指定時間内に配達ができない事もございます。 配送業者はお選びいただけません。どうぞご了承ください。


・植物のお届けについて
盆栽や苔玉は生きている植物です。安全にお届けできるよう丁寧に梱包いたします。 ご不在が続きますと植物が傷む可能性がございますので、 お早目にお受取りください。


・送料について
本州・四国750円
(北海道・九州・沖縄は1,375円)


※3,980円(税込)以上送料無料
※沖縄・離島は9,800円以上送料無料


【送料無料対象商品について】
3,980円未満の送料無料商品については北海道・九州・沖縄へのお届けは送料660円を頂戴しております。 送料
■ご注文・お問い合わせ
・ネットでのご注文
ネットでのご注文は24時間受け付けております。

・お問い合わせ




電話:048-527-2593(月~金10:00~18:00)

※土日祝祭日はお休みをいただきます。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
■個人情報の取扱いについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。

当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
■運営会社
有限会社 品ジー

〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1-11-46
TEL:048-527-2593