【ナクソス】 日本作曲家選輯

※複数語による AND OR 検索はできません

20 件 / 20件中 準備中…

  • 商品番号:NYCX-70337

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    松村禎三(1929-2007)
    交響曲 第1番・第2番
    ゲッセマネの夜に 詳細ページ
    [神谷郁代/アイルランド国立響/湯浅卓雄]

    MATSUMURA, T.: Symphonies Nos. 1 and 2 / To the Night of Gethsemane (Ireland RTE National Symphony, Takuo Yuasa)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:8.570337

    CD価格:1,980円(税込)

    京都で生まれ、尺八や筝をたしなむ両親のもと幼い頃から音楽に興味を示した松村は、1949年に旧制第三高等学校理科を卒業後、作曲家への道を目指して清瀬保二を頼って上京。当時清瀬の家に出入りしていた武満徹と親交を結ぶも、結核のために東京藝術大学の受験に失敗し、5年間の療養生活を余儀なくされました。その頃から俳句も手掛け、この分野でも才能を発揮します。退院後は次々と作品を発表、1970年より藝大音楽学部作曲科にて教鞭を執るまでになりました。 このアルバムには3つの作品を収録。東洋的な精神を表現しようと努めた1965年の「交響曲第1番」では、壮大な音が聴き手を圧倒します。そして35年以上経て書かれた「交響曲第2番」は彼自身のモノローグ。響きはより調性に回帰し、ピアノと管弦楽は対話を重ねながら最後のクライマックスへと突き進みます。最後に置かれた、「ゲッセマネの夜に」では、松村の思いはキリストの眼差しを借りながら、人々の苦悩を描きだします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-55859

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    武満徹(1930-1996)〔室内楽作品集〕
    そして、それが風であることを知った
    雨の樹/海へ 詳細ページ
    [ロバート・エイトケン(フルート)/トロント・ニュー・ミュージック・アンサンブル]

    TAKEMITSU: Toward the Sea / Rain Tree / Rain Spell / Bryce

    ■現代音楽

    発売日:2020年08月21日 NMLアルバム番号:8.555859

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:1,980円(税込)

    音楽史上、唯一無二の鋭敏な感性に耳を澄ます武満がなぜ世界中で絶賛されたのか、その理由を知るための入門盤として最適なアルバムです。とにかく美しい、そうとしか形容のしようのない音だけが、ここにあります。それは音楽史上、彼だけが楽譜に記すことができた音です。たいていの音楽愛好家が普通は嫌う、無調の音楽なのに美しいマジカルなタケミツ・サウンド。収録曲中「雨の樹」以外はフルートを中心とする室内楽で、70年代初頭の「ヴォイス(声)」から、作曲者最後の作品「エア」までを収録。そのフルートを吹くエイトケンら、生前の作曲者と親交があり、直接指導を受けたカナダの奏者たちの理想的な演奏でお届けします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-57760

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    武満徹(1930-1996)〔管弦楽作品集〕
    鳥は星形の庭に降りる
    精霊の庭/ソリチュード・ソノール 詳細ページ
    [マリン・オルソップ(指揮)/ボーンマス交響楽団]

    TAKEMITSU: Orchestral Works

    発売日:2020年08月21日 NMLアルバム番号:8.557760

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:1,980円(税込)

    オールソップが紡ぐユニヴァーサルなタケミツ・サウンド日本が生んだ芸術でユニヴァーサルな広がりを持つものは決して多くありません。その意味で、音楽の分野で殆ど唯一の存在がタケミツ・サウンド。天才だけが創造しえた美は、世界中の演奏家や聴衆を魅了し続けています。ナクソスが誇る指揮者オールソップが心からの共感を込めて響きを紡ぐ当盤。黛敏郎「涅槃交響曲」に感動した作曲家が50年代に書いた「ソリチュード・ソノール」は滅多に聴かれることがなく、極めて貴重な録音です。転機となった「鳥は星形の庭に降りる」、80年代前半の代表作「夢の時」、晩年の作から「精霊の庭」、弦楽合奏用に編曲、亡くなる前年に初演された「3つの映画音楽」。作曲家死すとも、サウンドは永遠に生き続けます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-55071

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    日本管弦楽名曲集 詳細ページ [沼尻 竜典 指揮/東京都交響楽団]

    Japanese Orchestral Favourites

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:8.555071

    CD片山杜秀氏による日本語解説書付き価格:1,980円(税込)

    20世紀音楽史における日本の存在を問いかける1枚!ナクソスの埋もれた名曲発掘の旅、いよいよ日本へ。世界へアピールできるクオリティを持ちながら、その存在を本格的に誇示し得なかった日本の管弦楽曲が、まるで“逆・黒船”とでも言うべき使命感をもって海外へと紹介されます。民衆のエネルギー、宮廷の典雅さ、細密の美学、叙情と哀愁の織りなす感興などを、アイデアに満ちたオーケストレーションで昇華。シリーズ第一弾は日本における民族主義をテーマに、あらためて20世紀音楽史の中における日本の存在を問いかける一枚です。 ◆「レコード芸術」誌2002年2月号、リーダーズ・チョイス(2001年度優秀ディスク)現代曲部門で読者の皆様により第1位に選出!
    総合ベストでも第8位! ◆HMV Classical Awards 2001にて、日本人演奏家部門を受賞!!

  • 商品番号:NYCX-55351

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    矢代 秋雄(1929-1976)
    ピアノ協奏曲
    交響曲 詳細ページ
    [岡田博美/アルスター管/湯浅卓雄]

    YASHIRO: Piano Concerto / Symphony

    ■現代音楽

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:8.555351

    CD片山杜秀氏による日本語解説書付き価格:1,980円(税込)

    20世紀音楽史のエッセンスが凝縮された才能、矢代秋雄の代表作ドビュッシー、ラヴェル、バルトーク、ストラヴィンスキー、ベルク、プロコフィエフ・・・メシアン。20世紀前半の音楽史そのままに、革新的作曲家たちのエッセンスを師である橋本國彦や伊福部昭から受け継ぎ、ヨーロピアン・スタイルの音楽を完璧なまでに自己の作品へ昇華させた矢代秋雄。「この録音が日本の作曲家の地位を高めるきっかけになる」と矢代への共感を惜しまない湯浅卓雄の指揮、初演者・中村紘子の名演に対する岡田博美の新しい解釈、そしてアルスター管の深い音色を得たこの一枚は、ヨーロッパ楽壇に対する日本からの“誇り高き返礼”だと言えるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573733J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    細川 俊夫(1955-)
    管弦楽作品集 第3集
    [作曲家自身による日本語解説付]
    《冥想 - 3月11日の津波の犠牲者に捧げるー》
    《嵐のあとに》/《嘆き》/《秋風》 詳細ページ
    [エルマーク/エーレンス/藤村実穂子/田嶋直士/バスク国立管/メルクル]

    HOSOKAWA, Toshio: Orchestral Works, Vol. 3 (Elmark, Eerens, Mihoko Fujimura, Tadashi Tajima, Basque National Orchestra, Märkl)

    発売日:2018年08月17日 NMLアルバム番号:8.573733

    CD価格:1,980円(税込)

    2011年に起きた東日本大震災は、作曲家、細川俊夫の心にも大きな影響を与えました。「人間と自然との一体化、美しい交感を音楽で表現する」ことを心掛ける細川は、この悲劇を知って何曲かの音楽を作曲し、改めて「自然の凶暴さ、恐ろしさ」を伝えています。 大太鼓の律動の上に折り重なるメロディが静かな悲しみの歌へと成長する《冥想》は音楽による追悼。シャーマンの祈りを2人のソプラノが歌い紡ぐ《嵐のあとに》。ザルツブルク生まれの詩人ゲオルク・トラークルの詩を用いた《嘆き》は暗い海を越えて響く嘆きの声(2013年、ザルツブルク音楽祭から委嘱されたこの作品は、2015年に藤村実穂子のために改訂され、このアルバムでも彼女がソリストを務めています)。人と自然の関わりを尺八とオーケストラのアンサンブルで描き出した《秋風》。この4つの作品は、全ての聴き手の心に深い感銘を与えるとともに、鋭い問いを投げかけています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573916J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    黛敏郎(1929-1997)作品集
    交響詩「輪廻(サムサーラ)
    フォノロジー・サンフォニック/饗宴 詳細ページ
    [香港フィル/福村芳一]

    MAYUZUMI, Toshiro: Samsara / Phonologie symphonique / Bacchanale (Hong Kong Philharmonic, Yoshikazu Fukumura)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:8.573916

    CD価格:1,980円(税込)

    20世紀日本を代表する作曲家の一人、黛敏郎。武満徹と並び、戦後の日本音楽界を牽引、映画音楽の分野でも功績を遺すとともに、東京藝術大学作曲科講師として後身の育成にもあたりました。1964年の東京オリンピックでは開会式の音楽と記録映画用の音楽を担当。また、長らくテレビの音楽番組の司会を務め、クラシック音楽の普及に力を尽くしたことで知られています。 このアルバムには、様々な楽器を駆使した初期の実験的作品である「饗宴」と梵鐘の響きを追求した「フォノロジー・サンフォニック」、“舞楽”と称するにふさわしい「輪廻(サムサーラ)」の3曲を収録。新装版発売に伴い、日本作曲家選輯シリーズでおなじみの片山杜秀氏の詳細な楽曲解説を添付、作品への更なる理解が高まる1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573724

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    細川 俊夫(1955-)
    大鴉 詳細ページ
    [ヘレカント/ユナイテッド・インストゥルメンツ・オブ・ルシリン/川瀬賢太郎]

    HOSOKAWA, Toshio: Raven (The) [Monodrama] (Hellekant, United Instruments of Lucilin, Kentaro Kawase)

    発売日:2017年04月21日 NMLアルバム番号:8.573724

    CD価格:1,900円(税込)

    エドガー・アラン・ポー(1809-1849)の「THE RAVEN - 大鴉」は1845年に「イヴニング・ミラー」紙に掲載され、瞬く間に人気を博した作品です。恋人を失って嘆き悲しむ主人公の元に、人間の言葉を操る「大鴉」がやってきては彼の心をかき乱し、その謎めいた言葉はやがて主人公を狂気の淵へと追いやるというものですが、全編を貫く高貴な様式と、文学性、そしてあらゆるところに散見される古典への比喩など、多くの点で人々の心を捉えて放さない魅惑的な物語詩なのです。 日本が誇る作曲家、細川俊夫も「大鴉」に魅入られた一人であり、彼はこの不可思議な物語から、日本古来の伝統芸能である「能」の世界観を見出し、これらを融合することで新たな宇宙を創り上げています。物語を進行していくメゾ・ソプラノのシャルロッテ・ヘレカントによる表現豊かな歌唱と語り、それを彩るルクセンブルクの名アンサンブル「ルシリン」の精緻なアンサンブル。恐怖の中に点滅する甘美な余韻までが見事に捉えられた、緊迫の音楽劇です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エドガー・アラン・ポーは、詩“大鴉”で、、奇妙なフレーズ「ネバーモア」(もう沢山だ)を繰り返す、未知の世に住む大鴉の侵略を描写することで、合理的な近代社会の秩序が破壊されていくプロセスを表現しました。私はこの詩を能楽の物語りに例えて、メゾソプラノとアンサンブル・ルシリンを共演させることで、モノドラマを表現しました。(細川俊夫)

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCC-27300

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    信時 潔(1887-1965)
    交聲曲「海道東征」
    我国と音楽との関係を思ひて
    絃楽四部合奏 - 弦楽オーケストラ版 - 詳細ページ
    [湯浅卓雄 指揮/東京藝大シンフォニーオーケストラ/東京藝術大学音楽学部声楽科学生/NHK東京児童合唱団]

    ■現代音楽

    発売日:2016年04月13日

    SACD-Hybrid価格:3,300円(税込、送料無料)

    聞く者を圧倒的なエネルギーで捉える独唱・合唱・管弦楽のための交聲曲(カンタータ)。
    東京藝術大学音楽学部が総力を結集して実現した一大プロジェクトのライブ録音
    2015年11月28日、東京藝術大学の奏楽堂に高らかに鳴り響いた、独唱・合唱・管弦楽のための“交聲曲「海道東征」”のライブ録音をお届けいたします。「海道東征」が初演されたのは昭和15年(1940)11月20日、紀元二千六百年奉祝演奏会のことでした。それから70年以上を経た今、人々の生活も文化も驚くほどに変化しています。もちろん当時の人々がこの曲を聴いて熱狂したのは想像に難くありませんが、今回の演奏は間違いなく、新世紀の「海道東征」として語り継がれることでしょう。 録音: 2015年11月28日東京藝術大学奏楽堂「信時 潔 没後50周年記念演奏会」 ●空前のスケール感をもつ大編成のオーケストラ、合唱団! オーケストラ、合唱、児童合唱…総勢260人という大編成の演奏陣! 残響豊かな藝大奏楽堂の空間に、日本最初のカンタータが壮大なイメージで甦ります。 ●豪華執筆陣による読みどころ満載の解説書! 資料満載の40ページからなる解説書付。橋本久美子氏(東京藝術大学総合芸術アーカイブセンター大学史史料室特任助教)、大角欣矢氏(東京藝術大学音楽学部楽理科教授)、片山杜秀氏(慶応義塾大学法学部教授)と言った錚々たる執筆陣による解説書には、「海道東征」の原詩(北原白秋)と杉本和寛氏(東京藝術大学音楽学部音楽文芸講座教授)による現代語訳も掲載しています。 ●信時潔の隠れたる名曲も併録! 共に美しい旋律が光る「我国と音楽との関係を思ひて」「絃楽四部合奏」も同時収録されています。「海道東征」にも関係の深いこの2曲は、現時点で入手できる唯一の録音です。 ●SACDハイブリット、5.0チャンネル 清澄で瑞々しいピアニッシモ、壮大な音の塊がうねるフォルテッシモ、大編成のオーケストラと合唱の響きを余すところなく収めるために、5.0チャンネルマルチ録音を敢行、SACDハイブリットに収録しました。SACD対応プレーヤー、通常のCDプレーヤーどちらでも再生が可能です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCC-27298

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    細川俊夫(1955-)
    大鴉(THE RAVEN) 詳細ページ
    [ヘレカント/ユナイテッド・インストゥルメンツ・オブ・リュシラン/川瀬賢太郎]

    HOSOKAWA, Toshio: Raven (The) [Monodrama] (Hellekant, United Instruments of Lucilin, Kentaro Kawase)

    ■現代音楽

    発売日:2015年10月21日 NMLアルバム番号:NYCC-27298

    CD価格:3,056円(税込、送料無料)

    エドガー・アラン・ポー(1809-1849)の「THE RAVEN - 大鴉」は1845年に「イヴニング・ミラー」紙に掲載され、瞬く間に人気を博した作品です。恋人を失って嘆き悲しむ主人公の元に、人間の言葉を操る「大鴉」がやってきては彼の心をかき乱し、その謎めいた言葉はやがて主人公を狂気の淵へと追いやるというものですが、全編を貫く高貴な様式と、文学性、そしてあらゆるところに散見される古典への比喩など、多くの点で人々の心を捉えて話さない魅惑的な物語詩なのです。 日本が誇る作曲家である細川俊夫氏(1955-)も、そんな「大鴉」に魅入られた一人であり、彼はこの不可思議な物語から、日本古来の伝統芸能である「能」の世界観を見出し、これらを融合することで新たな宇宙を創り上げています。物語を進行していくメゾ・ソプラノのシャルロッテ・ヘレカントによる表現豊かな歌唱と語り、それを彩るルクセンブルクの名アンサンブル「ルシリン」の精緻なアンサンブル。恐怖の中に点滅する甘美な余韻までが見事に捉えられた、緊迫の音楽劇です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573239J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    細川俊夫(1955-)
    管弦楽作品集 第1集
    開花の時/月夜の蓮/チャント 詳細ページ
    [ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/メルクル]

    HOSOKAWA, Toshio: Orchestral Works, Vol. 1 - Horn Concerto / Lotus under the Moonlight / Chant (Royal Scottish National Orchestra, Märkl)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2014年03月26日 NMLアルバム番号:8.573239

    CD価格:1,900円(税込)

    現代における「日本人作曲家」の中で、最も世界中から注目を浴びている細川俊夫(1955-)。彼の新作は発表されるやいなや、その総譜は日本ショット社から出版され世界中へと広まっていくことでも知られています。最近の作品はどれも「自然と人間」との関わりをモティーフとしており、とりわけ「花」の存在は忘れてはならないものでしょう。作曲家による解説(日本語)付きです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570552J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    山田一雄(1912-1991)
    大管弦楽のための小交響楽詩「若者のうたへる歌」
    交響的木曽 Op.12 詳細ページ
    [ロシア・フィルハーモニー管弦楽団/ドミトリー・ヤブロンスキー指揮]

    YAMADA, Kazuo: Grand Treasure / A Song of Young People / Kiso / Spellbinding (Russian Philharmonic, Yablonsky)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年03月27日 NMLアルバム番号:8.570552

    CD通常価格:1,900円特価!:590円(税込)

    本格的な管弦楽作品を書ける数少ない邦人作曲家!全身を使ってしなやかに、時には爆発的な指揮を行う姿で知られる昭和の名指揮者山田一雄。しかし戦前の時代の彼は近代フランス風の歌曲を書き、マーラー顔負けの管弦楽作品を書く「前衛作曲家」としての名前を欲しいままにしていたことは、ようやく最近になって認知されてきたように思えます。彼自身、戦後になって指揮者としての活動が活発になると同時に、作曲家としての側面を封印していたきらいもあり、これらの作品の再復興が山田の本意であるのかは不明ですが、今の時代に容認されるのであれば、あのいたずらっぽい笑顔で「しょうがないな」と言ってくれるに違いありません。この4つの作品に漲る多彩な表現法は、確かに彼が「大作曲家」であったことを物語るものでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572869J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    橋本國彦(1904-1949)
    交響曲 第2番
    三つの和讃/感傷的諧謔 詳細ページ
    [藝大フィルハーモニア/湯浅卓雄指揮]

    HASHIMOTO, Q.: Symphony No. 2 / 3 Wasan / Scherzo con sentimento (Fukushima, Tokyo Geidai Philharmonia, Yuasa)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■声楽曲

    発売日:2011年11月09日

    CD価格:1,320円(税込)

    東京藝術大学が総力を結集したプロジェクト、ついに完成!!
    新憲法発布の日、新たな時代の到来を高らかに謳いあげた「交響曲第2番」
    魂の永遠の安寧を祈る「三つの和讃」
    世界初CD化となる橋本國彦晩年の代表作に加え、初期の秀作「感傷的諧謔」を収録。
    日本人作曲家の貴重な作品を広く世に紹介するシリーズ企画「日本作曲家選輯」は、長年にわたりリスナーの方々の熱い支持を得て来ました。この度、戦中~戦後という激動の時代を駆け抜けた孤高の作曲家・橋本國彦に焦点をあて、橋本の母校である東京藝術大学の全面的な協力のもと、演奏から録音、ジャケット・デザインに至るまで、すべて藝大の音楽部と美術部の教授、准教授らが担当するプロジェクトによるCDが完成しました。楽曲は橋本の若き日の秀作「感傷的諧謔」と晩年の代表作「交響曲第2番」「三つの和讃」です。戦後、新憲法発布の際に初演された「交響曲第2番」は、新たな時代の到来を寿ぐ明るく輝かしい歌に満ちた作品。「三つの和讃」は、親鸞聖人の和讃をテキストとしたもので、深い叙情性の中に崇高な鎮魂の精神が溢れています。 藝大に学び、後に母校で黛敏郎や矢代秋雄など優れた後進を育成した橋本國彦。21世紀の藝大が、音楽と美術の枠を超え、文字どおり総力を結集して偉大な先達への敬意を表明した貴重なCDアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570177J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大澤 壽人(1907-1953)
    ピアノ協奏曲 第2番
    交響曲 第2番 詳細ページ
    [ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    OHZAWA: Piano Concerto No. 2 / Symphony No. 2

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2007年12月19日 NMLアルバム番号:8.570177

    CD価格:1,900円(税込)

    世界を唸らせたオオザワの真価がここに!「神風協奏曲」ほかを収録した第1弾(8.557416J)により、あらためてその名前と作品がクローズアップされ、東京や大阪・兵庫では作品が蘇演された大澤壽人。その第2弾となるのは前回同様にピアノ協奏曲と交響曲のカップリングです。どちらの曲も1930年代中盤、パリでナディア・ブーランジェやポール・デュカスに師事していた時代の名作であり、戦前モダニズムの粋が結晶化されています。 片山杜秀氏による解説書はフランス時代の大澤がクローズアップされた力作。資料性の高さも折り紙付きの1枚となっております。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570319J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    須賀田礒太郎(1907-1952)
    交響的序曲
    双龍交流の舞/バレエ音楽「生命の律動」 詳細ページ
    [神奈川フィル/小松一彦]

    SUGATA: Symphonic Overture / Peaceful Dance of 2 Dragons / The Rhythm of Life

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2007年07月01日 NMLアルバム番号:8.570319

    CD価格:1,900円(税込)

    話題の横浜が生んだ幻の作曲家、ここに完全復活雅楽の伝統と、西洋近代の管弦楽法とを融合させる見事な技、一体これは誰の音なのか? 『東洋の舞姫』のような親しみやすく美しい音楽を書いた人物とは? 須賀田礒太郎、この耳慣れない名前の作曲家は20世紀初頭の横浜生まれ。何と山田耕筰、信時潔、菅原明朗、プリングスハイムといった超大物たちに師事、管弦楽曲を中心に数多く演奏されます。しかし戦争で栃木県田沼町に疎開、その地で若くして亡くなります。彼の作品は田沼の土蔵に埋もれ続けたのですが、20世紀末に発掘、21世紀に入り数回に亘り演奏会で蘇演され、聴衆に新鮮な驚きと感動を与えました。当録音の登場により、須賀田の名前と音楽は多くの人々の心に刻み込まれることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557987J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    安部 幸明(1911-2006)
    交響曲 第1番
    嬉遊曲/シンフォニエッタ 詳細ページ
    [ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    ABE: Symphony No. 1 / Divertimento / Sinfonietta

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2007年03月01日 NMLアルバム番号:8.557987

    CD価格:1,900円(税込)

    簡潔、平明、快速…耳を楽しませる音を紡ぐ名人の技を見よ!もし「交響曲第1番」の第3楽章をCD店で偶然に耳にしたら、貴方は店員に曲名を尋ねずにはいられなくなることでしょう。この痛快極まりない、スピード感あふれる大傑作は安部幸明氏の筆によるもの。西欧の和声法を自在に操りながらも日本的感性を失わない本格的シンフォニーです。「嬉遊曲」はアルトサキソフォーンのモダンな響きを利用し、簡潔にして平明、耳に心地良い音楽です。「シンフォニエッタ」は実質的には交響曲とも言えるもので、作曲者好みのD音を主音に、エネルギー爆発、とにかく踊りまくる快作に仕上がっています。当盤は作曲者の驚くべき技を全ての音楽愛好家に改めて知らしめることになるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557839J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大木 正夫(1901-1971)
    交響曲 第5番「ヒロシマ」
    日本狂詩曲 詳細ページ
    [新日本フィル/湯浅卓雄]

    OHKI: Japanese Rhapsody / Symphony No. 5, 'Hiroshima'

    発売日:2006年03月01日 NMLアルバム番号:8.557839

    CD価格:1,900円(税込)

    原爆の惨禍を決して忘るまい。戦後60年を経て甦る交響曲大木正夫(1901-71)はベートーヴェンを愛し、音楽が民衆の幸福に貢献できると信じた、信念の人でした。そしてまた、早坂文雄が「情熱の人」「ロマンティスト」と評した作曲家でもありました。戦前の楽壇においてはワインガルトナー賞を受賞するなど大きな業績を残しましたが、現在はわずかにカンタータ「人間をかえせ」が知られるのみになっています。 1953年に発表された「ヒロシマ」は、第6番まで存在する大木の交響曲の中でも、極めて特異な性格を持つ大作。丸木位里・俊夫妻による連作「原爆の図」に寄せて作曲された、8つの楽章からなる大木の「展覧会の絵」とも言える作品です。全編を覆う陰鬱な不協和音、激烈なトーンクラスター、うつろな旋律。ロシアで演奏された際にペンデレツキに影響を与えたとも言われるこの「ヒロシマ」は、当時の日本からすれば、異常な先進性を持った作品と言えます。恐怖と怒りの音響の中に私たちは耳ざわりのよい旋律を探しますが、大木はそれを許しません。いかなる理由によってもヒロシマに「救い」などありえなかったのだと、作曲家は考えたのかもしれません。同時収録された底抜けに明るい「日本狂詩曲」との著しい対照には驚かされますが、大木は本来、情熱的で直截的な作曲家。それが「ヒロシマ」のような作品を書かなければならなかった事実に、いっそう強く胸を打たれます。 新日本フィルはこれがNAXOS初登場。湯浅卓雄の大胆なタクトの下、素晴らしく切れのあるアンサンブルを披露しています。記念碑的世界初録音!

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557688J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    深井 史郎(1907-1959)
    交響的映像「ジャワの唄声」/バレエ音楽「創造」
    パロディ的な四楽章 詳細ページ
    [ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    FUKAI: Chantes de Java / Creation / Quatre Mouvements Parodiques

    ■交響曲/管弦楽曲 ■バレエ・ダンス音楽

    発売日:2005年06月01日 NMLアルバム番号:8.557688

    CD通常価格:1,900円特価!:590円(税込)

    激動の時代を生きたモダニストの音楽は、こんなにも新しかった明治・大正・昭和と、日本の激動期に生を受けた深井史郎。彼はとりわけ、ストラヴィンスキーやラヴェルに強い影響を受け、そのスコアを次々と暗記するなど、作曲技術を学んでいきました。最初は5楽章の作品として発表された「パロディ的な四楽章」は鮮烈な出世作。これが世界初録音となる「創造」は、ラヴェル的な響きが頻出するも、他の誰のものでもない、独自の個性の刻印があります。「ジャワの唄声」は、「ボレロ」のアジア版とも言える名作。3曲の管弦楽曲は、知性派モダニスト深井の音楽が、今日聴いても、こんなにも新しかったことを再認識させてくれます。この偉大な先人の名前、忘れられている場合じゃありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557162J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    諸井三郎(1903-1977)
    交響曲 第3番 Op.25
    交響的二楽章 Op.22
    こどものための小交響曲 変ロ調 Op.24 詳細ページ
    [アイルランド国立響/湯浅卓雄]

    MOROI: Symphony No. 3, Op. 25 / Sinfonietta, Op. 24 / Two Symphonic Movements, Op. 22

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2004年10月01日 NMLアルバム番号:8.557162

    CD通常価格:1,900円特価!:590円(税込)

    ドイツ音楽の魂を受け継いだ正統的先駆者。全て初録音!諸井三郎は独学で作曲を修めた後にベルリンへ留学、ドイツ音楽の技術と精神を学び正統的大作を残しました。その後の日本人作曲家が歩む道を方向づけた偉大な先人なのです。世界初録音となる当盤の収録曲全てが、第二次世界大戦中の作品であることにご注目ください。創作の頂点と言える「交響曲第3番」は大戦末期の作。内容は時代状況と無縁では当然ありえず、とりわけ死をテーマとする第3楽章は、音楽を愛する日本人なら聴いていかねばならない作品と言えるでしょう。「こどものための小交響曲」は、子供というよりむしろ大人の鑑賞に向く真摯さが滲み出ています。「交響的二楽章」の後半の高揚も聴き逃せません。 ★レコード芸術誌 特選盤

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.555882J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    松平頼則(1907-2001)
    ピアノとオーケストラのための主題と変奏 詳細ページ
    [野平一郎/大阪センチュリー響/高関健]

    MATSUDAIRA: Bugaku Dance Suite / Theme and Variations for Piano and Orchestra

    ■現代音楽

    発売日:2003年07月01日 NMLアルバム番号:8.555882

    CD通常価格:1,900円特価!:590円(税込)

    帝王カラヤンを魅了した徳川将軍の末裔「松平」華麗な平安絵巻を繰り広げた「藤原」と水戸徳川家「松平」の血をうけた松平は、西洋音楽と日本固有の音楽との合体に雅楽を用いました。名曲「越天楽」をテーマとする『主題と変奏』は、あのカラヤンが指揮した唯一の日本人作品。優雅なハーモニーとブキウギまで使っての溌剌としたリズムはプーランク顔負けです。他の収録曲は一転して雅楽と前衛音楽の錬金術的出会い。その懐かしくも斬新、他に類例ない不思議な響きは、メシアン、武満、ブーレーズらに影響を与えました。古代のみやびと現代の刺激が出会う「マツダイラ雅楽」を高関・大阪センチュリーの定評ある演奏で。片山杜秀氏による充実した解説つき。

    収録作曲家: