2015年11月

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

54 件 / 54件中 準備中…

  • 商品番号:NYCC-27295

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲 第9番 ニ短調 Op.125「合唱付き」 詳細ページ
    [二期会合唱団/読売日本交響楽団/近衞秀麿 指揮]

    BEETHOVEN, L. Van: Symphony No. 9, "Choral" (Yoko Watanabe, Yonako Nagano, Akihiko Fujinuma, Yomiuri Nippon Symphony, Hidemaro Konoye)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:NYCC-27295

    CD価格:1,650円(税込)

    近衞秀麿が優れたベートーヴェン指揮者であるかを理解するためには、やはり最高傑作である交響曲第9番「合唱付き」を聴いてみるのが一番の早道でしょう。作品の全てを完璧に把握し、音の一つ一つに意味を持たせ、ホール全体に響きを行き渡らせる近衞の指揮は、この長大で苦難に満ちた大作を俯瞰し、一つのドラマとして構築することで、究極の説得力を生み出しています。ソリストたちの熱唱、二期会合唱団の力のこもった歌声、そしてオーケストラ。これらが渾然一体となった演奏をお聴きください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777672

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラーション(1908-1986)
    〈管弦楽作品集 第2集〉
    交響曲 第2番
    変奏曲 Op.50/組曲「ラロココ」Op.64 詳細ページ
    [ヘルシンボリ響/マンゼ]

    LARSSON, L.-E.: Orchestral Works, Vol. 2 - Symphony No. 2 / Orchestral Variations / Råå-rokoko (Helsingborg Symphony, Manze)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777672-2

    SACD-Hybrid価格:2,850円(税込)

    スウェーデンを代表する作曲家、エリク=ラーション(1908-1986)の作品集第2集です。今回もアンドリュー・マンゼが指揮するヘルシンボリ交響楽団は、迫真の演奏でこの知られざる作曲家の本質に迫っていきます。 第1番の交響曲は、ロマン派の雰囲気が漂う美しく牧歌的なものでしたが、この交響曲第2番は調性感はあるものの、タイトルからは明確な調性記号が外されるなど、彼が新しい様式を模索した様子が感じられます。とは言え、まだ12音などの前衛的な作風が使われているわけでもなく、極めて聴きやすく、またある種の民謡風な雰囲気も漂わせているのが微笑ましいところです。 それに比べ、1962年に書かれた「管弦楽のための変奏曲」はまさに新古典主義の作風によるもので、なかなか厳しい音に彩られています。1973年作曲の組曲「ラロココ」はバロック風の様式によるちょっとユーモラスな作品で、若い頃の作品である「田園組曲」にも通じる趣きを有しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777861

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲルンスハイム(1839-1916)
    ヴァイオリン協奏曲 第1番&第2番
    幻想的小品集 Op.33 詳細ページ
    [ロス/ハンブルク響/ズール]

    GERNSHEIM, F.: Violin Concertos Nos. 1 and 2 / Fantasiestück (L. Roth, Hamburg Symphony, Zurl)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777861-2

    CD価格:2,445円(税込)

    最近、復興が進むドイツの作曲家ゲルンスハイム(1839-1916)の作品は、cpoレーベルを筆頭に少しずつ録音も増えています。今回は名手ライナス・ロートをソリストに迎えての2曲のヴァイオリン協奏曲と幻想曲集の登場です。これらはずっと忘れ去られていた作品ですが、今回の新発見とも言えるリリースは嬉しい限りです。 ゲルンスハイムはライプツィヒとパリで多くの音楽家たちと親交を結び、多くのものを吸収し、また影響を受けたことで知られています。このヴァイオリン協奏曲にも、メンデルスゾーンやシューマン、そしてブルッフ、ブラームス風の雰囲気が感じられ、メロディの美しさにはチャイコフスキーの面影もあります。音楽を美しいものとして味わいたい人には、ゲルンスハイムの作品はうってつけと言えるのではないでしょうか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:777897

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    タイ(1505頃-1572頃)
    イン・ノミネ - リコーダー・コンソート 詳細ページ
    [ボレアス四重奏団/トール]

    TYE, C.: Recorder Consort Works (In Nomine) (Boreas Quartett, Tol)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777897-2

    CD価格:1,824円(税込)

    16世紀イングランドのオルガニスト、作曲家クリストファー・タイ(1505頃-1572頃)の作品集です。「イン・ノミネ」とは当時イングランドで創られた単旋聖歌「なんじ聖三位一体に栄光あれ」の一部分を定旋律(多声音楽の基礎となる旋律)としたポリフォニックな器楽曲のことで、「神の名において」の部分から始まることが多いとされるものです。 この形式を始めたのは、ジョン・タヴァナーであるとされ(このアルバムにも収録されている)、彼の作品が人気を博したことで他の作曲家たちが模倣し広まると同時に、作品の性格も変化していき、このタイの「イン・ノミネ」に至っては、たくさんのヴァリエーションが見て取れるほどに多彩なものとなっているのです。本来は一つの旋律であったものが、こんなにも豊かな世界を作り上げるとは・・・。 ブレーメン・ボレアス(北風の神の意味)四重奏団の表現豊かな演奏が、自由自在にタイの音楽を再現しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777942

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メンデルスゾーン(1809-1847)
    〈弦楽のためのシンフォニア集 第1集〉
    第1番-第6番 詳細ページ
    [オルフェオ・バロック管/ガイッグ]

    MENDELSSOHN, Felix: String Symphonies, Vol. 1 (L'Orfeo Baroque Orchestra, Gaigg)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777942-2

    CD価格:2,608円(税込)

    “神童”メンデルスゾーン(1809-1847)が12歳から14歳にかけて作曲した12曲の「弦楽のためのシンフォニア」は、交響曲の習作とされる一連の作品です。習作と言っても、その出来栄えは素晴らしく、彼の家で毎週開催された‟日曜音楽会”で演奏され拍手喝采を浴びたことは疑う余地もありません。 今回この作品を演奏するのは、オルフェオ・バロック管弦楽団で、早熟の天才の作品を、まるで宝石のように磨き上げ、丁寧に仕上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777951

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811-1886)
    詩的で宗教的な調べ 詳細ページ
    [ミヒャエル・コルスティック]

    LISZT, F.: Harmonies poétiques et religieuses (Korstick)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777951-2

    CD 2枚組価格:2,608円(税込)

    フランツ・リスト(1811-1886)が1853年に完成させた10曲からなるピアノ曲集「詩的で宗教的な調べ」は、彼の活動の中期から後期に渡る時期に書かれたため、一見宗教的な雰囲気を装いつつも、個人的な感情が折り込まれた、なかなか一筋縄ではいかない作品です。曲のテイストも長さもばらばらであるためか、奏者たちも、あまり全曲を通して演奏することはなく、第3番「孤独の中の神の祝福」と第7番「葬送」のみが比較的良く演奏されます。各々の曲には、若きリストが感銘したというラマルティーヌの詩が添えられており、また数曲は何度も改編が施されるなど、リストにとって大切な作品であったことは間違いありません。 今回この曲集を手掛けたのは、ドイツの名手コルスティック。ベートーヴェンの名演で知られる彼ですが、ドビュッシーやケクランなどでも冴えた演奏を聴かせることで知られています。cpoレーベルには既に「巡礼の年」全曲を録音するなど、リストの演奏でも高く評価されています。彼の美しく艶やかな音色と考え抜かれた解釈は他の追随を許しません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777960

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ザンドナーイ(1883-1944)
    歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 詳細ページ
    [ヴァシレヴァ/ミューレ/オラショ/グラツィアーニ/フライブルク・フィル/ボロン]

    ZANDONAI, R.: Francesca da Rimini [Opera] (Vasileva, Mühle, Orazco, Graziani, Freiburg Philharmonic, Bollon)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777960-2

    CD 2枚組価格:5,216円(税込、送料無料)

    13世紀ラヴェンナに実在した領主の娘、フランチェスカ・ダ・リミニは、ダンテの「神曲」地獄篇に登場することで知られています。領地の争いを回避するために、醜い男ジョヴァンニの元に嫁ぐことになった彼女ですが、彼女の父親の企みにより、偽装結婚の相手であるジョヴァンニの弟パオロに魅かれてしまいます。もちろんその不義を許すはずもないジョヴァンニによって2人は殺されてしまうというお話で、この物語には多くの芸術家たちが思い思いの肉付けをしています。音楽ではチャイコフスキーやラフマニノフがそれぞれ素晴らしい作品に仕立てていますが、このザンドーナイ(1883-1944)によるオペラは、元々の短い詩に、たくさんの脇役やエピソードを付け加えた説得力ある物語となっているのです。1914年に初演された時は大成功を収めています。 今回の演奏では、日本にも来日経験のある名ソプラノ、クリスティーナ・ヴァシレーヴァがヒロインを熱唱しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777994

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゼベリャン(1967-)
    〈室内楽作品集〉
    「夜の旅人の歌」 詳細ページ
    [ブロドスキー四重奏団]

    ŽEBELJAN, I.: Chamber Music (Song of a Traveller in the Night) (Brodsky Quartet)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:777994-2

    CD価格:1,824円(税込)

    ベオグラード生まれの女性作曲家、イジドラ・ゼベリャン(1967-)をご存知でしょうか? 2011年にリリースされた管弦楽作品集(777670)で、暴力的でもあり、神秘的でもある「はじけた音楽」を聴いて悶絶した人に朗報です。彼女の作品集の第2弾が登場です。 今回は室内楽作品集ですが、ここでも独特の音楽をたっぷり楽しむことが可能です。演奏メンバーの中心を担うのは、ユニークな活動を行うことで知られるブロドスキー四重奏団で、彼らはゼベリャンのアンサンブル全作品を演奏しています。ゼベリャンも彼らのために何曲かの新作を書くなど、両者の関係は良好なのです。民俗音楽や自然崇拝など多彩なアイデアを盛り込んだこれらの作品は、本当に素晴らしく、また現代音楽が苦手な人にも、ぜひ聴いていただきたい逸品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501111

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    交響曲全集[11枚組BOX] 詳細ページ

    SHOSTAKOVICH, D.: Symphonies (Complete) (Royal Liverpool Philharmonic Choir and Orchestra, Petrenko) (11-CD Box Set)

    発売日:2015年11月25日

    CD 11枚組価格:7,200円(税込、送料無料)

    1976年、サンクトペテルブルクに生まれたヴァシリー・ペトレンコは、その地の音楽院でイリヤ・ムーシンをはじめ、ヤンソンス、テミルカーノフ、サロネンら錚々たる指揮者たちに指導を受け、その才能を伸び伸びと開花させました。もちろんいくつものコンクール受賞歴を持ち、世界中のオーケストラを指揮し、喝采を浴びています。 そのペトレンコによるショスタコーヴィチ(1906-1975)の交響曲全集の登場です。分売時から「多くの人がこれまで抱いていたショスタコーヴィチのイメージを覆す革新的な演奏」として高く評価されているものです。21世紀のスタンダードとして、一家に1セット。必携です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501601

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日

    CD 16枚組価格:7,875円(税込、送料無料)

    2016年に没後100年を迎えるマックス・レーガー(1873-1916)のオルガン作品全集です。12人のオルガニストが、7台の異なる楽器を演奏して完成させたもので、楽器の音色の違いや、表現の違いを楽しむこともできるという素晴らしい16枚組です。 J.S.バッハをはじめとするドイツのオルガン曲の伝統を引き継ぎながらも、独自のロマン的な和声と対位法を用いた一連の作品には、まさにドイツ的な堅固さと、技術的な困難さが溢れています。確かにとっつきにくさもありますが、じっくり聴いてみると、オルガンというもののすみずみを知り尽くしていなければ、また楽器に対する愛がなければ書けない作品であることに気が付くのではないでしょうか? 学生時代のレーガーが友人とともに、バッハのインベンションをオルガン用に編曲した珍しい作品も興味深いものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559784

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コーリー(1943-)
    ものがあり/弦楽四重奏曲 第3番
    祝婚歌/ヴァイオリン・ソナタ/幻想曲/祝辞 詳細ページ
    [ローゼンフェルド/ゴスリング/マコンバー]

    CORY, E.: Things Are / String Quartet No. 3 / Epithalamium / Violin Sonata No. 1 / Celebration / Fantasy (Rosenfeld, Gosling, Macomber)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.559784

    CD価格:1,900円(税込)

    アメリカの女性作曲家、エレアノール・コーリー(1943-)の作品集です。彼女の作品は全米だけでなく、世界中で演奏され、そのユニークでエレガントな作風が絶賛されています。その作品には基本的に無調が採用されていますが、時にはジャズの風味を効かせたり、流れの中でタンゴになったりと、時にはっとするような美しい瞬間が組み込まれていたりします。冒頭の作品、フルートとピアノのアンサンブルである「Things Are - ものがあり」でも、不定形な和声の中に瞬間的に降りてくる親しみやすい旋律を見つけることが快感に変わるでしょう。 3楽章形式を持つ「弦楽四重奏 第3番」の第1楽章に現れるフーガはまるでウェーベルンのような雰囲気を持っていますし、自身のために書いたという「祝婚歌」はフルートの自由自在なパッセージに耳を奪われます。抒情的なヴァイオリン・ソロに導かれる「ヴァイオリン・ソナタ」での予想外の展開も面白く、やはりジャズと無調の融合である「ピアノのための祝辞」や「幻想曲」の浮遊する響きもたまりません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559791

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ソウル(1954-)
    キエフ2014
    ヴァイオリン協奏曲
    祝典序曲/クリスマス交響曲/変容 詳細ページ
    [リュウ・ロンフェ/バスウェル/ソール/ウクライナ国立響/クチャル]

    SAUL, W.: Kiev 2014 / Violin Concerto / Overture for the Jubilee (Rong-Huey Liu, Buswell, Saul, Ukraine National Symphony, Kuchar)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.559791

    CD価格:1,900円(税込)

    デューク大学とイーストマン音楽学校で学んだ作曲家、ピアニスト、ウォルター・ソウル(1954-)の作品集です。彼の作品には独自の宗教性が宿っていて、例えばこのアルバムに収録された「クリスマス交響曲」も、よくある華やかさや喜びの追求だけではなく、キリスト降誕にまつわる4つの重要な情景が静かに描かれているのです。「キエフ2014」は激動のウクライナに向けて書かれた最新作で、虐殺された者への哀悼、紛争を乗り越えるための希望と、キリストへの信仰が仄めかされ、最後には高らかな勝利への賛歌が奏されるのです。 「ヴァイオリン協奏曲」にも三位一体やキリストの12使徒などが暗示され、やはり最後は複雑なフーガで大いなる神への賞賛を表現しています。奴隷制度廃止に尽力した第6代アメリカ大統領ジョン・クインシー・アダムスを讃えての「祝典序曲」でも神への感謝が示されるなど、全てにおいて彼の作品は、神と一体化しているのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572457

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エッゲルト(1779-1813)
    交響曲 第1番&第3番 詳細ページ
    [イェヴレ響/コルステン]

    EGGERT, J.N.: Symphonies Nos. 1 and 3 / Svant Sture och Märta Lejonhufvud (Gävle Symphony, Korsten)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.572457

    CD価格:1,900円(税込)

    ドイツで生まれ、スウェーデンで活躍した古典派の作曲家と言われて、ヨーゼフ・マルティン・クラウスの名前が思い浮かぶ人はかなりの音楽通でしょう。しかし、さらにニコラス・エッゲルト(1779-1813)の名前までを知っている人はまずいないのではないでしょうか。 そんなエッゲルトは、ドイツのバルト沖に浮かぶリューゲン島の靴屋の息子として生まれました。11歳になるまで教育を受けることはなく、ようやく地元のオルガニストが彼を引き取り、音楽理論、ヴァイオリン、鍵盤楽器、ハープを教えることとなります。その後は紆余曲折を経て、1803年にスウェーデンに到着、当時は既にマルティン・クラウスも世を去っていたため、彼は才能ある作曲家としてこの地で活躍することとなります。指揮者としても有能だった彼は、ストックホルムの聴衆にベートーヴェン、ハイドンのオラトリオやモーツァルトの魔笛などを次々と紹介していき、また自作も好評を持って迎えられたのです。 このアルバムには彼の2つの交響曲と、劇音楽を収録。時にはメンデルスゾーンの雰囲気さえをも感じさせる見事な音楽には、感嘆するばかりです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572842

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    交響曲 第35番「ハフナー」・第36番「リンツ」・第41番「ジュピター」
    (ヨハン・ネポムク・フンメルによる室内楽版) 詳細ページ
    [グロット/アイヒホルン/ルンメル/クリューガー]

    MOZART, W.A.: Symphonies Nos. 35, 36, 41 (arr. J.N. Hummel for flute, violin, cello and piano) (Grodd, Eichhorn, Rummel, Krüger)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.572842

    CD価格:1,900円(税込)

    おなじみ、フンメル(1778-1837)の室内楽版編曲によるモーツァルト(1756-1791)の交響曲です。第1集(第38番-第40番…8.572841)でもその機動力の高さと緊密なアンサンブルが好評であった4人の名手たちですが、今作では一層充実した音楽を聴くことができます。一度味わうと病みつきになってしまうのがこのシリーズで、編成を小さくすることでとにかく曲の構造や、モーツァルトの信念のようなものがくっきりとわかるのが楽しいのです。 これらの編曲はフンメルがヴァイマールの宮廷楽長として働いていた1823年から1824年頃に作られたもので、彼が幼い頃に師事していたモーツァルトに対する深い賛辞でもあるのです。フンメルはピアノ、フルート、ヴァイオリンとチェロのための作品を50曲以上残しましたが、モーツァルトの交響曲編曲は、全部で6曲のみなのが残念なところです。彼は時代の変遷も考慮し、モーツァルトのスコアにないクレシェンドやピアニシモを付け加え、また装飾なども変更しています。交響曲第40番における小節の追加など、現在の楽譜とは異なる箇所もあり、混乱を招くかもしれませんが、このあたりは研究家たちによっていずれは精査されることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573054

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ローデ(1774-1830)
    ヴァイオリン協奏曲 第2番・第8番 詳細ページ
    [アイヒホルン/イェナ・フィル/パスケ]

    RODE, P.: Violin Concertos Nos. 2 and 8 (Eichhorn, Jena Philharmonic, Pasquet)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573054

    CD価格:1,900円(税込)

    13歳でヴィオッティの弟子になり、師の技巧を存分に受け継いだというローデ(1774-1830)は、もちろん素晴らしいヴァイオリニストになり、多くの弟子たちを育て上げました。またウィーンでは、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第10番をルドルフ大公とともに初演したことでも知られています。 そんなローデ、彼の作品の全てはヴァイオリンのために書かれており、中でも13曲のヴァイオリン協奏曲は古典派の協奏曲の大切なレパートリーとして現在でも大切にされています。第2番の協奏曲は彼の同僚でもあったクロイツェルに捧げられたもので、抒情的な導入部だけでも魅力的な作品です。もちろんヴァイオリンパートは入念に仕込まれ、常に滑らかで美しい歌を奏でなくてはいけません。 第8番の協奏曲は彼の友人の歌手ジョセフィーナ・グラッシーニに捧られたもの。憂いに満ちた第1主題と、伸びやかな第2主題が特徴的な第1楽章は、まるでメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を思わせる充実の作風を持っています。古典派の歌を勉強した人ならもれなく思い出すであろう「Nel cor piu - うつろな心」のメロディはベートーヴェンを始めとした多くの作曲家たちが変奏曲の主題に用いていますが、このヴァイオリンの名手ローデもその中の一人。なんとも抒情的で技巧的な変奏が施された楽しい作品に仕上げました。「チロルの歌」の主題による変奏曲も、ヴァイオリンの名手でなくては書けない素晴らしい音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    夢の海は私に息吹を送った… 詳細ページ
    [パシェチニク/マルシニク/ブレク/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    PENDERECKI, K.: Powiało na mnie morze snów… (A sea of dreams did breathe on me…) (Pasichnyk, Marciniec, Bręk, Warsaw Philharmonic, Wit)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573062

    CD価格:1,900円(税込)

    「すっかりロマン派の作風に回帰した」と言われるポーランドを代表する作曲家、ペンデレツキ(1933-)。多くの人はあの「ヒロシマ」の頃の鮮烈な音楽を知っているだけに、今の作風には違和感を覚えるのでしょう。しかし、今の彼の音楽がつまらないかと言われると、そんなことは全くありません。どの作品にも普遍の美しさが宿っているのです。 この歌曲集は2010年のショパン生誕200周年の記念行事のために書かれたもので(初演の指揮はゲルギエフが担った)、作品としては「交響曲第8番」(8.570450)と同じ世界に属する夢幻的な響きを有しています。全体は大きく3部に分かれ、各々の曲にはロマン派と現代のポーランドの詩人の詩が用いられ、曲によって最もふさわしい声域で歌われるように工夫されています。切れ切れのショパンの音楽の残滓から、ほろ苦い郷愁を感じ取ることができるでしょうか。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573284

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ポンセ(1882-1948)
    ギター作品集 第3集 詳細ページ
    [ツボルスキー]

    PONCE, M.M.: Guitar Music, Vol. 3 - Guitar Sonatas (Tsiboulski)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573284

    CD価格:1,900円(税込)

    20世紀前半のメキシコで活躍した作曲家でピアニストのマヌエル・ポンセ(1882-1948)。現在では彼の名は、あの愛らしい「エストレリータ(小さな星)」のみで知られているようですが、実は新古典派の作風によるいくつかの協奏曲や、このアルバムに収録されたギター曲など、優れた作品を数多く残しているのです。 彼はメキシコで初期の音楽教育を受けた後、ボローニャとベルリンに留学します。そして一度は帰国し、母校で教鞭を執りますが、また各地を巡ったあとに、1925年に再度渡欧、パリ音楽院のポール・デュカの元で作曲をもう一度学ぶこととなります。この時にギター奏者のアンドレス・セゴビアと知り合い、ギター音楽の魅力に開眼するのでした。彼らの最初の出会いの際、ポンセはセゴビアに短い曲を贈ります。そしてその小品は後にソナタ・メキシカーナの第3楽章になったのでした。 1926年に書かれた第2番のギター・ソナタはスペイン市民戦争のために失われてしまいましたが、その翌年に書かれた第3番のソナタはロマンティックな雰囲気を持ち、幾分ドビュッシーやショパン風なメロディの中にスペイン民謡の香りが漂うものとなっています。 そして1928年の有名な「シューベルトを讃えて」と「ソナタ・クラシカ」の2曲は、ポンセの全ギター作品を代表する名作であり、擬似バロック風な構成と明らかにモダンな響きのコントラストが見事な、遊び心に満ちた作品となっています。長い間良い意味でのセゴビアの呪縛から逃れることのなかったこれらの作品ですが21世紀になった今、ツボルスキーの新たな演奏解釈の登場に喝采を送りたいものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573300

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シベリウス(1865-1957)
    劇音楽「ベルシャザール王の饗宴」
    序曲/バレエの情景/結婚行進曲
    行列/メヌエット/行列聖歌 詳細ページ
    [パヤラ/トゥルク・フィル/セーゲルスタム]

    SIBELIUS, J.: Belshazzar's Feast / Overture in E Major / Scène de ballet / Cortège / Menuetto (Pajala, Turku Philharmonic, Segerstam)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573300

    CD価格:1,900円(税込)

    もともと旧約聖書の「ダニエル書」に登場するエピソードの一つであった「ベルシャザールの酒宴」の物語は、ユダヤの神を冒涜したバビロニア王ベルシャザールが、神罰によって倒されるというもの。このシベリウス(1865-1957)の作品は、フィンランドの詩人で彼の友人であったプロコペの劇のために書かれたもので、当時「交響曲第3番」を作曲していたシベリウスですが、こちらを中断してまでもこの劇音楽に集中し、いくつかの‟最も美しい旋律”を含む素晴らしい作品を書き上げたのです。 バビロン討伐の陰謀に加担するユダヤ人女性レシャナーは、短剣を片手にベルシャザール王の帰還を待っています。しかし彼女に魅了された王は、彼女を我が物にするために宮殿内に招き入れるのです。饗宴で「生」と「死」のダンスを踊るのはユダヤの少女カドラ。彼女の踊りの部分は、後に組曲として編纂されたときに「カドラの踊り」として一つに纏められます。なかなか全曲として聴く機会はありませんが、少しオリエンタル風味も感じられる興味深い作品です。 他には、初期の作品「序曲」「バレエの情景」など珍しい曲が収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573317

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アレンスキー(1861-1906)
    〈室内楽作品集〉
    ピアノ五重奏曲
    弦楽四重奏曲 第2番
    ピアノ三重奏曲 第1番 詳細ページ
    [スペクトラム・コンサーツ・ベルリン]

    ARENSKY, A.: Chamber Music - Piano Quintet / String Quartet No. 2 / Piano Trio No. 1 (Spectrum Concerts Berlin)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573317

    CD価格:1,900円(税込)

    幼い頃から作曲に勤しみ、ペテルブルク音楽院で対位法とフーガを学んだというアレンスキー(1861-1906)。彼の作品からは間違いなく恩師リムスキー=コルサコフと偉大なるチャイコフスキーの影響が感じられます。しかしこれらの室内楽曲からは、ロシア音楽の伝統よりも、ドイツの先人たち…メンデルスゾーンやブラームスの香りが感じられるのではないでしょうか。実は、その折衷的な作風が、恩師からは「すぐに忘れられるだろう」と言われてしまったというアレンスキーですが、文豪トルストイは「シンプルでメロディアスな作品を書く彼は、現代の作曲家たちの中でもベストである」と大絶賛。やはり単なる「個性のない音楽を書く人」ではなかったようです。 そんな彼の3つの室内楽を聴いてみてください。ブラームスやチャイコフスキーの雰囲気の中に、紛れもない個性が匂い立つ…そんな素晴らしい音楽を楽しむことができるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573336

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブローウェル(1939-)
    2台のギターのための音楽 詳細ページ
    [ブラジル・ギター・デュオ]

    BROUWER, L.: Music for 2 Guitars (Brasil Guitar Duo)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573336

    CD価格:1,900円(税込)

    キューバの作曲家、ギタリスト、レオ・ブローウェル(1939-)の「2台のギターのための作品」を収録した1枚です。時には前衛的な手法をとりながらも、キューバの民俗音楽を上手く取り入れた情熱的な作品は、日本のギタリストたちにも広く愛されています。19世紀、ソルやジュリアーニの時代から「2台のギターが奏でる音楽」の可能性は追求されていて、さまざまな作曲家によってレパートリーの拡大が図られていました。それに伴い、ジュリアン・ブリームやジョン・ウィリアムズを筆頭にした名手たちがこれらを積極的に演奏することで、一層、多彩な作品が生まれてきたのです。 このブローウェルの作品も、魅力的なレパートリーの一端を担うもので、まるでオーケストラを聴くかのような音色の豊かさを味わうことができるはずです。ここでは、作品が年代を追って収録されており、終わりに近づくにつれ、その音楽も変幻自在となっていくのです。また「旅人のソナタ」は日本の名手、福田進一が世界初演したことでも知られています。 ここで調和のとれたアンサンブルを聴かせる「ブラジル・ギター・デュオ」は2006年の“アーティスト・ギルド国際コンクール”で優勝した実力派。数多くの委嘱作を初演することでも知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573341

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シベリウス(1865-1957)
    劇付随音楽「白鳥姫」・「とかげ」
    「孤独なシュプール」/「伯爵夫人の肖像」 詳細ページ
    [エークルンド/トゥルク・フィル/セーゲルスタム]

    SIBELIUS, J.: Swanwhite / The Lizard / A Lonely Ski Trail / The Countess's Portrait (Eklundh, Turku Philharmonic, Segerstam)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573341

    CD価格:1,900円(税込)

    シベリウス(1865-1957)の劇音楽の中でも比較的地味な存在である「白鳥姫」が生まれたきっかけは、1905年にメーテルランクの戯曲「ペレアスとメリザンド」のヘルシンキ初演でした。これはシベリウスが曲を付けたものでしたが、劇で主役のメリザンドを演じたハリエット・ボッセの夫、ストリンドベリがこの音楽に大感激したことで、自作の劇「白鳥姫」にも音楽を付けてほしいとシベリウスに懇願。しかしストックホルムで初演が叶わず、結局はスウェーデンの劇場が介入し、改めてシベリウスに作曲を依頼し、1908年にようやく初演が行われたというものでした。 ストリンドベリはこのお話に様々なおとぎ話の要素を取り入れたため、中心となるのは白鳥姫と魔女である継母の確執であり、王子とのロマンスというある意味普遍的な(よくあるとも言う)作品になってしまったのは、仕方ないことなのでしょう。シベリウスはこの劇に普段の作風とはちょっと違う、グリーグ風の音楽を付けています。通常は組曲版が演奏されますが、やはり全曲を聴くことでシベリウスの本意が伝わるはずです。 他には、あくまでも劇音楽として完結しているためコンサートでは演奏されることのあまりない「とかげ」と、2つの朗読劇が収録されています。あまり知られていないシベリウスをご堪能ください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573364

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    20世紀のハープシコード作品集
    プーランク/フランセ/マルティヌー/デュレ
    詳細ページ
    [ルイス]

    Harpsichord Recital: Lewis, Christopher D. - POULENC, F. / FRANÇAIX, J. / MARTINŮ, B. / DUREY, L. (20th Century Harpsichord Music)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573364

    CD価格:1,900円(税込)

    ハープシコード奏者のクリストファー・D・ルイスは、以前にもこのアルバムと同じような趣向の1枚をリリースしていました(8.573146)。そちらはオーケストラと互角に渡り合う協奏曲が中心にセレクトされていて、かのワンダ・ランドフスカが望んだ「強靭な音」というものが存分に表出されていました。 こちらは完全にソロのための作品集で、近代的な響きの中に、時折古風な表情が見えるのがとても愛らしいものです。もちろん楽器自体は、同じハープシコードと言っても、バロック期に使われていたものとは全くの別物です。それは、ハープシコード本来の繊細さを捨て去って、「弦をはじく」という発音原理だけを残して、ひたすら現代のピアノに対抗できる大きな音が出せるように改変された、化け物のような楽器です。フレームは鉄で作られ、場合によっては弦もスチール弦が使われていたのです。 この録音で用いられたハープシコードは1930年製の「イートン・プレイエル」と呼ばれる楽器で、2013年に大規模な復元が行われ、ルイスがこれらの近代の曲の演奏に耐えられることを証明するために選択したのでした。良く知られるプーランクの作品は、まるでバロック時代に書かれたかのような典雅な雰囲気を醸しだしますが、それもひと時のこと。すぐに小粋なハーモニーで聴き手を翻弄します。マルティヌーのおしゃれな曲、フランセの人を食ったような曲、そして元々はピアノ曲であったデュレのインヴェンション、と、何とも不思議な感覚の作品が並んでいます。

  • 商品番号:8.573380

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アルメイダ(1702–1755)
    「愛の勝利」 2部からなる6声のスケルツォ・パストラーレ 詳細ページ
    [キンタンス/メーナ/シアラ/ヴォーチェス・チェレステス/オス・ムジコス・ド・テージョ/マガリャアエス]

    ALMEIDA, F.A. de: Trionfo d'Amore (Il) [Scherzo pastorale] (Quintans, C. Mena, Seara, Voces Caelestes, Os Músicos do Tejo, Magalhães)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573380-81

    CD 2枚組価格:2,900円(税込)

    以前発売された歌劇「スピナルバ、または狂気の老人」(8.660319-21)の作曲家であるアントニオ・デ・アルメイダ(1702頃-1755頃)の音楽劇「愛の勝利」は、当時のポルトガル国王ジョアン五世の命名日を祝うために作曲されたものです。彼は王を賞賛するための歌劇をいくつか作曲していますが、その生涯について詳しいことはわかっていません。 ジョアン五世は当時発見されたダイヤモンド鉱脈や、ブラジルから産出される金などの富を背景に、絶対王政を敷いて、ポルトガルの国際的威信を回復しました。王権の象徴的表現の場として教会を選び、常に宗教的な儀式を行い、そのためにイタリアから名歌手を呼んだことで音楽的水準も飛躍的に高くなったのです。 この「愛の勝利」は1729年12月27日にリベイラ宮殿で初演が行われた作品で、典型的なバロックの様式で書かれており、少し教訓的な内容で神への賞賛(王の賛美)が描かれています。いたるところに劇的で崇高なアリアが散りばめられた充実の歌劇です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573400

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573400

    CD価格:1,900円(税込)

    期待のピアニスト、ボリス・ギルトブルグによるNAXOSレーベルへの2枚目のアルバムは、ベートーヴェン(1770-1827)のソナタ集です。いつもジャケットの写真では少し気難しそうに見える彼なのですが、実はとてもお茶目で気さくな人。来日時にも極めて人懐こい表情を見せていたのですが、このベートーヴェンでもそんな彼の性格を垣間見せているようです。 このアルバムでは、初期、中期、後期の3つの代表的なソナタを聴く事ができますが、実はどの曲も「ハ調」が基本となっていることにお気づきでしょうか? 情熱的な「悲愴」、流麗で堅固な「ワルトシュタイン」、そしてベートーヴェンの最高傑作である第32番の第2楽章での解き放たれたかのような自由な魂の飛翔とかすかな微笑み…。見事な表現力と技術に裏打ちされた名演がここにあります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573489

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    チェロ・ソナタとチェロで奏でる歌曲集 詳細ページ
    [シュヴァーベ/リンマー]

    BRAHMS, J.: Cello Sonatas Nos. 1 and 2 / 6 Lieder (arr. G. Schwabe and N. Rimmer for cello and piano) (G. Schwabe, Rimmer)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573489

    CD価格:1,900円(税込)

    自己の作品の完成度に対して、非常に厳しい態度を取っていたブラームス(1833-1897)は、18歳の頃に書いたチェロ・ソナタを完全に破棄してしまいます。その後も紆余曲折を経て、最終的に残されたのは、1865年に完成された第1番のチェロ・ソナタと、その後21年を経て書かれた第2番の2曲のみ。どちらの作品もチェロには高い技術が求められるのと同時に、ピアノ・パートも極めて精緻に書かれていることで知られています。 幾度かの逡巡の末、緩徐楽章を削除して3楽章形式として完成させた第1番は、少しだけ冷たい雰囲気を持つ仄暗い第1楽章で始まります。音符たちが踊るような第2楽章、ブラームスらしい対位法を駆使した第3楽章と、見事な手法が際立つものです。それに比べ第2番は、冒頭から溢れる自信が感じられる美しい旋律で始まり、美しい第2楽章と、さざめく心が映し出された不安気な第3楽章を経て、民謡風な優しい終楽章で曲を閉じるという、全体的に余裕が感じられる曲となっています。 この2つの曲間を埋めるかのように、ここでの演奏家たちが編曲した5曲の歌曲のチェロとピアノ版が置かれているところが、このアルバムの見事なところでしょう。ブラームスの歌曲は、チェロで演奏することでまた違った美しさが溢れ出すのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573495

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴィアナ・ダ・モッタ(1868-1948)
    交響曲「祖国」
    「ドナ・イネス・デ・カストロ」
    「デュロのチュラ」/3つの即興曲/ビート 詳細ページ
    [ロイヤル・リヴァプール・フィル/カッスート]

    VIANNA DA MOTTA, J.: Symphony, "À Pátria" / Inês de Castro / Impromptus (Royal Liverpool Philharmonic, A. Cassuto)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.573495

    CD価格:1,900円(税込)

    ポルトガルの海外領土(当時)であったサントメ島に生まれたヴィアナ・ダ・モッタ(1868-1948)は、幼い頃から音楽の才能を発揮し、1875年から1881年までリスボン国立音楽院でピアノと作曲を学びます。その後、1882年にベルリンに留学しシャルヴェンカ兄弟に師事し、1885年からヴァイマールにてフランツ・リストの高弟となります。リストの死後はハンス・フォン・ビューローにも学び、当時の最も著名なピアニストの一人として名声を獲得しました。作曲家としても、ポルトガル音楽界に最初にナショナリズムの作風を取り入れた先駆者として賞賛されましたが、1900年代になって音楽が「現代的」な様相を帯びてくると、自らの作風との不一致を感じたのか、1910年頃には作曲活動を停止してしまいます。 しかしながらこのアルバムに収録されている「祖国」を始めとした管弦楽作品は、最近になって人気が高まる傾向にあり、見事なコントラストと重厚な響きからは、まるでリストの交響詩や、一連のワーグナー作品を聴いているような高揚感をも感じさせることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.660336

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラヴェル(1875-1937)
    歌劇「子供と魔法」
    マ・メール・ロワ 詳細ページ
    [エブラー/ガルー/パスチュロー/フシェクール/リヨン国立管/スラットキン]

    RAVEL, M.: Enfant et les sortilèges (L') / Ma mère l'oye (Hébrard, Galou, Pasturaud, Fouchécourt, Lyon National Orchestra, Slatkin)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:8.660336

    CD価格:1,900円(税込)

    子供たちに最初に観せたいオペラと言ったら何がいいでしょう? 「サロメ」とか「トスカ」では人生の理不尽は学べますが、夢がありません。かと言って「フィガロの結婚」や「ルル」ではちょっと早過ぎます。そこでオススメはこのラヴェルの「子供と魔法」です。本来なら実演を観るのが一番のこのオペラ、時計やカエル、ネコ、ティーカップ、イスなど普段なら動かず、しゃべらないものたちが瞬時に命を得て、舞台狭しと動き回り、勉強がイヤになった子供に話しかけてくるのです。 ラヴェル(1875-1937)が付けた音楽もまたカラフルで飛び切り幻想的。映像がなくても全く問題ありません。はらはらどきどき興奮の45分をお楽しみください。カップリングはこれまた楽しい「マ・メール・ロワ」組曲。こちらも不思議な世界が展開します。スラットキンの表情豊かな指揮は、魔法のようにステキな音楽を造りだすのです。全く、子供って乱暴で言うことを聞かなくて、そして本当は心の底から優しくて、お母さんの事が大好きで…。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900141

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ストラヴィンスキー(1882-1971)
    ペトルーシュカ
    ムソルグスキー(1839-1881)
    展覧会の絵 詳細ページ
    [バイエルン放送響/ヤンソンス]

    STRAVINSKY, I.: Petrushka (1947 version) / MUSSORGSKY, M.: Pictures at an Exhibition (arr. M. Ravel for orchestra) (Bavarian Radio Symphony, Jansons)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:900141

    CD価格:2,085円(税込)

    ロシアの良く知られた2つの傑作を1枚に収録した、ロシア音楽ファン垂涎の1枚の登場です。演奏するのはもちろんヤンソンス指揮のバイエルン放送交響楽団。ベートーヴェンやリヒャルト・シュトラウスも良いのですが、やはりヤンソンスの本領が発揮されるのはロシアの音楽なのではないでしょうか? 以前リリースされたショスタコーヴィチとチャイコフスキーの「第6番」のアルバム(900123)や、そして最近発売された「スペードの女王」、EMIに録音されたショスタコーヴィチのいくつかの交響曲など、どれも背筋がぞくぞくするほどの素晴らしさでしたが、今回の「ペトルーシュカ」と「展覧会の絵」はカラフルな色彩と、激しい音響が交錯するオーケストラ好きにはたまらない曲であり、指揮者とオーケストラの能力がとことん試されるものでもあります。複雑なリズムを易々と処理し、的確なアプローチによるストラヴィンスキー、重厚な低音をふんだんに用いた迫力あるムソルグスキーと、これまでこの曲を数多く聴いてきた人でも満足できる素晴らしい演奏をお楽しみください。

  • 商品番号:900512

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    クリスマス・オラトリオ BWV 248 詳細ページ

    BACH, J.S.: Christmas Oratorio (Bavarian Radio Chorus, Berlin Akademie für Alte Musik, Dijkstra)

    発売日:2015年11月25日

    CD 2枚組価格:3,040円(税込、送料無料)

    ペーター・ダイクストラとベルリン古楽アカデミーによる、素晴らしい独唱陣を配した敬虔なクリスマス・オラトリオです。伝説的な速さで知られるガーディナーと同じくらいの早めのテンポ設定をとったすっきりとした演奏で、この晴れやかで輝かしい世界が語られていきます。ベルリン古楽アカデミーのメンバーの演奏も、息を飲むほどの鮮やかさ。一瞬の隙もない見事なものです。 スイス出身のソプラノ、ハルニッシュはすでに日本でもおなじみで、アバドの信頼も厚く、宗教曲から現代曲までレパートリーの広い人です。メゾ・ソプラノのアンケ・フォンドゥングは2010年に来日し、マルクス・シュテンツの指揮でマーラーの「復活」を熱唱。その歌声に魅了された人も多いのではないでしょうか。シュミットはドイツ生まれのテノールで、少年の頃はレーゲンスブルク聖歌隊で活躍、その後ベルリン芸術大学で学び、2005年にリリンクの指揮でバッハ(1685-1750)を歌いました。合唱団のメンバーであるインムラーは懐の深い歌声を聞かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:93.337

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドビュッシー(1862-1918)
    ピアノ作品集 第4集 詳細ページ
    [コルスティック]

    DEBUSSY, C.: Piano Music, Vol. 4 (Korstick)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:CD93.337

    CD価格:2,400円(税込)

    ドイツの名手ミヒャエル・コルスティックによるドビュッシーのピアノ作品集も今作で第4集となります。以前は、ベートーヴェンでの硬質なタッチで話題を馳せたコルスティックですが、リストで超絶技巧を披露したり、ドビュッシーやケクランの作品で柔和な音色を紡ぎ出す、変幻自在で不思議なピアニストでもあります。 この第4集は印象主義の代表作「版画」を中心に、ベルガマスク組曲やアラベスクなどの初期の作品を配し、ドビュッシーの音楽的な変遷を辿っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:93.343

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オネゲル(1892-1955)
    交響曲 第3番「典礼風」
    交響曲 第2番
    「ラグビー」/「パシフィック231」 詳細ページ
    [シュトゥットガルト放送響/ドヌーヴ]

    HONEGGER, A.: Symphonies Nos. 2 and 3 / Rugby / Pacific 231 (South West German Radio Symphony, Denève)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:CD93.343

    CD価格:2,400円(税込)

    現在、シュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者を務めるステファン・ドヌーヴによるオネゲル(1892-1955)の2曲の交響曲と、交響的運動を聴く1枚です。宗教的な雰囲気をそこはかとなく閉じ込めた「交響曲第3番」、戦争への思いをダイレクトに伝えた第2番(もちろんトランペットは入ってます)、そしてオネゲルの全作品の中でも最も有名な「パシフィック231」と、ちょっと一息と言った感のある「ラグビー」。ドヌーヴは、これらオネゲルの作品の持つ、新古典的な部分と描写的な部分のどちらもがじっくり楽しめる素晴らしい演奏を繰り広げています。文句なしの名演です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:93.344

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドヴォルザーク(1841-1904)
    〔管弦楽作品集 第2集〕
    交響曲 第5番
    序曲「自然の中で」/スケルツォ・カプリチョーゾ 詳細ページ
    [ザールブリュッケン放送フィル/チチョン]

    DVOŘÁK, A: Symphonies (Complete), Vol. 2 (Saarbrücken German Radio Philharmonic, Chichon) - Symphony No. 5 / In Nature's Realm

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:CD93.344

    CD価格:2,400円(税込)

    ジムロック社の策略で、最初第3番として1888年に出版されたというこの交響曲第5番。作曲が完成していたのは、それよりも以前の1875年で、そろそろ彼自身の個性が曲に現れてきたころの充実した作風を持っています。ブラームスとの関連を指摘される「第6番」よりも、更に牧歌的な雰囲気に満たされたこの曲は、いかにも楽しげな第1楽章で幕を開けます。一転重苦しい雰囲気に包まれた第2楽章、その2楽章の雰囲気を引き継ぎながらも溌剌とした第3楽章を経て、荘厳な序奏(イ短調)を持つ終楽章へとなだれ込みます。ここがまさにドヴォルザーク(1841-1904)の真骨頂です。 この曲を指揮するのは、イギリスの指揮者カレル・マーク・チコン(シチョン)。情熱的なテンペラメントが全ての聴き手を魅了しています。彼はロンドン王立音楽院で学び、シノーポリとゲルギエフのアシスタントを経て、2011年9月にザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任、現在に至っています。ドヴォルザークの音楽の素晴らしさを再認識させるシリーズです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALFI1509B

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日

    CD価格:2,600円(税込)

    オーストラリアのコンポーザー・ピアニスト、フィル・ターシオが2008年に自主制作盤としたリリースしたデビュー・アルバム「シグナルズ」のリイッシュー盤。あのデイヴ・ウェックル&フィエラブラッチという豪華なメンバーで当時話題になった1枚。ウェックル自身がミックスしていることでも注目された。

  • 商品番号:C5244

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヒナステラ(1916-1983)
    モダン・タイムズ 詳細ページ
    [ラインランド=プファルツ州立フィル/ステフェンス]

    GINASTERA, A.: Obertura para el Fausto criollo / Variaciones concertantes / Ollantay / Bomarzo Suite (Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Steffens)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:C5244

    CD価格:2,438円(税込)

    アルゼンチンの近代作曲家の中でも、最も重要な人物とみなされているヒナステラ(1916-1983)。彼はブエノスアイレスの国立音楽院で学び、アメリカに留学。初期にはアルゼンチン民謡を用いた作品から、やがて民族主義的な作風に転換し、時にはジャズも取り入れるなど、独創的な音楽を多く書いています。 このアルバムには、そんなヒナステラの代表的な作品が収録されていて、インカの伝承詩による「オジャンタイ」をはじめとした近代的な響きの中に熱気が宿った情熱的な音楽をたっぷり楽しむことができるものです。シュテフェンスのスピード感溢れる指揮が魅力的です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5245

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドーデラー(1969-):
    交響曲 第2番「ボーヒニ」
    ヴァイオリン協奏曲 第2番「時の呼吸」 詳細ページ
    [シュヴァネヴィルムス/レヴィチ/ラインランド=プファルツ州立フィル/マティアク]

    DODERER, J.: Symphony No. 2, "Bohinj" / Violin Concerto No. 2, "In Breath of Time" (Schwanewilms, Revich, Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Matiakh)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:C5245

    CD価格:2,438円(税込)

    小説「スルニの滝」で知られるオーストリアの作家ハイミート・フォン・ドーデラー(1896-1966)の姪である作曲家ヨハンナ・ドーデラー(1969-)の作品集です。彼女の交響曲第2番「ボーヒニ」は、スロベニア共和国の都市ボーヒニの美しい風景に触発されて書かれたもので、第1次世界大戦で破壊されたこの風景の声無き叫びが込められた作品です。 ヴァイオリン協奏曲は革新的な音楽であり、ドーデラーはこれを通じて、12世紀のヒルデガルト・フォン・ビンゲンの時代から論議されている「女性作曲家」の存在価値について、改めて問いかけているのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5252

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コルンゴルト(1897-1957)
    歌曲全集 詳細ページ
    [ヤルノット/ピエチョンカ/メース]

    KORNGOLD, E.W.: Lieder (Complete) (Jarnot, Pieczonka, Mees)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:C5252

    CD 2枚組価格:2,600円(税込)

    類い稀なるオペラ作曲家として知られた、ウィーンの作曲家コルンゴルト(1897-1957)にとっては「歌曲」を創作することも大切な仕事でした。もちろん生涯における様々な時期…初期から後期まで…に渡って、その折々の感情を歌として表現することで、単なる「映画音楽の作曲家」としてだけでなく、ウィーンの作曲家であることを強く主張していたのです。 彼が最後に書いた歌曲は、1948年に構想された「ウィーンへのソネット」で、これは戦後の廃墟に立った彼が、生涯愛して止まなかったウィーンへのオマージュとして書いたものであり、決して満たされることのなかった彼の思いが結実したものです。また他には、わずか7歳の時に書いた初期の作品「子供とすみれ」などの初録音作品も含まれています。コルンゴルトをもっと深く知りたい人にオススメしたい2枚組です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CR6021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第2番
    子守歌/マズルカ集 詳細ページ
    [バラビーノ]

    CHOPIN, F.: Piano Music, Vol. 4 (Barabino) - Piano Concerto No. 2 / Berceuse, Op. 57 / Mazurkas

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ClaudioCR6021-2

    CD価格:2,224円(税込)

    日本にも何度か来日し、その美しく繊細な音色で聴衆を魅了してきたピアニスト、アドルフォ・バラビーノ。彼のショパン(1810-1849)はビロードのような滑らかさと、深く沈みこむような音色が特徴ですが、今回はロンドン交響楽団とのショパンの協奏曲でその真価を問います。 豪壮な第1番ではなく、柔和な第2番というのも彼らしい選曲であり、とりわけ第2楽章の抒情的で夢見るような音色は、他に類を見ないものです。第3楽章のポーランドの民俗舞曲「クラコーヴィアク」の特徴的なリズムを際立たせた処理も素晴らしく、若きショパンの苦悩と情熱を見る思いがします。同時収録の子守歌と、マズルカも、まさにバラビーノならではの選曲で、内省的な美しさが溢れています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DSL-92193

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Scrapyard Exotica ‐
    エキゾチックなスクラップ置き場
    詳細ページ
    [デル・ソル弦楽四重奏団]

    String Quartet Recital: Del Sol String Quartet - BATES, M. / UENO, Ken / FAIROUZ, M. (Scrapyard Exotica)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:DSL-92193

    CD + Blu-ray Audio価格:2,085円(税込)

    デル・ソル弦楽四重奏団によるsono luminusレーベル第3番目のアルバムです。現代音楽を主なレパートリーとしている彼らのアルバムには、常に刺激的な音が満ちていて、聴き手に新鮮な驚きを与えてくれます。 3人の作曲家の作品はそれぞれ独特な味わいをもっており、作曲家自身も参加した「バガテル(つまらないもの)」での絶妙な電子音や、スリリングなウエノ・ケンの「ペラダム」でのノイズと美音の境界線の認識、イスラム教とキリスト教に登場する天使たちの融合体とも言えるフェイルーズの「名付けられた天使」の東洋的な風味など、ユニークで深遠な音楽が詰まっています。肉感に溢れた音色を克明に捉えた素晴らしい録音も併せてお楽しみください。

  • 商品番号:DSL-92194

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    From Whence We Came ‐
    そこから私たちは来ました
    詳細ページ
    [アンサンブル・ガリレイ]

    Chamber Music - PICCARD, G. / MARAIS, M. / REID, J. / MORAN, J. / MELL, D. / RICHARDS, S. (From Whence We Came) (Ensemble Galilei)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:DSL-92194

    CD + Blu-ray Audio価格:2,224円(税込)

    この1枚を聴き始めてすぐに、あなたの感覚は何か懐かしいものを捉えることでしょう。各々のトラックには独自の物語があり、それらにはスウェーデン、アイルランド、スコットランド、そしてアメリカの長い歴史が刻まれています。1990年に設立された「アンサンブル・ガリレイ」はジャンルを越えた音楽を演奏するアンサンブルで、地域だけでなく、時代をまたいだ自由さが魅力的。多くの曲はメドレー形式になっていて、過去と現代を行き来しながら、無限の時の流れを思い起こさせます。 フィドルのふくよかな音はもちろんのこと、ケルティック・ハープのきらきらした音やイリアン・パイプス(バグパイプの一種)などの、独特な音色も丁寧に捉えられています。

  • 商品番号:NBD-48

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日

    Blu-ray Audio価格:2,175円(税込)

    1991年の国際的なデビュー以来、テキサス大学ウィンド・アンサンブルはその革新的な演奏とプログラミングで高い評価を受けています。今回のアルバムでは、素晴らしい音質を追求し(可能であればサラウンド再生が望ましい)、まるでコンサートホールで生の演奏を聴くかのようなリアルな音を作り上げることに成功しています。 3つのグループが聴衆を包み込むように配置されたブライアントの協奏曲、フルート奏者の空間的な配置の絶妙さが光る「シリウスの影」、そして日本でも人気の高い「翡翠 - カワセミ」では第2楽章のトランペットは聴衆の背後にセッティングされているという巧妙さにも脱帽です。全ての奏者が一体となった豪華な音の奔流に驚愕することでしょう。もちろんですが、2チャンネルでもその高音質が遺憾なく楽しめます。

  • 商品番号:OA1196D

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バレエ《ラ・フィユ・マル・ガルデ》 詳細ページ

    HÉROLD, F.: Fille mal gardée (La) (Royal Ballet, 2015) (NTSC)

    発売日:2015年11月25日

    DVD価格:3,750円(税込、送料無料)

    農家の娘リーズと若き農夫コーラスは恋人同士。今朝もリーズは彼との逢引のためにピンクのリボンを木にぶら下げています。しかしそこにやってきたのはリーズの母親シモーヌ。彼女はリーズを裕福な農場主の息子アランと結婚させようと考えているのです。コーラスとの愛を貫こうと画策するリーズ、それを阻止するシモーヌ。アランとその父トーマス、そこに2人の仲を応援する仲間たちも加わり大騒動が起こりますが… 1789年にフランスで発表されたバレエ《ラ・フィユ・マル・ガルデ=下手に見張られた娘》は、日本では一般的に《リーズの結婚》として親しまれています。1789年に初演された際のドーベルヴァル(1742-1806)の振付は現在失われてしまったものの、現在はアシュトンの振付による上演が一般的であり、なおかつ、このロイヤル・バレエ団の演奏は格別のものとされています。 今回の2015年リバイバル公演でリーズを踊るのは名プリマ、ナタリヤ・オシポワ。彼女の「陽気で元気の良いおてんばリーズ」は非常にたかく評価されました。彼女を取り巻くダンサーたちも芸達者な人たちばかり。お茶目で人のよいコーラスを演じるマックレイ、慣例的に男性が受け持つ「因業なシモーヌ」役はモーズリー、そして女性よりも赤い傘を愛するアランを演じるポール・ケイ。色彩豊かな舞台装置と美しい音楽が相俟った、ユーモラスで楽しい世界が展開されます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OABD7187D

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バレエ《ラ・フィユ・マル・ガルデ》 詳細ページ

    HÉROLD, F.: Fille mal gardée (La) (Royal Ballet, 2015) (Blu-ray, HD)

    発売日:2015年11月25日

    Blu-ray価格:4,650円(税込、送料無料)

    農家の娘リーズと若き農夫コーラスは恋人同士。今朝もリーズは彼との逢引のためにピンクのリボンを木にぶら下げています。しかしそこにやってきたのはリーズの母親シモーヌ。彼女はリーズを裕福な農場主の息子アランと結婚させようと考えているのです。コーラスとの愛を貫こうと画策するリーズ、それを阻止するシモーヌ。アランとその父トーマス、そこに2人の仲を応援する仲間たちも加わり大騒動が起こりますが… 1789年にフランスで発表されたバレエ《ラ・フィユ・マル・ガルデ=下手に見張られた娘》は、日本では一般的に《リーズの結婚》として親しまれています。1789年に初演された際のドーベルヴァル(1742-1806)の振付は現在失われてしまったものの、現在はアシュトンの振付による上演が一般的であり、なおかつ、このロイヤル・バレエ団の演奏は格別のものとされています。 今回の2015年リバイバル公演でリーズを踊るのは名プリマ、ナタリヤ・オシポワ。彼女の「陽気で元気の良いおてんばリーズ」は非常にたかく評価されました。彼女を取り巻くダンサーたちも芸達者な人たちばかり。お茶目で人のよいコーラスを演じるマックレイ、慣例的に男性が受け持つ「因業なシモーヌ」役はモーズリー、そして女性よりも赤い傘を愛するアランを演じるポール・ケイ。色彩豊かな舞台装置と美しい音楽が相俟った、ユーモラスで楽しい世界が展開されます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC013

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日

    CD 5枚組価格:3,975円(税込、送料無料)

    1968年ウィーン生まれのヴァイオリニスト、ベンヤミン・シュミットが1999年から2000年に録音したJ.S.バッハ(1685-1750)のヴァイオリン作品の全集をBOXにまとめたものです。卓越したテクニックと音楽性は当時から高く評価されていた彼はたびたび日本にも来日し、クラシックに留まらずジャズでも見事な演奏を披露するなど、人気も高く、最近ではONDINEレーベルでもショスターヴィチやレーガーなどを録音し、ますます活躍を期待されています。 このバッハは、極めて厳しい表情を持つ無伴奏作品と、親密な雰囲気の協奏曲、ソナタとの対比が素晴らしく、彼の変幻自在な解釈、音楽性を知ることができるはずです。そして限りないバッハへの愛! 音楽を奏でる歓びをも感じさせる究極の5枚組です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1815

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    ソプラノとバスのためのカンタータ 詳細ページ
    [ヴィンケル/バウアー/コルス・ムジクス・ケルン/ダス・ノイエ・オルケスター/シュペリンク]

    BACH, J.S.: Cantatas - BWV 32, 57, 58 (Dialogue Cantatas) (Winkel, Bauer, Chorus Musicus Köln, Das Neue Orchestra, Spering)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:OC1815

    CD価格:2,475円(税込)

    「バスのためのカンタータ集」(OC887)で慈愛に満ちた歌唱を聞かせたバリトンのトーマス・E・バウアーが次に取り組んだのは、バスとソプラノが対話形式で曲を進めていく3曲のカンタータです。ソプラノを歌うのはヨハンナ・ヴィンケル。清冽な響きを持つ美しい声が魅力です。 彼女が歌うBWV57の良く知られたアリア「試練に耐える人は幸いなり」での歌唱はひたすら暖かく、懐かしさをも感じさせることでしょう。BWV32で描かれているのは「魂とイエスの霊的な結びつき」であり、2人の対話は、例え物語を知らなくても心に突き刺さるものです。BWV58は豊潤な響きに満たされた美しいカンタータ。慰めと楽園への道が示されている感動的な作品です。ダス・ノイエ・オルケスターの鄙びた響きは、これらの作品に豊かな余韻を与えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1832

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Souvenirs 音楽の日
    ルーデンス・トゥルクと仲間たち
    詳細ページ
    [アドリヤン/トゥルク/占部由美子]

    Chamber Music - DOPPLER, F. / PAGANINI, N. / SHOSTAKOVICH, D. / MENDELSSOHN, Felix (Souvenirs - Musiktage with Ruden Turku & Friends)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:OC1832

    CD価格:2,475円(税込)

    アルバニア、ティラナで生まれたヴァイオリニスト、ルーデンス・トゥルクは14歳でドイツに移り、アナ・チュマチェンコに師事し、ミュンヘン音楽演劇大学に進学します。ここで出会ったネーメ・ヤルヴィ、イダ・ヘンデル、ユーディ・メニューインなどの偉大な音楽家に感銘を受けた彼は、室内楽アンサンブルに興味を持ち、ソリストだけでなく優れた室内楽奏者として活躍を始めます。 アルバムタイトルの「MUSIKTAGE - 音楽の日」は2000年から彼が主宰しているゼーフェルトの音楽祭で、2013年にはシュテルンベルク行政区の文化賞が与えられるなど、ヨーロッパでとても高く評価されています。ここには新進気鋭の演奏家たちと学生がやってきて、講義を行ったり、オーケストラを編成したりと様々な活動を行い、音楽を演奏する喜びを味わうのです。そしてこのアルバムは、音楽祭の「お土産」として販売され、人々の記憶に残るものとなります。日本人ピアニスト、占部由美子さんをはじめとした出演者たちの見事な演奏をお楽しみください。

  • 商品番号:OC1835

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プロジェクト No.1
    ウタ・ヒールシャー
    バッハとショパンの「第1番」を弾く
    詳細ページ
    [ヒールシャー]

    Piano Recital: Hielscher, Uta - BACH, J.S. / CHOPIN, F. (Project Number One)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:OC1835

    CD価格:2,475円(税込)

    作品番号1ではなく、あくまでも作曲家がそのジャンルの作品を初めて書いた「第1番」に拘って、曲を集めたという「プロジェクトNo.1」。ここではバッハとショパンの「第1番」の作品が収録されています。 この興味深いアルバムで演奏しているのは、日本で生まれミュンヘンで学んだ女性ピアニスト、ウタ・ヒールシャー。NAXOSでは一連のシューマン歌曲集の伴奏を務め、またマーラーの伴奏でも、そのしなやかな感性を生かした説得力ある伴奏をすることで知られる人。従って、このアルバムは伴奏者として名高い彼女の「第1番」のソロアルバムでもあるという記念すべき1枚なのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1837

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マッテゾン(1681-1764)
    良く響く指使い(12のフーガ) 詳細ページ
    [ベネケ]

    MATTHESON J.: Wol-klingende Finger-Sprache (Die) (Benecke)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:OC1837

    CD価格:2,475円(税込)

    ヨハン・マッテゾン(1681-1764)はドイツのバロック期の作曲家です。音楽理論家でもあり、作家、外交官としての顔も持つ多彩な才能を有した人でした。6曲のオペラと33曲のオラトリオ、膨大な室内楽曲と鍵盤音楽を残し、ヘンデルの親友(けんか友だち?)としても知られ、ヘンデルとの友情についてのいくつかのエピソードも伝えられています。そして、実は本業が外交官で、作曲は副業であったともされています。 そんなマッテゾンの代表作の一つがこの「良く響く指使い」と名付けられた鍵盤曲集です。1735年から1737年に書かれたこの作品には当時の最先端の技法が用いられており、演奏家にとっても興味深い曲集なのです。もちろんバッハの影響も感じられますが、マッテゾンはバッハとはあまり気が合わなかったのだそうです。とは言え、「フーガの技法」を高く評価していたという資料もあり、やはりバッハの作品からインスパイアされた部分もありそうです。 ピアニスト、ベネッケはマッテゾンの作品を深く研究し、現代のピアノでその曲を演奏することで、この忘れられた作曲家の復権に勤しんでいます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC442

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    交響曲 第3番&交響的舞曲 詳細ページ
    [ギュルツェニヒ管/キタエンコ]

    RACHMANINOV S.: Symphony No. 3 / Symphonic Dances (Gürzenich Orchestra, Kitayenko)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:OC442

    CD価格:2,025円(税込)

    連続した作品番号からもわかる通り、ラフマニノフ(1873-1943)の「交響曲第3番」と「交響的舞曲」には密接な関係があります。楽器編成が似ていたり、どちらの曲にも「怒りの日」のモティーフが効果的に使われていたりと、その類似点は数多く、どちらも精緻なオーケストレーションによる充実した作品となっています。 とはいうものの、彼の最後の作品となった「交響的舞曲」に「交響曲第4番」のタイトルを与えなかったラフマニノフの思いはどんなものだったのでしょう。この曲の各々の楽章に副題をつけることも想定していたというラフマニノフ、やはり自由な形式をより好んでいたのでしょうか。 キタエンコの演奏は、いつものようにがっちりと音を固め、それぞれの曲をぐいぐい引っ張っていきます。交響曲第2番のような「酔えるメロディ」は少なめですが、それでも歌わせるところはとことん歌わせながら、曲の核心に迫るところなど、さすがの一言です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1264

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マーラー(1860-1911):
    交響曲 第1番&花の章 詳細ページ
    [フィンランド放送響/リントゥ]

    MAHLER, G.: Symphony No. 1, "Titan" / Blumine (Finnish Radio Symphony, Lintu)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1264-5

    SACD-Hybrid価格:2,475円(税込)

    ハンヌ・リントゥとフィンランド放送交響楽団の「良い関係」を伺わせる躍動感に満ちたマーラー(1860-1911)です。この演奏では、マーラーが当初第2楽章として構想し、結局は削除してしまった「花の章」は最後に置かれているため、曲の統一感は損なわれることなく、マーラーの意志も尊重される理想的な形となっています。 この楽章でトランペットを吹いているのは首席奏者の名手ハルヤンネ。流麗でチャーミングな旋律がまっすぐに耳を捉えます。素晴らしい録音にも注目です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1269

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドビュッシー(1862-1918)
    前奏曲 第2集&ベルガマスク組曲 詳細ページ
    [ヴィータサロ]

    DEBUSSY, C.: Préludes, Book 2 / Suite Bergamasque (Viitasalo)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1269-2

    CD通常価格:2,475円特価!:690円(税込)

    フィンランドを代表する女性ピアニスト、マリタ・ヴィータサロ。FINLANDIAレーベルの彼女のシベリウス作品集は、発売されて20年以上も経つのに、今でも高い人気を誇っています。その人気の秘密は、香り高く繊細な彼女のピアノが、シベリウスの音楽の持つ魅力を最大に引き出しているからに他なりません。 そのヴィータサロ、ONDINEレーベルでは主に歌曲の伴奏者としての録音が多いのですが、今回はソリストとしてドビュッシー(1862-1918)の2つの名作を披露しています。ベルガマスク組曲では端正な表情を保ちながらも、「前奏曲」では思う存分に陰影のある響きと多彩な音色を駆使して、印象派の音楽の美しさをとことんまでに見せつけてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1275

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヒンデミット(1895-1963)
    交響曲「画家マティス」
    交響曲 変ホ長調 詳細ページ
    [北ドイツ放送響/エッシェンバッハ]

    HINDEMITH, P.: Symphony, "Mathis der Maler" / Symphony in E-Flat Major (North German Radio Symphony, Eschenbach)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1275-2

    CD価格:2,475円(税込)

    エッシェンバッハ、ONDINEレーベルへのヒンデミット(1895-1963)第2弾!五嶋みどりをソリストに迎えたヴァイオリン協奏曲を含む前作は、2014年のグラミー賞を受賞し大変な話題を呼びました。今作は2曲の「交響曲」を収録。こちらも内容も演奏も素晴らしいものです。 交響曲「画家マティス」は自身の同名のオペラと並行して書かれたもので、オペラに使われた素材が転用されています。ここで題材とされているのは、16世紀のドイツの画家、マティアス・グリューネヴァルトであり、各々の楽章にはマティスの代表作「イーゼンハイム祭壇画」にちなんだ題名が付けられています。権力に抵抗する画家の姿を描いたこのオペラ、1938年にフルトヴェングラーの演奏で初演されようとしたところ、ナチスによって上演中止となり、これに抗議したフルトヴェングラーが新聞社に記事を投稿し、「ヒンデミット事件」と呼ばれる大スキャンダルが巻き起こったことでも知られています。 1940年に作曲されたもう1曲の「交響曲」には標題はなく、引き締まった構造を持つ4楽章の伝統的な形式を踏襲した作品です。こちらはミトロプーロスが初演しています。今回もエッシェンバッハの演奏は、作品の本質を明解に見せてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1276

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サーリアホ(1952-)
    LET THE WIND SPEAK - 風に語らせて 詳細ページ
    [オイテンガ/カルットゥネン/ベルヒャー/ドトリー/ダ・カメラ・オブ・ヒューストン]

    SAARIAHO, K.: Chamber Music with Flute (Let the Wind speak) (Hoitenga, Karttunen, Belcher, Dautry, Da Camera of Houston)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1276-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ONDINEレーベルで精力的にリリースを続けているフィンランドの大作曲家カイヤ・サーリアホ(1952-)の新作は、フルートを含む室内楽作品です。ここでは1982年に初めてサーリアホと邂逅し、以降数々のコラボレーションを続けてきたフルーティスト、カミラ・ホイテンガが、最初の出会いによって生まれた作品「翼の簡潔さ」を含む、9つの作品を演奏しています。 最も最近に書かれた「影」の中の1曲は、1966年に書かれたもので、この1枚にはサーリアホのおよそ40年間の作風の変遷も収められているのです。「影」は世界初演となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1277

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドミートリー・ホロストフスキー
    ショスタコーヴィチとリストを歌う
    詳細ページ
    [ホロストフスキー/イリヤ]

    SHOSTAKOVICH, D.: Suite on Words by Michelangelo / LISZT, F.: 3 Sonetti di Petrarca (Hvorostovsky, Ilja)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1277-2

    CD価格:2,475円(税込)

    今年の春に深刻な病気を発症、夏の間治療を続け、この10月に復帰が伝えられた名バリトン、ホロストフスキー。世界中のファンが彼を応援しています! このアルバムは2012年に録音されたもので、ONDINEレーベルへの4枚目のアルバムとなります。内容はショスタコーヴィチの晩年の作品「ミケランジェロの詩による組曲」とリストの「ペトラルカのソネットによる3つの歌」で、ショスタコーヴィチの歌曲は、深淵で晦渋な雰囲気を持ち伴奏も含め極力切り詰めた音が使われた神秘的な音楽として知られるものです。 また、リストの「ペトラルカのソネット」は、作曲家自身がこの作品に何度も手を加えたため、いくつかの異稿版、およびピアノ独奏版が存在していますが、ホロストフスキーは初稿版を歌っているため、普段聴くものとは若干の違いがあったりします。どちらも深い内容を持ち、死と生、諦観など様々なことを伝えてくれる名作として知られていますが、ホロストフスキーは2作を完璧に歌い上げています。

  • 商品番号:ODE-1280

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ODE1280-2D

    CD 2枚組価格:2,224円(税込)

    パーヴァリ・ユンパネンによるベートーヴェン(1770-1827)の第3集の登場です。ブーレーズのソナタなどの現代音楽を得意とするピアニストとして知られていますが、ベートーヴェンでは実に自由で幻想的な音楽を構築することで、この作曲家に潜むロマンティックな面を最大に引き出しています。 今作には、比較的に演奏が容易とされる第19番と第20番、第9番と第10番が含まれていますが、ここでもユンパネンは驚くほどに凝った演奏を聴かせます。これを聴いてしまったら、もうこれらのソナタを「学習用」とは言えなくなるかも知れません。第11番から第13番までの、初期から中期への転換期に書かれたソナタでの説得力ある演奏、そしてメインとなる「月光」と「田園」の2曲のソナタと、見事な演奏による極めて充実した内容を持つ2枚組です。
    第1集…ODE-1248
    第2集…ODE-1268

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-268

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フォーレ(1845-1924)
    バスとピアノのための歌曲集 詳細ページ
    [シュウォーツ/ハーワット]

    FAURÉ, G.: Songs for Bass Voice and Piano (J. Schwartz, Howat)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:TOCC0268

    CD価格:2,438円(税込)

    フォーレ(1845-1924)の歌曲は、バリトンやソプラノで歌われたものを聴く機会が多いかもしれませんが、作品の中にはもともと「バスのために」書かれたものもいくつか存在します。このアルバムはそんな“低く深い声”で歌われたフォーレの歌曲集です。良く知られた曲とあまり知られていない曲がバランスよく配置され、フォーレの最初の意図が克明に描かれていきます。 シュウォーツの歌唱は、フランス風の品の良さよりも、もっと人間的な暖かみを重視したもので、時には叫びに近い声も使うなど、これまでのフォーレ歌唱とは一線を画した斬新なものです。ペータース社の新版を用いた初の録音となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-296

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ファルカシュ(1905-2000)
    合唱作品集 詳細ページ
    [アスコルタ/ブロードベント]

    FARKAS, F.: Choral Music (Ascolta Choir and Chamber Ensemble, Broadbent)

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:TOCC0296

    CD価格:2,600円(税込)

    ハンガリーの近現代音楽の探求を続けるTOCCATAレーベルの自信作、フェレンツ・ファルカシュ(1905-2000)の合唱作品集です。ブダペスト音楽アカデミーで学んだ後、ローマに留学。ここでレスピーギに作曲を師事し、ウィーンとコペンハーゲンで「映画音楽作曲家」として活動したファルカシュ。その作品は壮大で、美しいメロディに満たされたものです。この合唱作品集には、1940年代から晩年1999年の作品までを収録。壮麗な「ミサ曲第2番」や、瞑想的な雰囲気を持つ「めでたし海の星よ」などの、多彩な表情を持つ曲を聴くことができます。いくつかの作品はクリスマスのためのものであり、20分ほどの「クリスマス・カンタータ」は短いながらも、ハンガリーの民謡が織りこまれた充実の音楽劇となっています。

    収録作曲家: