2011年11月

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

20 件 / 20件中 準備中…

  • 商品番号:LM-002

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ギーゼキング(1895-1956)
    室内楽作品集 第2巻 詳細ページ
    [ドートリクール/ル・メートル/ガテ/バルデイルー/ドレイフュス/アルディ/ヴァグシャル/プソフォス四重奏団]

    GIESEKING, W.: Chamber Music, Vol. 2 (Dautricourt, Le Maitre, Gattet, Baldeyrou, Dreyfuss, Hardy, Wagschal,Psophos Quartet)

    ■室内楽

    発売日:2011年11月24日 NMLアルバム番号:LMEN002

    CD価格:3,143円(税込、送料無料)

    瀬尾和紀プロデュースによるギーゼキング作品集第2弾!!作曲家ヴァルター・ギーゼキングを正しく評価しようという気運が、今後は世界的に高まっていくのではないか。その契機をもたらすアルバムが完成に至っ たと書きつけても、決して大げさにはあたるまい。彼に捧げた、この上なく似つかわしいオマージュ(木幡一誠) 20世紀を代表する名ピアニスト、ヴァルター・ギーゼキング(1895-1956)。彼は作曲家としても素晴らしい才能を持っていました。その作品は現代的なエッセンスを取り入れながらも、極めて親しみやすく、また広範囲な表現力を有するものばかり。第1弾(LM-001)で、その深淵かつ思索に満ちた世界を垣間見せてくれた、フルーティスト瀬尾和紀と彼を巡る仲間たち。今作でも緊密なアンサンブルを聴かせてくれます。今作ではフルートの出番がないのが残念と語る瀬尾さんですが、彼のギーゼキングにかける熱い思いはこのアルバムからも強く伝わってきます。歴史の隅に眠る原石を磨くかのような優しいタッチは、曲の魅力を存分に私たちの眼の前に見せてくれています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.112063

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ピアニスト・シリーズ
    ギーゼキング
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノソナタ集 詳細ページ
    [ギーゼキング - 録音:1938年-1940年]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas Nos. 20, 21, 23, 28 and 30 (Gieseking) (1938-1940)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.112063

    CD価格:1,900円(税込)

    全てを覆う透明感と明晰な分析力20世紀を代表するピアニストの一人、ギーゼキングは、活動の初期に「新しいアントン・ルービンステイン」と呼ばれ、また「ピアノのために書かれたどんな曲でも演奏できた」ことでも知られています。彼の絶頂期に記録されたこのベートーヴェンのピアノ・ソナタはその比類なき完成度が高く評価されています。音色、音楽、リズムそれぞれ完璧な“ワルトシュタイン”、爆発的な力と微妙なニュアンスの対比が素晴らしい“熱情”、最も素晴らしい解釈が炸裂するOp.101。そして、易しそうに聞こえるけれども実は難しいト長調の小さいソナタ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559678

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュワントナー(1943-)
    チェイシング・ライト
    モーニングズ・エンブレイス
    打楽器協奏曲 詳細ページ
    [ラム/ナッシュヴィル響/ゲレーロ]

    SCHWANTNER, J.: Percussion Concerto / Morning's Embrace / Chasing Light… (Lamb, Nashville Symphony, Guerrero)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.559678

    CD-R価格:1,900円(税込)

    ピューリッツァー賞を受賞したこともある、アメリカ合衆国の作曲家シュワントナー。彼の名前は主に吹奏楽の分野で知られています。とりわけ「・・・そしてどこにも山の姿はない」は彼の代表作であり、日本でもしばしば演奏されています。彼はさまざまな分野から影響を受けた多くの作品を書き、それらはとても雄弁で強烈な色彩を放っています。このアルバムに収録された3つの作品、ニューヨーク・フィルハーモニック創立150周年のために書かれた、強烈な音響を持つ「パーカッション協奏曲」と、ワシントン・ナショナル交響楽団75周年を記念して書かれた「朝の抱擁」、そしてソローの「ウォールデン-森の生活」からインスピレーションを受けた「光を追いながら」は、どれも彼の作風を端的に表すものとして評価されることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559700

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハンソン(1896-1981)
    交響曲全集 第1集
    交響曲第1番 ホ短調 「ノルディック」
    ベオウルフの哀歌 詳細ページ
    [シアトル響/合唱団/シュワルツ]

    HANSON, H.: Symphonies (Complete), Vol. 1 - Symphony No. 1 / The Lament for Beowulf (Seattle Symphony Chorale and Orchestra, Schwarz)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■合唱曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.559700

    CD価格:1,900円(税込)

    ハワード・ハンソンはアメリカの作曲家、指揮者です。保守的な作風で知られ、とりわけ北欧文化を好んで題材にするため「アメリカのシベリウス」と呼ばれることもあります。彼は25歳の時に、交響詩「夜明け前」を作曲、この曲がアメリカ・ローマ賞を受賞したことで、イタリアに留学するという栄誉を受けました。その時にレスピーギにも管弦楽法を学び、その時に作曲されたのが、この第1番の交響曲と「ベオウルフの哀歌」を含む一連の作品でした。交響曲第1番「ノルディック」はまさにシベリウスの作風を継承したものであり、穏やかさと勇壮さを兼ね備えています。また「ベオウルフ」とは、イギリスの長編詩に登場する英雄の名で、ハンソンは緊張感溢れる見事な音楽を付けています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570767

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ローデ(1774-1830)
    ヴァイオリン協奏曲 第3番・第4番・第6番 詳細ページ
    [アイヒホルン/イェナ・フィル/パスケ]

    RODE, P.: Violin Concertos Nos. 3, 4 and 6 (Eichhorn, Jena Philharmonic, Pasquet)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.570767

    CD価格:1,900円(税込)

    ヴィオッティの愛弟子であり、またナポレオンの宮廷音楽家として幅広い活動を行ったヴァイオリニスト、ピエール・ローデ。以前NAXOSからリリースされた第7番と第10番の協奏曲(8.570469)で、その偉大な才能に開眼した人も多いことでしょう。今回もヴァイオリニスト、アイヒホルンによる3曲の協奏曲を聴いてみてください。優美さ、抒情性、冴え渡る技巧、そして流暢な音楽の流れ。まさにベートーヴェンやパガニーニに匹敵する素晴らしい作品がここにあります。第3番は壮大で悲痛な面持ち、第4番は端正、そしてスペイン訪問の際に書かれた第6番の素晴らしさと言ったら・・・全く言葉に尽くせません。ヴァイオリンの汲めども尽きぬ魅力がここにあります。各々の曲に付されたカデンツァはアイヒホルンによるもの。バッハのシャコンヌからもインスピレーションを受けたというその音楽。ぜひ楽しんでください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570896

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    R.シュトラウス(1864-1949)
    ピアノ三重奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [アメリア・ピアノ・トリオ/マンデル]

    STRAUSS, R.: Piano Trios Nos. 1 and 2 / Works for Piano Quartet (Amelia Piano Trio, Mandel)

    ■室内楽

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.570896

    CD価格:1,900円(税込)

    破壊的な音響と、華美かつ複雑過ぎるオーケストレーション。そんな大げさな音楽で好き嫌いが分かれてしまうのがR・シュトラウスです。しかしここに収録された10代から20代終わりにかけて書かれた優美な室内楽作品は、彼のイメージを一新するのに役立つことでしょう。これらの一連の音楽は、彼の父が敬愛していたモーツァルトやベートーヴェンをモデルとして書かれていて、とりわけ13歳の時に書かれた第1番のピアノ三重奏曲は、煌めく創造力と抒情性に満ちています。しかしそのまま大人しく年を重ねなかったのが彼のスゴイところ。1893年に書かれた“アラビア風の踊り”は、全くあの“7つのヴェールの踊り”を彷彿させるものですし、“小さい愛の歌”は込み入った三角関係を予感させてくれるのですから。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572211

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    ヴィオラ協奏曲
    チェロ協奏曲 第2番 詳細ページ
    [ジスリン/ヴァシリエヴァ/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    PENDERECKI, K.: Viola Concerto / Cello Concerto No. 2 (Zhislin, Vassiljeva, Warsaw Philharmonic, Wit)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572211

    CD価格:1,900円(税込)

    かのレディオ・ヘッドのトム・ヨークが「ペンデレツキのチェロ協奏曲いいじゃん」と言ったとかで、一時期CDの売り切れが続いたというのは本当の話ですが、さて彼は第1番と第2番、どちらが良いと言ったのでしょうか? このアルバムに収録された第2番は1982年に名チェリスト、ロストロポーヴィチのために書かれたもので、ベルリン・フィル創立100周年記念の委嘱作品となっています。切れ目なく演奏される1楽章形式の作品で、刺激的な音は影をひそめ、豊かな調和と劇的な力は感じられるものの、やはり不安な感情を拭うことはできません。その1年後に書かれたヴィオラ協奏曲は、冒頭の表現力豊かなモノローグが耳に残る緊張感溢れる作品です。20分ほどの短い時間にぎっしり中身が詰まっています。60年代の尖がった作風を捨て、ネオ・ロマンに回帰しつつある作曲家の変遷の跡が見えてきませんか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572312

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イルゲンス=イェンセン(1894-1969)
    交響曲 ニ長調
    エアー/パッサカリア 詳細ページ
    [ボーンマス響/エンゲセト]

    IRGENS-JENSEN, L.: Symphony in D minor / Air / Passacaglia (Bournemouth Symphony, Engeset)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572312

    CD価格:1,900円(税込)

    ノルウェーの作曲家イルゲンス=イェンセンは最初オスロ大学で文献学を学んでいましたが、ニルス・ラーセンからピアノも学んでいました。25歳を過ぎて作曲を始めるようになり、オラトリオや管弦楽作品で幾つかの賞を獲得します。このアルバムに収録された「パッサカリア」は1928年のシューベルト100年祭作曲コンクールの北欧地区予選で第2位を獲得し、ストラヴィンスキーやトスカニーニの注目を浴びるのです。彼のただ一つの交響曲は第二次世界大戦への憂いと、人間と自然界についての考察が反映されています。ここでは彼が創案したとおりの3楽章形式で演奏されています。そして短いながらも印象的な「エア」の美しさも特筆ものです。

  • 商品番号:8.572409

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マリピエロ(1882-1973)
    自然の印象
    間隙と静寂 詳細ページ
    [ローマ響/ラ・ヴェッキア]

    MALIPIERO, G.F.: Impressioni dal vero / Pause del silenzio (Rome Symphony, La Vecchia)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572409

    CD価格:1,900円(税込)

    最近人気急上昇中のイタリアの近代作曲家マリピエロ。このアルバムは、いくつかの世界初録音を含む彼のカタログの隙間を埋める貴重なものとなっています。自然の印象三部作の第1番は、まだ印象派の影響が見て取れる色彩的な曲。ドビュッシーを思わせる柔らかい和声も聞こえてくる美しい作品です。1914年から15年作曲の第2番は荒々しさが加わり、何とも生命力溢れる曲となっています。そして第3番は1921年から22年に作曲されたもので、中でも「カプリのタランテラ」はストラヴィンスキーとまでは言わないものの、命の根源に迫るかのような激しさも見せてくれます(とはいえ、レスピーギにも近いかも)。象徴的なタイトルを持つ「間隔と静寂」も幽玄な作風が見られ、とりわけ第1番の静けさと力強さの対比は見事であり、マリピエロの管弦楽法の素晴らしさを体感することができるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572525

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペルト(1935-)
    ピアノ作品集 詳細ページ
    [ファン・ラート/オランダ放送室内フィル/ファレッタ]

    PART, A.: Piano Music - Piano Sonatine / Partita / Lamentate (van Raat, Netherlands Radio Chamber Philharmonic, Falletta)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572525

    CD価格:1,900円(税込)

    「現代人の心の癒し」として、その作品が幅広い人気を得ている現代作曲家アルヴォ・ペルト。しかし、このアルバムから最初に聴こえてくるのは、メカニカルで他動的な音楽です。そんな「ソナチネ」は1950年代の終わり、彼が20代の頃の作品でした。しかしその作風はソヴィエト政府の怒りを買う事になり、模索を重ねた結果、彼は「西洋音楽の根底」へ回帰することとなります。使われる音符は少なくなり、リズムは単純になっていきます。そして「アリーナのために」では無調も捨て去り、2006年の「アンナ・マリアのために」ではまるでモーツァルトか、リチャード・クレイダーマンのピアノ曲のような明快さを得ています。2002年に書かれた「ラメンターテ」はインドのアーティスト、A.カプーアの彫刻「Marsyas」にインスパイアされた作品で、ここでは、いつもの静謐なペルトだけではなく、激しい音の応酬も聞こえてくる音による記念碑です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.57264

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アーノルド(1921-2006)
    チェロ協奏曲
    弦楽のための交響曲/幻想曲 詳細ページ
    [ウォルフィッシュ/ターナー/ノーザン室内管/マンチェスター・シンフォニア/ウォード/ハワース]

    ARNOLD, M.: Cello Concerto / Symphony for Strings / Fantasy (Wallfisch, Turner, Northern Chamber Orchestra, Manchester Sinfonia, Ward, Howarth)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572640

    CD価格:1,900円(税込)

    映画音楽でも有名なマルコム・アーノルドは、もともとはトランペット奏者で、名門ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席を務めたこともあるほどの腕前でした。作曲家としても多くの作品を書き、変化に富んだ作風で聴き手を楽しませています。ここに収録された曲は、彼の活動の初期から後期までの長い時間に渡って書かれたものを選りすぐっており、彼が生涯を通じて、どんな音楽を書きたかったのかが理解できるかと思います。迫力たっぷりの音に聴き惚れていると、直後に軽くいなされるような、変幻自在の表情が魅力的なアーノルドの作品は、イギリス音楽好きだけでなく、もっと広く愛されるに値する名曲ぞろいです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572660

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チュルリョーニス(1875-1911)
    ピアノ作品集 第2集 詳細ページ
    [ルバッキーテ]

    CIURLIONIS, M.K.: Piano Music, Vol. 2 (Rubackyte)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:8.572660

    CD通常価格:1,900円特価!:490円(税込)

    第1集(8.572659)も大好評。チュルリョーニスのピアノ作品集第2集です。こちらは彼の後期の作品を含むため、よりモダンな味わいになっています。ほとんどは彼が好んだ「前奏曲」として成立していますが、VL269から271までは、明らかにソナタとして計画されたようで、短いながらもまとまりのある、凝縮された音楽が見てとれます。トラック23から25までは、1901年から1902年に草案された弦楽四重奏曲(ここではピアニスト自身によるピアノ独奏編曲版を収録)は、出版される前に最終楽章が失われてしまいましたが、もし聴くことができれば、かなりドラマティックな世界が展開されたことでしょう。フーガVL345は彼の最後のピアノ作品で、暗く陰鬱なピアノの音色の中に厳粛な雰囲気が宿った感動的な曲となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5045

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クラウディオ・アラウ
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 詳細ページ
    [アラウ/クレンペラー/ドホナーニ - 録音:1954年、1959年]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 1 / BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 (Arrau, Klemperer, C. von Dohnanyi) (1954, 1959)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:ICAC5045

    CD価格:2,175円(税込)

    その後ベルリンでリストの高弟であるマルティン・クラウゼに師事しています。1914年にはベルリンでデビューし、メンゲルベルクやフルトヴェングラーなどの大指揮者と共演し、その名声を確立させました。1941年のカーネギー・ホール・デビューを機会に、その翌年本拠地をアメリカに移すことで、活動の舞台を世界へと広げました。レパートリーの広い人でしたが、とりわけ、ショパンやリスト、ベートーヴェンの演奏にて、並ぶ者のないほどの高い評価を受けています。またベートーヴェン、ウェーバー、シューベルトのソナタ連続演奏会を行ったことでも知られています。このCDに収録された演奏は、どちらもWDR(ケルン放送)に保存されていたオリジナルのテープの復刻です。ショパンの方はクレンペラーが指揮したという、とても貴重なもの。これまでにも出所のわからない復刻盤が出ていましたが、こちらは確かな音源を新しくマスタリングしたものであり、その点でもご満足いただけるのではないでしょうか。この演奏について、批評家ジェド・ディストラーは「感情的な新鮮さと自由なフォルムはまさに理想的であり、彼の比較的慎重なスタジオ録音とは鋭い対比を見せる、活気のあるパフォーマンスである」と述べています。ベートーヴェンの協奏曲も1955年のスタジオ録音を凌駕するものと言えそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5047

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オットー・クレンペラー指揮
    メンデルスゾーン(1809-1847)
    劇音楽「真夏の夜の夢」
    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93 詳細ページ
    [ケルン放送響/クレンペラー - 録音:1954年、1955年]

    MENDELSSOHN, F.: Midsummer Night's Dream (A) / BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 8 (Cologne Radio Symphony, Klemperer) (1954-1955)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:ICAC5047

    CD価格:2,175円(税込)

    オットー・クレンペラー(1885-1973)も20世紀を代表する指揮者の一人です。彼はポーランドに生まれ、幼い頃にハンブルクに移り、少年時代を過ごしながら音楽教育を受け始めます。その後ドイツでマーラーの薫陶を受け、指揮活動を始めました。1921年にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に指揮者としてデビューしますが、ナチスを逃れアメリカ合衆国へと亡命します。1933年からロスアンジェルス・フィルハーモニックの指揮者となりますが、1939年病を得て、一度はアメリカでの活動を停止せざるを得なくなってしまいました。しかし、第二次世界大戦後はヨーロッパに戻り、ハンガリーを皮切りに世界中で活躍を始めます。1952年にはEMIと契約し、一層活躍の場を広げたクレンペラーは、この1955年のケルン放送交響楽団とのメンデルスゾーン(1809-1847)の演奏会で大成功を収めたのをきっかけとして、1959年からフィルハーモニア管弦楽団初の常任指揮者の地位につくことになるのです。この録音は、そのメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」と、前年に行われた演奏会からベートーヴェン(1770-1827)の交響曲第8番を収録。ケルン放送局所蔵のテープをリマスタリングした貴重な記録です。

  • 商品番号:ICAC-5048

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 Op.15 詳細ページ
    [カッチェン/ケンペ - 録音:1958年-1967年]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 1 / CHOPIN, F.: Ballade No. 3 / LISZT, F.: Mephisto Waltz No. 1 (Katchen, Kempe) (1958-1967)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:ICAC5048

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカのピアニスト、ジュリアス・カッチェン(1926-1969)は幼い頃から「神童」として知られていました。10歳でモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を演奏しデビューした彼は、その演奏を聴いたオーマンディに招かれ、ニューヨークでフィラデルフィア管弦楽団と共演も果たしました。しかし、アメリカの音楽界になじめず、1946年にヨーロッパへ行き、その翌年にはパリに定住。42歳の若さでこの世を去るまで、いくつもの素晴らしい演奏を残すことになったのです。彼はとりわけブラームスの解釈者として知られ、このケンペとの協奏曲第1番でも独特な解釈と深い理解が見てとれる演奏を聞かせます。また、彼の比較的珍しいレパートリーであるリストやシューマン、ショパンとアルベニスも収録されています。最後に収録されたジョン・エイミスによるインタビューは、カッチェンがモーツァルトとブラームスの解釈についてじっくりと語っています。

  • 商品番号:ICAD-5049

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブルックナー(1824-1896)
    交響曲 第5番 変ロ長調 詳細ページ
    [BBC交響楽団/ヴァント指揮]

    BRUCKNER, A.: Symphony No. 5 (Wand) (BBC Proms, 1990) (NTSC)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年11月16日

    DVD日本語字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    ミュンヘン音楽院でジークムント・フォン・ハウゼッガーと邂逅した若きギュンター・ヴァント。ブルックナーのオーソリティであったハウゼッガーから強い影響を受けたであろう彼が、素晴らしいブルックナー指揮者となることは、予め準備されていたのかもしれません。指揮者となってからのヴァントは、様々な歌劇場を経て、1946年にケルン市の音楽総監督に就任、1974年に辞任するまでこの地で精力的に音楽活動をし、多くの録音を残しています。この頃に録音したケルン放送交響楽団とのブルックナーの第5番の演奏は、1978年にドイツ・レコード賞を受賞したことで、この曲は彼の「運命の交響曲」となったことは間違いありません。その後、RCAに録音したベルリン交響楽団との第5番も高い評価を受け、彼の中でもこの曲はいよいよ重要な作品となっていきました。この1990年のBBC交響楽団との演奏は練りに練られた堅固たる解釈を聴くものであり、彼の本質は、ドイツのオーケストラであろうがイギリスのオーケストラであろうが、まったく変わりなく表出されるのだということを、改めて認識させてくれる貴重な記録です。ボーナスとして収録されたインタビューではブルックナーの作品全般と第5番の神秘的な構造について語る彼の姿を捉えておりブルックナーに対するヴァントの深い理解を感じさせてくれることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAD-5052

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    交響曲 第2番
    シューベルト(1797-1828)
    交響曲 第5番 詳細ページ
    [ボストン交響楽団/ミュンシュ指揮 - 収録:1959年-1962年]

    SCHUMANN, R.: Genoveva Overture / Symphony No. 2 / SCHUBERT, F.: Symphony No. 5 (Munch) (1959-1962) (NTSC)

    発売日:2011年11月16日

    DVD日本語字幕なし価格:3,525円(税込、送料無料)

    ボストン交響楽団の一連のテレビ放送シリーズには、とても貴重なコンサートが目白押しなのですが、研究者たちですら観ることができず、多くのファンをやきもきさせてきました。ようやくリリースが始まりましたが、これらはまだまだ氷山の一角と言えそうです。ミュンシュは1955年に初めてボストン交響楽団をテレビに出演させました。ミュンシュの人気とオーケストラの素晴らしい演奏でこの番組は評判を呼び、多くの視聴者が歓喜の涙を流したことは間違いありません。ミュンシュはシューマン交響曲第2番にはとりわけ強い思い入れがあったようで、4つの異なるシーズンにこの曲を演奏しましたが、この曲と、シューベルトの交響曲第5番の録音は全く残っていませんでした。なぜ記録に残さなかったのかはわかりませんが、ここで聴ける2曲は、作品の輪郭をくっきりと際立たせ、その上で自由にメロディラインを遊ばせるという見事なものであり、信じられないほどに刺激的な姿となっています。彼のディスコグラフィにまた一つ名演が加わりました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAD5024

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲオルク・ショルティ指揮
    ワーグナー: 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
    R.シュトラウス: 交響詩「ドン・ファン」
    ベートーヴェン: 交響曲第5番 詳細ページ
    [コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ管弦楽団/BBC交響楽団/ショルティ指揮]

    WAGNER, R.: Der fliegende Hollander: Overture / STRAUSS, R.: Don Juan / BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 5 (Solti) (NTSC)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■オペラ

    発売日:2011年11月16日

    DVD価格:3,525円(税込、送料無料)

    1958年、あの「指環」の名録音で大成功を収めたショルティは、ワーグナー&R.シュトラウス指揮者として、その名声を確実に高めていきました。彼のシャープで斬新、劇的で表現力豊かな解釈はつと知られていましたが、今回の交響詩「ドン・ファン」のリハーサル場面は、彼がR.シュトラウスに対してどのように考えていたかを、名プロデューサー、ジョン・カルショウが鋭く切り込んだものとして興味深い記録となっています。また1985年のベートーヴェンは、BBC交響楽団とも密接な関係を築いた彼の姿を映し出すスリリングな記録です。

  • 商品番号:OC829

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    暁の星のいと美しきかな
    バロック時代のクリスマス牧歌と聖なる歌曲集
    詳細ページ
    [クレマンシック・コンソート/クレマンシック]

    WIE SCHON LEUCHTET DER MORGENSTERN (Clemencic Consort, Clemencic)

    ■室内楽 ■声楽曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:OC829

    CD通常価格:2,475円特価!:590円(税込)

  • 商品番号:8.572869J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    橋本國彦(1904-1949)
    交響曲 第2番
    三つの和讃/感傷的諧謔 詳細ページ
    [藝大フィルハーモニア/湯浅卓雄指揮]

    HASHIMOTO, Q.: Symphony No. 2 / 3 Wasan / Scherzo con sentimento (Fukushima, Tokyo Geidai Philharmonia, Yuasa)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■声楽曲

    発売日:2011年11月09日

    CD価格:1,320円(税込)

    東京藝術大学が総力を結集したプロジェクト、ついに完成!!
    新憲法発布の日、新たな時代の到来を高らかに謳いあげた「交響曲第2番」
    魂の永遠の安寧を祈る「三つの和讃」
    世界初CD化となる橋本國彦晩年の代表作に加え、初期の秀作「感傷的諧謔」を収録。
    日本人作曲家の貴重な作品を広く世に紹介するシリーズ企画「日本作曲家選輯」は、長年にわたりリスナーの方々の熱い支持を得て来ました。この度、戦中~戦後という激動の時代を駆け抜けた孤高の作曲家・橋本國彦に焦点をあて、橋本の母校である東京藝術大学の全面的な協力のもと、演奏から録音、ジャケット・デザインに至るまで、すべて藝大の音楽部と美術部の教授、准教授らが担当するプロジェクトによるCDが完成しました。楽曲は橋本の若き日の秀作「感傷的諧謔」と晩年の代表作「交響曲第2番」「三つの和讃」です。戦後、新憲法発布の際に初演された「交響曲第2番」は、新たな時代の到来を寿ぐ明るく輝かしい歌に満ちた作品。「三つの和讃」は、親鸞聖人の和讃をテキストとしたもので、深い叙情性の中に崇高な鎮魂の精神が溢れています。 藝大に学び、後に母校で黛敏郎や矢代秋雄など優れた後進を育成した橋本國彦。21世紀の藝大が、音楽と美術の枠を超え、文字どおり総力を結集して偉大な先達への敬意を表明した貴重なCDアルバムです。

    収録作曲家: