2013年5月

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

39 件 / 39件中 準備中…

  • 商品番号:777799-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲 ■室内楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:777799-2

    CD価格:1,824円(税込)

    1600年頃のヨーロッパにおいて、最も影響力の高い作曲家の一人であったジョン・ダウランド。彼は英国の宮廷リュート奏者の職を望むも、カトリック教徒であったためイングランド国教会から受け入れられず、しかたなく海外に出ることにしたのです。ニュルンベルク、ヴェネツィア、フィレンツェ、デンマークなど各地を遍歴し、その際知り合った地元の作曲家たちと交流し強い影響を与えたのでしょう。 このアルバムには、そんな当時の「ダウランドの友人たち」の音楽を交え、この時代の音楽を楽しめるような工夫が凝らされています。ヤン・コボウの美しいテノールが時を超えた旅へと聴き手を誘います。

  • 商品番号:8.559733

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フックス(1956-)
    弦楽四重奏曲 第5番(アメリカ風) 詳細ページ
    [オライリー/デルレイ弦楽四重奏団/トリオ21]

    FUCHS, K.: String Quartet No. 5, "American" / Falling Canons / Falling Trio (O'Riley, Trio21, Delray String Quartet)

    ■室内楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.559733

    CD通常価格:1,900円特価!:390円(税込)

    ケネス・フックス(1956-)は現代アメリカ有数の作曲家の一人で、彼の作品は世界中で愛聴されています。ここでは3つの作品を収録。最初の「落ち行くカノン」はフックスの友人であるピアニスト、オライリーのために作曲されたもので、2010年に書かれた「落ち行く男」の素材がモティーフとして使われています。 「落ち行く男」の元になったのは、デリーロの小説であり、9/11の事件の際、破壊されたワールド・トレード・センターの瓦礫に躓き、恐怖と混沌の感情に襲われた男を描いたものですが、ここからフックスは様々な音楽を導き出したのでした。トラック12のトリオも同じものから派生した曲です。弦楽四重奏曲第5番は、もう少し耳に優しい響きを持っていますが、第3楽章には同じ「落ち行く男」の素材が使われているなど、現代のアメリカの抱えるカオスを見事に表現しています。「落ち行く男」はすでに録音済とのことで、こちらも発売が待たれるところです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559744

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フェイルーズ(1985-)
    ネイティヴ・インフォーマント 詳細ページ
    [ヒューズ/クラヴィツ/バートン・パイン/クラカウアー/トンプソン]

    FAIROUZ, M.: Native Informant / Tahwidah / Chorale Fantasy / Posh / For Victims / Jebel Lebnan (Hughes, Kravitz, Barton Pine, Krakauer, Thompson)

    ■声楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.559744

    CD価格:1,900円(税込)

    若いニューヨーク在住のアラブ系作曲家フェイルーズ(1985-)。名前が示す通り、彼の音楽には西洋の構造と中東の響きが溶け合い、これが得も言われぬ感動を齎してくれます。冒頭のアラビア語で「子守歌」を表すTahwidahでの、嘆きと諦めに満ちた歌声に絡みつく、妖艶なクラリネットの音色の凄惨な美しさ。この青白い光に満ちた小品を聞いただけでも、この作曲家の才能がなみなみならぬものであることを確認するのではないでしょうか? 名ヴァイオリニスト、レイチェル・バートン・パインのために書いたという「無伴奏ソナタ」の雄弁かつ濃厚な音楽、まるでラフマニノフのようなメロディを持つ連作歌曲「ポッシュ」、レバノン内戦に触発された木管五重奏のための「レバノンの山」など、どの曲も心の底に大いなる悲哀を持ちながらも、懸命に生きる人々の姿を映し出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559749

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドアティ(1954-)
    ラシュモア山
    ラジオ・シティ/シスター・エイミーによるゴスペル 詳細ページ
    [ジェイコブス/パシフィック・コラール/パシフィック響/セント・クレア]

    DAUGHERTY, M.: Mount Rushmore / Radio City / The Gospel According to Sister Aimee (P. Jacobs, Pacific Chorale, Pacific Symphony, St. Clair)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.559749

    CD-R価格:1,900円(税込)

    グラミー賞受賞! 現代アメリカで最も人気を集めている作曲家マイケル・ドアティ(1954-)の最新作を含む3つの作品集です。どの作品もアメリカの発展に寄与する題材がモティーフとなっています。アメリカ合衆国建国から150年、この歴史に名を残す4人の偉大な大統領の胸像が彫られた「ラシュモア山」ですが、この彫刻が制作されたのは1927年から1941年という、大恐慌から第2次世界大戦をまたぐ激動の時代でした。ドアティは各々の大統領をイメージした4つの曲に、親しみやすいメロディと深い内容をもたせ、興味深い作品に仕上げています。「ラジオ・シティ」はイタリア統一150周年記念の委嘱作。1937年から1954年まで続いたNBCのラジオ番組で、トスカニーニとNBC交響楽団が演奏し、アメリカ全土で数百万人が聴いたという名番組です。この作品では演奏するトスカニーニを音でリスペクトします。 「シスター・エイミー」は、1923年にフォースクエア教団を設立したエイミー・S・マクファーソン(1890-1944)を讃えた音楽。彼女のメッセージは当時のアメリカ人たちの心を動かしたことで知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572696

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    ピアノ協奏曲 「復活」
    フルート協奏曲 詳細ページ
    [ダグラス/ドゥルゴスツ/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    PENDERECKI, K.: Piano Concerto, "Resurrection" / Flute Concerto (B. Douglas, Dlugosz, Warsaw Philharmonic, Wit)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.572696

    CD価格:1,900円(税込)

    今回のペンデレツキの新録音は、なんと1986年チャイコフスキー国際コンクールの覇者バリー・ダグラスをソリストに迎えた「ピアノ協奏曲」を中心とした1枚。技巧派として知られる彼が繰り広げる華麗な音色がマッチした、およそペンデレツキの作品とは思えないプロコフィエフやラフマニノフ風の壮大なピアノ協奏曲を聴くことで最近の彼の求める方向性が見えてくるように思えてきます。2001年から2002年にかけて初稿が作曲され、初演はサバリッシュ指揮のフィラディルフィア管、ソリストはエマニュエル・アックスでした。2007年に改編版が作られ、ここでは作曲家自身が指揮するシンシナティ交響楽団とダグラスが演奏を担っています。全体は10の部分からなり、タイトルの「復活」には9.11からの影響も含まれているとのことで、最終部に現れる美しすぎる聖歌を耳にすると不思議な感動が呼び起されることでしょう。1992年のフルート協奏曲はペンデレツキらしさが横溢するものであり、この不定形な音の動きが却って安心できる音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572750

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サン=サーンス(1835-1921)
    ヴァイオリンとピアノのための作品集 第1集 詳細ページ
    [クラマジラン/コーエン]

    SAINT-SAENS, C.: Violin and Piano Music, Vol. 1 (Clamagirand, Cohen)

    ■器楽曲(ヴァイオリン)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.572750

    CD価格:1,900円(税込)

    様々なジャンルに多くの作品を残したサン=サーンス(1835-1921)ですが、かつて彼は、ヴァイオリニストの友人に「私は室内楽以上に好きなものはない」と手紙を書き送ったほどに、このジャンルを愛していました。その中でも、ヴァイオリンのための作品には驚くほどの情熱が込められています。なかでもマルタン・マルシックに捧げられたヴァイオリン・ソナタ第1番は、4つの部分が切れ目なく演奏される、力強く美しいメロディに充たされた音楽です。元々ピアニストとしても素晴らしい能力を有していた彼、これらの作品のピアノ・パートの充実ぶりにも目を見張るものがあります。1912年に書かれた「三部作」は晩年の彼が至った境地を示すかのような深みを有しています。印象派の音楽が世を風靡していた時代、このような音楽を書いていた彼は時代遅れなのでしょうか? それとも信念を貫いた人なのでしょうか? 演奏するのは、度々の来日ですっかり人気者となったファニー・クラマジラン。しっとりとした美音がサン=サーンスの魅力を引き出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572778

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ニーノ・ロータ(1911-1979)
    クラリネット・ソナタ&クラリネット三重奏曲 詳細ページ
    [ケネディ/ゼレンカ/クオ・リン/スウィーニー]

    ROTA, N.: Clarinet Sonata / Clarinet Trio / Improvviso / Toccata / Fantasia (Gojevic, Kenedi, Lynn Kuo, W. Zelenka, Sweeney)

    ■室内楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.572778

    CD価格:1,900円(税込)

    「太陽がいっぱい」や「ゴッドファーザー」など数多くの素晴らしい映画音楽で知られるニーノ・ロータ(1911-1979)。しかし彼は「本業はあくまでもクラシックの作曲であり、映画音楽は趣味に過ぎない」と公言していました。何しろ13歳でオペラを作曲し、聖チェチーリア音楽院で学んだ後、カーティス音楽院に留学するほどの筋金入りのクラシック畑を歩み、その後も音楽教師として身を立てていたほどの人物です。しかし、彼の名声は、本人の意に反して映画音楽ばかりに傾いており、生前の彼にしてみればかなりの不満がたまっていたのではないでしょうか?(これはコルンゴルトやローザと同じ状況です) ようやく最近になって「クラシック作品」の存在が知られるようになってきたロータ。確かにここで聴ける数々の作品に、あの「愛のテーマ」のような究極の甘美さばかりを求めてはいけません。さあ、新たなロータの魅力をみつけてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572979

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドビュッシー(1862-1918)
    4手のためのピアノ作品集 詳細ページ
    [アルマンゴー/ショーズ]

    DEBUSSY, C.: 4-Hand Piano Music - Petite Suite / Marche ecossaise / 6 Epigraphes antiques / Premiere Suite (Armengaud, Chauzu)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.572979

    CD価格:1,900円(税込)

    1872年にドビュッシー(1862-1918)はパリ音楽院に入学。正式に音楽の勉強を始めます。もともとはピアニストを志していた彼ですが、2年続けて賞が取れずに諦めてしまったのです。1878年からは作曲もはじめ、いくつかの曲を書きますが、1880年にあのメック夫人の伴奏者として同行し、多大なる影響を受けたことでも知られています。この当時に書かれた曲はあまり残存していないと言われていましたが、いくつかのピアノ連弾曲が2002年に発見、出版され、若きドビュッシーの姿を再現するのに一役買っていることはご存知の通りです。 このアルバムでは更にレアな作品「管弦楽のための組曲」のピアノ連弾版が収録されていることに注目です。1882年から1884年頃に作曲されるもずっと演奏されることなく、2008年にようやく公開されたこの作品は、バレエ組曲のようであり、ドビュッシーのインスピレーションがフルに発揮された興味深い音楽です。どちらかといえばドリーブやラロに近い曲調ですが、至るところにドビュッシーらしさが感じられる、とても楽しい仕上がりとなっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573017

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マックスウェル=デイヴィス(1934-)
    ストラスクライド協奏曲 第2番 詳細ページ
    [チェカンティ/カニーノ/イタリア放送響/マクスウェル・デイヴィス]

    MAXWELL DAVIES, P.: Strathclyde Concerto No. 2 / Cello Sonata (Ceccanti, Canino, Italian Radio Symphony, Maxwell Davies)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573017

    CD価格:1,900円(税込)

    マックスウェル=デイヴィス(1934-)の「ストラスクライド協奏曲」とは、スコットランドのストラスクライド社から作曲を委嘱された10曲からなる協奏曲のシリーズのこと。1987年から1996年にかけて作曲され、各々オーボエ、チェロ、クラリネット、フルート、コントラバス、ファゴット、ホルンとトランペットの二重協奏曲、ヴァイオリン、ヴィオラ、木管六重奏と管弦楽の合奏による協奏曲として書かれています。曲調は全体的に渋めであり、決して一般受けするものではありませんが、この作曲家が好きな人にはたまらない世界観が広がっています。 チェリストのチェカンティは作曲家の親しい友人であり、「セクエンツィア・セルペンティゲナ」も舞曲もチェカンティなしには成立しません。最後に置かれた小さな曲はまさにチェカンティのためのものであり、彼のプライヴェートな演奏会(バッハの無伴奏組曲第6番)が終わったあと、マックスウェル=デイヴィスが、アンコールピースとして手書きで譜面を作成したという微笑ましいものです。

  • 商品番号:8.573027

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    W.F.バッハ(1710-1784)
    鍵盤のための作品集 第4集 詳細ページ
    [ブラウン]

    BACH, W.F.: Keyboard Works, Vol. 4 - Keyboard Sonatas, Fk. 1b, 3 and 202 / Concerto for 2 Harpsichords, Fk. 10 (J. Brown, Baird)

    ■器楽曲(ハープシコード)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573027

    CD価格:1,900円(税込)

    J.S.バッハ(1710-1784)の長男であり「最も才能に恵まれた」とされるヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ。しかし、ありあまる才能に溺れてしまい、努力を怠ったため、晩年は寂しくこの世を去ったという人としても知られています。そんな彼のこと、出版された作品は数が少ないのですが、どれも、感情の迸りが素晴らしい幻想的な作品として、愛好する人が多いのです。 残された作品を見てみると、初期の作品は父の影響が強く感じられますが、少しずつ自由度が高くなり、彼の初の出版作品である「ニ長調」のソナタは、あまりにも複雑過ぎて、アマチュア愛好家たちの手には到底負えない難曲となってしまったためか、それ以降のソナタは敬遠されてしまったとも言われています。同時代からは背を向けられてしまった彼の作品ですが、今の私たちにとっては素晴らしい贈り物であることは間違いありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573032

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    「ベニーを待ちながら」
    ベニー・グッドマンを讃えて
    詳細ページ
    [エルヴェ]

    Chamber Music with Clarinet - POULENC, F. / BERNSTEIN, L. / STRAVINSKY, I. / GOULD, M. / BARTOK, B. (Waiting for Benny) (J. Herve)

    ■器楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573032

    CD価格:1,900円(税込)

    クラリネット界の巨匠、「スウィングの王様」ベニー・グッドマン(1909-1986)。彼はスウィング・ジャズの代表的存在であり、伝説的なバンドリーダーですが、クラシック音楽にも深い愛情を注いでおり、例えばモーツァルトの「クラリネット協奏曲」などの録音も存在し、また同世代であったバルトークとは親しい友人で、このアルバムに収録されている「コントラスツ」を献呈された時は、ヴァイオリニストのシゲティとともにこの曲を録音、これはNAXOSでも聴くことができる歴史的名演として存在しています(8.111343)。 そんなグッドマンに触発された作曲家は数多く、例えばバーンスタインは自作の「前奏曲とフーガ」を捧げていますし、映画音楽で知られるモートン・グールドもグッドマンの友人で、彼のために2つの作品を書いています。プーランクのソナタは厳密にはグッドマンに捧げられたものではありませんが(オネゲルの墓前に捧げられたとされる)初演はバーンスタインの伴奏でグッドマンが行っています。ガーシュウインの「前奏曲」はジェームズ・コーンがグッドマンのためにクラリネット用に編曲したものです。

  • 商品番号:8.573034

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーラン(1894-1950)
    チェロ協奏曲・セレナード 詳細ページ
    [ジョンソン/アルスター管/ファレッタ]

    MOERAN, E.J.: Cello Concerto / Serenade / Lonely Waters / Whythorne's Shadow (Johnston, Ulster Orchestra, Falletta)

    ■協奏曲 ■器楽曲(チェロ)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573034

    CD価格:1,900円(税込)

    アーネスト・ジョン・モーラン(1894-1950)はイギリスの作曲家です。アイルランド家系の聖職者の息子として生まれ、幼い頃よりヴァイオリンとピアノを学び、1913年に英国王立音楽大学に入学、ここではスタンフォードに作曲を学んでいます。その後第1次世界大戦に従軍しますが、ここで頭部を負傷。これが彼の生涯に暗い影を落としたと言われています。室内楽や歌曲の分野に多くの作品を残しましたが、1945年にチェリストのピアーズ・コートモアと結婚。このアルバムの「チェロ協奏曲」やチェロソナタなどの傑作が生まれました。 セレナードは1948年に書かれた大規模な管弦楽曲ですが、初演時に「長すぎる」とされ「インテルメッツォ」と「フォルラーナ」を削除、以来6楽章で演奏されてきましたが、1996年に8楽章の原典版は出版されてからは、この当初の意向による形で演奏されるようになっています。同時期のイギリスの作曲家たちと同じく、母国の民謡に大きな影響を受けたモーランらしく、素朴で印象的なメロディが次から次へと溢れ出してくる美しい音楽です。 刺激的な「さびしい水」、ホワイソーンのマドリガルに基く「ホワイソーンの影」は初期の作品であり、複雑な音楽言語を用いつつも、耳に優しい音楽と言えそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573051

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    交響曲 第3番 詳細ページ
    [デトロイト響/スラットキン]

    RACHMANINOV, S.:Symphony No. 3 / Symphonic Dances (Detroit Symphony, Slatkin)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573051

    CD価格:1,900円(税込)

    ラフマニノフ(1873-1943)の交響曲第3番は、1935年6月に構想され、完成したのは翌年1936年6月6日のことでした。それはあの美しい「パガニーニの主題による狂詩曲」を作曲した2年後であり、彼が作曲した「最後の番号付き」の交響曲でもありました。第2番ほどの濃厚なロマンティシズムは感じられませんが、全体的に引き締まった流麗なメロディと、思いがけないほどの活気に満ちた楽想に溢れた魅力的な音楽です。彼が好んだ“怒りの日”のメロディももちろん顔を見せます。 「交響的舞曲」は1940年作曲、ラフマニノフの最後の作品です。タイトルこそ「舞曲」ですが、各楽章には緊密な関係性があり、またテンポ設定などを考えても、この作品は「交響曲」として捉えることに何の異論もないのではないでしょうか。こちらの作品にも“怒りの日”のメロディが随所に引用されていて、また楽器編成は第3番とほとんど同じ、またサクソフォンの使用も印象的な作品です。 第2番(8.572458)の濃厚な演奏でおなじみ、スラットキンとデトロイト交響楽団は、このラフマニノフの晩年の2曲にも、滴り落ちるほどにずっしりとした響きと、強いメリハリを与え、曲の持つエネルギーを光り輝く音価に転換し、聞き手につきつけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573078

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    失われた都市 - 時を超えた哀歌 詳細ページ [ススピーリ]

    Choral Music - The Lost City: Lamentations Through the Ages (Sospiri, C. Watson)

    ■声楽曲 ■宗教曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573078

    CD通常価格:1,900円特価!:490円(税込)

    哀歌とは、旧約聖書の中の一つ「エレミアの哀歌」のことであり、紀元前586年に起きたエルサレムの陥落と神殿の破壊を嘆く預言者エレミアの書いた詩的なテキストです。全体は5つの部分からなり、第1から第4までの部分はヘブライ語のアルファベットが各連のはじめにくるように技巧を凝らされています(第5の歌は民衆の祈りです)。 この嘆きと悲しみの感情は、後世にキリストの受難の予言の比喩ともされるなど、多くの人々の共感を得て様々な芸術作品にも反映されました。これらの闇、荒廃、混乱の強大なイメージは悲観的な感情を想起させるも、破壊からやがて希望へと繋がるものであり、悲しみを乗り越える強さをももたらしてくれるものであることも間違いありません。中世の時代から現代まで、400年以上に渡る「哀歌」の数々は聴き手の心を優しく揺さぶることでしょう。

  • 商品番号:8.573086

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    期待の新進演奏家シリーズ
    アンドレイ・ヤロシンスキー
    ピアノ・リサイタル
    詳細ページ
    [ヤロシンスキー]

    Piano Recital: Yaroshinsky, Andrey - TCHAIKOVSKY, P.I.: Impromptus / 3 Morceaux, Op. 9 / 6 Morceaux, Op. 21

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573086

    CD価格:1,900円(税込)

    1986年にロシアで生まれたピアニスト、アンドレイ・ヤロシンスキーの奏でる若々しく抒情的なチャイコフスキーのピアノ小品集です。モスクワ・チャイコフスキー音楽院でホアキン・ソリアーノ、ヴェラ・ゴルノステワらに学び、1999年のチェルニー国際コンクールをはじめ、2001年のギレリス、2002年のルービンシュタインなど、同時代の若きピアニストたちと同じく、数多くのコンクールの受賞歴を有しています。2005年のショパン・コンクールではファイナリストとなり、以降も数多くのコンクールに挑戦、やがて2011年のガバラ国際ピアノコンクールで優勝したのでした。すでに国際的な評価を受けている彼は、世界中で多くのオーケストラと共演し、その魅惑的な音楽で聴衆を幸せにしています。

  • 商品番号:8.573094

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    ピアノ小品集 詳細ページ
    [ロドリゲス]

    SCHUMANN, R.: 4 Marches / 4 Fugues / 7 Clavierstucke in Fughettenform / Album for the Young (additional pieces) (Rodriguez)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573094

    CD価格:1,900円(税込)

    シューマン(1810-1856)のあまり聴かれることのない小品を集めた1枚です。「4つのフーガ」は1845年の作品。当時そろそろ精神的な変調を自覚していたシューマンですが、この作品にはそのような不安は微塵もありません。「4つの行進曲」は1849年の作品ですが、この頃は住み慣れたドレスデンが革命騒ぎで大きく揺れ動き、そのためシューマン一家も静寂を求め、マクセンに移動します。そんな時期に書かれたこの曲は、勇壮さの中に不安が見え隠れします。1848年には子ども好きのシューマンによる「ユーゲントアルバム(子どものためのアルバム)」が長女マリーへの贈り物として書かれました。最初は7曲、そこに40曲を加え、第2版ではもう1曲の全43曲の小品集としましたが、出版社との兼ね合いもあり、別々に出版されています。このCDでは、興味深いWo.030の追加曲と、2007年に発見された「予感」聴くことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573104

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ランドスケープ 詳細ページ [カンザス大学ウィンド・アンサンブル/ポピエル]

    Wind Band Music - TORKE, M. / TICHELI, F. / COPLAND, A. (Landscapes) (University of Kansas Wind Ensemble, Popiel)

    ■吹奏楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.573104

    CD-R価格:1,900円(税込)

    「風景」と題された、アメリカの吹奏楽曲で巡る様々な地域の旅の印象をタペストリーにした1枚。トーキーの「ジャベリン」はご存知、アトランタ・オリンピック委員会の委嘱によって作曲された曲(アトランタ交響楽団創設50周年の記念演奏会もかねて)で、これは1996年の夏季大会の開会式で演奏され大人気を博したものです。 当時の公式CDも大ヒットしたものを、パターソンが吹奏楽へと編曲しています。マリンバが大活躍する「モハーヴェ」は砂漠に咲く花の美しさをミニマル風の音で讃えます。ティケリの「アメリカン・エレジー」は1999年に起きたコロンバイン高校銃乱射事件を悼んで書かれ、「シェイクスピアによる4つの作品」は自然を賛美しています。 コープランドの「静かな都会」は説明不要の名曲で、「変奏曲」はティケリと同じくシェーカー教徒の歌をモティーフにしたものです。

  • 商品番号:8.578237

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.578237

    CD通常価格:1,900円特価!:390円(税込)

    ドメニコ・バルバイヤ(1777-1841)はナポリを拠点とし30年間に渡ってヨーロッパ歌劇場を支配した伝説の興行主でした。彼は当時ナポリで瀕死状態にあった、サン・カルロ歌劇場の復興を足掛かりとし、すぐさま活躍の幅を広げ、ロッシーニやウェーバーなど多くの作曲家や歌手たちと契約を結び、「新しい歌劇を聴衆に届ける」というビジネスプランを構築したのです今も昔もオペラの上演には膨大な資金が必要ですが、当時のイタリアは、この敏腕興行主バルバイヤがいたおかげで、数多くの名作が生まれたと言っても過言ではありません。 彼は「どんな作品が受けるか」ということを本能的に感じ取っていたようで、それは1815年に契約したロッシーニの活躍ぶりをみてもおわかりでしょう。しかしロッシーニは大胆にも、バルバイヤの愛人コルブランと愛の逃避行を試み、起こったバルバイヤがすぐさまドニゼッティを契約を交わしたというエピソードも知られています。そんなバルバイヤの尽力(?)で生まれた数々の作品からチョイスした名アリア集をご堪能ください。

  • 商品番号:8.669028

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゴードン(1956-)
    歌劇「ラッパハンノック郡」 詳細ページ
    [ウォルターズ/シャーマン/トゥール/モレーノ/ムーア/ヴァージニア芸術祝祭管/フィッシャー]

    GORDON, R.I.: Rappahannock County [Opera] (Walters, Sherman, Tuell, Moreno, Moore, Virginia Arts Festival Orchestra, Fisher)

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.669028-29

    2CD通常価格:2,900円特価!:690円(税込)

    1861年、独立後のアメリカで起きた最大の内戦「南北戦争」。経済、社会、政治的な相違によって引き起こされたこの戦いを、作曲家のゴードン(1956-)は90分のオペラに仕立てあげました。もちろんこれは容易なことではなく、台本を書いたキャンベルに至っては、南北戦争に詳しい学者であるエド・エアーズの協力を仰ぎ、様々な資料…当時の写真、日記、古い楽譜や手紙なども含め…を徹底的に調べあげ、苦労の末、この作品を書きあげたと言います。上演にあたっては、一人で何役もこなす歌手をはじめとした全てのスタッフが協力の上、感動的な舞台を作り上げたことはいうまでもありません。 歌曲集「遅き午後」はゴードンのパートナーであったジェフリー・グロッシの死を悼んで書かれた作品。悲痛な感情の中に甘美さが漂っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900116

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドヴォルザーク(1841-1904)
    交響曲 第9番「新世界より」 詳細ページ
    [バイエルン放送響/ネルソンス]

    DVORAK, A.: Symphony No. 9, "From the New World" / A Hero's Song (Bavarian Radio Symphony, Nelsons)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:900116

    CD価格:2,085円(税込)

    現在、若手指揮者の中でも最も有望株として注目されている指揮者アンドリス・ネルソンスのドヴォルザーク(1841-1904)です。彼は1978年にラトビア、リガの音楽家両親の元に生まれ、ピアノ、トランペット、声楽を学びました。まずはラトビア国立歌劇場管弦楽団の首席トランペット奏者に就任、同時に数多くの指揮者たちから指揮を学んでいます。なかでもマリス・ヤンソンスからは10年近くも指揮法を学んでいて、彼の音楽性にも強い影響を与えていることは間違いありません。2003年から2007年、ラトビア国立歌劇場の首席指揮者へ就任したのを皮切りに、30代半ばにして、世界の主要オーケストラのほぼ全てを指揮しており、各地のオーケストラの「次の首席指揮者」として検討されている人材です。 これは彼の初のドヴォルザーク録音であり、このライヴはドイツ国内でも大絶賛されました。演奏は、本当にツボを心得たもので、例えば「新世界より」の第2楽章での歌わせ方や、終楽章での昂揚感など「この曲をこういう感じで聴きたい」と思っている人にぴったりの解釈なのではないでしょうか? 同時収録の「英雄の歌」は1897年に書かれたドヴォルザーク最後の交響詩で、他の4曲とは違い、明確なストーリーはなく、一人の英雄が苦難を乗り越えて栄光をつかむというR.シュトラウスの作品とも似た佇まいを持っています。1898年12月4日、ウィーンにてグスタフ・マーラーの指揮により初演されていますが、今ではほとんど演奏される機会のない珍しい曲です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900308

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■声楽曲 ■オペラ

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:900308

    CD価格:1,500円(税込)

    「偉大なる歌手シリーズ」6枚組BOX(900309)ボーナスCDの分売です。歌っているのは、鮫島有美子さんの師として知られるエリザベス・グリュンマー。ドイツで生まれ、最初は女優として活動するも、1941年アーヘンでオペラ・デビュー。1946年よりリリック・ソプラノとしてベルリン市立歌劇場で活躍し、その後エディンバラ、バイロイト、ザルツブルクなどの音楽祭に招かれ世界的な知名度を得ます。53年以降はウィーン国立歌劇場の人気歌手となり、モーツァルト、R.シュトラウスのスペシャリストとしても知られています。ここでのモーツァルトは彼女の真骨頂とも言えるものです。1963年には日本でも「フィガロ」の伯爵夫人を歌っています。

  • 商品番号:999703-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペッテション=ベリエル(1867-1942)
    ヴァイオリン作品集 詳細ページ
    [ヴァーリン/デルヴィンイェル]

    PETERSON-BERGER, W.: Violin Sonata No. 1 / Suite, Op. 15 (Wallin, Derwinger)

    ■器楽曲(ヴァイオリン)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:999703-2

    CD価格:1,824円(税込)

    スウェーデン北部のウランゲルに生まれたペッテション=ベリエル(1867-1942)。既にリリースされている管弦楽作品全集(777160-2)はcpoのベスト・セラーとなっています。北欧の民族音楽を適度に取り入れたロマンティックで美しい音楽は、多くの人に愛されており、とりわけ彼自身が力を注いたピアノ曲からは、グリーグやシューマンの音楽を受け継ぐ独自の抒情性が感じられるものとして知られています。 このアルバムではそんな彼の「知られざる」ヴァイオリン作品を集めたものです。ここでも民謡風なメロディを素材としながらも、新鮮で豊かな和声が感じられるユニークな作品となっています。評論家としては毒舌で知られた彼ですが、その作品には優しさが宿っています。

  • 商品番号:ACD-172

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルトスワフスキ弦楽四重奏団
    Lutoslawski Quartet-Bridge
    詳細ページ
    [ルトスワフスキ四重奏団]

    String Quartets - SHOSTAKOVICH, D. / MARKOWICZ, M. / SZYMANOWSKI, K. (Bridge) (Lutoslawski Quartet)

    ■室内楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDAccordACD172

    CD価格:1,824円(税込)

    2013年、来日公演で見事な音楽性を披露したルトスワフスキ弦楽四重奏団。彼らの演奏は緊張感と遊び心を合わせ持つ、なかなかオシャレで素晴らしいものです。アンサンブルは2007年に結成され、数多くのフェスティヴァルやコンサートに出演、ここではポーランドの作品を積極的に演奏しています。 またジャズのプレーヤーとも共演し、更には現代音楽作曲家に作品を委嘱、初演するなどユニークな活動を続けています。第2ヴァイオリンを担当するマルシン・マルコヴィチは優れた作曲家でもあり、このアルバムにも「シリアス」な作品と「遊び心を含んだ」作品が収録されていて、彼らの方向性を示唆させる興味深い1枚となっています。

  • 商品番号:CDR90000140

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャベス(1899-1978)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [オソリオ]

    CHAVEZ, C.: Piano Concerto / Meditacion / MONCAYO, J.P.: Muros verdes / ZYMAN, S.: Variations on an Original Theme (Osorio)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDR90000-140

    CD価格:1,710円(税込)

    20世紀メキシコが生んだ偉大なる作曲家、カルロス・チャベス。このアルバムは、弾けるばかりのエネルギーに満ちた「ピアノ協奏曲」を中心に、いくつかの小品を組み合わせたものです。野性的でエネルギッシュなこのピアノ協奏曲は、1942年にニューヨークで名手ユージン・リストによって初演され非常に高い評価を受けました。「巨大で複雑な構成、演奏にまつわる技術的な困難を不屈の推力で解決した」まさに歴史的なパフォーマンスは作曲家の評価も押し上げ、世界的な人物として広く喧伝されるに至ったのです。 ここではCedilleでおなじみのピアニスト、オソリノがこの難曲を易々と演奏。非の打ちどころのない説得力あるその音楽性をまざまざと見せつけています。

  • 商品番号:CDS-674

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロッシーニ(1792-1868)
    歌劇「セミラーミデ」全曲 詳細ページ
    [フランドル歌劇場響/ゼッダ]

    ROSSINI, G.: Semiramide [Opera] (Zedda)

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDS674

    3CD価格:4,050円(税込、送料無料)

    ヴォルテールの戯曲に基くこのオペラ。1822年にロッシーニ(1792-1868)がパリに移り住む直前の、イタリア時代における最後の作品です。それまでのロッシーニ作品は、どちらかというと声楽に重きが置かれていた感がありましたが、ここではオーケストラの役割も強調され(シンフォニアは700小節を越え、これだけでも単独で演奏される)、劇の進行も一層精密に配置された壮大で素晴らしい作品となっています。古代アッシリア王国の女王セミラーミデを巡る物語は、三角関係あり、思い違いありの複雑な人間関係を擁しており、多くの人々の思惑は最終的に悲しい結末へと導かれていきます。 ロッシーニが心血を注いで書き上げたこの大作は、あまりの歌唱のむずかしさのためか、20世紀前半は演奏されることなく、ようやく1990年になって完全蘇演が行われたということもあり、新しいプロジェクトが行われる毎に大変な注目を浴びるという作品でもあります。ここでは歌手たちの見事な歌唱もさることながら、演奏当時83歳のアルベルト・ゼッダの闊達たる指揮が聴きどころです。素晴らしすぎるロッシーニです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-726

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プロコフィエフ(1891-1953)
    弦楽四重奏曲集 詳細ページ
    [エネルジエ・ノーヴェ四重奏団]

    PROKOFIEV, S.: String Quartets Nos. 1 and 2 / Visions fugitives (Quartetto Energie Nove)

    ■室内楽

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDS726

    CD価格:2,325円(税込)

    スイス・イタリア語放送管弦楽団の4人の首席奏者によって結成されたエネルジエ・ノーヴァ弦楽四重奏団(アンサンブルの名前は20世紀初頭のイタリアの文芸雑誌のタイトルから取られた)による創造的で緊密なプロコフィエフ(1891-1953)の3つの作品集です。 プロコフィエフの弦楽四重奏曲第1番は、1931年に米国議会図書館の委嘱によって書かれたもの。第2楽章の濃厚な感情表現で知られています。プロコフィエフ自身はとりわけ第3楽章が気に入っていたようで、自身で弦楽合奏用とピアノ独奏用に編曲し、こちらもよく演奏されます。第2番は1941年の作品で、当時のナチス・ドイツのソ連侵攻のあおりを受けて疎開した先のカバルダ民謡や民族音楽を取り入れたもの。フランスの詩人バリモントの詩からタイトルがとられた「つかのまの幻影」は、もともとピアノ独奏曲ですが、1995年にサムソノフが弦楽四重奏版に編曲。ここではこのヴァージョンで演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-756

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カプリッチョ
    20世紀と21世紀のオーボエ・ソロ作品集
    詳細ページ
    [カルカーニ]

    Oboe Recital: Calcagni, Enrico - APOSTEL, H.E. / BELCASTRO, L. / GOLDMANN, F. / HOLLIGER, H. / KRENEK, E. / MADERNA, B. / SCHENKER, F. (Capriccio)

    ■器楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDS756

    CD通常価格:2,325円特価!:490円(税込)

    独奏オーボエのための近現代作品集です。18世紀の時代はオーボエは通奏低音とともに、また19世紀には主にピアノとともに奏され、楽器が主役となることはあまりありませんでした。しかし20世紀以降は、その独特な音色が注目され、数多くの独奏作品が生まれることとなりました。中でも、優れたオーボエ奏者であり、また作曲家でもあるハインツ・ホリガーの果たした役割は大きく、彼のおかげでこの分野は飛躍的に発展したと言っても過言ではありません。 ここに紹介されている他の作曲家たちの作品もどれも個性的で、この楽器の持つ無限の可能性を気づかせてくれる1枚と言えそうです。

  • 商品番号:CDS-757

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    フランス組曲 BWV 812-817 詳細ページ
    [アルティフォーニ]

    BACH, J.S.: French Suites, BWV 812-817 (Artifoni)

    ■器楽曲(ハープシコード)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDS757

    2CD価格:2,325円(税込)

    1967年、フローレンス生まれの鍵盤奏者アレッサンドラ・アルティフォーニは9歳でハープシコードの勉強を始めたほどの、根っからの古楽奏者。彼女は初期の頃からJ.S.バッハの作品と、イタリアのオルガン、チェンバロ作品に興味を持ち、フィレンツェ、ボローニャ及びフィエーゾレで学んだ後はスイスで10年間過ごしています。オルガニストとしても素晴らしい才能を示し、ソリスト、室内楽奏者としてヨーロッパだけでなく、ラテン・アメリカなどでも多彩な活動をしています。 このバッハ(1685-1750)のフランス組曲は、1722年頃の作品で、当時先妻マリア・バルバラを亡き後に、15歳年下のアンナ・マグダレーナと再婚したばかりのバッハの冴えわたる創作意欲がフルに発揮された、優雅な音楽です。アルティフォーニの演奏は、深みのある楽器の音色を生かした洗練された解釈が光っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-761

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーグナー(1813-1883)
    ピアノ作品全集 詳細ページ
    [ボヌッチェッリ]

    WAGNER, R.: Piano Music (Complete) (Bonuccelli)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日

    CD-R 2枚組価格:2,325円(税込)

    ワーグナー(1813-1883)と言えば壮大なオペラを思い浮かべる人も多いでしょう。とはいえ、彼が若い頃に書いたいくつかのピアノ曲も(ワーグナーらしくないにしても)この時代を象徴する極めてロマンティックな味わいを有しています。ここでは現在知られているピアノ曲全てを収録、楽劇だけではないワーグナーの魅力を探るにふさわしい1枚となっています。ただし、ワーグナー自身は優れたピアニストと言えるだけの技術を有していなかったようで、これらの作品は比較的易しく書かれているものも多いのですが、ワーグナーを知るうえでは欠かせないエピソードを含む曲もあり、やはり聴かずにおくには勿体ない作品群と言えるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DYNBRD55608

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日

    Blu-ray日本語字幕なし価格:3,300円(税込、送料無料)

    生誕100年を記念して、ブリテン(1913-1976)の傑作「ヴェニスに死す」をBlu-rayで。このトーマス・マン原作の「ヴェニスに死す」は、どうしても映画の強烈なイメージに支配されがちですが、このブリテンのオペラは、また違った視点からこの作品を俯瞰しています。深い知識と儚い美、無邪気さと罪悪感。これらを対照的に扱うことで、老いに差し掛かった小説家の切ない心境を描き出そうと試みられ、若き美の象徴であるタジオは、歌ではなく踊りのみで表現されます。 この演奏は物語の舞台であるヴェニス、フェニーチェ劇場で収録されたもので、アッシェンバッハが「夢を抱いてやってきた」風光明媚な街は、わざと頽廃的で暗い街に変更され、妖しく怠惰な人々ばかりが現れます。ブリテンは多くの出演者を用いることはせず、主役のアッシェンバッハと、タジオ以外は、ほとんどの役を一人のバリトンに背負わせたのです。 ここでアッシェンバッハを歌うのはアメリカのテノール、マーリン・ミラー。ブリテンを得意とする彼らしく、イメージ通りの歌唱が光っています。そしてバリトンは、こちらもアメリカのスコット・ヘンドリックス。まさに七変化と言える多彩な歌を聴かせます。タジオ役のリガのセクシーな肉体もたまりません。指揮は収録当時82歳のバルトレッティ。すっきりと纏めた音楽の中に一振りの腐臭が漂います。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DYNDVD33675

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日

    DVD日本語字幕なし価格:4,050円(税込、送料無料)

    舞台は1418年のミラノ近郊ビナスコ城。ミラノ公フィリッポは富と権力を手に入れるために皇妃ベアトリーチェを妻にしていますが、本当は彼女の侍女アニェーゼに夢中です。しかし、そのアニェーゼには他に好きな人がいるのですが、その人オロンベッロはベアトリーチェを思っているという、見事な四角関係が出来上がっています。 嫉妬に燃えたアニェーゼの奸計に嵌ってしまったベアトリーチェとオロンベッロ。妻の不貞を信じ、死刑執行所にサインをするフィリッポ・・・。救いのない粗筋ですが、だからこそベアトリーチェの苦悩と凛とした美しさが際立つ物語です。 1833年に初演されたベッリーニ(1801-1935)の悲劇的なオペラ。彼の最後から2番目のオペラであり、初演は失敗したものの、その音楽の美しさで彼の死後に少しずつ人気を博しましたが、ヒロイン役に与えられた歌が困難であるためか、決定的な演奏が出てこない作品の一つとも言えるでしょう。この映像では現在最高のソプラノ、テオドッシュウを軸に、素晴らしい歌手たちがその声と演技を誇ります。美しい舞台も見どころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DYNDVD33733

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■オペラ

    発売日:2013年05月22日

    DVD日本語字幕なし価格:4,050円(税込、送料無料)

    14世紀末のスペイン、騎士に憧れるドン・キショット(ドン・キホーテ)は、思いを寄せるドゥルシネの首飾りを山賊から取り戻すために、従者サンチョと共に山に向かいます。山賊に突撃を試みるも、あえなく捕まってしまったドン・キショットとサンチョ。しかし彼らは説得を試み、感動した山賊から首飾りを取り戻して、ドゥルシネの元へと引き返すのですが・・・。 セルヴバンテスの「ドン・キホーテ」とJ.L.ロランの「憂い顔の騎士」に基づくこのオペラは、マスネ(1842-1912)の他の作品の中でも最も成功を収め、また初演の際に主役を務めたシャリアピンの名唱も話題となりました。ドン・キショットは原作よりも高潔で崇高な人物として描かれ(その代わりに彼が思いを寄せるドゥルシネは遊女という設定)普段はあまり活躍することのないバス歌手がここぞとばかりに存在感を発揮する稀有な作品としても知られます。 ここで主役を歌うアナスタソフは、シャリアピンの伝統を受け継ぐ深く地底的な声の持ち主。美しい舞台と完璧な歌手たちのコラボをお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP639

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シルヴェストロフ(1935-)
    ピアノ作品集 詳細ページ
    [ブルーミナ]

    SILVESTROV, V.: Piano Music - Naive Music / Der Bote / 2 Waltzes / 4 Pieces / 2 Bagatelles / Kitsch-Musik (Blumina)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:GP639

    CD価格:1,710円(税込)

    最近になって、クレーメルやリュビーモフを始めとした、熱烈な「シルヴェストロフ・マニア」の尽力もあって、このウクライナの作曲家の極めて繊細な作品が知られるようになってきました。とは言え、彼の作品は本当に繊細であり、また静かな様相を湛えているので、ちょっとでも気持ちを逸らしてしまうと、この音楽の魅力…永続性を切り取った瞬間など…を捉えることは難しいでしょう。 このアルバムには世界初録音となる初期の作品(1993年に改編された)である「素朴な音楽…Naive Music」は古典的な和声とシューベルトにも似た清明な旋律で書かれていますが、このメロディに聞き惚れていると、ふと隣に横たわる“深い闇”と“沈黙の世界”に気が付く瞬間が訪れるはず。彼の名を高めた「使者」はロシアの哲学者ドゥルスキンのテキストにインスパイアされたものですが、ここではモーツァルト風のメロディを媒体とし、音色の変化、テンポ、これらはが一体となり、聴き手は現世界と空蝉の世界を体感するのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5102

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘルベルト・フォン・カラヤン 詳細ページ [1962]

    MOZART, W.A.: Symphony No. 41, "Jupiter" / BRUCKNER, A.: Symphony No. 7 (Vienna Philharmonic, Karajan) (1962)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:ICAC5102

    2CD価格:3,525円(税込、送料無料)

    20世紀の最大、最高の指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1989)。ザルツブルクに生まれ、若いうちから指揮者として活動をはじめ、1934年にはアーヘン歌劇場、1938年にはベルリン国立歌劇場で指揮、国際的な名声を得ます。しかし、第二次世界大戦後、ウィーン・フィルとの初の演奏会を控えた彼は、戦時中のナチスへの関与を理由に「公開演奏の停止処分」を受けることとなりますが、1947年に処分保留となり、その翌年にはウィーン交響楽団の首席指揮者、1949年にはウィーン楽友協会の音楽監督に就任。 また、1954年にフルトヴェングラーが死去したことで、翌年にはベルリン・フィルの終身首席指揮者兼芸術総監督の地位に就任。名実ともに「楽壇の帝王」の道を歩み始めます。この2枚組は、1962年のロンドン・ツアーの模様を収録したもので、冒頭ではイギリスとオーストリアの国歌が演奏され、極めて友好的な雰囲気を醸し出しています。 本編も、品の良い流麗なモーツァルト、「これぞカラヤン」と言った豪華なブルックナーと、まさに「カラヤンの見本市」のような演奏が繰り広げられています。この2年後にカラヤンとウィーン・フィルの蜜月は終了しますが、ここではそんな雰囲気は微塵も感じられません。

  • 商品番号:ICAC-5104

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イングリッド・ヤコビ
    ベートーヴェン:
    ピアノ協奏曲 第5番 詳細ページ
    [ジャコビー]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 5, "Emperor" / Variations / 11 Bagatelles / Andante in F major, "Andante favori" (Jacoby)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:ICAC5104

    CD価格:1,650円(税込)

    前作であるベートーヴェン(1770-1827)のピアノ協奏曲 第2番&第4番(ICAC-5086)において、その知性的で洞察力に満ちた解釈が高く評価された、ピアニスト、イングリッド・ヤコビ。数々のコンクールの受賞歴はもちろんのこと、世界中でその演奏が高く評価されているのも頷ける見事な演奏でした。 今回のアルバムは、ベートーヴェンの5つの協奏曲の中でも最も壮大な「第5番」を中心に、3つのピアノ曲を収録した興味深いもの。協奏曲での華々しさは想像以上ですが、何より変奏曲とバガテルでの多彩な表現力には驚くばかりです。知られざる曲のレパートリーを拡大しているという彼女、ロマン派や近代作品も聞いてみたいと思うばかりです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAD-5099

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オーギュスト・ブルノンヴィルによるコレオグラフィー 詳細ページ

    CHOREOGRAPHY BY BOURNONVILLE - La Sylphide / Flower Festival in Genzano (1961, 1974) (NTSC)

    ■バレエ・ダンス音楽

    発売日:2013年05月22日

    DVD字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    伝説の振付師、オーギュスト・ブルノンヴィルをご存知ですか? 彼はフランス人のダンサー、振付師アントワーヌ・ブルノンヴィルを父とし、コペンハーゲンに生まれ、デンマーク王立バレエ学校で学びます。まずパリ・オペラ座のダンサーとして活躍し、1830年にはデンマークに戻り、その後はデンマーク王立バレエ団の振付師として50作を超えるバレエ作品を作り上げています。 ここに収録された「ラ・シルフィード」は振付師ブルノンヴィルの代表作と言えるものです。パリ・オペラ座で初演された際は、他の人(フィリッポ・タリオーニ)の振付で踊られ、音楽も全く違うものでしたが、この上演を見たブルノンヴィルが感動し、デンマークで上演を希望しましたが、それは不可能に終わってしまったため、新たにノルウェー生まれの作曲家ヘルマン・レーヴェンショルドに作曲を依頼、振付も全く新しくした上で上演。結果的にはこのブルノンヴィル版の方が知れ渡っているというものです。 すじはロマンティック・バレエの極致であり、妖精の美しさと、決して結ばれることのない悲恋を描いたもので、まばゆいばかりのパフォーマンスが繰り広げられる舞台は、観る者を限りなく魅了します。ボーナス映像では、名ダンサー、ヌレエフがジェームズを踊っている場面をご覧いただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAD-5101

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウラディーミル・アシュケナージ 詳細ページ

    SCHUBERT, F.: Klavierstucke, D. 946 / Wanderer Fantasy / SCHUMANN, R.: Arabeske / Piano Sonata No. 1 (Ashkenazy) (NTSC)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年05月22日

    DVD字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    今では指揮者としても幅広い活動をするウラディーミル・アシュケナージ(1937-)。この映像は、グラスゴーの親密な雰囲気のスタジオで撮影された、アシュケナージによる極上のシューベルトとシューマンです。当時のソヴィエト連邦に生まれ、6歳でピアノを始め、その2年後にはモスクワでデビュー演奏改を開くほどの神童であり、1955年にはショパン国際ピアノ・コンクールに出場し、第2位を獲得(第1位はアダム・ハラシェヴィチ)。その後も勉強を続け、1960年にモスクワ音楽院を卒業しましたが、1963年にロンドンに移住したことがもとで、ソ連からは「その存在を抹消される」などの酷い扱いも受けています。しかし、すでに世界的な活躍を初めていた彼は、1970年代からは指揮活動も始めるなど、着々と人気を博し、1989年にはロシアに帰郷も果たし、名実ともに「世界のアシュケナージ」となったことはご存知の通りです。 この映像では、シューマンのソナタやシューベルトの比較的珍しい作品なども演奏されていますが、どの曲にも彼の溢れるような抒情性が投影された名演となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1217

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サーリアホ(1952-)
    オラトリオ「シモーヌの受難」 詳細ページ
    [アップショウ/タピオラ室内合唱団/フィンランド放送響/サロネン]

    SAARIAHO, K.: Passion de Simone (La) (Upshaw, Tapiola Chamber Choir, Finnish Radio Symphony, Salonen)

    ■声楽曲 ■合唱曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:ODE1217-5

    SACD-Hybrid価格:2,475円(税込)

    パリのユダヤ人家庭に生まれたシモーヌ・ヴェイユ(1909-1943)。彼女はリセ(高等学校)時代に哲学者アランの教えを受け、その教えに傾倒します。やがて、当時は女子を受け入れていなかった高等師範学校に入学、哲学の教員資格を取得し1931年にリセの教員となります。彼女は様々な国際情勢を肌で感じながら、多くの政治活動に身を投じ、戦争の悲惨さを訴え続けます。ヒトラーの迫害を避けながら、1942年はアメリカからロンドンに移住し、そこでもレジスタンスに参加、結核で体力を冒されながらもハンストを決行。治療と栄養補給の全てを拒否したまま1943年に34歳の若さで生涯を閉じた人です。 この作品はそんなシモーヌの生涯と思想を、作曲家サーリアホ(1952-)がソプラノ独唱、合唱、管弦楽と電子楽器のためのオラトリオとして作曲したものです。 サーリアホは若い頃からシモーヌの文章を読み、強く感銘を受けていたとのことで、このオラトリオを作曲する際も、シモーヌについて多くの考察を重ね、全てを描き出すように務めたと言います。 ここでは歌唱部分を名ソプラノ、アップショウが受け持ち、混沌としたオーケストラの部分はサロネンが見事な陰影をつけています。サーリアホの60歳の誕生日を記念してのリリースとなります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1219

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハコラ(1958-)&細川(1955-)
    ギター協奏曲集 詳細ページ
    [コルホーネン/オウル響/ロウヴァリ]

    HAKOLA, K.: Guitar Concerto /HOSOKAWA, Toshio: Voyage IX, "Awakening" / Blossoming II (Korhonen, Oulu Symphony, Rouvali)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:ODE1219-2

    CD価格:2,025円(税込)

    ほとんど同年代の、フィンランドと日本を代表する2人の作曲家のギター作品集です。キキンモ・ハコラの「ギター協奏曲」は、スペイン風の伝統を感じさせる大胆な音楽。アラブ人もユダヤ人もジプシーもキリスト教徒も、全てが平和に暮らしていたという中世アンダルシアの時代に思いを馳せると同時に、ユダヤ音楽の起源を探るという壮大な意味を有しているものです。 一方、細川作品はご存知の通り、モダンで都会的な雰囲気を持つもので、日本の楽器と西洋の楽器の響きの融合を図り、なおかつ世界の内面を推し量るというものです。生け花の師匠を父に持つ細川は、近年、花にまつわる作品を手掛けており、この2作も花と密接に関係があるものです。「開花」はもとより、「旅 -目覚め」は「旅」シリーズの第9作に当たるもので、ここでのギターは「泥の中深くに根差すも、空に向かって咲く蓮の花」のような存在として捉えられています。花の開花は自己の復活を表す。と語る作曲家の神髄がここにあります。

    収録作曲家: