ピアノ協奏曲 (505件)

※複数語による AND OR 検索はできません

絞り込み 参考キーワード

505 件 / 505件中 準備中…

  • 商品番号:ENP017

    詳細ページを見る

    〈5月10日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    古典派~初期ロマン派作曲家たちの作品による
    パスティッチョ 詳細ページ
    [マリアンヌ・クルー、シリル・デュボワ、アンサンブル・ヘクサメロン]

    発売日:2024年05月10日

    CD価格:2,775円(税込)

    貴重な古楽器と室内楽編成で蘇る、ナポレオン時代のフランス音楽の素顔大革命の後、時代の寵児となったナポレオンの台頭で急速に変化しつつあったフランスにあって、歿後間もないモーツァルトの復権が進む中で演奏されていた音楽を丹念に選び、ピアノのあるサロンでの音楽会のような一貫性あるプログラムにまとめたアルバム。古楽器のプロフェッショナルたちが弾く楽器の中でも特に重要なのはパリのエラール社が製作したオリジナルのスクエアピアノ(フォルテピアノの一種、クラヴィコードのように弦を横向きに張った横長方形の楽器)で、現存する同社の楽器でもかなり早い1806年製のオリジナルが使われています。 ピアノ四重奏のために編曲され19世紀の音楽環境そのままに蘇る《魔笛》序曲に始まり、古典派流のメロディアスな作品からロマン派の先駆ともいうべき深い憂愁の影を帯びたナンバーまで、起伏に富んだ展開は通して聴いても各曲別々に聴いても映える味わい深さ。現代楽器の古い録音だけで知られていたガラのロマンスやドヴィエンヌの協奏曲、デュポールのチェロ作品など、21世紀の今なお古楽器で聴けること自体が貴重な作品の数々から導き出される新鮮かつ優美な響きは、古楽器演奏の魅力を知る人ならずとも思わず惹かれてしまうに違いありません。 多くの古楽名盤を世に送り出してきたZig-Zag Territoiresレーベルの名エンジニア、フランク・ジャフレスの仕事が活きた充実の1枚です。

  • 商品番号:C5510

    詳細ページを見る

    〈5月3日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マリア・ヘルツ(1878-1950)
    ピアノ協奏曲
    チェロ協奏曲
    管弦楽作品集 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/コンスタンツェ・フォン・グートツァイト(チェロ)/クリスティアーネ・ジルバー(指揮)/ベルリン放送交響楽団]

    発売日:2024年05月03日

    CD価格:2,475円(税込)

    2つの世界大戦に翻弄された女性作曲家マリア・ヘルツ。
    近年発見されたその管弦楽作品を世界初録音!
    1878年、ケルンの裕福なユダヤ系の家庭に生まれたマリアは、幼少期から音楽の才能を開花させました。1901年に化学者のアルベルト・ヘルツと結婚してイギリスに移住しましたが、1914年に義理の弟の結婚式に参加するため一家でドイツを訪れた時に第1世界大戦が勃発。イギリス帰国が許可されず、一家でケルンに留まることを余儀なくされます。 更に1920年に夫が「スペイン風邪」で病死。苦境に瀕したマリアですが、その人柄と音楽的才能を慕ってケルン歌劇場の第1カペルマイスターだったクレンペラーをはじめ、ブダペスト弦楽四重奏団、ピアティゴルスキー、フォイアマン、アーベントロート、ロスバウトらが親交を結び、作品の演奏回数が増えてゆきます。しかしナチスが台頭するとユダヤ人作品の演奏が禁じられてしまい、彼女の一家もドイツを離れて欧州各国を転々。1935年を最後に作曲することはなく、1950年にニューヨークで亡くなりました。 男性優位の当時の社会で認められるために、彼女は夫が亡くなるとその名を借りてアルベルト・マリア・ヘルツと名乗って作曲していました。生前に出版されたのは「5つの歌曲」と弦楽四重奏に編曲したバッハのシャコンヌだけでしたが、1995年に遺族が持っていた楽譜をチューリヒ中央図書館に寄贈し、2015年からはそれらの作品へのアクセスが可能になりました。このアルバムに収められたのもその一部です。 響きにも様式にも後期ロマン派の佇まいが濃厚な彼女の作品は、演奏者には高度な技量を求めており、当時の社会情勢に翻弄され続けたこの作曲家の才能とセンスを今に伝えてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:A542

    詳細ページを見る

    〈4月26日発売予定〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    ピアノ(チェンバロ)協奏曲 第1番-第5番 詳細ページ
    [ギル・ベ、ルイジ・ピオヴァーノ、サンタ・チェチーリア音楽院弦楽合奏団]

    発売日:2024年04月26日

    CD価格:2,775円(税込)

    気鋭のピアニスト、ギル・ベとピオヴァーノによるバッハ登場オランダ出身で韓国にルーツを持ち、現在はイタリアを中心にヨーロッパ各地で精力的に活動しているピアニスト、ギル・ベによるバッハの協奏曲が登場。共演はルイジ・ピオヴァーノ率いるサンタ・チェチーリア音楽院弦楽合奏団で、全曲の映像がDVDで付属するうえ、映像にのみ、ルイジ・ピオヴァーノの父で作曲家であったアントニオ・ピオヴァーノが編曲したイタリア協奏曲のピアノ協奏曲版も収録されているという豪華なもの。全編にわたって溌溂としてよく歌うベのピアノに伸び伸びとしたストリングスが絡む、美しく清涼感溢れる演奏に仕上がっています。協奏曲を鍵盤楽器1台で表現するコンセプトの大もとへと引き戻されたイタリア協奏曲も面白い出来栄え。 なおデジタル配信版ではDVDの代わりに、イタリア協奏曲も音声ファイルとしてアルバムに組み込まれています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA993

    詳細ページを見る

    〈4月26日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リゲティ作品集 詳細ページ [ピエール・ブリューズ 、アンサンブル・アンテルコンタンポラン]

    LIGETI, G.: Violin Concerto / Cello Concerto / Piano Concerto / Chamber Concerto / Capriccios Nos. 1 and 2 (Ensemble InterContemporain, Bleuse)

    発売日:2024年04月26日 NMLアルバム番号:ALPHA993

    CD 2枚組価格:4,650円(税込、送料無料)

    リゲティの経歴をほぼカバーする、アンサンブル・アンテルコンタンポランとブリューズによる2枚組アンサンブル・アンテルコンタンポランと、2023/24年のシーズンからその音楽監督を務めるピエール・ブリューズによるリゲティの作品集が2枚組で登場。 1枚目にはメンバーが務めるソリストと20-30人規模のアンサンブルによる3つの協奏曲を収録。これらはアンサンブル・アンテルコンタンポランにとって約10年ぶりの再録音となります。 2枚目には小規模な編成のための作品を収録。1940年代から1990年代までリゲティの活動期間をほぼカバーしており、様々な新しい手法を取り入れ発展させた作風の変転を俯瞰することが出来る、有意義な作品集となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100291

    詳細ページを見る

    〈4月26日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2024年04月26日

    CD価格:2,175円(税込)

    1980年生まれのジョナサン・ビスは若いうちから脚光を浴び、共演した音楽家たちからも篤い信頼を得てきました。35歳になる2015年にはセントポール室内管と合同で、ベートーヴェンの5曲のピアノ協奏曲それぞれにインスパイアされた新作を5人の作曲家に委嘱し、両曲をペアで演奏するBeethoven/5というプロジェクトを立ち上げました。ORCHID CLASSICSは、それら5組の協奏曲の録音を順次リリースしてゆく予定です。 第1弾として「皇帝」とブレット・ディーンの「グナイクセンドルフの音楽 - ある冬の旅」が登場。「皇帝」はスケールが大きく、正攻法の堂々たる演奏。ベートーヴェンのソナタ全集の録音も完成させたビスの円熟を示す演奏となっています。 ディーンの作品名にあるグナイクセンドルフはベートーヴェンの弟ヨハンの家があった街。自殺未遂を起こした甥のカールを連れたベートーヴェンが1826年の秋から初冬にかけて滞在した後、ウィーンに戻る旅の途中で体調を崩し、それから4カ月足らずで世を去りました。 作品は急緩急の3楽章構成で演奏時間約25分。熱にうなされて乱れがちな意識の中に「皇帝」のフレーズが浮かんでは消えるといった趣きで、全編を通じてピアノにはヴィルトゥオーゾ的なテクニックが求められます。 (曲目・内容欄に続く)

    収録作曲家:

  • 商品番号:555631

    詳細ページを見る

    〈4月19日発売予定〉予約受付中

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カウフマン(1907-1984)
    〈管弦楽作品集 第1集〉
    ピアノ協奏曲 第3番
    交響曲 第3番 詳細ページ
    [エリザヴェータ・ブルーミナ(ピアノ)/デイヴィッド・ロバート・コールマン(指揮)/ベルリン放送交響楽団]

    発売日:2024年04月19日

    CD価格:2,775円(税込)

    ボヘミアのカールスバート(当時オーストリア=ハンガリー帝国の一部)で生まれたウォルター・カウフマンの作品集。ベルリンではフランツ・シュレーカーに学び、学生時代には相対性理論で知られるアルベルト・アインシュタインと親交を結んでいます。卒業時にはマーラーに関する学位論文を提出するも、ナチス支持者の教授に抗議し学位取得を拒否、その後は指揮者ブルーノ・ワルターのアシスタントを務めながら自身の作品の演奏にも携わっています。 フランツ・カフカの姪と結婚し、ナチスの迫害から逃れ1934年には家族で亡命、インドのボンベイに移住します。同地ではインドとアジア音楽の研究をする傍らオール・インディア・ラジオのディレクターを務め、同局が放送開始前に流す音楽(インターバル・シグナル)を作曲。またスービン・メータの父メーリ・メータらと共にボンベイ室内楽協会を設立し、一時期はズービンを教えていました。その後イギリス、カナダを経てアメリカに渡り、ダリウス・ミヨーの紹介でインディアナ大学に職を得て、亡くなるまで音楽学を教えました。 彼は80曲を超えるオーケストラ曲や、10曲以上の歌劇などを残しましたが、それらは現在ほとんど知られていません。このアルバムでは4つの作品をフィーチャー。インドの旋律を用いたエキゾチックな小品や、ブルーミナが独奏を務めるピアノ協奏曲など、全てが世界初録音です。

  • 商品番号:8.578375

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大作曲家ロベルト・シューマン
    朗読と音楽で綴る生涯 詳細ページ
    [さまざまな演奏家]

    SCHUMANN, Robert: Great Composers in Words and Music

    発売日:2024年03月22日 NMLアルバム番号:8.578375

    CD価格:1,600円(税込)

    ドイツ・ロマン派を代表する作曲家の一人シューマンは、音楽評論家としても尊敬され、また小説や劇作品などに文学的才能も発揮していました。音楽と文学の融合を試みた彼の足跡と、妻でピアニストのクララから受けた影響などを探りながら、その創作の軌跡を追います。 彼が生み出したフロレスタンとオイゼビウス、この2面性が潜むピアノ曲や、交響曲、そして一時期集中的に書かれた歌曲、生前に決して演奏されることのなかったヴァイオリン協奏曲などの名作を紹介した1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:AN28888

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Living Art [8枚組 BOX]
    クララ・シューマン(1819-1896)
    シューマン(1810-1856)
    ブラームス(1833-1897)

    作品集 詳細ページ
    [アレクサンダー・シェリー、ガブリエラ・モンテーロ、スチュワート・グッドイヤー、川崎洋介、アンジェラ・ヒューイット ほか]

    発売日:2024年03月22日

    CD 8枚組価格:5,025円(税込、送料無料)

    アレクサンダー・シェリー指揮NAC管による、シューマン夫妻とブラームスの作品集BOX化それぞれ4曲あるシューマンとブラームスの交響曲を第1番から1曲ずつとクララ・シューマンの作品をCD2枚に収録し、3人の親密な関係を紐解こうという企画全4作、計8CDが早くもBOX化。企画の柱でもあるシェリーとナショナル・アーツ・センター管による交響曲の充実ぶりが大きな聴きものですが、同オケのコンサート・マスター川崎洋介のほか、スチュワート・グッドイヤー、アンジェラ・ヒューイットといった豪華ゲストも参加の室内楽、歌曲も情感豊かな表現で楽しむことが出来ます。 ゲストの作曲による関連作品も収録。

  • 商品番号:VOXNX3036CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノと管弦楽のための作品全集 第2巻 詳細ページ
    [アビー・サイモン(ピアノ)/ヘリベルト・バイセル(指揮)/ハンブルク交響楽団]

    発売日:2024年03月22日

    CD価格:2,175円(税込)

    ニューヨーク生まれのピアニスト、アビー・サイモン(1920-2019)によるショパンのピアノと管弦楽のための作品全集。1972年に録音され、1973年に3枚組LPとして発売された全集を新リマスターでCD2枚に復刻、これはその第2巻です(第1巻:VOXNX3032CD)。 ヨーゼフ・ホフマンに師事したサイモンは、録音当時52歳。定評のあったロマンティックな詩情漂う演奏を聞かせます。日本の音楽ファンには懐かしいヘリベルト・バイセルが格調高い指揮で共演しています。 優秀録音で名高いエリート・レコーディングズの制作、24bit/192kHzリマスターによるVOX AUDIOPHILE EDITIONの1枚。ピアノがクローズアップ気味に録られ、オーケストラが奥行きと広がりを持って展開する録音パターンになっています。 ブックレットには初出時のLPのジャケット写真と解説が転載されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10460

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第6番&第8番
    3台のピアノのための協奏曲 詳細ページ
    [ロバート・レヴィン(タンジェント・ピアノ)/ヤ=フェイ・チュアン(フォルテピアノ)/ローレンス・カミングズ(チェンバロ/指揮)/ボヤン・チチッチ(指揮)/アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック]

    発売日:2024年03月15日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    長い中断の後、2023年春にレーベルを変えて再開したレヴィン&AAMによるモーツァルト:ピアノ協奏曲の全曲録音。第4集は1776年にザルツブルクで作曲された協奏曲を集めています。 注目は鍵盤楽器の選択。当時のザルツブルクではチェンバロまたはクラヴィコードという言葉が鍵盤楽器全般を指して使われていました。モーツァルトが「チェンバロ」と書いた曲に強弱記号があるのもそうした背景によります。 レヴィンはこれらの作品に取り組むにあたり「チェンバロとフォルテピアノの中間的な存在でクラヴィコード的な性格もある」タンジェント・ピアノ(タンゲンテンフリューゲル)を使用。フォルテピアノに比べると音質は軽くて音量も小さめですが、4/3/2/2/1の弦の編成とうまくマッチして俊敏な音楽を透明なテクスチュアで奏でています。 3台の鍵盤楽器のための協奏曲ではフォルテピアノとチェンバロを加えることで3種の音色が生み出す華麗な効果が生まれ、各パートの音の動きを追いやすくなりました。 今回も64ページのブックレット(英語のみ)に、曲目解説と演奏者のプロフィールに加え、使用楽器の詳細や、AAM楽団員へのインタビュー、製作スタッフの回想等を掲載し、充実した内容となっています。ジャケットにはこのシリーズ共通で、AAMの創設者ホグウッドが愛好したパウル・クレーの絵が使われています。 ※国内仕様盤には大津聡氏による日本語解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559898

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リール(1943-2020)
    American Mosaic
    アメリカン・モザイク

    チェロ協奏曲/ピアノ協奏曲第1番/ピアノ・ソナタ 第6番 詳細ページ
    [キム・クック(チェロ)/ジョン・ジェンセン(ピアノ)/ポール・リール(ピアノ)/ウィリアム・ボートン(指揮)/イェール交響楽団]

    REALE, P.: Cello Concerto / Piano Concerto No. 1 / Piano Sonata No. 6 (American Mosaic) (K. Cook, John Jensen, P. Reale, Yale Symphony, W. Boughton)

    発売日:2024年03月08日 NMLアルバム番号:8.559898

    CD価格:1,600円(税込)

    ニュージャージー生まれのポール・リール。もともとは英文学と自然科学の研究者でしたが、ロックバーグとクラムの作品に触れて作曲に興味を持ち、2年間ほど作曲法を学んだ後、12曲のピアノ・ソナタやチェロ・ソナタなど数多くの独創的な作品を発表。これらは晩年に相次いで録音され高く評価されました。 このアルバムの冒頭に収録されたチェロ協奏曲は、彼が長年構想を温めていた曲ですが、2018年に末期の病気と診断されたことをきっかけに僅か17日で完成させたというもの。バロックの対位法やジャズのイディオム、無調が採り入れられており、副題として「Live Free or Die 自由に生きる、さもなくば死を」という、彼が2歳の時に住んでいたニューハンプシャー州の公式標語が用いられています。 ピアノ協奏曲第1番は1986年の作品。ロイ・ハリスやデイヴィッド・ダイアモンドら先人作曲家たちへのオマージュであり、また1940年代のジャズへの傾倒も見られますが、リールは仕上がりに満足しておらず、2016年と2020年に改訂を施しています。 ピアノを演奏しているのは、1986年の初演時の演奏と同じジョン・ジェンセン。リールが「私の作品の理想的な演奏者」と絶賛したピアニストです。 ピアノ・ソナタ第6番はジョン・エリオットの詩からインスパイアされた、映画音楽を思わせる描写的な作品。こちらはリール自身の演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19141CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブゾーニ(1866-1924)
    ピアノ協奏曲 ハ長調 Op.39 詳細ページ
    [デイヴィッド・ライヴリー(ピアノ)/ミヒャエル・ギーレン(指揮)/バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団/ヘレンコーア・フライブルク・ヴォーカルアンサンブル]

    BUSONI, F.: Piano Concerto (Lively, Freiburg Vocal Ensemble, South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden, Gielen)

    発売日:2024年03月08日 NMLアルバム番号:SWR19141CD

    CD価格:2,400円(税込)

    フェルッチョ・ブゾーニの没後100年記念リリース。 1902年から1904年に作曲された彼唯一のピアノ協奏曲は、全5楽章、演奏時間は約80分近く、そして終楽章には男声合唱が入るという長大で大規模な曲。ピアノ・パートの難度は高いものの、決して派手な技巧を追うわけではなく、ブラームスの協奏曲のようにオーケストラの一部として機能します。 終楽章の男声合唱はデンマークの劇作家アダム・エーレンスレーヤーの戯曲「アラジン」の終幕の部分をブゾーニ自身がドイツ語に翻訳したものを高らかに歌いますが、こちらも決して劇内容を表現しているわけではありません。破天荒な内容の上、合唱も必要とする編成のためか、それほど実演の機会が多い作品ではありませんが、20世紀音楽と大編成作品を得意とするミヒャエル・ギーレンが見事な演奏を聴かせます(ギーレンによるこの作品の録音は、これが唯一のものとなります) ピアノを演奏するフランス系アメリカ人のデイヴィッド・ライヴリーは、過去にエリザベート王妃コンクール、ジュネーブ国際音楽コンクール、チャイコフスキー国際コンクールなどの入賞歴を誇るピアニスト。現代作品も積極的に手掛け、多くの作曲家たちの新作の演奏も行い高い評価を受けています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10453

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストによるモーツァルト Vol.8〉
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第18番・第21番 詳細ページ
    [ジョナタン・フルネル、ハワード・グリフィス、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団]

    発売日:2024年02月23日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    次世代ソリストによるモーツァルトのシリーズに、ジョナタン・フルネル登場!若手から中堅までの注目ソリストが登場するモーツァルトの協奏曲シリーズ第8弾に、2021年エリザベート王妃コンクールの覇者ジョナタン・フルネルが登場。2021年にALPHAから発売されたブラームスはコンクール直前のセッション録音だったということもあり、彼にとって待望の新録音でもあります。 曲は、そのエリザベート王妃コンクールのセミ・ファイナルでも素晴らしい演奏を披露した第18番と、人気曲第21番という絶好の組み合わせ。CPOでのリース交響曲全集など古典派や初期ロマン派の解釈に秀でたハワード・グリフィス率いるモーツァルテウム管弦楽団と共に、隅々までよく歌いつつたいへん伸びやかなモーツァルトを聴かせおり、持ち前の高い表現力を存分に発揮しています。第21番でリパッティのカデンツァを弾いているのも嬉しいところ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DDX-21103

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Toward the Light - 光に向かって
    カーマイケル(1930-)
    作品集 詳細ページ
    [アンソトー・グレイ(ピアノ)/アンドルー・モーリー(指揮)/セント・ポール・シンフォニア 他]

    発売日:2024年02月23日 NMLアルバム番号:DDX21103

    CD価格:2,475円(税込)

    オーストラリアの作曲家、ジョン・カーマイケルの作品集。彼の作品は、ラフマニノフを彷彿させる華麗な響きと、ジャズのイディオムを含むネオ・ロマンティックの作風を持ち、その親しみ易い音楽は多くの聴き手から支持されています。 このアルバムにはピアノ協奏曲を中心に、ヴィオラが美しく歌う「アリア」やアルバム・タイトルにもなったピアノ三重奏曲「Toward the Light 光に向かって」など5曲の室内楽曲を収録。「On the Green オン・ザ・グリーン」ではクラリネット奏者の橋本杏奈が参加しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3035CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドヴォルザーク(1841-1904)
    ピアノ協奏曲
    ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [ルッジェーロ・リッチ(ヴァイオリン)/ルドルフ・フィルクシュニー(ピアノ)/ヴァルター・ジュスキント(指揮)セントルイス交響楽団]

    発売日:2024年02月23日

    CD価格:2,175円(税込)

    ドヴォルザークの没後120年を記念して、
    VOX音源の中でも特に評価の高いアルバムが新リマスターで登場!
    VOXが1975年に3枚組LPでリリースした「独奏楽器と管弦楽のための協奏的作品全集」は、 その演奏・録音両面で高い評価を得、 形態を変えつつ再発売を重ねて来ました。 このCDには、LP2枚目からヴァイオリン協奏曲とLP3枚目のピアノ協奏曲を収録しています。前者のソリストは1918年生まれのルッジェーロ・リッチ。11歳でカーネギーホール・デビューを成功させ、1947年にはパガニーニの24のカプリースを世界で初めて録音したことでも知られます。ここではロマン派ヴァイオリン協奏曲の王道を行く、朗々とした歌い回しと明るく美しい音が印象的。リッチ自身の1961年Decca録音よりも第1楽章と第2楽章はやや速めのテンポを取り、前者の演奏時間32分余りに対して当盤は29分余り。音質も含めて、聴き比べも大いに楽しめることでしょう。 ピアノ協奏曲のソリストはチェコ生まれで生前は来日も多かったフィルクシュニー。「外連味が無い」と評されることから地味という先入観を持たれがちですが、曲本来のブリリアントな聞かせどころはしっかりと決め、民俗舞曲風のリズムの弾みは自然体、高揚感も穏やかな抒情もオケと一体化して見事です。フィルクシュニーと1歳違いでやはりチェコ生まれのジュスキントが、首席指揮者として6シーズン目を迎えていたセントルイス響から深みのある響きを引き出し、個性の異なる各ソリストに当意即妙に付けているのも聴きどころ。 (曲目・内容欄に続く)

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5521

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラーボア(1842-1924)
    左手のためのピアノ協奏曲集
    ヴィトゲンシュタインのための協奏曲集 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ユージン・ツィガーン(指揮)/ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団]

    LABOR, J.: Konzertstücke I-III for Piano Left-Hand and Orchestra (Wittgenstein Concertos) (Triendl, Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Tzigane)

    発売日:2024年02月09日 NMLアルバム番号:C5521

    CD価格:2,475円(税込)

    ラヴェル、プロコフィエフ、コルンゴルト...
    左手ピアノ協奏曲の歴史を拓いたラーボア作品を世界初録音!
    ドイツ生まれのピアニスト、オリヴァー・トリンドルとCAPRICCIOレーベルが取り組むヨーゼフ・ラーボア・プロジェクトに、待望の左手のためのピアノ協奏曲が登場。 オーストリア生まれの作曲家ラーボアは3歳の時に失明しましたが、優れた音楽の才能を発揮して教師として大成しました。その門下にはシェーンベルク、アルマ・マーラー、パウル・ヴィトゲンシュタインらがいます。 ウィーンの名家に生まれたヴィトゲンシュタインはピアニストとしての未来を嘱望されながら第1次世界大戦でのけががもとで右手を失いますが、左手で演奏を継続することに挑み、家の資産を生かして名だたる作曲家に左手のためのピアノ協奏曲を委嘱、多くを自ら初演しました。それらは今日この分野の大きな財産となっています。 その端緒を開いたのがここに収められた作品群。それぞれKonzertstück 小協奏曲と題されていますが、演奏時間20分から25分の規模があります。第1番は主題と変奏、第2番と第3番は緩-急-フィナーレの3楽章構成。いずれも後期ロマン派らしい楽想と楽器法で彩られて時にリヒャルト・シュトラウスの初期作品に通じる趣きがあり、ピアノ・パートは十分に聴き映えがするよう書かれていて、これまで録音が無かったのが不思議に思えます。 左手のためのピアノ音楽の歴史に関心のある人のみならず、後期ロマン派の音楽に興味のある人にお勧めしたい1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3032CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2024年01月26日

    CD価格:1,950円(税込)

    1920年ニューヨーク生まれのピアニスト、アビー・サイモン(1920-2019)によるショパンのピアノと管弦楽のための作品全集。1972年に録音され、1973年に3枚組LPとして発売された全集から3曲が新リマスターで復刻されました。残る3曲も近日発売予定となっています。 サイモンは幼いうちから音楽の才能を発揮し、カーティス音楽院でヨーゼフ・ホフマンに師事。自身を「19世紀のピアニスト」と呼び、ヴィルトゥオーゾ・ピアニストでもあった作曲家の作品に強い親近感を持っていました。華麗な技巧を持ちながらも前面に出すことを避け、繊細な詩情を漂わせた演奏が高く評価され、辛口評論家として知られたハロルド・ショーンバーグにも絶賛されました。 ここに収められたのはサイモン52歳のもの。ピアノの響きは輝かしく、演奏はロマンティックな詩情を漂わせ、協奏曲のクライマックスでは十分な迫力も聴かせます。 指揮は日本の音楽ファンには懐かしいヘリベルト・バイセル。ケルンでギュンター・ヴァントに指揮を、フランク・マルタンに作曲を学び、ボン歌劇場のコレペティートルを振り出しにキャリアを築き、ハンブルク交響楽団の首席指揮者を15年にわたって務めました。ここでは格調高い響きと柔軟な「付け」を披露しています。 優秀録音で名高いエリート・レコーディングズの制作、24bit/192kHzリマスターによるVOX AUDIOPHILE EDITIONの1枚。ピアノがクローズアップ気味に録られ、オーケストラが奥行きと広がりを持って展開する録音パターンになっています。ブックレットには初出時のLPのジャケット写真と解説が転載されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM425

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [マルガリータ・ヘーエンリーダー(ピアノ)/リッカルド・ミナージ(指揮)/ラ・シンティッラ管弦楽団/マルティン・ハーゼルベック(指揮)/ウィーン・アカデミー管弦楽団]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Höhenrieder, La Scintilla Orchestra, Vienna Academy Orchestra, Haselböck, Minasi)

    発売日:2024年01月19日 NMLアルバム番号:SM425

    CD価格:1,950円(税込)

    マルガリータ・ヘーエンリーダーによるショパンの協奏曲集。彼女の深いショパン理解から生まれたアルバムです。 長年にわたりショパンの音楽を奏でるための楽器を探していたという彼女は、1831年にショパンが語ったという「プレイエルのピアノは最上のものである」という言葉をもとに、クリストフ・ケルンの楽器コレクションの中から、1848年頃にパリで製作されたプレイエルを、歴史的な資料を元に修復した楽器でこの録音に臨みました。この楽器はショパンが所有していたものと構造が同じであり、オーケストラの現代のピッチ(440Hz)に対応しつつ音量のバランスも取れるような、力強いサウンドとフランス風のエレガンスを併せ持っています。彼女はタッチにも細心の注意を払い、ショパンの弟子であるカロル・ミクリによる指使いを取り入れています。 共演は、第1番ではリッカルド・ミナージが指揮するラ・シンティッラ管弦楽団、第2番ではマルティン・ハーゼルベックが指揮するウィーン・アカデミー管弦楽団。どちらも当時の楽器を使用、ショパンの時代の音にとことんこだわった企画です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555372

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フロトウ(1812-1883)
    ピアノ協奏曲集
    序曲集 詳細ページ
    [マテイァス・キルシュネライト(ピアノ)/ウルフ・シルマー(指揮)/ミュンヘン放送管弦楽団]

    FLOTOW, F. von: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Overtures (Kirschnereit, Munich Radio Orchestra, U. Schirmer)

    発売日:2023年12月22日 NMLアルバム番号:555372-2

    CD価格:2,475円(税込)

    美しいアリア「夢のように」などを含む歌劇《マルタ》が知られるドイツの作曲家フリードリヒ・フォン・フロトウのピアノ協奏曲の録音が登場。 彼はパリでアントニーン・レイヒャから指導を受けるとともに、当時活躍していたオーベール、マイアベーア、アレヴィと親交を深め、やがてグノー、オッフェンバックからも影響を受けました。1830年に勃発した七月革命を避け、一時的にドイツに戻った彼は、フランスのオペラ・コミックのスタイルとドイツ伝統のジングシュピールを融合させた独自の作品を書き上げましたが、多くの批評家たちからは折衷的なスタイルは歓迎されませんでした。しかし《アレッサンドロ・ストラデッラ》や《マルタ》が成功を収め、評価はうなぎ登りとなり、彼の作品はサンクトペテルブルクやトリノでも上演されるなど人気を博しました。 このアルバムには《アレッサンドロ・ストラデッラ》をはじめとした序曲の他に、フロトウが18歳から19歳にかけて作曲した珍しい2曲のピアノ協奏曲を収録。当時の流行を反映した超絶技巧を用いた魅力的な作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10441

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フォークト/パリ室内管弦楽団
    メンデルスゾーン(1809-1847)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ラルス・フォークト(ピアノ&指揮)/パリ室内管弦楽団]

    MENDELSSOHN, Felix: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Capriccio brillant (L. Vogt, Orchestre de Chambre de Paris)

    発売日:2023年12月08日 NMLアルバム番号:ODE1400-2

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    ドイツの中堅世代を代表するピアニストとして敬愛されてきたラルス・フォークト(1970.9.8 - 2022.9.5)。2020年7月にパリ室内管弦楽団の音楽監督に就任すると、意欲的なプログラムを組み、彼を慕う第一級のソリストたちを招いたコンサート・シリーズを展開して、高い評価と人気を獲得しました。パリ室内管とは3年の契約でしたが、オーケストラはいち早く2025年までの延長を申し出ました。そのような充実した関係の中で録音され、作曲家の没後175周年に向けてリリースされたのが、このメンデルスゾーンのピアノ協奏曲集でした。 メンデルスゾーン22歳の時に書かれた第1番は冒頭の激しいパッセージが印象的。第2番とともにメンデルスゾーンらしい優雅な旋律、技巧的なパッセージが多用されたピアノ・パート、力強いオーケストラ・パートが特徴。「華麗なカプリッチョ ロ短調」はゆったりとしたピアノの独奏に先導され、オーケストラが巧みな伴奏を付けていきますが、突然激しい曲調に変わるなど、カプリッチョ(奇想曲)のタイトルにふさわしい華やかな作品です。フォークトが奏する目の覚めるようなパッセージに耳を奪われることでしょう。 ※今回発売の国内仕様盤には、飯田有抄氏による日本語解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573272

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ズガンバーティ(1841-1914)
    シンフォニア・フェスティヴァ
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [マッシミリアーノ・ダメリーニ(ピアノ)/フランチェスコ・ラ・ヴェッキア(指揮)/ローマ交響楽団]

    SGAMBATI, G.: Piano Concerto / Ouverture festiva (Damerini, Rome Symphony, La Vecchia)

    発売日:2023年12月08日 NMLアルバム番号:8.573272

    CD価格:1,600円(税込)

    イタリア人の父とイギリス人の母の下に生まれたジョヴァンニ・ズガンバーティ。トレヴィで初期の音楽教育を受けたあと、1860年にローマに移住。当時ローマに住んでいたフランツ・リストに師事するとともに親交を結び、師から多大な影響を受けました。またワーグナーの音楽にも接したことで、当時ベルカント・オペラが支配していたイタリアの音楽界にドイツ音楽を採り入れ、オーケストラ音楽の普及に力を尽くしたことでも知られています。 このアルバムには、優れたピアニストでもあったズガンヴァーティの技巧がうかがえる華麗な「ピアノ協奏曲」と、短いながらも、ベートーヴェンの第7交響曲を彷彿させる舞踏的な性格を持つ「シンフォニア・フェスティヴァ」の2曲を収録。 既発の交響曲第1番(8.573007)と同じく、フランチェスコ・ラ・ヴェッキアが指揮するローマ交響楽団の演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574477

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第19番・第25番
    (イグナツ・ラハナーによる弦楽四重奏とコントラバス伴奏版) 詳細ページ
    [アーロン・ゴールドスタイン(ピアノ)/ファイン・アーツ四重奏団/リジー・バーンズ(コントラバス)]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 19 and 25 (arr. I. Lachner for piano, string quartet and double bass) (Goldstein, Fine Arts Quartet, L. Burns)

    発売日:2023年12月08日 NMLアルバム番号:8.574477

    CD価格:1,600円(税込)

    1781年、ウィーンに戻ってからのモーツァルトは、フリーの音楽家として精力的に作曲活動を始めました。1784年の後半に書かれたピアノ協奏曲第19番は、この年に書かれた6曲のピアノ協奏曲の最後を飾るもので、のちの1790年10月にはレオポルト2世の戴冠式を祝して催された演奏会でモーツァルト自身がピアノを演奏したことでも知られます。 第25番は1786年の作品。最も編成の大きな第24番に比べ、クラリネットは加わらないものの、トランペットとティンパニを加えた編成から生まれる華麗なオーケストラと精緻なピアノ・パートが特徴です。 ラハナーの編曲は、ピアノ・パートにはほとんど手を加えず、伴奏部の弦楽四重奏にコントラバスを加えることで豊かな響きが味わえるとともに、管楽器パートの旋律もうまく弦楽器へと移し替えられています。また第25番第1楽章のカデンツァはゴールドスタイン自身によるものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3030CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年12月08日

    CD価格:1,950円(税込)

    ニューヨーク生まれのアピー・サイモン(1920-2019)は、3歳の時にラジオで聴いた音楽をピアノで完璧に再現できたといいます。ヨーゼフ・ホフマンに師事し、ラフマニノフやプロコフィエフなどヴィルトゥオーゾ・ピアニストでもあった作曲家の作品に強い親近感を持っていました。超絶技巧を持ちながらもそれを前面に出すことをせず、うつろいやすい繊細な詩情を漂わせた演奏を持ち味とした彼を、辛口評論家として知られたハロルド・ショーンバーグは「スーパーヴィルトゥオーゾ」と絶賛しました。スラットキン&セントルイス響と共演したラフマニノフのピアノ協奏曲全集はサイモンの最良の遺産と言ってよいでしょう。 既にAudiophile Editionでリリースされている第2番&第3番(VOXNX3014CD)では旧盤に比べてピアノもオーケストラも硬さが取れ、高域は輝かしく抜けが良く、低域は一層の重量感と歯切れよさも加わり、音場全体も立体感が増して、かなり大きな音質改善が見られました。今作でも同様の効果が期待されます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA1001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.7〉
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第19番
    ホルン協奏曲 第1番
    フルートとハープのための協奏曲 詳細ページ
    [アーロン・ピルザン、ニコラ・ラメズ、ディレン・ドゥラン、エリーザベト・プランク、ハワード・グリフィス、トマス・ツェートマイヤー、ウィーン放送響]

    MOZART, W.A.: Concertos, K. 299, 412, 459 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 7) (Pilsan, Duran, Plank, Rames, Griffiths, Zehetmair)

    発売日:2023年11月24日 NMLアルバム番号:ALPHA1001

    CD価格:2,475円(税込)

    次世代ソリストたちによるモーツァルト第7弾に、アーロン・ピルザン登場無名の若き名手から中堅まで幅広いソリストの登場が話題を呼んでいる<次世代ソリストたちによるモーツァルト>の第7弾。今回はALPHAからリリースした2タイトルのソロ・アルバムが既に高い評価を得ているアーロン・ピルザンが登場。リリカルでよく澄んだピアノを聴かせます。 フランスの若きホルン奏者ニコラ・ラメズはストラスブール・フィルの首席を2021年から務めるほか、アンサンブルやソリストとして国内外で活躍して高く評価されており、ここでも安定感抜群のテクニックと伸びやかな音色で素晴らしい演奏を聴かせます。 ドイツのフルート奏者ディレン・ドゥランは、Gramolaなどで既にソロ・アルバムをリリースして活躍しているハープ奏者エリーザベト・プランクと共に、溌溂とした演奏で楽しませてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CKD732

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [シモン・トルプチェスキ、クリスティアン・マチェラル、ケルンWDR交響楽団]

    BRAHMS, J.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Trpčeski, West German Radio Symphony, Măcelaru)

    発売日:2023年11月24日 NMLアルバム番号:CKD732

    CD 2枚組価格:3,975円(税込、送料無料)

    1979年マケドニア生まれのピアニスト、トルプチェスキのLINN第4弾は、ブラームスの大作協奏曲を全2曲収録した意欲作です。 彼持ち前の力強さを兼ね揃えた高いテクニックがいかんなく発揮され、作曲家の若き日に書かれた第1番での深く情熱的なアプローチや、充実期に書かれた第2番でのリリカルな歌心とダイナミックな表現が見事。マチェラルもWDR響を雄大に鳴らし、巨大な協奏曲の中でソリストをしっかりと支えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM441

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [アンドレア・カウテン(ピアノ)/ティーモ・ハンドシュ(指揮)/ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団]

    BRAHMS, J.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / 6 Piano Pieces (Kauten, Württembergische Philharmonie Reutlingen, Handschuh)

    発売日:2023年11月24日 NMLアルバム番号:SM441

    CD 2枚組価格:3,000円(税込、送料無料)

    ハンガリーに生まれ、スイスのバーゼルで学んだピアニスト、アンドレア・カウテン。「ブラームスの2つのピアノ協奏曲を録音することは長年の夢でした」と語る彼女がその夢をかなえたアルバムです。 彼女は、すでに第1番を2017年に地元のハンガリーで録音していますが、今作では2曲ともドイツで演奏。共感溢れる素晴らしい演奏を聴かせます。 またアルバムにはブラームス晩年の小品も収録。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SMLP431

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番[LP 2枚組] 詳細ページ
    [マルガリータ・ヘーエンリーダー(ピアノ)/リッカルド・ミナージ(指揮)/ラ・シンティッラ管弦楽団/マルティン・ヘーゼルベック(指揮)/ウィーン・アカデミー管弦楽団]

    発売日:2023年11月24日

    LP 2枚組価格:7,125円(税込、送料無料)

    マルガリータ・ヘーエンリーダーによるショパンの協奏曲集。第1番はすでにCDで発売されていました(SM400)が、今回は初登場となる第2番も併せてLP2枚組と発売。彼女の深いショパン理解から生まれた感じられるアルバムです。 長年にわたりショパンの音楽を奏でるための楽器を探していたという彼女は、1831年にショパンが語ったという「プレイエルのピアノは最上のものである」という言葉をもとに、クリストフ・ケルンの楽器コレクションの中から、1848年頃にパリで製作されたプレイエルを歴史的な資料と手法を用いて専門的に改修した楽器でこの録音に臨みました。 この楽器はショパンが所有していたものと構造が同じであり、オーケストラの現代のピッチ(440Hz)に対応しつつ音量のバランスも取れるような、力強いサウンドとフランス風のエレガンスを併せ持つ楽器です。彼女はタッチにも細心の注意を払い、ショパンの弟子であるカロル・ミクリから引き継いだ指使いを取り入れています。 そして、第1番ではリッカルド・ミナージが指揮するラ・シンティッラ管弦楽団、第2番ではマルティン・ハーゼルベックが指揮するウィーン・アカデミー管弦楽団が伴奏を担当。どちらも当時の楽器を使用、ショパンの時代の音にとことんこだわった企画です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10436

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第7番&第10番 詳細ページ
    [ロバート・レヴィン(フォルテピアノ)/ヤ=フェイ・チュアン(フォルテピアノ)/ボヤン・チチッチ(ヴァイオリン)/ローレンス・カミングズ(指揮)/アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック]

    発売日:2023年11月10日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    長い中断の後、2023年春にレーベルを変えて突如再開したレヴィン&AAMによるモーツァルト:ピアノ協奏曲の全曲録音。第3集は複数楽器のための協奏曲がテーマで、2台ピアノのための協奏曲2篇に加え、レヴィンが補筆完成した協奏曲楽章を収録しています(K.242は3台ピアノ用の協奏曲をモーツァルトが2台ピアノ用に編曲したもの)。 2台ピアノのための協奏曲ではロバート・レヴィンとヤ=フェイ・チュアンの夫妻が息の合ったダイナミックな演奏を聴かせます。チュアンはブレンデルが高く評価しており、レヴィンとのデュオでは古典派から現代に至るレパートリーをピリオド楽器とモダン楽器で演奏、録音でもグリーグ、デュティユー、それにレーガーによるワーグナー作品の編曲などがあります。ここではモーツァルト=レヴィンのスタイルによる音の会話を楽しませてくれます。 ピアノ、ヴァイオリンと管弦楽のための協奏曲楽章は1778年のマンハイム滞在中に協奏曲の第1楽章として構想されたとされるもの。かつてモーツァルト研究の大家アルフレート・アインシュタインは「これが未完に終わったことはモーツァルトの芸術にとって最大の損失」と語ったそうです。120小節が遺されていますが、ファンファーレ風の最初のトゥッティこそ完全にオーケストレーションがなされているものの、ソロ楽器(モーツァルトの自筆譜では「チェンバロとヴァイオリン」。チェンバロは当時、鍵盤楽器全般の呼称でもありました)の登場後のオーケストラは、第1ヴァイオリンと低音パートしか書かれていません。レヴィンはここでも、モーツァルトの語法に則った、明るく躍動感のある楽章に仕上げています。 (曲目・内容欄に続く)

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMCD0677

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ピアノ・デュオによる
    ベートーヴェン交響曲全集 第4集
    詳細ページ
    [テッサ・アイス(ピアノ)/ベン・スクーマン(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Symphonies Nos. 1 and 6 / BUSONI, F.: Duettino concertante … (Symphonies, Vol. 4) (Uys, Schoeman)

    発売日:2023年10月27日 NMLアルバム番号:SOMMCD0677

    CD価格:2,025円(税込)

    全6集が予定されているフランツ・クサヴァー・シャルヴェンカの編曲による4手ピアノ版ベートーヴェンの交響曲全集。今回の第4集で取り上げられているのは、交響曲第1番と第6番「田園」です。 編曲をしたシャルヴェンカはポーランド系ドイツの作曲家。彼の兄ルートヴィヒ・フィリップ・シャルヴェンカも作曲家として知られています。シャルヴェンカ兄弟はツェルニーの弟子テオドール・クラクにピアノを師事しており、ここに聴く編曲にはツェルニー直系のピアニズムや、その師ベートーヴェンへの敬意もうかがわれます。 アルバムの余白にはブゾーニによるモーツァルトのピアノ協奏曲を翻案した作品も収録。原曲に華やかな声部を加えた華麗な編曲は聴きものです。 今作も南アフリカのケープタウン出身のピアニスト、テッサ・アイスと、同じく南アフリカ出身のペン・スクーマンによるピアノ・デュオ。このシャルヴェンカ編曲による交響曲全9曲の録音を行うとともに、ロンドンを中心に各地でコンサートを行い好評を得ています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:AN29026

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第20番・第23番 詳細ページ
    [シャルル・リシャール=アムラン、ジョナサン・コーエン、レ・ヴィオロン・デュ・ロワ]

    発売日:2023年10月20日

    CD価格:2,475円(税込)

    リシャール=アムラン&コーエンによるモーツァルト第2弾シャルル・リシャール=アムランとジョナサン・コーエン率いるケベックの室内管弦楽団レ・ヴィオロン・デュ・ロワとのモーツァルトの協奏曲。2020年にリリースされた第22番、第24番に続く第2弾が登場です。 第20番冒頭の管弦楽から気合十分で、バロック・オペラを得意とするコーエンの面目躍如といったところ。リシャール=アムランはここにすっと入ったかと思うと、豊かなフレーズ感で音楽をごく自然にリードしていきます。 第20番のカデンツァは自作で、第1楽章では二重フーガ風に始まり劇的な展開を聴かせ、第3楽章では色彩感豊かに鮮やかな技巧を散りばめ、その多才ぶりを発揮しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAB-5174

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    BBCレジェンズ
    グレート・レコーディングス 第4集[20枚組 BOX] 詳細ページ
    [VA]

    BBC LEGENDS - Great Recordings from the Archive, Vol. 4 (20 CD Box Set)

    発売日:2023年10月20日 NMLアルバム番号:ICAB5174

    CD 20枚組価格:14,400円(税込、送料無料)

    BBCのアーカイヴからお宝続々!
    伝説のヒストリカル・レーベルの名演集 第4弾
    英国BBCに残された巨匠たちの演奏の記録を、可能な限り良質のマスターを用いてデジタル・リマスターを施した安定の音質でリリースし、世界中のヒストリカル・ファンに高い支持を得ていた「BBCレジェンズ」。1998年から2010年まで活動し、現在はほぼ入手不能となっているこのレーベルの遺産を引き継いだICA CLASSICSより、その名演の数々を復刻するBOXセット第4弾が発売となります。 名演の誉れ高いホーレンシュタインのブルックナー第5番、カオス的な盛り上がりを聴かせるシルヴェストリの「ローマの松」などのほか、第1集(ICAB-5113/廃盤)、第2集(ICAB-5141/廃盤)、第3集(ICAB-5167)同様、20枚の内容すべてが超弩級の演奏内容であることが驚き。いずれもこの機会を逸すると、次の入手はかなり難しいものばかりです。 基本的にBBCレジェンズからリリースされた時点でのリマスタリング音源を使用していますが、その全てをポール・ベイリー(元EMIアビー・ロード・スタジオ、現Re:Sound社)監修のもと改めてチェック。中でもCD15と16のセルが指揮したベートーヴェンについては、ベイリーの手で新たにリマスターが施され、ティンパニの強烈な打撃などモノラルとは思えないほどの臨場感と迫力に溢れた音に仕上がっており、演奏の素晴らしさを際立たせることに成功しています。 録音は全てライヴ。ブックレットは付属しませんが、録音とリマスタリングに関するデータは各CDのスリーブに記載されています。

  • 商品番号:CCSBOX7723

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 全集
    前奏曲集/ユース・シンフォニー[3枚組 BOX] 詳細ページ
    [アンナ・フェドロヴァ、モデスタス・ピトレナス、ザンクト・ガレン交響楽団]

    発売日:2023年10月13日

    CD 3枚組価格:4,425円(税込、送料無料)

    2023年は生誕150年没後80年、フェドロヴァによるラフマニノフがBOX化!ウクライナのキーウ出身、2009年のルービンシュタイン国際ピアノ・コンクールでの優勝を始め、オランダを中心に世界的に活躍し数度の来日公演でも素晴らしい演奏を聴かせているアンナ・フェドロヴァ。彼女が完成させたラフマニノフのピアノ協奏曲全集がBOXで登場します。 フェドロヴァのラフマニノフといえば、YouTubeにアップされている2013年9月アムステルダム・コンセルトヘボウでの協奏曲第2番のライヴ映像が、10年間で4000万回近く再生されているというから驚きです。今回の一連の録音では比較的ゆったりとしたテンポを取っており、表情をダイナミックに付けていくピアノと大きくうねるようなオーケストラとの絡みが、作品の持つ叙情性と力強さを十二分に引き出しています。 2023年現在、ロシアの侵攻による母国の現状に深く心を痛めるフェドロヴァは「今は多くの人がロシア音楽の演奏を控えようとしていますが、ラフマニノフを演奏することは私にとって重要なのです。それはその音楽が美しさと力強さ、感動に満ちたものであるとともに、彼自身がロシアという国家に圧力を受けた被害者であったからです」と語ります。 セット化にあたり組替えが行われており、第1番からパガニーニ狂詩曲までが作曲順に収められているのも嬉しいところ。組み合わせて収録されていた前奏曲と「ユース・シンフォニー」も収録されておりますが、第3番と一緒に収録されていたシルヴェストロフの「使者」は、今回収録されておりません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19140CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ(1843-1907)
    ピアノ協奏曲
    シューベルト(1797-1828)
    さすらい人幻想曲 詳細ページ
    [オレグ・マイセンベルク(ピアノ)]

    GRIEG, E.: Piano Concerto / SCHUBERT, F.: Wanderer Fantasy (Maisenberg, SWR Symphony Orchestra, Baden-Baden and Freiburg, A. Fischer)

    発売日:2023年10月13日 NMLアルバム番号:SWR19140CD

    CD価格:2,400円(税込)

    オレグ・マイセンベルクは、ソ連時代の1945年にオデッサ(現ウクライナのオデーサ)に生まれ、モスクワのグ ネーシン音楽学校で学びました。1967年ウィーンで開催された国際シューベルト・コンクールで第2位、同年同地で行われた「20世紀の音楽」コンクールに優勝。ソ連国内で活躍した後、1981年にウィーンに移住しました。それ以降はソリストのみならず、特に室内楽や歌曲のピアニストとして一流演奏家たちの信頼を得て活躍しました。そのためか、マイセンベルクにはソロの録音が非常に少なく、 シューベルトの「さすらい人幻想曲」には1982年のORFEO盤があるものの、グリーグのピアノ協奏曲は正規盤初出レパートリーとなります。 また21世紀に入ってからの録音も非常に少ないので、この2004年のグリーグはその点でも貴重。ソリストとしてのマイセンベルクの芸術を伝える重要なリリースです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDR90000221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カストロ(1864-1907)
    ポンセ(1882-1948)

    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ホルヘ・フェデリコ・オソリオ(ピアノ)/カルロス・ミゲル・プリエト(指揮)/ミネリア交響楽団]

    Piano Recital: Osorio, Jorge Federico - PONCE, M.M. / CASTRO, R. (Conciertos románticos)

    発売日:2023年09月22日 NMLアルバム番号:CDR90000-221

    CD価格:2,025円(税込)

    19世紀末のメキシコにおけるクラシック音楽の発展に寄与した2人の作曲家、カストロとポンセのピアノ協奏曲を中心に収録したアルバム。 カストロはメキシコシティの国立音楽院でピアノと和声、作曲を学び、1883年5月にはベネズエラで開かれたシモン・ボリバル生誕百年祭に彼の作品が送られるなど高い評価を受けるとともに、ピアニストとして活躍。1900年には音楽院の作曲家教授に就任し、後進の指導にも力を尽くしました。彼のピアノ協奏曲は、メキシコ人作曲家として初めてのもので、華麗なピアノ・パートと、それを支える壮大なオーケストラの響きが魅力的です。 ポンセはカストロの次世代を代表する作曲家の一人。10代でサンディエゴ教会のオルガニストを務めた後、イタリアとドイツに留学、帰国後はカストロの後任としてメキシコ国立音楽院のピアノ科教授に就任するなど活躍します。後年、アンドレス・セゴビアと交流し、数多くのギター曲を書いたことでも知られています。このピアノ協奏曲は「ロマンティコ」のタイトル通り、フランツ・リスト作品を思わせる妙技と美しさを兼ね備えています。 メキシコ生まれのホルヘ・フェデリコ・オソリオが自国の偉大な作曲家への共感を込めた熱い演奏を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」[LP] 詳細ページ
    [スチュワート・グッドイヤー(ピアノ)/アンドルー・コンスタンティン(指揮)/BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団]

    発売日:2023年09月15日

    LP価格:3,525円(税込、送料無料)

    ピアニスト・作曲家として活動する注目のピアニスト、スチュワート・グッドイヤーが2020年のベートーヴェン生誕250年記念として録音したピアノ協奏曲全集から第5番「皇帝」をLP化したもの。 アンドルー・コンスタンティンが指揮するBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団とともにエネルギッシュ、かつ華麗な演奏を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10416

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第9番&第24番 詳細ページ
    [ラルス・フォークト(ピアノ&指揮)/パリ室内管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos No. 9, "Jeunehomme" and 24 (L. Vogt, Orchestre de Chambre de Paris)

    発売日:2023年09月08日 NMLアルバム番号:ODE1414-2

    CD国内仕様 原盤解説の全訳、解説付き価格:2,970円(税込)

    ラルス・フォークトの遺産がまた一つ登場。
    53回目の誕生日にモーツァルト・アルバムをリリース
    ドイツの中堅世代を代表するピアニストとして敬愛されてきたラルス・フォークト(1970.9.8 - 2022.9.5)が世を去ると、多くの演奏家から痛切な感情を伴った追悼メッセージが発信されました。そこで異口同音に讃えられていたのは、その真摯で虚飾の無い音楽性とあたたかな人柄。フォークトが生前に遺していた録音としては、先にテツラフ兄妹とのシューベルト:ピアノ三重奏曲集が発売されて大きな反響を呼んでいます。彼の53回目の誕生日となる2023年9月8日にリリースされる当モーツァルト・アルバムも、フォークトの音楽を愛する人にとってかけがえのないものとなることでしょう。 フォークトは2020年にパリ室内管弦楽団の音楽監督に着任すると、次々と意欲的なプログラムに取り組みましたが、期せずして病が進行し、このコンビの録音としてはメンデルスゾーンのピアノ協奏曲集(ODE-1400として発売済)とここに収録されたモーツァルトの2曲だけとなってしまいました。原盤解説書(英語と独語)には当録音のプロデューサーであるクリストフ・フランケ氏が7ページ余りにおよぶ回想を寄せています。それによればフォークトは録音期間中も闘病という現実に向き合いつつも常にものごとを前向きに考え、相反する感情の中を生きていたと言います。 ここに聴かれる演奏も、決して自らの死を予感した人の悲しみ一色の演奏というようなものではなく、第9番の若々しい華やぎと中間楽章の悲嘆、第24番の暗く力強いドラマにはさまれた中間楽章の無垢な音の戯れなど、フォークトの円熟が自然体で伝わるものとなっています。フォークトの遺産としてのみならず、現代にふさわしい美感と様式感を備えた両曲の名演奏の一つとして聴き継がれるに値する1枚と言えるでしょう。 第24番のカデンツァはラルス・フォークトの自作。マルティン・ヘルムヒェンもPENTATONE盤でこのカデンツァを演奏しています。 ※国内仕様盤には原盤解説の全訳に加え、 大津聡氏による解説が付属します 。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555554

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マイヤー(1812-1883)
    序曲集
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [トビアス・コッホ(フォルテピアノ)/ケルン・アカデミー/ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ(指揮)]

    MAYER, Emilie: Piano Concerto / Overtures (T. Koch, Kölner Akademie, Willens)

    発売日:2023年09月08日 NMLアルバム番号:555554-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツ初期ロマン派時代の作曲家エミーリエ(エミリーとも)・マイヤー。薬剤師の父を持つ裕福な家庭に生まれ、幼い頃から音楽教育を受けました。28歳の時に父を失った彼女は生活のために拠点をシュチェチン(現ポーランド領)に移し、高名な作曲家レーヴェに教えを請います。以降、作曲に励み、8曲の交響曲や歌劇を含む多くの作品を生み出しました。 このアルバムには1850年に初演され人気を博した3つの演奏会用序曲と、1880年に作曲された序曲「ファウスト」、そして彼女の唯一の協奏曲と考えられるピアノ協奏曲を収録。なかでも晩年の作品である序曲「ファウスト」はソナタ形式を用いながらも、見事なストーリー展開を感じさせ、ベルリンでの初演は大成功を収め、ファニー・メンデルスゾーンやクララ・シューマンと並ぶ優れた女性作曲家としての評価を得ました。 また「ピアノ協奏曲 変ロ長調」は古典派の様式を守った端正な作品。ここでトビアス・コッホはマイヤー存命中の1859年に制作された楽器を演奏。当時の響きを再現しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10410

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バッハ・ミニマリスト
    J.S.バッハ、グレツキ、アダムズ 詳細ページ
    [ルイ=ノエル・ベスティオン・ド・カンブラ、シモン=ピエール・ベスティオン、ラ・タンペート]

    BACH MINIMALISTE (Camboulas, La Tempête, Bestion)

    発売日:2023年08月25日 NMLアルバム番号:ALPHA985

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    刺激的な美しさ!
    バッハとミニマル、インプロヴィゼーションの出会い
    シモン=ピエール・ベスティオンが2015年に結成したラ・タンペート。これまで主に声楽アンサンブルとしてCDをリリースしてきましたが、器楽アンサンブルにも力を入れている彼らならではの、目の覚めるような弦楽合奏によるアルバムが届けられました。 ベスティオンが「まるで現代の曲のように聴こえる」という大バッハのチェンバロ協奏曲第1番第1楽章から、同じニ短調で書かれたグレツキの協奏曲になだれ込むというオープニングからたいへんスリリング。チェンバロは、指揮者ベスティオンの弟でアンサンブル・レ・シュルプリーズの共同主宰者でもあるルイ=ノエル・ベスティオン・ド・カンブラが担当しています。またガット弦を用いているため、ジョン・アダムズなどはたいへん新鮮な響き。 現代ノルウェーの作曲家クヌート・ニーステッドが、バッハのコラール「甘き死よ来たれ」BWV 478を元にゆったりとしたインプロヴィゼーションの要素を加えて作曲した合唱曲「不滅のバッハ」は、弦楽合奏版とラ・タンペートのためのア・カペラ版と2回収録しており、トーンクラスターが美しく響くこの作品で、今回ただ1曲だけ彼らの高度な合唱(メンバーはアンサンブルと兼任)を聴くことが出来ます。最後は、視力を失った死の床のバッハが口伝で譜面を起こさせたという伝説を持つ美しいコラールを小編成で収録。 これまでのアルバムでも古楽と現代を行き来する先鋭的なプログラムを得意としてきた彼らですが、今回はより刺激的な構成になっているといえるでしょう。

  • 商品番号:CCS45823

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブーレのステップで
    ~宮廷舞踏と18世紀ヨーロッパ諸国の様式~ 詳細ページ
    [カメラータ・エアソン]

    Chamber Music (Baroque) - CAMPRA, A. / BACH, J.S. / TELEMANN, G.P. / ROMAN, J.H. (Pas de bourrée) (Camerata Øresund)

    発売日:2023年08月25日 NMLアルバム番号:CCS45823

    CD価格:2,475円(税込)

    デンマーク発、気鋭古楽集団が意外な角度から見せるバロック諸様式コペンハーゲンを拠点に2010年から活動を続けてきた古楽器アンサンブルのカメラータ・エアソンが、フランス様式とイタリア様式という二大潮流だけでは語りつくせないバロック後期のヨーロッパ音楽世界を概観。東はオスマン帝国領のあったバルカン半島から西はスペインまで、南はイタリア半島から北はデンマークやスウェーデンまで……と欧州各地にルーツを持つ、あるいはそれらの土地にインスパイアされた楽曲を丁寧に集め、組曲形式と協奏曲形式の間を行き来しながら至高のガット弦サウンドを堪能させてくれます。時に舞曲のリズムをはっきり際立たせた彫琢の深い音楽作りも聴かせながら、しなやかなカンタービレの味わいは古楽器ならではの音運びの魅力が存分に生かされ、何筋ものメロディラインが音を重ねてゆく心地良さがCHANNEL CLASSICSならではの克明なエンジニアリングで伝えられる快感は格別。アンサンブルのメンバーはデンマークに限らずスウェーデン、ノルウェー、アイスランドなど北欧諸国や英国で研鑽・活動歴を重ねてきた実力派たちで、北欧のグループだけにスウェーデン宮廷の俊才ルーマンやテレマンの北欧向け音楽まで視野に入れているのも頼もしいところ。夏には清涼感、冬には季節との親和性を楽しめそうな極上バロック・アルバムと言ってよいでしょう。

  • 商品番号:RES10318

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    チェンバロ協奏曲集
    BWV 1052・1054・1055・1059 詳細ページ
    [スティーヴン・デヴァイン(チェンバロ&指揮)/エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団(古楽器使用)]

    発売日:2023年08月25日

    CD価格:2,100円(税込)

    エイジ・オブ・インラントゥメント管弦楽団及びゴンザーガ・バンドの首席チェンバロ奏者スティーヴン・デヴァイン。2009年からは指揮活動も始めました。 今作ではJ.S.バッハのチェンバロ協奏曲の中から4曲を演奏。BWV1059はオーボエ協奏曲として冒頭の8小節半のみが遺されていますが、この録音でデヴァインはカンタータ第35番『心も魂も乱れはて』の素材を用いて「復元」を試みています。アリアの声楽パートをオーボエに割り当てるなどのデヴァインならではの工夫をお楽しみください。 エイジ・オブ・インラントゥメント管弦楽団は弦楽5部で各パート1人の編成(BWV1059ではオーボエも参加)、精妙緻密なアンサンブルで聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19129CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミケランジェリ(ピアノ)
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第15番/第20番 詳細ページ
    [アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(ピアノ)/アントワーヌ・ド・バヴィエ(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 15 and 20 (Michelangeli, South German Radio Symphony, Bavier)

    発売日:2023年08月11日 NMLアルバム番号:SWR19129CD

    CD価格:2,100円(税込)

    20世紀を代表するピアニストの一人、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(1920-1995)、36歳のライヴがリマスターされて登場。 完璧主義者のミケランジェリは、共演者やレパートリーを厳選し、録音には滅多にOKを出しませんでしたが、放送には同意していたため、Pianist Discography.comによれば、モーツァルトの第15番には7種、第20番には9種もの録音が存在します。モーツァルト生誕200年にあたる1956年7月11日、ルートヴィヒスブルク音楽祭でライヴ録音されたこの演奏は、壮年期のミケランジェリらしく理知的で力強く、推進力漲る演奏。2013年にSWR(南西ドイツ放送)からライセンスされたマスターを使ってICA CLASSICSからリリースされたのと同一音源ですが、今回は本家SWRで新たにマスタリングしたとのことです。 指揮者のアントワーヌ・ド・バヴィエ(アントン・フォン・バヴィエルとも)はスイス出身のクラリネット奏者。フルトヴェングラーの勧めで指揮をはじめ、ビルバオ交響楽団を指揮した後、ザルツブルク・モーツァルテウムで室内楽を教え、1990年代にはプラハのスーク室内管弦楽団の指揮者を務めました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3018CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年07月28日

    CD価格:1,950円(税込)

    ガーシュウィン生誕125周年。
    スラットキン&セントルイス響のヒット・アルバムが新リマスターで登場
    ガーシュウィンの管弦楽作品の全貌がまだ広く知られているとは言えなかった1974年に、VOXはスラットキンとセントルイス響を起用してピアノを含む管弦楽作品をクアドラフォニック方式のLP3枚組のセットで発売。ノリ良く、精度の高い演奏により、ガーシュウィンのシンフォニックな作品の魅力を広く世に知らしめました。このCDにはピアノと管弦楽による作品を集めています。 ピアノのジェフリー・シーゲルは1942年シカゴ生まれ。1968年のエリザベート王妃国際コンクール・ピアノ部門で3位入賞、アメリカの「ビッグ・ファイヴ」をはじめ、ベルリン・フィル、ロンドン響など世界の主要オーケストラ・主要指揮者と共演して来ました。 当録音ではキレのあるテクニックを活かし、スラットキンともどもガーシュウィンのスコアに真正面から取り組み、その真価を明かしています。広がりと奥行きを備えた音場、ピアノとオーケストラとのバランス、管楽器群の見事な定位など、マーク・オーボートの録音センスと相まって、選曲・演奏・録音が揃った名盤と言えるでしょう。 ブックレットには初出LPの解説書から該当作品の解説と8枚の写真が転載されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99268

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Doktor Lichtenthals MOZART
    リヒテンタール博士のモーツァルト
    モーツァルト(1756-1791)
    作品集 詳細ページ
    [アウレリア・ヴィショヴァン(ハンマークラヴィーア)/パンドルフィス・コンソート]

    MOZART, W.A.: Piano Works (Doktor Lichtenthals) (Visovan, Pandolfis Consort, Sajka-Bachler,)

    発売日:2023年06月30日 NMLアルバム番号:Gramola99268

    CD価格:2,325円(税込)

    モーツァルトと同時代の信奉者による編曲集アルバム・タイトルにある「リヒテンタール博士」とは、ブラチスラヴァ生まれの医師・作曲家ペーター・リヒテンタール(本名:ヴォルフガング・マイヤー)のこと。彼はモーツァルトの熱烈な信奉者で、モーツァルトの妻コンスタンツェや2人の息子とも親交があり、彼らからの厚い信頼も受けていました。リヒテンタールはレクイエム(GRAM99188)をはじめとした数多くのモーツァルト作品の編曲版を遺しています。 このアルバムの前半にはリヒテンタールがオーケストラ・パートを弦楽四重奏に編曲したピアノ協奏曲第20番を収録。こちらはアウレリア・ヴィショヴァンが歴史的なハンマークヴィーアを演奏、パンドルフィス・コンソートと共に密度の濃いアンサンブルを奏でます。後半にはリヒテンタールがチェロ・パートを追加したハ短調のピアノ・ソナタや幻想曲が収録されており、ここではパンドルフィス・コンソートのチェリスト、ギュンター・シャーゲルがヴィショヴァンと息のあった演奏を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555582

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集(第0番-第7番) 詳細ページ
    [ミヒャエル・コルスティック(ピアノ)/コンスタンティン・トリンクス(指揮)/ウィーン放送交響楽団]

    発売日:2023年06月30日

    LP 7枚組価格:22,500円(税込、送料無料)

    大好評を得たミヒャエル・コルスティックのベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集、LP盤の登場!ベートーヴェンのピアノ協奏曲は通常、第1番から第5番までを全集としますが、このコルスティックの全集は、第2番の初稿フィナーレであるロンド変ロ長調 WoO 6や、ヴァイオリン協奏曲のピアノ版(このCDでは第7番と表記)に加え、ベートーヴェンが1814年から15年頃に作曲したとされるニ長調の協奏曲断章(このCDでは第6番と表記)、14歳頃に作曲した変ホ長調の協奏曲までも収録していることが大きな特徴。 若書きの「第0番」変ホ長調 WoO 4はオーケストラ・パートが失われてピアノ・パートだけが伝えられています。この曲にオーケストレーションを施した例としてはスイスの作曲家ヴィリー・ヘスによるものがありますが、ここではコルスティックの発案で指揮者・音楽学者のヘルマン・デヒャントに依頼した新たなオーケストレーションを採用。第4番を参考に、ヘス版に無かったファゴット2本を追加。更に終楽章ではトランペット2本とティンパニを追加して、壮麗な響き持つ演奏時間約26分の協奏曲となりました。カデンツァはデヒャント作のものを参考にコルスティックが手を加えています。 (曲目・内容欄に続く)

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10404

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第5番
    教会ソナタ 詳細ページ
    [ロバート・レヴィン(チェンバロ・オルガン)/アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック]

    発売日:2023年06月23日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    ロバート・レヴィンとアカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック(AAM)によるモーツァルト:鍵盤楽器のための協奏曲全集、再開第2作はピアノ協奏曲第5番のソロを歴史的考証に基づいてオルガンで演奏。レヴィンが「復元」した協奏曲楽章の初録音も含む、注目の内容です。 ※国内仕様盤には大津聡氏による日本語解説が付属します。 注目の1曲目は、モーツァルトの父レオポルトがモーツァルトの姉ナンネルの学習用に始めた『ナンネルの音楽帳』に書かれていた曲による「復元」。この曲は協奏曲の第1楽章のスタイルで書かれていますが、オーケストラ・パートがありません。書法に未熟さが見られることからレオポルトの作ではないとされたものの作者は特定されていませんでした。しかし2009年にモーツァルトの作と判定され、オーケストラ・パートを付けて協奏曲として復元する作業をロバート・レヴィンが担当しました。晴朗で快活な5分余りの曲です。 ピアノ協奏曲第5番として知られるK.175は、若きモーツァルトが旅先で好んで演奏したため改訂が重ねられ、最初のバージョンを完全な形で復元することはできません。ロバート・レヴィンは残された資料を基に、初稿にはピアノ曲に当然あるべき強弱記号が全く無く、当時のピアノやチェンバロの音域に照らすと不自然な点があることから、モーツァルトはこの曲をザルツブルク大学の付属教会のオルガンで初演したものと推定。それに近い環境を求めて、モーツァルト在世中の1760年に作られたオルガンで演奏・録音しました。レヴィンの演奏は俊敏で明快、AAMのサウンドと相まって、時にヘンデルのオルガン協奏曲を思わせます。 アルバムにはこのほかに、モーツァルトがヨハン・クリスティアン・バッハのソナタ3曲を鍵盤楽器のための協奏曲に編曲したK.107(ここでのソロ楽器はチェンバロ)と、ザルツブルク時代に完成した教会ソナタの最後の作品K.336(ソロ楽器はオルガン)が収録されています。 64ページのブックレット(英語のみ)は、曲目解説と演奏者のプロフィールに加え、使用楽器の詳細や、AAM楽団員へのインタビュー、録音エンジニアの回想と現場レポート等を掲載し、充実した内容となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA991

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.6〉
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第11番・第13番
    オーボエ協奏曲 詳細ページ
    [ロマン・ボリソフ、ガブリエル・ピドー、ハワード・グリフィス、ウィーン放送交響楽団、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 11 and 13 /Oboe Concerto, K. 314 (Borisov, Pidoux, ORF Vienna Radio Symphony, Griffiths)

    発売日:2023年06月23日 NMLアルバム番号:ALPHA991

    CD価格:2,475円(税込)

    注目のシリーズ第6弾には、ガブリエル・ピドーとロマン・ボリソフが登場!無名の若き名手から中堅まで幅広いソリストの登場が話題を呼んでいる<次世代ソリストたちによるモーツァルト>の第6弾。数々の受賞歴と古楽器での活躍、YouTubeでのパフォーマンスと話題を振りまきながら、2022年にALPHAからデビュー・アルバム「ロマンス」(ALPHA789)を発売したオーボエのガブリエル・ピドーと、2021年のルール・ピアノ・フェスティバルに参加しラフマニノフの素晴らしいパフォーマンスで聴衆を圧倒したロマン・ボリソフが登場。両者とも、明朗ながら細やかな歌いまわしで、作品の素晴らしさをごくシンプルかつ効果的に打ち出す才は、まさに新世代の俊英だといえるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100241

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Voice of Rachmaninoff
    ヴォイス・オヴ・ラフマニノフ
    チェロ作品集 詳細ページ
    [ジョン=ヘンリー・クロフォード(チェロ)/ビクトル・サンティアゴ・アスンシオン(ピアノ)]

    RACHMANINOV, S.: Cello Sonata / Arrangements for Cello and Piano (Voice of Rachmaninoff) (J.-H. Crawford, Asuncion)

    発売日:2023年06月23日 NMLアルバム番号:ORC100241

    CD価格:1,950円(税込)

    チェロ奏者ジョン=ヘンリー・クロフォードとピアニストのビクター・サンティアゴ・アスンシオンによって演奏されたラフマニノフ生誕150周年記念アルバム。中心を成すのは、ラフマニノフの友人アナトーリー・ブランドゥコーフに献呈された「チェロ・ソナタ」。他には“エレジー”、“ロマンス”などピアノ曲や歌曲からの編曲を含み、これらチェロの表現力を生かした選曲により、ラフマニノフの豊かな音楽世界を堪能できます。 アメリカ出身のチェリスト、ジョン=ヘンリー・クロフォードはスズキ・メソードの実践者であるヴァイオリニスト、ローラ・クロフォードを母に持つ俊英。2019年「CRF=クラシカル・レコーディング財団」のヤングアーティスト・オブ・ザ・イヤーに選出されたほか、インスタグラムでは50,000人を超えるフォロワーを持つなど、すでに高い評価を受けています。 ビクトル・サンティアゴ・アスンシオンは室内楽を得意とするピアニスト。ヘンリー・クロフォードの前2作のアルバムでも共演、息のあった演奏を聴かせています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3003CD [CD-R]

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第2番・第3番 詳細ページ
    [フリードリヒ・ヴューラー(ピアノ)/ヴァルター・ダヴィソン(指揮)/シュトゥットガルト・プロ・ムジカ管弦楽団]

    発売日:2023年06月16日

    CD-R価格:1,950円(税込)

    フリードリヒ・ヴューラー(1900-1975)はウィーンに生まれ、ウィーン音楽アカデミーでフランツ・シュミットにピアノを、ヨーゼフ・マルクスに作曲を学びました。ドイツとオーストリアでコンサート・ピアニストとして活躍すると共に同時代の音楽を擁護し、特にマックス・レーガー及びハンス・プフィッツナーとは親交を結び、レーガーからは作品を献呈されています。録音ではVOXにベートーヴェンのピアノ協奏曲全集と最後の3つのピアノ・ソナタ、シューベルトのピアノ・ソナタ集、ブラームス、ドヴォルザーク、チャイコフスキーなどのピアノ協奏曲等があり、DGにシュナイダーハンとのブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集があります。 ヴァルター・ダヴィソン(1885-1973)はフランクフルト生まれのヴァイオリニスト・指揮者。ヴューラーと共に古典的な造形によるがっしりとしたベートーヴェンを聞かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.224744

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クレナウ(1883-1946)
    ヴァイオリン協奏曲
    ピアノ協奏曲/交響曲 第8番 詳細ページ
    [ヘ・ジユ(ヴァイオリン)/セーアン・ラストギ(ピアノ)/ハンス・グラーフ(指揮)/シンガポール交響楽団]

    KLENAU, P. von: Concertos / Symphony No. 8 (Ziyu He, Rastogi, Singapore Symphony, H. Graf)

    発売日:2023年05月26日 NMLアルバム番号:8.224744

    CD価格:2,250円(税込)

    ワーグナー、ブルックナー、リヒャルト・シュトラウスなど後期ロマン派のイディオムを用いた大編成の楽曲を好んだクレナウ。このアルバムでは第二次世界大戦中に書かれた3作品を紹介しています。 無調と調性の間を揺れ動きながらも、時に美しい旋律が見え隠れするヴァイオリン協奏曲とピアノ協奏曲。まるで古典派に戻ったかのような清明な主題が発展していく「交響曲第8番」と聴きごたえある作品です。 ヴァイオリン協奏曲のソリストを務めるのは2016年ユーディ・メニューイン国際コンクールの覇者、中国のヘ・ジユ。ピアノ協奏曲のソリストは北欧歌曲の伴奏で定評のあるセーアン・ラストギ。ハンス・グラーフが全曲を手堅くまとめています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578369

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大作曲家 チャイコフスキー
    朗読と音楽で綴る生涯 詳細ページ
    [デイヴィニア・キャディ作]

    CADDY, D.: Great Composers in Words and Music - Pyotr Il'yich Tchaikovsky

    発売日:2023年05月26日 NMLアルバム番号:8.578369

    CD価格:1,600円(税込)

    大人気バレエ「白鳥の湖」をはじめ、数多くの美しい作品を遺したチャイコフスキー。このアルバムでは、チャイコフスキーの子供時代の音楽への愛着から、友人、同僚たちとの激動の関係、彼自身が抱えていた個人的な危機の克服などと、その折々に書かれた作品を通じて、彼の作曲活動を知ることができます。

  • 商品番号:900332

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ISTRIAN RHAPSODY
    イストリアン・ラプソディ
    詳細ページ
    [デヤン・ラツィック(ピアノ)/トミスラフ・ファチニ(指揮)/クロアチア・ラジオ・テレビ合唱団/イヴァン・レプシッチ(指揮)/ミュンヘン放送管弦楽団 他]

    Croatian Music - LAZIĆ, D. / DEVČIĆ, N. / MATETIĆ RONJGOV, I. (Istrian Rhapsody) (Lazić, Munich Radio Orchestra, Repušić)

    発売日:2023年05月26日 NMLアルバム番号:900332

    CD価格:2,250円(税込)

    クロアチア生まれの音楽家たちによる母国の音楽文化へのオマージュCHANNEL CLASSICSやONYXに多くの録音がある人気ピアニスト、デヤン・ラツィックと、ミュンヘン室内管弦楽団の首席指揮者イヴァン・レプシッチは1歳違いでともにクロアチアの生まれ。このアルバムは、クロアチア西部のイストラ(イタリア名イストリア)半島の音楽文化に彼らが捧げるオマージュです。イタリア、スロヴェニアと国境を接するイストラ半島は豊かな民俗音楽の宝庫で、五音音階の独特な使用、個性的な和声とリズムは、合唱や民族舞踏によって伝承されてきました。 ラツィックは早くから作曲にも取り組んでいて、このアルバム冒頭に収められた「イストリアの様式によるピアノ協奏曲」は5楽章から成る演奏時間36分余りの堂々たる作品。エキゾチックなサウンドとピアノのヴィルトゥオジティを堪能できます。 続く「イストリア組曲」はクロアチア音楽界の重鎮だったデヴシッチによる民俗音楽を素材とした作品。バルトークを思わせる箇所もあれば異なる風合いもあり、興味深い音楽です。トラック10で使われているソピラはリードを持つ民族楽器で、その個性的な音色は地域のシンボルとされています。 最後を締めくくる「イストリア民族賛歌のオルタレーション」はイストリア民族賛歌の旋律を主題とした12の変奏曲。

  • 商品番号:NYCX-10398

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2023年7月号)★-

    バツェヴィチ(1909-1969)
    序曲/ピアノ協奏曲
    2台のピアノとオーケストラのための協奏曲
    弦楽、トランペットと打楽器のための音楽 詳細ページ
    [ペーテル・ヤブロンスキー(ピアノ)/ニコラス・コロン(指揮)/フィンランド放送交響楽団 他]

    BACEWICZ, G.: Piano Concerto / Concerto for 2 Pianos / Overture (P. Jablonski, Brauss, Finnish Radio Symphony, N. Collon)

    発売日:2023年05月12日 NMLアルバム番号:ODE1427-2

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:2,970円(税込)

    再評価著しいバツェヴィチの協奏的作品を集めた貴重なアルバム。
    ニコラス・コロン指揮フィンランド放送響、ピアノにペーテル・ヤブロンスキーと、演奏家にも注目!
    演奏家として、作曲家として、20世紀ポーランド楽壇を席巻したグラジナ・バツェヴィチ。彼女自身が極めて優れたヴァイオリニストであったことからヴァイオリン奏者は早くから彼女の作品に注目して来ましたが、近年はクリスティアン・ツィメルマンらが演奏するようになってピアノ作品も広く注目されています。当CDはポーランドの独立回復100周年(2018年)を記念する国際文化プログラムの一環として、アダム・ミツキエヴィチ協会と共同で制作されたもので、バツェヴィチの協奏的作品を3曲収録。いずれも録音が極めて少ないものばかりで貴重です。 バツェヴィチは次のような言葉を残しています。「私は[ポーランドの同世代の作曲家からは]孤立しています。なぜなら私は作品における形式を重視しているからです。もし物を乱雑に置いたり、物が積み重なっているところに石を投げたりすれば、崩れるに決まっています。同様に、音楽においても構造的な法則が必要で、自立できるようにしなければならないのです。もちろんその法則は古いものである必要は決してありません」 その言葉通り、2曲の協奏曲と「弦楽、トランペットと打楽器のための音楽」はいずれも伝統的な急-緩-急の3楽章形式をとっていますが、その語法は桁外れの情熱家だったと伝えられるバツェヴィチらしく、両端楽章はエネルギッシュでヴィルトゥオーゾ的、中間楽章は沈思や深い祈りや畏怖の念を感じさせて、コントラストが鮮やかです。技術的要求は高度ですが、当盤ではソリストもオーケストラも万全の対応を見せています。冒頭に序曲を置いて一晩のコンサートのように仕上げています。 ※国内仕様盤には原盤解説の日本語訳が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559930

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コリリアーノ(1938-)
    〈ピアノ作品全集〉
    ピアノ協奏曲/オスティナートによる幻想曲
    ポールのための前奏曲/幻想的練習曲 詳細ページ
    [フィリップ・エドワード・フィッシャー(ピアノ)/ディヴィッド・アラン・ミラー(指揮)/オールバニ交響楽団]

    CORIGLIANO, J.: Solo Piano Music (Complete) / Piano Concerto (P.E. Fisher, Albany Symphony, D.A. Miller)

    発売日:2023年05月12日 NMLアルバム番号:8.559930

    CD価格:1,600円(税込)

    歌劇《ヴェルサイユの幽霊》や映画『レッド・バイオリン』の音楽などを手掛けたアメリカの作曲家ジョン・コリリアーノがこれまでに書いたソロ・ピアノ曲のすべてと、ピアノ協奏曲を収録したCD。 1968年作曲の「ピアノ協奏曲」は基本的に無調が用いられた4楽章形式の曲。疾走する第1楽章、軽やかな第2楽章のスケルツォ、抒情的な第3楽章、印象的なフーガで始まる終楽章と聴きどころ満載です。 1986年に開催された“第7回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール”の課題曲として書かれた「オスティナートによる幻想曲」は、演奏家のミニマリストとしての資質を試すもの。執拗な音の繰り返しが特長です。 コリリアーノの友人でバイオテクノロジーの専門家、アマチュア・ピアニストであるPaul Sekhriのために書かれた前奏曲では、ラフマニノフ作品からの引用も聴くことができます。他には、左手のための練習曲を含む技巧的な「幻想的練習曲」、自身の即興演奏を元にした「Winging It」を収録。 演奏はヘンデルからロシア音楽まで幅広いレパートリーを持つイギリス出身のピアニスト、フィリップ・エドワード・フィッシャーです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:QECDUO21

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エリザベート王妃国際音楽コンクール
    ピアノ部門 2013 & 2016[4枚組 BOX]
    ギルトブルグ、ボロヴィアク、ヴォンドラーチェク、フェッロ 詳細ページ
    [ボリス・ギルトブルグ、マテウシュ・ボロヴィアク、ルカーシュ・ヴォンドラーチェク、アルベルト・フェッロ]

    発売日:2023年05月12日

    CD 4枚組価格:4,425円(税込、送料無料)

    ギルトブルグの初発売ライヴほか、
    エリザベート王妃国際音楽コンクール2013年2016年の第1位と聴衆賞を集めたBOX
    難関で知られるエリザベート王妃国際音楽コンクールのライヴを集めた4枚組。2013年と2016年に行われたピアノ部門の音源より、第1位と聴衆賞のアーティストたちの4人ライヴが、アーティストごとに1枚ずつのCDに収められています。今回が初発売の音源を多く含んでおり、中でもギルトブルグの演奏は全て今回初登場というのが嬉しいところ。 彼らの若き日の熱演をたっぷりと楽しむことが出来る素晴らしい企画です。

  • 商品番号:ALPHA928

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.5〉
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第15番、第16番、第17番 詳細ページ
    [クレア・フアンチ、ハワード・グリフィス、ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 15-17 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 5) (Claire Huangci, Salzburg Mozarteum Orchestra, Griffiths)

    発売日:2023年05月12日 NMLアルバム番号:ALPHA928

    CD価格:2,475円(税込)

    次世代アーティストのシリーズに、クレア・フアンチが登場!2006年浜松国際ピアノコンクール奨励賞、2011年ミュンヘン国際音楽コンクールに最年少で出場して第2位、2018年にゲザ・アンダ国際ピアノコンクール優勝など多くの入賞歴を持つクレア・フアンチ。既に様々なレーベルからCDを発売し来日公演も成功させている彼女が、次世代アーティストによるモーツァルトの協奏曲のシリーズに登場します。 モーツァルトが独自のピアノ協奏曲を確立した1784年作曲の3曲を収録していますが、フアンチは作品を自己のものとして完全に消化し、溌溂として瑞々しい音楽を繰り広げています。 彼女との共演も多く、このシリーズではお馴染みのハワード・グリフィス率いるモーツァルテウム管弦楽団のサポートも素晴らしく、ピアノと丁々発止のやり取りを展開しスリリングで躍動的な音楽づくりに貢献しました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10396

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第3番
    シルヴェストロフ(1937-)
    使者 詳細ページ
    [アンナ・フェドロヴァ、モデスタス・ピトレナス、ザンクト・ガレン交響楽団]

    発売日:2023年04月28日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    フェドロヴァによるラフマニノフのピアノ協奏曲全集完結、
    母国の巨匠シルヴェストロフによる「使者」も収録!
    ウクライナのキーウ出身、2009年のルービンシュタイン国際ピアノ・コンクールでの優勝を始め、オランダを中心に世界的に活躍するアンナ・フェドロヴァによるラフマニノフの協奏曲第3番が登場。第1番と「パガニーニ狂詩曲」を収録した第1弾(CCS42620)、第2番と第4番を収録した第2弾(CCS42522/NYCX-10338)に続き、ラフマニノフのピアノ協奏曲全集がこれで完結となります。 併せて、若きラフマニノフによる交響曲の断章と、ウクライナの巨匠シルヴェストロフによる「使者」を収録。共演はこれまでと同様、リトアニアの指揮者モデスタス・ピトレナスと、彼が首席指揮者を務めるスイスのザンクト・ガレン交響楽団となっています。 ロシアの侵攻による母国の現状に深く心を痛めるフェドロヴァは「今は多くの人がロシア音楽の演奏を控えようとしていますが、ラフマニノフを演奏することは私にとって重要なのです。それはその音楽が美しさと力強さ、感動に満ちたものであるとともに、彼自身がロシアという国家に圧力を受けた被害者であったからです」と語ります。今回もゆったりとしたテンポを採用し、作品が持つ抒情性と力強さをオーケストラと共に、美しくもダイナミックに歌い上げています。シルヴェストロフによる「使者」は弦楽とピアノのため版も存在しますが、ここにはピアノ独奏のための版を収録。憧憬を湛えた美しいメロディが終始静かに続くこの作品を、フェドロヴァは慈しむように奏で、祈るように終えています。

  • 商品番号:RES10315

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マコンキー、ラッチェンス、ウォーレン:
    ピアノとオーケストラのための作品集 詳細ページ
    [マーティン・ジョーンズ(ピアノ)/レベッカ・オモーディア(ピアノ)/ジョン・アンドリュース(指揮)/BBCコンサート・オーケストラ]

    発売日:2023年04月28日

    CD価格:2,100円(税込)

    英国近現代の3人の作曲家によるピアノとオーケストラのための作品集。全て世界初録音です。 エリザベス・マコンキーはアイルランド系イギリス人の作曲家。ロンドン王立音楽大学でピアノをアーサー・アレクサンダーに、作曲をチャールズ・ウッドとレイフ・ヴォーン・ウィリアムズに就いて学び、10曲を超える弦楽四重奏曲を遺しています。このピアノ協奏曲「ダイアローグ」は1941年の作品。翌年にロンドンのロイヤル・アルバートホールでクリフォード・カーゾンの独奏で初演されました。4楽章からなる古典的な形式を持つ作品です。 エリザベス・ラッチェンスは幼い頃から作曲家を目指し、パリのエコール・ノルマル音楽院に留学、帰国後もロンドン王立音楽大学で作曲を学びました。アルバムには「Eos」と「Music」の2作品を収録。どちらも簡潔な書法で書かれています。 エロリン・ウォーレンは英国を中心に人気を博す作曲家。15作の管弦楽作品に加え数多くの室内楽曲があり、その作品はロンドン・パラリンピックの開会式で演奏されています。アルバムには2022年のロックダウン中に書かれたピアノ協奏曲を収録。“Joyful”と題された終楽章では、さまざまなダンスの要素が生かされており、初演者オモーディアの技巧が存分に披露される曲として書かれています。

  • 商品番号:8.109001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年04月28日

    CD 9枚組価格:5,850円(税込、送料無料)

    生誕150年記念! ラフマニノフが演奏家として遺した伝説的録音を集成!1917年に母国ロシアを離れたラフマニノフはその翌年アメリカに渡り、コンサート・ピアニストとしての活動を始めました。この頃にはすでに録音技術が実用化されており、ラフマニノフはまずエジソンレコード社と契約しましたが、やがてビクタートーキングマシン社(のちのRCAビクター社)と契約を結び、多くの録音を生み出しました。この時に記録された78rpmディスクは、音楽史上最も重要な記録遺産の1つと言えるでしょう。 このBOXには、エジソンレコード社とビクタートーキングマシン社に録音された録音の中から、自身の作品を含むソロの録音と、ストコフスキーとオーマンディが指揮するフィラデルフィア管弦楽団をバックにした4曲のピアノ協奏曲、更に指揮者としての彼の録音の全てである「交響曲第3番」と「死の島」「ヴォカリーズ」が収められています。いくつかの音源は当時発売されることのなかった幻の音源です。 ウォード・マーストンとマーク・オーバート=ソーンによって行われたリマスターは、録音当時の音を鮮やかに蘇らせています。

  • 商品番号:NYCX-10386

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲第1番、第4番
    パガニーニの主題による狂詩曲 詳細ページ
    [ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)/ヴァシリー・シナイスキー指揮、ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2023年04月14日

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:2,200円(税込)

    ボリス・ギルトブルグによるラフマニノフのピアノ協奏曲全集が完結。 収録されたのはピアノ協奏曲第1番と第4番、そして人気の高い「パガニーニの主題による狂詩曲」の3曲。ギルトブルグは7歳か8歳の時に初めて第1番を聴いて以来、愛着を感じていて「こんなに美しいメロディに満ちた曲がいま一つ人気が無いのは理解できない」というコメントから始めて、この曲の魅力と聞きどころを熱く仔細に原盤解説に綴っており、満を持しての録音にかける意気込みが感じられます。第4番とパガニーニ狂詩曲についてもギルトブルグは洞察に富んだ解説を寄せていますが、何よりも彼の切れ味の良いピアニズムがこれら3曲の作品のドラマティックな構成を鮮やかに伝えるものとなっている点が当ディスクの一番の魅力です。 第2番と第3番でのカルロス・ミゲル・プリエト指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管に代わり、今回はロシア音楽に素晴らしい解釈を示すヴァシリー・シナイスキがブリュッセル・フィルを指揮してバックを務めています。 ※ 日本仕様盤にはギルトブルグ自身による原盤解説の日本語訳解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19123CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カール・ベーム
    SWR録音集 1951-1979年[6枚組] 詳細ページ
    [カール・ベーム(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団]

    BÖHM, Karl: SWR Recordings (The) - BEETHOVEN, L. van / MOZART, W.A. / BRAHMS, J. / SCHUMANN, R. / DVOŘÁK, A. / BRUCKNER, A. (1951-1979)

    発売日:2023年04月14日 NMLアルバム番号:SWR19123CD

    CD 6枚組価格:5,325円(税込、送料無料)

    王道レパートリーの初出音源多数!
    SWRのマスターテープから知られざるベームの演奏が鮮やかによみがえる
    没後30年余りを経た今も日本でファンの多いカール・ベーム。ベルリン・フィルやウィーン・フィル、ロンドン響との演奏が多数発売されていますが、シュトゥットガルトのSWRにも少なからぬ量の演奏が遺されており、この度オリジナル・テープからまとめて復刻されます。 嬉しいことにレパートリーはモーツァルトやベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、ドヴォルザーク...とベームが得意としたものが多数。CD1はSWRレーベルで出ていた93.014と同一音源(新規リマスターではないとのこと)ですが、他はオリジナル・テープからの初CD化となります。録音は1951年からベーム晩年の1979年まで広範囲にわたっていますが、演奏はいずれもベームらしく力強いサウンドと堅固な造形による弛緩の無いもの。シュトゥットガルト近郊で生まれた詩人シラーの生誕200周年を祝う「第九」のような特別な演奏会の記録は特に貴重です。 尚、ブルックナーの第7番は放送局のマスターで冒頭2小節が欠落しているとのこと。いきなり第1主題から始まりますが、演奏自体はベームらしい立派なものとなっています。 ※オーケストラの欧文表記は演奏当時の名称です。

  • 商品番号:C260007

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年04月07日

    CD 7枚組価格:4,950円(税込、送料無料)

    没後40年記念!
    ピアニスト、カール・ゼーマン(1910-1983)のORFEOレーベルへの全録音をまとめたBOX。
    ピアノを対位法的表現に最適な楽器とみなしていたカール・ゼーマンがこれまでにORFEOからリリースしたアルバムを集成しました。ゼーマンはブレーメンに生まれ、ライプツィヒの教会音楽学校でオルガンとピアノを学びました。教会オルガニストとしてキャリアをスタートさせた後、25歳の時にピアニストに専念することを決意。その後は演奏家及び教育者として活躍しました。演奏者としてはバッハやスカルラッティからストラヴィンスキーやバルトークといった当時最新の音楽にまで取り組み、ヘンツェからは作品を献呈されています。 レコード・ファンの間では長らく「シュナイダーハンの伴奏者」とのイメージが強かったゼーマンですが、没後になってソロや協奏曲の録音が続々と発掘され、堅固な造形と和声感に裏打ちされた演奏が評価されています。 このボックスでは定評あるバッハからベルクやヒンデミットまで、生前のゼーマンが高い評価を受けていたレパートリーを収録。バッハのパルティータでは重苦しさのない明快且つ躍動感のある演奏が印象的。もちろんシュナイダーハンとのデュオもあります。 *当ボックスセットでは「バッハ:パルティータ」の録音データが1965年6月5&6日と表示されていますが、正しくは1965年7月5&6日です。

  • 商品番号:NYCX-10383

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2023年6月号)★-

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第21番&第24番 詳細ページ
    [ロバート・レヴィン(フォルテピアノ)リチャード・エガー(指揮)/アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック]

    発売日:2023年03月31日

    CD国内仕様価格:3,300円(税込、送料無料)

    20年余りの中断を経て、注目の企画が再起動!モーツァルトのピアノ協奏曲には15,000種類もの録音があるそうだ。今さら新しい録音を出す意味があるのかと問う人がいるならば、この1枚については「ある」と断言する。
    ――ジョン・マクマン(アカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージック総裁) モーツァルトの演奏史に革命を起こしたクリストファー・ホグウッドとアカデミー・オヴ・エンシェント・ミュージックが、モーツァルト研究家でピアニストのロバート・レヴィンを迎えて1993年に開始したピアノ協奏曲全集の録音。8枚をリリースして2001年を最後に途絶えていたプロジェクトが再開します。指揮者はホグウッドからリチャード・エガーに代わり、レヴィンの演奏は溌剌とした即興の精神に満ち溢れ、モーツァルトの神髄に迫るサウンドは一層の磨きをかけています。 2024年6月の完結を目指す全5枚の旅路は大注目です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10385

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2023年5月号)★-

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第2番
    ラヴェル(1875-1937)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [マルタ・アルゲリッチ、ラハフ・シャニ、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2023年03月24日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    アルゲリッチ、自家薬籠中の2曲をシャニ指揮イスラエル・フィルと今回登場するのは2019年のライヴで、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番とラヴェルのピアノ協奏曲です。アルゲリッチにとってはいずれの作品もすでに5種類ほどの録音が出ていますが、音圧ではなく音色で表現される押しと引き、冴えわたるタッチで瑞々しくも情感豊かな表現を聴かせ、今なお新鮮に聴かせてくれることに驚きを禁じ得ません。 共演のラハフ・シャニは、2018年からロッテルダム・フィルの首席指揮者、2021年のシーズンからイスラエル・フィルの音楽監督、そして2026年からは解任されたゲルギエフの後を受けてミュンヘン・フィルの首席指揮者に就くことが決まったという、現在最も目の離せない指揮者の一人。そしてイスラエル・フィルは意外にも、アルゲリッチとの共演CDは初めてとのことです。推進力のある彼らのサポートがアルゲリッチのピアノをしっかりと支え、活き活きとした音楽を作り上げている素晴らしい記録です。 ラヴェルの後に収められた歓声も熱狂的。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3012CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワルター・クリーン(ピアノ)
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第17番&第27番 詳細ページ
    [ワルター・クリーン(ピアノ)/スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)/ミネソタ管弦楽団]

    発売日:2023年03月24日

    CD価格:1,950円(税込)

    ワルター・クリーンは1928年オーストリア生まれ。ピアノをアルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリに、作曲をパウル・ヒンデミットに師事した。ブゾーニ国際ピアノ・コンクールで優勝し、国際的に活躍。ウィーン古典派とロマン派の解釈で高く評価されました。日本ではNHK交響楽団との共演やNHK教育テレビの趣味百科「ピアノでモーツァルトを」を通じて、特にモーツァルト弾きとして今も敬愛されています。十八番としていた第27番の第3楽章ではモーツァルトの歌曲「春へのあこがれ」K.596に基づく自作カデンツァを演奏しています。 エリート・レコーディングズの制作、24bit/192kHzリマスターによるVOX AUDIOPHILE EDITIONの1枚。

    収録作曲家:

  • 商品番号:VOXNX3014CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アビー・サイモン(ピアノ)
    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番&第3番 詳細ページ
    [アビー・サイモン(ピアノ)/レナード・スラットキン(指揮)/セントルイス交響楽団]

    発売日:2023年03月24日

    CD価格:1,950円(税込)

    1920年ニューヨーク生まれのピアニスト、アビー・サイモン(1920-2019)とスラットキン、セントルイス響によるラフマニノフのピアノ協奏曲全集より、人気曲第2番と第3番のカップリング。 サイモンは3歳にしてラジオで聴いた音楽をピアノで完璧に再現できたといいます。5歳でピアノを学び始め、カーティス音楽院でヨーゼフ・ホフマンに師事しました。自身を「19世紀のピアニスト」と呼び、ラフマニノフやプロコフィエフなどヴィルトゥオーゾ・ピアニストでもあった作曲家の作品に強い親近感を持っていました。評論家からは、ギラギラした超絶技巧を前面に出すことを避け、うつろいやすい繊細さや詩情を漂わせた演奏が高く評価され、辛口評論家として知られたハロルド・ショーンバーグは「スーパーヴィルトゥオーゾ」と絶賛しました。 ここに収録された2曲の演奏時間は31分50秒と39分36秒で現代の平均よりはやや短いのですが、第2番は大げさにならない範囲での滑らかなテンポ操作と絶妙な歌い口によって表情豊かな音楽が奏でられていて「速さ」を感じさせません。一方第3番は冒頭から鮮やかな快速テンポ。曲を通じて緩急の幅が第2番より大きくとられ、よりドラマティックな高揚が随所で聴かれます。スラットキンの「付け」の巧さにも感心。 エリート・レコーディングズの制作、24bit/192kHzリマスターによるVOX AUDIOPHILE EDITIONの1枚。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMCD281

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ボーレンシュタイン(1969-)
    ピアノ協奏曲/光と闇/シリム 詳細ページ
    [クレリア・イルズン(ピアノ)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/ニムロッド・ボーレンシュタイン(指揮)/イ・ムジカンティ(アンサンブル)]

    発売日:2023年03月17日 NMLアルバム番号:SOMMCD281

    CD価格:2,025円(税込)

    作曲家・指揮者、ニムロット・ボーレンシュタインのSOMM Recordingsレーベルへの初録音。 テルアヴィヴで生まれ、パリで初期の音楽教育を受けた後、1984年にシフ財団の奨学生となりロンドンに移住。王立音楽大学で作曲とヴァイオリンを学び、作曲家、指揮者として活躍。彼の作品は数多くのオーケストラによって演奏されています。このアルバムにはピアノをフィーチャーした3つの作品を収録。 ピアノ協奏曲はブラジル出身のピアニスト、クレリア・イルズンのために書かれたラフマニノフを思わせる技巧的な作品。ボーレンシュタイン自身がタクトを執り熱演を披露します。 2018年に初演された「光と闇」はシュテファン・ツヴァイクの著書「昨日の世界」の最後の一節から採られたタイトルを持つピアノ五重奏曲。単一楽章で構成されたタイトル通りのメリハリある内容を持つ作品です。 「シリム」は子供のためのピアノ組曲。タイトルはヘブライ語の「詩」や「歌」の意味で、さまざまな雰囲気を持つ18の小品で構成されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-7978

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ピエトロ・デ・マリア(ピアノ)
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ピエトロ・デ・マリア(ピアノ)/ダニエーレ・ルスティオーニ(指揮)/トスカーナ管弦楽団]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (De Maria, Orchestra della Toscana, Rustioni)

    発売日:2023年03月17日 NMLアルバム番号:CDS7978

    CD価格:2,325円(税込)

    ピエトロ・デ・マリアは1967年ヴェネツィア生まれ。ヴェネツィア国立音楽院で学んだ後、ジュネーヴ音楽院に留学。マリア・ティーボの下で研鑽を積みました。1990年にモスクワで開催されたチャイコフスキー国際ピアノ・コンクールで批評家賞を受賞した他、チューリヒのゲザ・アンダ国際ピアノ・コンクールで優勝、1997年にはハンブルクのメンデルスゾーン賞を授与されるなど国際的に認められ、チョン・ミョンフン、ジャナンドレア・ノセダ、シャーンドル・ヴェーグ、佐渡裕ら多くの著名指揮者と共演しています。 バッハからリゲティまで幅広いレパートリーを持ち、イタリア人としては初めて、6回のコンサートでショパンの独奏作品を全て演奏、イタリアDeccaにはショパンの独奏作品全曲の録音のほか、バッハの平均律クラヴィーア曲集、ゴルトベルク変奏曲などを録音。どれも高く評価されました。 このアルバムでは、得意とするショパンのピアノ協奏曲を、ダニエーレ・ルスティオーニが指揮するトスカーナ管弦楽団をバックに演奏。抒情的な旋律をじっくりと歌い上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559925

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エルフマン(1953-)
    ヴァイオリン協奏曲「イレヴン・イレヴン」
    ヘイルストーク(1941-)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [サンディ・キャメロン(ヴァイオリン)/スチュワート・グッドイヤー(ピアノ)/ジョアン・ファレッタ(指揮)/バッファロー・フィルハーモニー管弦楽団]

    ELFMAN, D.: Violin Concerto, "Eleven Eleven" / HAILSTORK, A.: Piano Concerto No. 1 (S. Cameron, Goodyear, Buffalo Philharmonic, Falletta)

    発売日:2023年03月10日 NMLアルバム番号:8.559925

    CD価格:1,600円(税込)

    20世紀半ばに生まれた2人のアメリカ人作曲家による協奏曲集。 一人はロックバンドのオインゴ・ボインゴの元リーダーで、『バットマン』や『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』など数多くの映画音楽で知られるダニー・エルフマン。このヴァイオリン協奏曲は、作曲中に知り合ったヴァイオリニスト、サンディ・キャメロンのために書かれており、彼の作品の中で初めて古典的な様式に沿って作曲されたものです。「イレヴン・イレヴン」というタイトルは、全曲がちょうど1,111小節で構成されていることによるもので、またエルフマンの苗字の中にはドイツ語の11(elf)も隠されているという偶然もありました。ショスタコーヴィチやプロコフィエフを思わせる雰囲気も持ちながら、極めて個性的な作風が楽しい作品です。 対するヘイルストークの作品は、アフリカ系アメリカ人としてのルーツとジャズへの愛が感じられるとともに、グレゴリオ聖歌などの西洋の古典的な伝統に対する畏敬の念も込められており、ブルースの豊かな伝統を反映したエネルギーと高揚感にあふれた協奏曲に仕上がっています。 この作品でピアノを演奏しているのはカナダの中堅、スチュワート・グッドイヤー。卓越した技術と切れの良いリズム感が楽しめます。

  • 商品番号:SWR19433CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2023年03月10日

    CD 10枚組価格:6,075円(税込、送料無料)

    南西ドイツ放送交響楽団(ドイツ語: SWR Sinfonieorchester)は、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にある南西ドイツ放送所属のオーケストラ。その歴史の中で何度も名称を変更しながら、2016年に合併し、現在ではSWR南西ドイツ放送交響楽団として活動しています。オーケストラは長年にわたり、多くの伝説的な演奏家と共演し名演を繰り広げてきました。 この10枚組に登場するのは、ヴィルヘルム・バックハウス、ヴィルヘルム・ケンプ、クララ・ハスキルやアニー・フィッシャーをはじめ、“ウィーンの三羽烏”と称されたフリードリヒ・グルダ、イェルク・デームス、パウル・バドゥラ=スコダ、スペインを代表するアリシア・デ・ラローチャやハンガリーの名手ゲザ・アンダ、チリ出身のクラウディオ・アラウなど国籍も様々なピアニストたち。各々が得意とする演目を、これまた時代に名だたる指揮者たちが率いるオーケストラをバックに演奏を聴かせます。10枚目のシュヴェツィンゲン音楽祭1993年コンサートにおけるリヒテルの演奏も初出時大変な話題となったものです。 いずれも、オリジナルマスターテープからの良質な復刻でお楽しみいただけます。 ※各オーケストラ名には当時の名称を原語にて併記してあります。

  • 商品番号:NYCX-10375

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カプースチン(1937-2020)
    ピアノ協奏曲 第4番
    ヴァイオリン、ピアノと
    弦楽オーケストラのための協奏曲
    室内交響曲 詳細ページ
    [フランク・デュプレー(ピアノ)/ロザンネ・フィリッペンス(ヴァイオリン)/カーセ・スカリョーネ(指揮)/ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団]

    発売日:2023年02月17日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    ニコライ・カプースチンの
    「ヴァイオリン、ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲」を含むアルバムを国内仕様盤化!
    ニコライ・カプースチン(1937-2020)は現ウクライナのドンバス地方(当時はソ連の一部)に生まれました。アメリカ発の短波放送Voice of Americaで聴いたジャズに魅了され、名門モスクワ音楽院で学ぶ間にジャズ・ピアニスト及び作曲家として評判を得ます。 近年日本でも人気急上昇中のカプースチンの曲は「ジャズっぽいクラシック」というよりもジャズそのもの。しかしホットなアドリブが展開しているような箇所でもすべてが音符として書きこまれていることに驚かされます。音楽院卒業後はジャズとクラシック双方のオーケストラに加わり、放送局のオーケストラでは当時の最先端の音楽から映画音楽まで非常に広いレパートリーを演奏し、この経験がオーケストレーションのセンスを磨くのに役立ちました。 ここに収められた3曲はいずれも演奏時間20分前後の曲。ピアノ協奏曲第4番は冒頭からノリの良いリズミカルな音楽が展開し、ジャズ・パーカッショニストの経歴を持つピアニスト、フランク・デュプレーが切れの良い演奏を聞かせます。ヴァイオリン、ピアノと弦楽オーケストラのための協奏曲は古き良きアメリカン・ポップスを思わせるテイストで、歌とスイング感にあふれたヴァイオリンのカンタービレが更なる魅力を加えます。室内交響曲はカプースチンとしてはモダンな作風。カプースチンの三つの顔を味わえるアルバムです。 ※国内仕様盤には音楽全般(クラシック、ジャズ、映画音楽など)を深く掘り下げて、分かりやすく伝えることで定評の小室敬幸氏の解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5495

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カプースチン(1937-2020)
    ピアノ協奏曲 第5番
    2台のピアノとパーカッションのための協奏曲
    シンフォニエッタ - 4手ピアノのために 詳細ページ
    [フランク・デュプレー(ピアノ)/アドリアン・ブレンドル(ピアノ)/マインハルト・OBI・イェンネ(ドラムセット)/フランツ・バッハ(パーカッション)/ドミニク・ベイキルヒ(指揮)/ベルリン放送交響楽団]

    KAPUSTIN, N.: Piano Concerto No. 5 / Concerto for 2 Pianos and Percussion / Sinfonietta (F. Dupree, A. Brendle, Berlin Radio Symphony, Beykirch)

    発売日:2023年02月17日 NMLアルバム番号:C5495

    CD価格:2,250円(税込)

    ジャズ・パーカッショニストの経歴を持つ異色のピアニスト、フランク・デュプレーによるカプースチン・プロジェクト。 ピアノの名手だったカプースチンはピアノと管弦楽のためにも数多くの曲を書いており、番号付きのピアノ協奏曲だけでも6曲あります。第5番は演奏時間20分ほどの単一楽章の曲。カプースチンはモスクワ音楽院在学中からジャズ・ピアニスト及び作曲家として評判になっており、卒業後もジャズ・バンドに参加して活動しました。同時にモスクワ放送交響楽団のピアニストとして演奏会に参加。当時の首席指揮者ゲンナジ・ロジェストヴェンスキーの意向で現代曲や西側作品にも参加しました。こうした経験はピアノ協奏曲第5番のオーケストレーションにも反映され、一聴完全にジャズでありながらシンフォニックな緻密さは現代音楽の場数を踏んだ練達の域に達しています。ニコライ・ペトロフに献呈され、ピアノ・パートは超絶技巧を要します。2018年には日本初演が行われて話題になりました。 他の2曲も20分弱の曲で、2台のピアノや4手連弾によるジャズ風のインタープレイが見事です。即興と思わせる音楽の全てが楽譜に書きこまれているということにも驚かされます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10372

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第3番・第4番 詳細ページ
    [ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)/ヴァシリー・ペトレンコ(指揮)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2023年02月10日

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:2,200円(税込)

    ボリス・ギルトブルグとヴァシリー・ペトレンコ指揮リヴァプール・フィルとのベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集が遂に完結。ギルトブルグにとって個人的に思い入れの深い2曲を繊細かつ雄弁に奏でています。 クラシック音楽の魅力を伝えるブログや解説動画を得意としているギルトブルグは、当盤にも魅力的で説得力のある解説を寄稿しています。第3番については、子供の時にベートーヴェンのピアノ協奏曲の中で最も強烈に魅了されていたこと、特に曲が始まってしばらく続くハ短調の暗い闘争的なドラマに心酔していたこと、演奏を重ねるうちに、優しく抒情的でユーモラスでさえある第2主題の長調部分とのコンビネーションこそ真の天才の業と気づいたこと。また第4番については、ベートーヴェンのピアノ協奏曲の中で技術的には最も難しいとしつつ、より難しいのは「すべての音を繊細微妙に呼吸するような詩情で満たすこと」と綴っています。 幼少時から親しんだ第3番はダイナミックなドラマを感じさせる演奏。第4番はギルトブルグ自身が挙げた課題を見事にクリアした演奏で、録音がコロナ禍で再々の延期を余儀なくされた間にベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲を録音したことが、彼の解釈を一層成熟させたのかもしれません。ギルトブルグにとって一つの集大成であると同時に、新たな出発を予感させる仕上がりとなりました。 ※日本仕様盤にはギルトブルグ自身による原盤解説の日本語訳解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ACD-299

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    ピアノ協奏曲「復活」
    交響曲 第2番「クリスマス」 詳細ページ
    [バリー・ダグラス(ピアノ)/アンドレイ・ボレイコ(指揮)/ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団]

    PENDERECKI, K.: Piano Concerto, "Resurrection" / Symphony No. 2, "Christmas" (B. Douglas, Warsaw Philharmonic, Boreyko)

    発売日:2023年01月27日 NMLアルバム番号:CDAccordACD299

    CD価格:3,225円(税込、送料無料)

    ポーランドを代表するレーベルから故クシシュトフ・ペンデレツキに捧げるアルバム。 ピアノ協奏曲「復活」は ペンデレツキ自身が"ネオロマンティックな精神から生まれた"と語っており、2001年に起きたアメリカ同時多発テロ事件への思いも込められています。2001年から翌年にかけて初稿が書かれ、2007年に改訂が施されました。バルトークやプロコフィエフを思わせるサウンドと、最終楽章に現れる美しい聖歌の旋律が強い印象を残します。 「クリスマス」と題された交響曲第2番は1980年にズービン・メータとニューヨーク・フィルの委嘱で書かれた作品で、クリスマスの聖歌が曲のあちこちに引用されていますが、曲全体としてはショスタコーヴィチに近い激しさを持っています。 アンドレイ・ボレイコはサンクトペテルブルク生まれですが父方はポーランド系で、2019/20のシーズンよりワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を務めています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:FUG798

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プロコフィエフ(1891-1953)
    ピアノ協奏曲 第2番
    交響曲 第2番 詳細ページ
    [アンドレイ・コロベイニコフ、ドミトリー・リス、ウラル・フィルハーモニー管弦楽団]

    PROKOFIEV, S.: Piano Concerto No. 2 / Symphony No. 2 (Korobeinikov, Ural Philharmonic, Liss)

    発売日:2023年01月20日 NMLアルバム番号:FUG798

    CD価格:2,475円(税込)

    LFJでおなじみのメンバーによるプロコフィエフラ・フォル・ジュルネほかの来日で日本でも馴染みの深いアンドレイ・コロベイニコフ、ドミトリー・リス、ウラル・フィルという組み合わせによるプロコフィエフ。 ロシア、イギリス、アメリカなど各国で高い評価を得ているコロベイニコフの技量を堪能することの出来るピアノ協奏曲第2番と、硬質なサウンドが作品の特性と魅力を十二分に表出している交響曲第2番を収録。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAB-5167

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    BBCレジェンズ
    グレート・レコーディングス 第3集
    [20枚組 BOX] 詳細ページ
    [さまざまな演奏家]

    BBC LEGENDS - Great Recordings from the Archive, Vol. 3 (20 CD Box Set)

    発売日:2023年01月13日 NMLアルバム番号:ICAB5167

    CD 20枚組価格:14,400円(税込、送料無料)

    眩暈を覚えるほどのお宝続出!
    伝説のヒストリカル・レーベルの名演集第3弾
    英国BBCに残された巨匠たちの演奏の記録を、可能な限り良質のマスターを用いた安定の音質でリリースし、世界中のヒストリカル・ファンに高い支持を得ていた「BBCレジェンズ」。1998年から2010年まで活動し、現在はほぼ入手不能となっているこのレーベルの遺産を引き継いだICAレーベルより、その名演の数々を復刻するBOXセット第3弾が発売となります。 第1集(ICAB-5113/廃盤)第2集(ICAB-5141/国内在庫終了次第廃盤)同様、20枚組の内容すべてが超弩級の演奏内容であることが驚き。いずれもこの機会を逸すると、次の入手機会はかなり難しいものばかり。どうぞこの機会をお見逃しなく。 録音は全てライヴ(インタビュー除く)。

  • 商品番号:SWR19124CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    室内交響曲 Op.110a & Op.49
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [マリア・メエロヴィチ(ピアノ)/セルゲイ・ナカリャコフ(トランペット)/ピエタリ・インキネン(指揮)/ドイツ放送フィルハーモニー]

    SHOSTAKOVICH, D.: Chamber Symphonies, Opp. 49a, 110a / Piano Concerto No. 1 (Meerovitch, Nakariakov, Saarbrücken German Radio Philharmonic, Inkinen)

    発売日:2023年01月13日 NMLアルバム番号:SWR19124CD

    CD価格:2,400円(税込)

    ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲を、彼の弟子であったルドルフ・バルシャイが弦楽合奏版に編曲した2曲の「室内交響曲」。優れたヴィオラ奏者、そして作曲家でもあったバルシャイの編曲は、原曲を拡大しながらも決して緊張感を失うことがなく、これらはショスタコーヴィチも認め作品番号を付すほど見事な仕上がりとなっています。 ピアノ協奏曲は1933年の作品。正式には「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」であり、トランペットにもソリストとしてのテクニックが求められます。ショスタコーヴィチ自身や他の作曲家、民謡まで様々な作品から引用された旋律が印象的な作品です。 ここでピアノを演奏するのは、アナトール・ウゴルスキの弟子であるマリア・メエロヴィチ。トランペットは日本でもおなじみの名手セルゲイ・ナカリャコフが担当しています。 日本フィル・ハーモニーと2017年よりドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(ザールブリュッケン・カイザースラウテルンドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団)の首席指揮者を務めるピエタリ・インキネンは、オーケストラから力強い音楽を引き出し、作品の魅力を伝えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555454

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ライネッケ(1824-1910)
    2台ピアノのための作品全集 詳細ページ
    [ジェノヴァ&ディミトロフ・ピアノ・デュオ]

    発売日:2022年12月23日

    CD 3枚組価格:4,800円(税込、送料無料)

    典雅な作風で知られるフルート・ソナタ「ウンディーネ」の作曲者カール・ライネッケ。彼は85歳という当時としては長命であり、初期ロマン派から後期ロマン派へと移り行く音楽界に身を置きつつも、その作風をほとんど変えることなく、生涯を通じて彼が師事したメンデルスゾーンやシューマンの伝統を受け継ぐ音楽を書いていました。ピアノ曲も数多く遺し、その中には連弾曲や2台ピアノのための作品も含まれています。 アグリカ・ジェノヴァとリューベン・ディミトロフの二人はライネッケの知られざるこれらの作品を発掘、「私たちの音楽の道における最大の驚きと発見の一つ」と評し、この中にはライネッケの人間性の全てが迸っていると語っています。この3枚組は美しい「アンダンテと変奏」にはじまり、全曲を通しておよそ200分の豊穣な世界に聴き手を引き込みます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10364

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2023年2月号)★-

    J.S.バッハ(1685-1750)
    チェロ・ピッコロによる協奏曲 6編 詳細ページ
    [マリオ・ブルネロ、リッカルド・ドーニ、アカデミア・デッラヌンチアータ]

    発売日:2022年12月16日

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    ヴァイオリン作品をチェロ・ピッコロで弾くブルネロの情熱、バッハの協奏曲へ!通常のチェロ演奏でも世界的な活躍を続けてきたイタリアの名手マリオ・ブルネロ。近年はバロック期に使われていたという小型のチェロ(4弦チェロ・ピッコロ=ヴァイオリンと丁度1オクターヴ低い調弦となる楽器)をピリオド奏法で弾きこなし、ARCANAでのバッハの無伴奏曲集や二重奏ソナタ6曲の全曲録音など、当時の習慣に従ってヴァイオリン作品を演奏する機会も増えています。 今回は同じイタリアの古楽器シーン最前線をゆくアカデミア・デッラヌンチアータとともに、バッハの協奏曲6曲をチェロ・ピッコロで演奏。収録曲の大半は当初別の独奏楽器のために書かれていた作品をバッハがチェンバロ向けに編曲したもので、原曲の特定や復元の試みも多くの専門家たちによってなされてきました。18世紀当時は演奏環境に合わせた編成のために楽譜を調えることまでが音楽家の仕事でもあり、バッハ自身も多くの教会カンタータに使用したチェロ・ピッコロでこれらの協奏曲を演奏する試みは、当時流の正当なアプローチであるといえるでしょう。 ブルネロが繰り出す中低音で綴られる旋律は、室内協奏曲型の編曲でも弦楽合奏ありの編曲でも過去の観賞体験を一新する瑞々しさ。合奏向け協奏曲を二段鍵盤チェンバロひとつで再現した独奏曲「イタリア協奏曲」も合奏向けに逆編曲。抜群のピリオド奏法とあいまって作品の意外な一面に驚かされるのではないでしょうか。 なおライナーにはブルネロ自身のコメントの他、ライプツィヒ・バッハ・アルヒーフ館長ペーター・ヴォルニーによる解説が添えられています(英・仏・伊語/国内仕様盤は日本語訳付)。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555360

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴァイグル(1881-1949)作品集
    ピアノ協奏曲 ヘ短調 Op.21
    狂詩曲/3つの歌曲 詳細ページ
    [リナ・ジョンソン(ソプラノ)/オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ジモン・ガウデンツ(指揮)/イェナ・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2022年12月09日

    CD価格:2,475円(税込)

    オーストリアの上流階級出身のカール・ヴァイグル。シェーンベルクと親交を育みながらも、自身は決して十二音技法には手を染めず、若い頃に影響を受けたマーラーの作風を受け継ぎ生涯後期ロマン派の曲調を貫いた作曲家です。1925年にはウィーン市賞を受賞、フルトヴェングラーら著名な演奏家たちが挙って彼の作品を演奏しましたが、ユダヤ系であったため、ナチスの侵攻に伴い自身はアメリカに亡命。作品の演奏を禁じられたため長い間忘れられてしまいました。しかし、20世紀の終りに巻き起こった「退廃音楽」の発掘と再評価によって近年注目が高まっています。 このアルバムには1906年作曲の弦楽六重奏曲を原曲として1931年に書かれた弦楽オーケストラのための「狂詩曲」、同じく1931年の「ピアノ協奏曲」、1916年に書かれた「3つの歌曲」の3作品を収録。ピアノ協奏曲だけは少しだけ先進的な味わいを持っていますが、基本的には調性感のある耳なじみのよい作品に仕上がっています。 ピアノ協奏曲を演奏するのはヴェテラン、オリヴァー・トリンドル。ノルウェー出身の若きソプラノ、リナ・ジョンソンの美しい歌声も聴きどころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM400

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番
    マズルカ集 詳細ページ
    [マルガリータ・ヘーエンリーダー(フォルテピアノ)/リッカルド・ミナージ(指揮)/ラ・シンティッラ管弦楽団]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 1 / Mazurkas Nos. 1, 5, 13-15, 19, 25, 32, 38, 43 (Höhenrieder, La Scintilla Orchestra, Minasi)

    発売日:2022年11月25日 NMLアルバム番号:SM400

    CD価格:1,950円(税込)

    マルガリータ・ヘーエンリーダーによるショパン・アルバムには、彼女の深いショパン理解から生まれたこだわりが随所にうかがわれます。1831年にショパンが「理想の楽器」と書いたプレイエルの歴史的楽器を2台使用。マズルカでは19世紀のサロン風の場所で、プレイエルが可能にする繊細極まるタッチの妙を披露します。 一方協奏曲では、オケの高めのピッチ(440Hz)に対応しつつ音量のバランスも取れるように、同じプレイエルでもより力強いサウンドを持つ楽器を使用して、教会の大きな空間で演奏。協奏曲では最新の楽譜(エキエルの版歴史的ヴァージョン)に基づきつつ、ショパンの弟子の一人カール(カロル)・ミクリの指使いを多くの箇所で採り入れました。ショパン自身が書いたものと、ショパンと関わりの深い同時代の人々が遺したものにこだわった企画です。 ヘーエンリーダーはミュンヘンでルートヴィヒ・ホフマンに、ボルティモアでレオン・フライシャーに学んだピアニスト。キリル・ペトレンコ、ロリン・マゼール、クラウディオ・アバド、リッカルド・シャイーらの指揮でバイエルン放送響、ミュンヘン・フィル、ドレスデン・シュターツカペレ、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管などと共演しています。 ラ・シンティッラ管弦楽団は1970年にニコラウス・アーノンクールとジャン=ピエール・ポネルがモンテヴェルディのオペラ上演を企画した際にチューリヒ歌劇場のメンバーによって組織したピリオド楽器のオーケストラ。リッカルド・ミナージは特にピリオド楽器によるバロックから古典派の演奏で高い評価を得て来たヴァイオリニスト・指揮者。近年はロマン派の交響楽やオペラにも活躍の場を広げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TUDOR7211

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト/マルティーニ/シュテルケル:
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [ヨルク・クローネンベルク(フォルテピアノ)/ドミニク・キーファー(指揮)/カプリッチョ・バロック管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 20 / MARTINI, G.B.: Concerto No. 9 / STERKEL, J.F.X.: Piano Concerto, Op. 26, No. 1 (Kronenberg, Kiefer)

    発売日:2022年11月25日 NMLアルバム番号:TUDOR7211

    CD価格:2,250円(税込)

    古典派の3曲のピアノ協奏曲をピリオド楽器の演奏で収録した1枚。 18世紀に優れた音楽理論家として活躍したジョヴァンニ・バッティスタ・マルティーニはJ.C.バッハやミスリヴェチェク、モーツァルトらに厳格対位法を指導したことで歴史に名を残しており、彼の作品も当時高く評価されました。ここで聴ける彼のピアノ協奏曲は歌心に溢れています。 このアルバムに登場するヨハン・フランツ・クサーヴァー・シュテルケルもマルティーニの弟子の一人。ベートーヴェンやウェーバーと親交があったというシュテルケルの作品は当時高い人気を誇り、このピアノ協奏曲もベートーヴェンを思わせるエネルギーに満ちています。そしてモーツァルトの協奏曲はベートーヴェンが愛奏したことでも知られるドラマティックな名作です。 名鍵盤奏者ヨルク・クローネンベルクの闊達なフォルテピアノ演奏とバーゼル在住のファゴット奏者、福井美穂が参加するカプリッチョ・バロック管弦楽団の演奏で。

  • 商品番号:BIDD85020

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2022年11月18日

    CD価格:1,725円(税込)

    クライスラー・ファン大注目!
    ベル・テレフォン・アワー第2集も初出音源収録
    1940年から1958年まで放送されたアメリカの人気ラジオ番組ベル・テレフォン・アワー。クラシック、ジャズ、ポップスのスターが出演し、聴取者は8百万人から9百万人に達したといいます。クライスラーも1944年から1950年にかけて出演しましたが、その演奏はごく一部を除いて録音として世に出ることはありませんでした。Biddulphは「個人所蔵の、望みうる最上のコンディションの素材」をもとにベル・テレフォン・アワーでのクライスラーの演奏をCD3枚に復刻予定です。 クライスラーは1941年にニューヨークで交通事故に遭い、一時はステージ復帰も危ぶまれましたが、1943年にカムバック、「奇跡の復活」と呼ばれました。ベル・テレフォン・アワーの録音集は、その「奇跡の復活」直後から1950年の引退までのクライスラーの姿を伝える貴重なものです。 第2弾となる当CD、レーベルの資料によればトラック1、6、8、9はクライスラーによる同曲初録音とのこと。コレッリのラ・フォリアは荘重な出だしがバロック舞曲というより葬送行進曲のよう。ヴァイオリン・パートの音も今日聞くものとは随所で大きな違いがあり、堂々たるカデンツァまで用意されてロマン派ヴィルオゥオーゾ・ピースに変貌しています。これはもう編曲というよりはクライスラーによる再創造と呼ぶべきでしょう。 ラフマニノフの2曲はラフマニノフが亡くなった2年後の演奏で、親交があったクライスラーとしては特別な思いがあったのではないでしょうか。リムスキー=コルサコフの ロシアの主題による幻想曲も含めて、これら4曲にはクライスラー編曲の楽譜を使った他のヴァイオリニストたちによる録音がありますが、クライスラー自身の解釈を伝える録音の持つ意義は計り知れません。 最後に置かれたショーソンの詩曲はクライスラー72歳の時の演奏。独自のアゴーギクが彼の到達した解釈を伝えます(この曲のみ1994年にBiddulphから復刻されていました)。

  • 商品番号:ALPHA883

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.4〉
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第23番・第24番 詳細ページ
    [ジュリアン・トレヴェリアン、クリスティアン・ツァハリアス、ウィーン放送交響楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 23-24 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 4) (Trevelyan, ORF Vienna Radio Symphony, Zacharias)

    発売日:2022年11月11日 NMLアルバム番号:ALPHA883

    CD価格:2,475円(税込)

    次世代ヴィルトゥオーゾたちによるモーツァルト第4弾1998年英国生まれの若きピアニスト、ジュリアン・トレヴェリアンが弾くモーツァルトを2曲収録。2015年のロン=ティボー国際コンクールにおいて1位なしの2位に史上最年少の16歳で入賞して以降、様々なコンクールで入賞を繰り返している俊才です。 今回はモーツァルトを得意としてきた名ピアニスト、クリスティアン・ツァハリアスによる絶好のサポートを得て、自作カデンツァを含むプログラムを披露。柔らかいタッチと多彩な表現が大きな魅力です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578367

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大作曲家 フレデリック・ショパン
    朗読と音楽で綴る生涯 詳細ページ
    [ルーシー・スコット(朗読)]

    CADDY, D.: Great Composers in Words and Music - Fryderyk Chopin

    発売日:2022年10月28日 NMLアルバム番号:8.578367

    CD価格:1,600円(税込)

    革命後のパリでその名を知られるようになったポーランド生まれの作曲家フレデリック・ショパン。並外れた才能に恵まれ、天才と謳われながらも人間関係に悩みつつ、祖国に思いを馳せながら早世してしまった彼の生涯は、しばしばロマン派の典型的な芸術家として紹介されています。 このアルバムでは彼の輝かしく美しい音楽を交えながら、第二のモーツァルトと評された若き日の姿から晩年までを丹念に描いていきます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA882

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.3〉
    ヴァイオリン協奏曲 第4番
    フルート協奏曲 第1番
    ピアノ協奏曲 第6番
    詳細ページ
    [ルズヴィ・グディム、ジョセフィーヌ・オレック、ジェネバ・カネー=メイソン、ハワード・グリフィス、ウィーン放送交響楽団]

    MOZART, W.A.: Concertos, K. 218, 238, 313 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 3) (Gudim, Olech, Kanneh-Mason, Griffiths)

    発売日:2022年10月28日 NMLアルバム番号:ALPHA882

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    次世代ヴィルトゥオーゾたちによるモーツァルト第3弾は、粒ぞろいの名手が集結!30年以上にわたり若いアーティストたちを支援しているスイスのオルフェウム財団とALPHAが協力し、次世代の若いソリストたちによるモーツァルトの協奏曲をリリースするシリーズ第3弾。 ルズヴィ・グディムはオスロ出身でジュリアード音楽院に学び、ユーディ・メニューイン国際コンクールなど数多くのコンクールに入賞、イツァーク・パールマン、クリスティアン・テツラフを始め数多くの巨匠たちと共演を重ねている俊英。ジョゼフィーヌ・オレックはフランス出身で2017年よりロッテルダム・フィルの首席フルート奏者を務め、2019年にはカール・ニールセン国際音楽コンクールで優勝し、Es-durやORCHIDといったレーベルから既にソロ・アルバムもリリースしています。ジェネバ・カネー=メイソンはイギリス出身で音楽一家に育ち(チェリストのシェク・カネー=メイソンは兄)、数多くのコンクールに入賞しヨーロッパ各地で活躍している2003年生まれの若きピアニスト。才能豊かな3人による演奏が楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:RAM2203

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『バッハのお墨付き』
    コンティウス・オルガンによるバッハ周辺の作曲家たちの音楽 詳細ページ
    [バルト・ヤーコプス]

    Organ Recital: Jacobs, Bart - BACH, C.P.E. / BACH, J.S. / MÜTHEL, J.G. / TELEMANN, G.P. / WALTHER, J.G. (Recommended by Bach)

    発売日:2022年10月28日 NMLアルバム番号:RAM2203

    CD価格:2,475円(税込)

    18世紀ドイツの建造理念を忠実に辿った再現楽器が響かせる、
    バッハとその周辺のオルガン芸術の真髄
    中世から近世までを通じてドイツ語による礼拝や商業交流がさかんだったバルト海沿岸で活躍、ラトヴィアやエストニアにドイツ式の銘器を残したオルガン建造家ハインリヒ・アンドレアス・コンティウス(1708-1795)は、若い頃にはハレを活躍拠点とし、大バッハ長男のヴィルヘルム・フリーデマン・バッハとも親しい間柄でした。後年ライプツィヒに向かい、長男以上にオルガンの構造に詳しい大バッハからも絶賛されます。 ラトヴィアの古都リエパヤの聖三位一体教会にも1779年、コンティウスの新造楽器が設置されましたが、これは後の時代の理念に基づき改装が繰り返された末、21世紀に入ってオランダとベルギーの工房によりオリジナルに忠実な復元を達成。そのモデルを克明に再現した楽器がベルギーのルーフェン(ルーヴァン)聖ミヒール平和教会にあり、今回の録音はこの楽器を使い、バッハとコンティウスに縁があった作曲家たちの音世界を辿るプログラムとなっています。 バッハと同世代のヴァルターやテレマンによる作品から、バッハ作品と誤認されてきた秘曲群、大バッハの息子たちや最晩期の弟子ミューテルによる古典派前夜の音楽に至るまでを収録。世界的に高い評価を得てきたオランダの名手バルト・ヤーコプスが、豊かな演奏経験を活かした編曲も織り交ぜながら綴る世界が、コンティウス・モデルの楽器から繰り出される明瞭かつ古雅な響きで瑞々しく響きわたります。 無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌやトリオ・ソナタの編曲もさることながら、ヴァルターによるオルガン独奏のための協奏曲のような充実作に出会える愉しみもまた格別の選曲。各曲紹介やオルガンの来歴についての解説(英・独・仏語)も充実しています。

  • 商品番号:8.579117

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    トランペット協奏曲集
    アルチュニアン/ヴァインベルク/ショスタコーヴィチ 詳細ページ
    [ポール・メルケロ(トランペット)/チョ・ジェヒョク(ピアノ)/ハンス・グラーフ(指揮)ロシア・ナショナル管弦楽団]

    ARUTIUNIAN, A. / WEINBERG, M.: Trumpet Concertos / SHOSTAKOVICH, D.: Piano Concerto No. 1 (Merkelo, Jae-Hyuck Cho, Russian National Orchestra, Graf)

    発売日:2022年10月14日 NMLアルバム番号:8.579117

    CD価格:1,600円(税込)

    ドクシツェル版のショスタコーヴィチ収録!
    ポール・メルケロによる重量級トランペット協奏曲集
    1995年からモントリオール交響楽団の首席奏者を務めているポール・メルケロが重量級のアルバムでNAXOSに初登場。幼いころにトランペットの演奏を聴いてプロ奏者を志したというメルケロ。彼の人生を変えた演奏者はウクライナ出身の偉大なトランペット奏者ティモフェイ・ドクシツェルでした。ソビエト時代に作曲された3曲のトランペット協奏曲を収めたこのアルバムは、メルケロからドクシツェルへのオマージュになっています。 アルメニア民謡のメロディとリズムが特徴的で、今やハイドンやフンメルと並ぶトランペット協奏曲の定番レパートリーとなったアルチュニアン。マーラーの交響曲第5番、メンデルスゾーンの結婚行進曲、ビゼーの《カルメン》、リムスキー=コルサコフの《金鶏》などのメロディが引用されており、謎めいた遊び心を感じさせるヴァインベルク。この2曲はドクシツェルのために作曲されました。 ショスタコーヴィチが20台後半に作曲した「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」(ピアノ協奏曲第1番)も自他の作品からの引用が散りばめられたコラージュ風の作品で、ユーモアと華麗な超絶技巧が魅力の人気曲。ここではドクシツェルが作曲家の承諾を得てトランペット・パートを編曲(拡張)し、トランペットを主役に仕立て上げた版を使用していることに注目。冒頭からトランペットがピアノのパートを吹いたり、更にはオーケストラ・パートまで演奏します。高度な技術と持久力が必要なため、録音はこれまでドクシツェル自身のものしかなく、この録音は貴重。トランペット・ファン必聴です。

  • 商品番号:NYCX-10342

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    《ドン・ジョヴァンニ》序曲
    ピアノ協奏曲 第23番
    交響曲 第40番 詳細ページ
    [アンドレアス・シュタイアー、ジュリアン・ショーヴァン、ル・コンセール・ド・ラ・ロージュ]

    発売日:2022年09月23日

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    古楽器の敏捷性と機微が光る堂々たる大作群、
    シュタイアーの即興性溢れるフォルテピアノも絶妙
    Apartéレーベルでのハイドン「パリ交響曲」シリーズで注目すべき実績を上げた後、ALPHAでモーツァルトの重要な管弦楽作品を体系的に録音してゆくSimply Mozartシリーズを開始したフランス最前線の古楽器オーケストラ、ル・コンセール・ド・ラ・ロージュ。「ジュピター」などを収録し世界中で高い評価を博した第1弾(ALPHA776/NYCX-10256)に続き、第2作は同じ後期交響曲群中唯一の短調作品であるト短調の第40番と、パリに自筆譜が残っている2作(《ドン・ジョヴァンニ》序曲、ピアノ協奏曲第23番)という重要作揃いのプログラムです。 協奏曲のソリストに迎えられたフォルテピアノの大御所アンドレアス・シュタイアーは、意外にもモーツァルト協奏曲の録音が決して多くはなく、20世紀終わりにTeldecからリリースされたコンチェルト・ケルンとの4曲(第9、17、18、19番)以来の満を持しての新録音! 随所に聴こえる通奏低音としての即興含め、当時の演奏習慣を踏まえた装飾が盛り込まれた解釈の流麗さはますます冴えわたるばかり。シュタイアーとともに自筆譜を検討し演奏に反映させたというル・コンセール・ド・ラ・ロージュの各セクションも古楽器ならではの機微に満ちた解釈で、ヴァイオリンを弾きながら指揮するショーヴァンのもと意欲溢れる一体感で各作品の深みと迫力をあざやかに伝えてやみません。 なおここではクラリネットの入った版を使用。終楽章の半音階的楽想をふまえ第40番にあえて添えられた「十二音技法」という副題(彼らのコンサートの聴衆から募集し、団員によって選ばれたものとのこと)にも現れている通り、作品本来の姿を徹底して見つめ直した先に垣間見えるモーツァルトの先進性に改めて驚かされます。 自筆譜がパリに辿り着いた経緯やシュタイアーへのインタビューなど、解説も貴重な情報満載です(仏・英・独語/国内仕様盤は日本語訳付)。

    収録作曲家:

  • 商品番号:FUG804

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『トリプティク 三連祭壇画』
    バッハによるジャズと古楽のクロスオーバー 詳細ページ
    [ジャン・ポール・エスティヴェナート、マルセル・ポンセール、アンソニー・ロマニウク、イル・ガルデリーノ]

    Chamber Music (18th-21st Centuries) - BACH, J.S. / ESTIÉVENART, J.-P. / ROMANIUK, A. (Triptyque) (Estiévenart, Ponseele, Romaniuk, Il Gardellino)

    発売日:2022年09月23日 NMLアルバム番号:FUG804

    CD価格:2,475円(税込)

    ジャズ・トランペットとバロック・オーボエ、
    2人の名手の出会いが生んだ味わい深いクロスオーバー・アルバム
    ベルギーのジャズ・シーンで最も注目されているアーティストの一人、トランペット奏者のジャン・ポール・エスティヴェナートと、バロック・オーボエの名手マルセル・ポンセールが出会い、ポンセールとヤン・デ・ヴィンネが主宰するイル・ガルデリーノと共に作り上げたバッハ・アルバム。さらに、バロックから現代、ポピュラー音楽までをまたにかける活躍で今話題の鍵盤奏者、アンソニー・ロマニウクも参加し、インプロヴィゼーションやオリジナル曲も盛り込んだ異色の内容に仕上がっています。 ポンセールが奏でる表情豊かなオーボエとエスティヴェナートのアドリブを交えたトランペットを中心に、全体にしっとりとした味わいのなか、さりげなくも鮮やかな絡みを聴かせるロマニウクの鍵盤の存在感にも注目です。 コントラバスのサム・ゲルトマンスもベルギーで活躍するジャズ・ベーシスト。

  • 商品番号:ICAC-5168

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チェルカスキー(ピアノ)
    サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第2番
    リスト:ピアノ協奏曲 第1番
    ベートーヴェン:エロイカ変奏曲 詳細ページ
    [シューラ・チェルカスキー、サイモン・ラトル&バーミンガム市交響楽団、ノーマン・デル・マー&BBC交響楽団]

    Piano Music (19th-20th Centuries) - SAINT-SAËNS, C. / LISZT, F. / BEETHOVEN, L. van (Cherkassky, Birmingham Symphony, BBC Symphony, Rattle, Del Mar)

    発売日:2022年09月23日 NMLアルバム番号:ICAC5168

    CD価格:2,175円(税込)

    BBCのアーカイヴより、初出レパートリーを含むチェルカスキー円熟のライヴ登場!ウクライナのオデーサ(オデッサ)に生まれた後アメリカへ移住、後半生はイギリスを拠点としたシューラ・チェルカスキー(1909-1995)。彼が74歳を迎える直前に行った2つの協奏曲のライヴ録音が登場します。 サン=サーンスの協奏曲第2番はチェルカスキーにとって初出レパートリーですが、その洒脱な曲想は彼にぴったりといえ、冴えわたる技巧はもちろん、作品の華やかさを十二分に引き立てる弾きぶりは、ファンにとってたいへん嬉しいものでしょう。エディンバラ音楽祭でのラトルとの共演というのも聴きどころです。 またリストの協奏曲第1番では、生涯現役を貫いた彼ならではの衰えぬヴィルトゥオジティを堪能することが出来ます。後半には70歳の時のソロ・リサイタルから3曲が収められており、ベートーヴェンでの力強いタッチと、小品を慈しむように奏でる一面を楽しむことが出来ます。 いずれもクリアでピアノの質感をよく捉えたステレオ録音。

  • 商品番号:900204

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    ピアノ協奏曲 第1番
    交響曲 第9番 詳細ページ
    [イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)/ハンネス・ロイビン(トランペット)/バイエルン放送交響楽団/マリス・ヤンソンス(指揮)]

    発売日:2022年09月16日

    LP価格:4,500円(税込、送料無料)

    2021年に発売された『マリス・ヤンソンス・エディション』(900200)からの分売アルバム、
    アナログ盤にて再登場!
    「ショスタコーヴィチの音楽に心を奪われ、心の一番奥深いところまで揺さぶられる人が世界中で増えている。ショスタコーヴィチの音楽は独特だ。それは政治がもたらした痛ましい時代の証言であると同時に、人間存在にかかわる根本的な感覚と経験が生み出す、時代を越えた表現となっている。私にとっては特に。」と語った名指揮者マリス・ヤンソンス。このアルバムには2011年と2012年に開催されたコンサートから、2曲のショスタコーヴィチ作品のライヴ録音が収録されています。 ショスタコーヴィチの「ピアノ協奏曲第1番」は、正式には「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」といい、トランペットにもソリストとしてのテクニックが要求される作品。ショスタコーヴィチは、歌劇《ムツェンスクのマクベス夫人》の完成からわずか数週間後の1933年夏にこの作品を書き上げており、26歳の若き作曲家の計り知れないほどの優れた才能が存分に感じられる逸品です。ピアノを卓越した技巧で知られるイェフィム・ブロンフマン、トランペットをNDRエルプ・フィル(旧名称ハンブルク北ドイツ放送交響楽団)の首席奏者を務め、現在もソリストとして活躍するベテラン、ハンネス・ロイビンが演奏、さまざまな風刺や引用なども含め、ヤンソンスの機敏な指揮が全体をまとめています。 交響曲第9番は1945年11月3日にエフゲニー・ムラヴィンスキー指揮、レニングラード・フィルハーモニー交響楽団によって初演された「戦争三部作」の最後の作品。勝利の交響曲と期待されましたが、実際には風刺と皮肉に満ちており、この軽妙な作品はベートーヴェンの第九のような作品を求めていた政府関係者の意向に沿うことはありませんでした。ヤンソンスは機知と皮肉に満ちたこの作品をスタイリッシュに仕上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10338

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番・第4番 詳細ページ
    [アンナ・フェドロヴァ、モデスタス・ピトレナス、ザンクト・ガレン交響楽団]

    発売日:2022年09月09日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    フェドロヴァが歌い上げる、困難な時代だからこそのラフマニノフウクライナのキーウ(キエフ)出身、2009年のルービンシュタイン国際ピアノ・コンクールでの優勝を始め、オランダを中心に世界的に活躍するアンナ・フェドロヴァによるラフマニノフの協奏曲第2番、第4番が登場。第1番と「パガニーニ狂詩曲」を収録した第1弾(CCS42620)に続く、ラフマニノフのピアノ協奏曲全集第2弾です。フェドロヴァが弾く第2番は、2013年のアムステルダム・コンセルトヘボウでのライヴ映像がYou Tubeで再生回数3500万回近くに及んでおり、CDとしては2014年(PIANO CLASSICS)以来の再録音となります。 交響曲第1番の酷評から精神的危機に陥ったラフマニノフが、大きな成功を得て立ち直るきっかけとなったピアノ協奏曲第2番。ここではややゆったりとしたテンポの中、表情をダイナミックに付けていくフェドロヴァのピアノと、大きくうねるオーケストラとの絡みが作品の魅力を十二分に引き出しています。 ラフマニノフが1917年に祖国ロシアを離れて9年後に完成させ、その後さらに2回の大きな改訂が行われた第4番は、スクリャービンなどの影響も指摘されるやや複雑な作品。ここでも、力強さと繊細さを併せ持つフェドロヴァのテクニックと表現力が生きています。 フェドロヴァによると、第4番は「時代の大きな変わり目、過去との別れと恐ろしい未来への突入」、第2番は「不死鳥のような生まれ変わりと精神の復活、希望と光、それこそが今この時に必要なこと」という解釈から第4番、第2番という収録順にしたとのことで、彼女の今の思いが強く入った、聴く者の心を揺さぶるアルバムとなりました。 なおピアノ協奏曲第3番は2023年春のリリース予定。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574315

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴァシリエフ(1970-)
    ギター作品集 第1集 詳細ページ
    [ユーリ・リベルゾン(ギター)/パトリック・オコンネル(ギター)]

    VASSILIEV, K.: Guitar Works, Vol. 1 - El faro mágico / Wanderer in Time / Rose in the Snow / Synestha (Liberzon, P. O'Connell)

    発売日:2022年08月26日 NMLアルバム番号:8.574315

    CD価格:1,600円(税込)

    ロシアのノヴォアルタイスクで生まれ、ノボシビルスク音楽院でギターと作曲を学んだコンスタンティン・ヴァシリエフ。卒業後はドイツに移り、ミュンスターのデトモルト音楽大学でラインベルト・エバーズの下、更にギターの勉強をつづけました。 1999年にはオスナブリュックで開催されたギター・フェスティヴァル「OpenStrings」の作曲コンクールに入賞、以降ギターを中心としたアンサンブルのために数多くの作品を発表しており、ジャズ、ロシア民謡、現代西洋の伝統など様々なスタイルを統合した彼の作品は、福田進一を始めとした名奏者たちも愛奏しています。彼と同郷のギタリスト、ユーリ・リベルゾンもヴァシリエフ作品に心酔しており、系統的な録音を作るべく彼にこのアルバムの企画を持ちかけたということです。 こうして出来上がったアルバムには、ヴァシリエフが20年以上の年月をかけて作曲した作品を収録。リベルゾンのために作曲された「カヴァティーナ」「ジャズ・ストーリー」「雪の中のバラ」の3作品も含まれています。 2台ギターのための作品まで幅広く収録するというこのシリーズからは、ヴァシリエフの幅広い才能が窺えます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA871

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『ゲタリー』
    ラヴェル(1875-1937)
    ピアノ協奏曲 ト長調 (ピアノと八重奏版) 詳細ページ
    [オーレル・マルタン]

    Piano Recital: Marthan, Aurèle - ALBÉNIZ, I. / CHALMIN, D. / COUPERIN, F. / SAINT-SAËNS, C. / STRAVINSKY, I. (Guéthary)

    発売日:2022年08月26日 NMLアルバム番号:ALPHA871

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    パリ音楽院のほかクレモナやロンドンでも学んだピアニスト、オーレル・マルタンが、故郷であるフランス領バスクの港町ゲタリーに思いを馳せて作ったアルバム。メインとなるのはバスク地方出身の大作曲家ラヴェルによるピアノ協奏曲で、ここではピアノと8人の奏者による小規模編成にアレンジされた版を使用しており、気心の知れた友人たちと息の合った演奏を聴かせます。 そのほかバスクや海の印象を元にした、あるいは近い雰囲気を持つ有名無名の曲が集められた、たいへん美しいアルバム。ラストには、原曲の持つイメージを大胆にデフォルメして重いピアノ曲に生まれ変わった「ホテル・カリフォルニア」と、フランスのバンド、ラ・フェムの曲をほぼそのままピアノに置き換え中間部にサン=サーンスの「水族館」のフレーズを挿入した「Sur la planche(サーフボードの上で)」という、ロック作品を2曲収録しています。

  • 商品番号:C5465

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラドゥ・パラディ(1927-2013)
    ピアノ協奏曲
    ヴァイオリン協奏曲
    交響的組曲「小さな魔法の笛」 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ニーナ・カーモン(ヴァイオリン)/ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団/ユージン・ツィガーン(指揮)]

    PALADI, R.: Piano Concerto / Violin Concerto / Suite, "The Little Magic Flute" (Triendl, Karmon, Württembergische Philharmonie Reutlingen, Tzigane)

    発売日:2022年08月05日 NMLアルバム番号:C5465

    CD価格:2,100円(税込)

    ルーマニアの作曲家、ラドゥ・パラディの作品集。1941年からチェルニウツィー音楽院(当時はルーマニア、現在はウクライナに属する)でピアノを学びましたが、1944年に戦争のためチェルニウツィーを離れブカレストに移住、音楽院で名教師フロリカ・ムジチェスクに師事しながら、ピアニストとしてコンサートに出演しすぐさま注目を浴びました。1954年からブカレストのカラギアレ国立劇場映画大学の助手を務め、1963年からは講師に就任。舞台音楽や交響曲、声楽曲など性格の異なる多数の作品を遺しました。 このアルバムにはピアノ協奏曲とヴァイオリン協奏曲、そしてルーマニア民話を題材にし、もともとはアニメーションの付随音楽として書かれ、後に交響的組曲に編纂された「小さな魔法の笛」の3曲が収録されています。 ピアノ協奏曲は作曲家自身が初演を行い、聴衆、批評家から絶賛された作品。軽やかなリズムに彩られた第1楽章で始まり、静かな第2楽章を経て、ルーマニアの民族舞踊「Joc din Oas」のリズムが効果的に使われた終楽章に続きます。 また、ヴァイオリン協奏曲は2001年の同時多発テロの印象が強く焼き付けられたという作品。とりわけ第2楽章の瞑想的なアンダンテにパラディの思いが凝縮されており、終楽章ではルーマニアの民族舞曲などが断片的に引用され、諧謔的な表情を見せています。この曲はイ・ムジチ合奏団のコンサートマスターを長年務め、この曲を初演したマリアナ・シルブへのオマージュでもあります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C7399

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2022年08月05日

    CD 10枚組価格:4,650円(税込、送料無料)

    Delta-music社のレコード制作部門として1982年にケルン近郊で設立されたCAPRICCIOは、当時主流となりつつあったデジタル録音技術を使い、ドイツ語圏の演奏家と音楽を中心に制作を行いました。様々なジャンルの名盤がありますが、この10枚組にはCAPRICCIOレーベルを代表するソリストたちの演奏を収録。 トン・コープマンが1987年に録音したJ.S.バッハの「インヴェンションとシンフォニア」をはじめ、クリスティーネ・ショルンスハイムのバッハ一族のチェンバロ作品やエッカルト・ハウプトのC.P.E.バッハのフルート協奏曲集、ブルクハルト・グレツナーのヴィヴァルディ :オーボエ協奏曲集などバロック期の作品、ラインホルト・フリードリヒの超絶技巧トランペット、タベア・ツィマーマンのシューマン、鬼才ピアニスト、ツィモン・バルトのブラームス: ピアノ協奏曲第2番、リノス・アンサンブルのドヴォルザーク、現在は活動を停止しているペーターゼン四重奏団のロマン派作品、ウラディーミル・スピヴァコフが弾くベルクとショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲と、膨大なカタログの中から素晴らしい演奏が選ばれており、レーベルの歴史を俯瞰するものとしても貴重なBOXとなっています。

  • 商品番号:555447

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヒャエル・コルスティック(ピアノ)
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集(第0番-第7番)[4枚組 BOX] 詳細ページ
    [ミヒャエル・コルスティック(ピアノ)/ウィーン放送交響楽団/コンスタンティン・トリンクス(指揮)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1-5 / Piano Concertos, Op. 61, WoO 4, Hess 15 (Korstick, ORF Vienna Radio Symphony, Trinks)

    発売日:2022年07月29日 NMLアルバム番号:555447-2

    CD 4枚組価格:6,675円(税込、送料無料)

    1998年から2007年にかけてOEHMSレーベルに録音したベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集が高い評価を得たドイツのピアニスト、ミヒャエル・コルスティック。ベートーヴェン生誕250周年を機に満を持して取り組んだピアノ協奏曲の全曲セットが登場します。 ベートーヴェンのピアノ協奏曲は通常、第1番から第5番までを全集としますが、このコルスティックの全集は、第2番の初稿フィナーレであるロンド変ロ長調 WoO 6や、ヴァイオリン協奏曲のピアノ版(このCDでは第7番と表記)に加え、ベートーヴェンが1814年から15年頃に作曲したとされるニ長調の協奏曲断章(このCDでは第6番と表記)、14歳頃に作曲した変ホ長調の協奏曲までも収録していることが大きな特徴。 若書きの「第0番」変ホ長調 WoO 4はオーケストラ・パートが失われてピアノ・パートだけが伝えられています。この曲にオーケストレーションを施した例としてはスイスの作曲家ヴィリー・ヘスによるものがありますが、ここではコルスティックの発案で指揮者・音楽学者のヘルマン・デヒャントに依頼した新たなオーケストレーションを採用。第4番を参考に、ヘス版に無かったファゴット2本を追加。更に終楽章ではトランペット2本とティンパニを追加して、壮麗な響き持つ演奏時間約26分の協奏曲となりました。カデンツァはデヒャント作のものを参考にコルスティックが手を加えています。 ニ長調H15は未完成ながら258小節あり、ベートーヴェンが残した断章の中でも最大規模です。1986年にイギリスの音楽学者ニコラス・クックが他のスケッチなども参照しつつ独立した楽章として補筆完成させました。ここではクック版にヘルマン・デヒャントがカデンツァとコーダを加え、更にコルスティックが独自に手を加えた楽譜を演奏しています(演奏時間13’57”)。 本命と言うべき第1番から第5番では、ピアノもオーケストラもピリオド・スタイルを取り入れてペダルやヴィブラートを控え目にしつつ、モダン楽器らしいシンフォニックなサウンドの魅力もしっかりと表現しています。引き締まったテンポでドラマティックに展開してゆく速い楽章と、柔らかな響きで旋律をしっとりと歌う緩徐楽章が好対照です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MYCL00030

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2022年10月号)★-

    松村禎三 交響作品集 詳細ページ [野平一郎(指揮)/渡邉康雄(ピアノ)/オーケストラ・ニッポニカ]

    MATSUMURA, Teizo: Piano Concerto No. 1 / Symphony No. 1 / To the Night of Gethsemane (Yasuo Watanabe, Orchestra Nipponica, Ichiro Nodaira)

    発売日:2022年07月22日 NMLアルバム番号:MYCL-00030

    CD国内盤価格:3,300円(税込、送料無料)

    第21回佐治敬三賞受賞公演。
    昭和の巨匠、松村禎三の精神を蘇らせたライヴレコーディング!
    日本人の埋もれたオーケストラ作品に光を当て紹介する活動が高い評価を受けるオーケストラ・ニッポニカ。2021年7月に行われた演奏会「松村禎三 交響作品展」が優れた企画と演奏が評価され第21回佐治敬三賞を受賞しました。当盤はそのライヴレコーディングとなります。 独自の音楽性、世界観をもとに圧倒的なエネルギーを内包させた松村禎三の3つの作品を収録。小さな生命が群れとなり巨大建築物を想起させるスケールの大きな交響曲第1番。ソリストの渡邉康雄の気品ある音色と妙技が、音楽に彩を加えるピアノ協奏曲第1番。松村禎三の晩年の作品となる「ゲッセマネの夜に」。 野平一郎の明晰な指揮のもとオーケストラ・ニッポニカが松村禎三の密度の濃い音楽を現代に蘇らせ、作品に新たな価値を与えました。松村禎三の溢れ出る音の生命エネルギーをぜひお受け取り下さい。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10320

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2022年10月号)★-

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第17番・第24番 詳細ページ
    [エリック・ル・サージュ、フランソワ・ルルー、イェヴレ交響楽団]

    発売日:2022年07月08日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:3,300円(税込、送料無料)

    ル・サージュが満を持しておくるモーツァルトの協奏曲フランス音楽のスペシャリストとしてはもちろん、ドイツ音楽の解釈でも定評があり、シューマンやブラームスの体系的録音で高く評価されているエリック・ル・サージュ。意外にもモーツァルトに関しては、これまでフランク・ブラレイとのデュオやアンサンブルでしか録音を行ってきませんでしたが、今回ついに、盟友フランソワ・ルルーのサポートを得た2つの協奏曲が登場します。 古典派における短調協奏曲の傑作第24番では、フォーレによるカデンツァを使用しているのがル・サージュらしいところ。演奏はピリオド・アプローチとは言えませんが巨匠風の重たいものでもない、様々な解釈を越えて全くのオリジナルにまとめ上げた、まさにル・サージュならではのもの。軽やかさと伸びやかさ、力強さと抒情性の絶妙なバランスが素晴らしい、聴き応えたっぷりで後味の良い演奏に仕上がっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501803

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    4手と2台ピアノのための作品全集[18枚組 BOX] 詳細ページ
    [ジルケ=トーラ・マティース(ピアノ)/クリスティアン・ケーン(ピアノ)]

    発売日:2022年06月24日

    CD 18枚組価格:8,025円(税込、送料無料)

    ブラームスは管弦楽作品や比較的規模の大きな室内楽を書く際に、しばしば2台ピアノもしくは4手連弾版を作りました。それらは、友人たちを交えた試演のためであったり、より多くの人々に家庭などの場で親しんでもらうためであったりしましたが、ピアノを知り尽くしたブラームスならではの工夫が凝らされています。特に管弦楽作品の編曲版では作品の骨格や構造が透けて見えるような効果があり、ピアノ版と比べることでブラームスの作曲や編曲技法の奥義に迫ることが出来ます。 このBOXはブラームス没後100年を記念して1997年に発売開始した一連の録音を集成したもので、彼の4手連弾と2台ピアノのための編曲作品全てを収録しています。交響曲や管弦楽曲、ピアノ協奏曲や室内楽の編曲に加え、17歳の時に作曲した「ロシアの思い出」、ハンガリー舞曲、2台のピアノのためのソナタなど、4手/2台ピアノ用のオリジナル曲も含まれています。CD16-18には、あまり耳にする機会のないシューマン、シューベルト、ヨアヒム作品の編曲が収録されており、とりわけヨアヒム作品は演奏される機会が少なく、貴重な録音です。 演奏するジルケ=トーラ・マティースとクリスティアン・ケーンは、各々が優れたソリストとして活躍する傍ら、大学でピアノを教える教育者としても活躍。 ケーンはベーレンライター社から出版されている「ブラームス: 4手ピアノ作品」の編集者も務めています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5166

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
    交響曲 第39番 変ホ長調 K.543 詳細ページ
    [クララ・ハスキル、ヘルベルト・フォン・カラヤン、フィルハーモニア管弦楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 20 / Symphony No. 39 / 9 Variations on a Minuet by Jean-Pierre Duport (Haskil, Philharmonia Orchestra, Karajan)

    発売日:2022年05月27日 NMLアルバム番号:ICAC5166

    CD価格:2,175円(税込)

    モーツァルト生誕200年を記念して行われた音楽祭における、歴史的なライヴ!1956年1月、モーツァルトの生誕200年を祝う第1回モーツァルト週間音楽祭2日目に行われた、ハスキルとカラヤンによる公演のライヴ録音。短い期間の共演ながら理想的なパートナーシップを感じていたという二人ですが、当時は契約レコード会社の違いで一緒の録音がかなわなかったため、残されたわずかなライヴがその相性の良さを示す限られた記録となっています。 ここで聴くハスキルの美しい弱音ときびきびとした表情、それを支えるカラヤンのサポートも見事なものです。交響曲も冒頭からスケールが大きく、カラヤンとフィルハーモニア管との信頼の篤さを感じさせる演奏です。ボーナス・トラックとして収録されたモーツァルトの変奏曲は同年9月のブザンソンでのライヴ。一つ一つの音に込められた表情の豊かさはハスキルならではといえるでしょう。 協奏曲と交響曲はbelvedereレーベルからも発売されているもの(BELVED10152)と同音源ですが、今回のリマスターでさらに1枚ヴェールが除かれたようにクリアさを増しており、特にピアノの音色の粒立ちが一層引き立っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5476

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴィンターベルク(1901-1991)
    交響曲 第1番「シンフォニア・ドラマティカ」
    ピアノ協奏曲 第1番
    リトモフォニー 詳細ページ
    [ジョナサン・パウエル(ピアノ)/ベルリン放送交響楽団/ヨハネス・カリツケ(指揮)]

    WINTERBERG, H.: Symphony No. 1, "Sinfonia drammatica" / Piano Concerto No. 1 / Rhythmophonie (J. Powell, Berlin Radio Symphony, Kalitzke)

    発売日:2022年05月20日 NMLアルバム番号:C5476

    CD価格:2,100円(税込)

    ユダヤ系チェコ人の作曲家ハンス・ヴィンターベルク。プラハで育ち、チェコ音楽の伝統を受け継ぐ新しい作曲家たちの一人です。 ヴィンターベルクは9歳で音楽のレッスンをはじめ、プラハ音楽院で微分音の作曲家として知られるアロイス・ハーバに師事、作曲法を学びました。ブルノを中心に歌劇場やアンサンブルの作曲家として活躍していましたが、1945年にテレジエンシュタットに収容されてしまいます。しかし同年5月8日に収容所が解放されたことで彼は奇跡的に生き延び、戦後の1947年にドイツに移住。この間にもいくつかの作品を作曲しました。その後はバイエルン放送のエディターとして、またリヒャルト・シュトラウス音楽院で教育者として働きながら音楽界の発展に寄与することとなります。 彼は自身の音楽を東欧と西欧の「架け橋」と考えるとともに、その原点はシェーンベルクであることを認めています。しかし、明確な十二音技法を用いることはなく、自身の音楽を複雑なリズムと拡張された半音階で構成、独自の作風を築いています。 アルバムに収録された「シンフォニア・ドラマティカ」は彼の最初の交響曲であり「戦争における大惨事の予感である」と言及しています。ピアノ協奏曲は彼がドイツにわたって最初に書いた作品のひとつ。また1966年の「リトモフォニー」は彼の最後の作品であり、4度目の幸福な結婚生活の中で書かれた充実した筆致によるものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578363

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大作曲家 ベートーヴェン
    朗読と音楽で綴る生涯 詳細ページ
    [さまざまな演奏家]

    CADDY, D.: Great Composers in Words and Music - Ludwig van Beethoven

    発売日:2022年05月20日 NMLアルバム番号:8.578363

    CD価格:1,600円(税込)

    荒々しく情熱的で、苛烈な天才というイメージのあるベートーヴェン。このアルバムではベートーヴェンが当時の社会において、どのような位置づけをされていたのかを探っていきます。優れたピアニストとしてのキャリアや、仕事上の勝利、恋愛での不幸、次第に失われる聴覚など様々な経験を通して、運命に抗う彼の姿を描き出していきます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP899X

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2022年05月13日

    CD 6枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    Grand Pianoレーベル10周年記念企画!19世紀から20世紀前半にかけて“ピアニスト=作曲家の黄金時代”と言われます。ピアニストは個性を際立たせ、磨き上げた「名人芸」を競い合ったのです。「名人芸」といっても技巧的な華麗さだけではなく、語り口の妙、祖国へのこだわりなど、様々な“芸”で聴衆の心を掴みに行きました。そのための大切なツールが得意なピアノ奏法を活かした自作&自編曲でした。異様に広がる特異な手で弾くための可憐な難曲を書いたヘンゼルト、蕩けるように甘い和声で飾られた優雅な小品を量産したフリードマン(op.27-1は好例)、ピアノの美を知り尽くした繊細な書法が光るホフマン(特にop.40)、フランクのヴァイオリン・ソナタのピアノ・ソロ用編曲に代表されるコルトーの編曲魔術、冷涼なフィンランドの情緒を暖かな視線で300曲以上のピアノ作品で描いたパルムグレンなど、このBOXはそんな音楽のショーケースです。 ――吉池拓男(監修)

  • 商品番号:FUG791

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フランク(1822-1890)
    管弦楽作品全集 詳細ページ
    [ベルギー王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団、クリスティアン・アルミンク、ピエール・ブルーズ、ゲルゲイ・マダラシュ、エルヴェ・ニケ、フランソワ=グザヴィエ・ロト]

    FRANCK, C.: Orchestral Works (Complete) (Radio France Choir, Noack, Tiberghien, Liège Royal Philharmonic, Bleuse, Arming, Madaras, Roth, Niquet)

    発売日:2022年04月15日 NMLアルバム番号:FUG791

    CD 4枚組価格:4,800円(税込、送料無料)

    生誕200年!
    貴重な初録音曲を含むフランク管弦楽作品全集
    ベルギーを代表する作曲家セザール・フランクの生誕200年を記念し、その管弦楽作品を全て収めた4枚組のアルバムが作曲家の母国のレーベルFuga Liberaから登場。管弦楽は全曲でフランク生誕の地リエージュの王立フィルハーモニー管弦楽団が担当。アルミンク指揮による交響曲ほか収録のアルバム(FUG596)、ロトの指揮とティベルキアンのピアノによる管弦楽作品集(CYP7612)を中心に、ニケ指揮の交響詩「贖罪」全曲録音(MEW1994/NYCX-10106)から「管弦楽の断章」(間奏曲とも、この1曲で交響詩「贖罪」とも呼ばれる部分)、さらにブルーズとマダラシュによる多数の新録音を加えることで完成されています。 既発アルバムの演奏はいずれも高い評価を得たものでこれだけでも聴き応え十分と言えますが、注目はフランス音楽研究家ジョエル=マリー・フォーケが、紛失したとされていた「贖罪」(管弦楽の断章)第1版を発見、今回行われた初録音です。特異な転調が繰り返されるため「贖罪」全曲初演時に演奏が拒否されて省かれ、翌年全く違う曲へと差し替えられたこの作品本来の姿を初めて聴くことができます。 また12歳で作曲したピアノと管弦楽のための2つの変奏曲、14歳で書かれたピアノ協奏曲も新録音にて収録されており、作曲家の早熟ぶりも実感できます。ちなみにピアノ協奏曲「第1番」は紛失したとも、天才少年としての息子の評判を上げようとした父親のでっち上げとも言われ、この決着は現在もついていないということです。 そして人気の高いピアノ曲にピエルネがオーケストレーションを施した「前奏曲、コラールとフーガ」も収録されているのが嬉しいところ。このピエルネの編曲作を除いて、全ての収録作品がきっちり作曲順に収録されるよう、アルバムのカップリングが組み替えられているのも凝ったところで、その作風の変転を追い、傑作「交響曲 ニ短調」が生まれるまでの過程を辿れることも、大きな聴きどころといえそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA794

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.1〉
    ヴァイオリン協奏曲 第1番 K.207
    ピアノ協奏曲 第8番 K.246 「リュッツォウ」
    ホルン協奏曲 第4番 K.495
    詳細ページ
    [ステファン・ワーツ、ジャン・チャクムル、イヴォ・ドゥドラー]

    MOZART, W.A.: Concertos, K. 207, 246, 495 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 1) (Waarts, Çakmur, Dudler, Camerata Schweiz, Griffiths)

    発売日:2022年03月25日 NMLアルバム番号:ALPHA794

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    30年以上にわたり若いアーティストたちを支援しているスイスのオルフェウム財団とALPHAが協力し、次世代の若いソリストたちによるモーツァルトの協奏曲をリリースするシリーズ。 第1弾には、2014年メニューイン国際コンクールの覇者、オランダのステファン・ワーツ、2018年浜松国際ピアノコンクールの覇者、トルコのジャン・チャクムル、ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団のソロ・ホルン奏者、スイス出身のイヴォ・ドゥドラーが登場。若手とはいえ既に国際的な評価を得ている彼らならではの高い技術力と個性的な表現を聴かせてくれます。カデンツァもそれぞれ自作を披露。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA795

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈次世代ソリストたちによるモーツァルト Vol.2〉
    ヴァイオリン協奏曲 第3番 K.216
    ファゴット協奏曲 K.191
    ピアノ協奏曲 第5番 K.175
    詳細ページ
    [ジユ・ヘ、テオ・プラート、メロディ・チャオ]

    MOZART, W.A.: Concertos, K. 175, 191, 216 (Next Generation Mozart Soloists, Vol. 2) (Ziyu He, Plath, Mélodie Zhao, Griffiths)

    発売日:2022年03月25日 NMLアルバム番号:ALPHA795

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    30年以上にわたり若いアーティストたちを支援しているスイスのオルフェウム財団とALPHAが協力し、次世代の若いソリストたちによるモーツァルトの協奏曲をリリースするシリーズ。 第2弾には、2016年ユーディ・メニューイン国際コンクールの覇者、中国のジユ・ヘ、hr交響楽団(フランクフルト放送交響楽団)首席ファゴット奏者で既にソロ・アルバムの発売もある、ドイツのテオ・プラート、こちらもCD発売歴は既に長く、2021年にはハイドンのピアノ協奏曲全集(CPO 555400)もリリースした中国系でスイス出身のメロディ・チャオらが登場。若手とはいえ既に国際的な評価を得ている彼らならではの高い技術力と個性的な表現を聴かせてくれます。カデンツァはジユ・ヘがサム・フランコ作のもの、プラートとチャオはそれぞれ自作を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA825

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    SENTIMENT
    バッハ、ヘルテル、モーツァルト
    18世紀ファゴット協奏曲集
    詳細ページ
    [マティス・シュティーア、アンサンブル・レフレクトーア]

    Bassoon Concertos - BACH, J.S. / HERTEL, J.W. / MOZART, W.A. (Sentiment) (Stier, Ensemble Reflektor)

    発売日:2022年03月25日 NMLアルバム番号:ALPHA825

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    ARD受賞を経て躍進するケルンWDR響の新世代名手、
    意外な魅力あふれる18世紀ファゴット協奏曲集
    20代でケルンWDR交響楽団の首席奏者となり、2019年にはARDミュンヘン国際音楽コンクールのファゴット部門で1位なし2位(アンドレア・チェッラッキと同位)に輝いた新世代の俊才マティス・シュティーアが、18世紀の前半・中盤・後半から1作ずつ名作を選んだプログラムで協奏曲アルバムをリリース。 共演のアンサンブル・レフレクトーアは、ベートーヴェンの交響曲第5番にラモーとテュールの作品を加えたアルバムでCDデビューしたのち、近年はバッハをテーマにした音楽祭をリューネブルクで立ち上げ、古典的名作からジャンル越境型の現代作品まで幅広く手掛ける異才集団。彼らの相乗効果で、「穏当なバロック&古典派の協奏曲アルバム」という印象を良い意味で裏切る聴き応えに仕上がっています。 古楽器奏者としても知られるリンドン・ウォッツ門下に学んだシュティーアは隅々まで歌心に満ちていながら甘すぎない、確かな様式感ある演奏を披露。室内楽のように緊密な連携でオーケストラと共に音楽を作り上げてゆきます。疾風怒濤期の陰影鮮やかなヘルテルの短調の作品では古楽器風とも言える音作りが際立つ一方、オーボエ・ダモーレ独奏版として復元されることの多いバッハの協奏曲ではファゴットの美音が驚くほど自然に馴染み、普遍的な編曲作品としての価値さえ感じさせます。 味わい充分のモーツァルト作品まで含め、新世代の活躍にますます期待が高まるアルバムと言えるでしょう。

  • 商品番号:GRAM99259

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    A SUMMER NIGHT'S CONCERT
    ムジークフェラインザール、夏の夜のコンサート 詳細ページ
    [ソリャン(ピアノ)/ドイツ弦楽フィルハーモニー/ヴォルフガング・ヘントリッヒ(指揮/ヴァイオリン)/イェレミアス・プライスラー(ヴァイオリン)]

    SUMMER NIGHT'S CONCERT LIVE AT GOLDEN HALL OF THE VIENNA MUSIKVEREIN (A) (SoRyang, German String Philharmonic, Hentrich)

    発売日:2022年03月25日 NMLアルバム番号:Gramola99259

    CD 2枚組価格:3,300円(税込、送料無料)

    2021年8月1日にウィーン楽友協会の"黄金のホール"で行われた、ピアニストのソリャンとヴォルフガング・ヘントリッヒ指揮のドイツ弦楽フィルハーモニーによる夏の夜のコンサートのライヴ録音。グリーグの「ホルベアの時代より」で幕を開け、ソリャンのピアノによるショパンの「ピアノ協奏曲第2番」というオーソドックスな作品と、新作であるローランド・バウムガルトナーの「ゴンドラの歌変奏曲」が並べられた魅力的なプログラムでした。 バウムガルトナーの「ゴンドラの歌変奏曲」はメンデルスゾーンの同名の無言歌をもとにした作品で、ここでもソリャンがソリストを務めています。そしてバーバーの「弦楽のためのアダージョ」が続き、映画音楽の作曲家として知られるキラールが、故郷のタトラ山脈の麓にあるポドハレの民謡をミニマル風の音楽に仕立てた「オラヴァ」でプログラムが終了。弦の豊かな響きを存分に堪能できます。 アンコールにはシュトラウスの「ピッツィカート・ポルカ」とピアソラの「オブリビオン」、ヴィヴァルディの『夏』の終楽章が演奏されています。

  • 商品番号:NYCX-10283

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」
    ピアノ協奏曲 第0番 (オリジナル版) 詳細ページ
    [ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団/ヴァシリー・ペトレンコ(指揮)]

    発売日:2022年03月11日

    CD国内仕様 解説日本語訳付き価格:2,200円(税込)

    2020年に発売されたベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集が『レコード芸術』特選はじめ、高く評価されたギルトブルク。並行して進めているピアノ協奏曲全集の第2弾です。 今作は人気曲第5番「皇帝」の登場です。今回もギルトブルグは作品について熟考を行い(その考察はブックレットに詳細に記されています)、独自の解釈に彩られた若々しくエネルギッシュな演奏を披露しました。 併録は「皇帝」と同じ変ホ長調による「第0番」。ベートーヴェン13歳の作品です。オーケストラ・パートの大半が失われたため、復元を加えて演奏する試みもありますが、ギルトブルクは遺されたソロ・パートのみを演奏しています。ギルトブルグお気に入りのファツィオリ・ピアノの厚みのある響きも聴きどころです。 第5番でギルトブルグの華麗な演奏をバックアップするのは、前作の第1番&第2番と同じく気鋭の指揮者ヴァシリー・ペトレンコとロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団。息のあった演奏が繰り広げられています。 *国内仕様盤にはギルトブルク自筆の解説を邦訳して掲載します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900202

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    ピアノ協奏曲 第1番
    交響曲 第9番 詳細ページ
    [イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)/ハンネス・ロイビン(トランペット)/バイエルン放送交響楽団/マリス・ヤンソンス(指揮)]

    SHOSTAKOVICH, D.: Piano Concerto No. 1 / Symphony No. 9 (Bronfman, Läubin, Bavarian Radio Symphony, M. Jansons)

    発売日:2022年03月11日 NMLアルバム番号:900202

    CD価格:2,100円(税込)

    2021年に発売された『マリス・ヤンソンス・エディション』(900200)からの分売。 「ショスタコーヴィチの音楽に心を奪われ、心の一番奥深いところまで揺さぶられる人が世界中で増えている。ショスタコーヴィチの音楽は独特だ。それは政治がもたらした痛ましい時代の証言であると同時に、人間存在にかかわる根本的な感覚と経験が生み出す、時代を越えた表現となっている。私にとっては特に。」と語った名指揮者マリス・ヤンソンス。このアルバムには2011年と2012年に開催されたコンサートから、2曲のショスタコーヴィチ作品のライヴ録音が収録されています。 ショスタコーヴィチの「ピアノ協奏曲第1番」は、正式には「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」といい、トランペットにもソリストとしてのテクニックが要求される作品。ショスタコーヴィチは、歌劇《ムツェンスクのマクベス夫人》の完成からわずか数週間後の1933年夏にこの作品を書き上げており、26歳の若き作曲家の計り知れないほどの優れた才能が存分に感じられる逸品です。 ピアノを卓越した技巧で知られるイェフィム・ブロンフマン、トランペットをNDRエルプ・フィル(旧名称ハンブルク北ドイツ放送交響楽団)の首席奏者を務め、現在もソリストとして活躍するベテラン、ハンネス・ロイビンが演奏、さまざまな風刺や引用なども含め、ヤンソンスの機敏な指揮が全体をまとめています。 交響曲第9番は1945年11月3日にエフゲニー・ムラヴィンスキー指揮、レニングラード・フィルハーモニー交響楽団によって初演された「戦争三部作」の最後の作品。勝利の交響曲と期待されましたが、実際には風刺と皮肉に満ちており、この軽妙な作品はベートーヴェンの第九のような作品を求めていた政府関係者の意向に沿うことはありませんでした。ヤンソンスは機知と皮肉に満ちたこの作品をスタイリッシュに仕上げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10281

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2022年6月号)★-

    トランペットとピアノのための協奏曲集 詳細ページ [セリーナ・オット(トランペット)/マリア・ラドゥトゥ(ピアノ)/ウィーン放送交響楽団/ディルク・カフタン(指揮)]

    発売日:2022年03月04日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    2018年「ミュンヘン国際音楽コンクール」トランペット部門の覇者、セリーナ・オットの3枚目のアルバム。オーケストラをバックに超絶技巧と溢れる歌心を披露したデビューアルバムは2021年の「OPUS KLASSIK」賞を獲得した彼女、今作では近現代の3作品を伸びやかに演奏しています。 ショスタコーヴィチの「ピアノ協奏曲第1番」は、正式には「ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲」といい、トランペットにもソリストとしてのテクニックが求められ、ショスタコーヴィチ自身や他の作曲家、民謡まで様々な作品から引用された旋律を演奏して作品にシニカルかつコミカルな味わいをもたらします。 ジョリヴェのコンチェルティーノはノリの良いリズムが印象的なジャズのテイストが感じられる10分程度の作品。ここでもトランペットはコミカルな旋律を吹き、ピアノとオーケストラの対話に割り込んできます。 ピアノを演奏するのはオーストリア=ルーマニア出身のマリア・ ラドゥトゥ。クラシック音楽と現代美術のコラボに熱心に取り組み、エキサイティングなコンサートを開催する気鋭の演奏家です。 ヴァインベルクの協奏曲にはピアノは登場せず、ショスタコーヴィチに通じる音楽世界をトランペットの妙技で聞かせます。 3曲を通じてドイツの指揮者ディルク・カフタンが巧みな指揮でサポート。アルバム末尾にアンコールのように置かれたラフマニノフではピアノとのデュオで歌心を存分に聞かせます。 *国内仕様盤には増田良介氏の日本語解説が付属します。

  • 商品番号:ODE-1400

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メンデルスゾーン(1809-1847)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ラルス・フォークト(ピアノ&指揮)/パリ室内管弦楽団]

    MENDELSSOHN, Felix: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Capriccio brillant (L. Vogt, Orchestre de Chambre de Paris)

    発売日:2022年03月04日 NMLアルバム番号:ODE1400-2

    CD価格:2,475円(税込)

    2020年7月にパリ室内管弦楽団の音楽監督に就任したラルス・フォークト。これまでにもロイヤル・ノーザン・シンフォニアを弾き振りし、ブラームスの2つのピアノ協奏曲とベートーヴェンの5曲のピアノ協奏曲、三重協奏曲で素晴らしい演奏を披露してきましたが、今作でのパリ室内管弦楽団とのアルバムでは、メンデルスゾーンのピアノ協奏曲を弾き振りしました。 収録曲はメンデルスゾーン22歳の時に書かれた、冒頭の激しいパッセージが印象的な第1番、28歳の作品でバーミンガムで初演された第2番。ともにメンデルスゾーンらしい優雅な旋律と、技巧的なパッセージが多用されたピアノ・パートと、力強いオーケストラ・パートが特徴。フォークトは双方を手堅くまとめ、一体感を生み出すことに成功しています。 添えられた「華麗なカプリッチョ ロ短調」は1825年の作品。ゆったりとしたピアノの独奏に先導され、オーケストラが巧みな伴奏を付けていきますが、突然激しい曲調に変わるなど、カプリッチョ(奇想曲)のタイトルにふさわしい華やかな作品です。フォークトが奏する目の覚めるようなパッセージに耳を奪われることでしょう。 フォークトにとっても新しい世界の開拓となる記念碑的な1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99245

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラプソディ・イン・ブルー 詳細ページ [カール・アイヒンガー(ピアノ)/ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団/ルーカス・ダンヘル(クラリネット)/ヤン・ブローダ(トランペット)/カスパー・リヒター(指揮)]

    GERSHWIN, G. / MUCK, D.: Piano Concertos (Rhapsody in Blue) (Eichinger, Brno Philharmonic, C. Richter)

    発売日:2022年02月18日 NMLアルバム番号:Gramola99245

    CD価格:2,325円(税込)

    ガーシュウィンの名作「ラプソディ・イン・ブルー」と「ピアノ協奏曲 へ調」、そしてこれらにインスパイアされたダニエル・ムックの新作「ピアノ協奏曲」を収録した1枚。 ダニエル・ムックは1990年ウィーンに生まれた作曲家。2015年にウィーン国立音楽大学で学位を取得、数々の賞を受賞し、オーストリアのユース・オーケストラを中心に活動。指揮者としてだけでなくヴァイオリン、コントラバス、ユーフォニアム、パーカッションも巧みにこなす多才なミュージシャンです。 このムックのピアノ協奏曲はニーダーエスターライヒ州政府からの委嘱作。ピアニスト、カール・アイヒンガーのために作曲した作品で、この曲ではロマン派時代のヴィルオーゾ・コンチェルトの様式と現代のポップミュージックという大きく隔たる二つの間に位置するような独自の創作に挑んでいます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C220043

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集
    合唱幻想曲 詳細ページ
    [ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)/バイエルン放送交響楽団/ラファエル・クーベリック(指揮)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1-5 / Choral Fantasy (R. Serkin, Bavarian Radio Chorus and Symphony, Kubelík)

    発売日:2022年02月11日 NMLアルバム番号:C220043

    CD 3枚組価格:2,850円(税込)

    2005年に初CD化されたルドルフ・ゼルキンとラファエル・クーベリックによる
    ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集が再登場。
    ゼルキンには1960年代にオーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団&バーンスタイン/ニューヨーク・フィルとの録音と、1980年代の小澤/ボストン交響楽団との録音によるベートーヴェン: ピアノ協奏曲全集がありますが、こちらは全てライヴ。ゼルキンは演奏当時74歳だったにもかかわらず、第1番から第5番までまったくテクニックには綻びがなく、気迫のこもった演奏で全体をきっちりとまとめています。 クーベリックが率いるバイエルン放送交響楽団も、ゼルキンのパワフルな演奏を重厚な響きで丁寧にサポート。細やかな表情付けはベートーヴェンを知り尽くしたクーベリックならではのものといえるでしょう。 最後に添えられた「合唱幻想曲」も聴きもの。曲が進むにつれて合唱もオーケストラも高揚感を帯び、ゼルキンのピアノも交えた全体が混然一体となって壮麗なクライマックスを迎えます。 初発売当時、ヨーロッパをはじめ日本でも各誌で絶賛を浴びたという名演をこの機会にお聴きください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10266

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2022年4月号)★-

    リース(1784-1838)
    ピアノ協奏曲全集[5枚組 BOX] 詳細ページ
    [クリストファー・ヒンターフーバー(ピアノ)/ウーヴェ・グロット(指揮)/ニュージーランド交響楽団/イェブレ交響楽団/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団/ボーンマス交響楽団]

    発売日:2022年01月14日

    CD 5枚組国内仕様 日本語解説付き価格:5,500円(税込、送料無料)

    近年注目が高まるフェルディナント・リースのピアノ協奏曲全集フェルディナント・リースは、1784年にドイツ・ボンで生まれ、作曲家のみならずピアニスト、指揮者としても幅広く活躍した人物です。ベートーヴェンにピアノを師事し、晩年には師に関するエピソードを綴った「覚書」を執筆するなど、ベートーヴェンの伝記の中にはよく登場しますが、彼自身の作品については長らく忘れられていました。 しかし存命時には「作曲家&ピアニスト」として驚くほどの人気を獲得、その生涯の終り近くまでヨーロッパ全土で名手としての知名度を欲しいままにしていたリースのこと、その作品も見事なものばかり。フンメルやモシェレスを思わせるヴィルトゥオーゾ風パッセージが盛り込まれた美しい旋律、ベートーヴェン風の力強さを持つオーケストラ・パート、ショパンを予見させるようなロマンティックな味わいを持つ緩徐楽章などどれも創意工夫に溢れています。 クリストファー・ヒンターフーバーとウーヴェ・グロットによって足掛け6年を掛けて完成されたこの協奏曲全集には、ピアノ協奏曲全8曲をはじめ、リース自身のテクニックを誇示するために作曲されたであろう「ロンド」や「変奏曲」などの演奏会用の曲など、リースがピアノとオーケストラのために書いた全ての作品を収録! (リースの協奏曲は、ヴァイオリンとピアノを合わせて附番されているため、第1番はヴァイオリン協奏曲となりこのBOXには収録されておりません)
    ご存知だろうか? ベートーヴェンの『ピアノ協奏曲第5番「皇帝」』と、ショパンの『ピアノ 協奏曲第2番』『第1番』との間に約20年の空白があることを。その狭間の時代を生き、全8作のピアノ協奏曲を世に送りだした音楽家──彼の名はフェルディナント・リース(1784- 1838)。ベートーヴェンから薫陶を受けた弟子である彼が目指したのは、「芸術性と名人芸」 を融合したハイブリッド型協奏曲だった!
    ナポレオン戦争下の危険な演奏旅行、大都会ロン ドンでの奮闘と挫折、故郷ラインラントへの愛。波乱万丈の音楽人生を彩る8つの綺羅星を、 ロスト・ジェネレーションの遺物として捨て置くのはあまりにもったいない。リースを自身の 「ソウルメイト」と語るピアニスト、クリストファー・ヒンターフーバーが愛情をこめて奏でる、世界初にして唯一のピアノ協奏曲全集。 (ライター/かげはら史帆) ※国内仕様盤には、リースに関する著作があるかげはら史帆氏による日本語解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5470

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    〈Capriccioレーベル 40周年記念名演集〉
    40 GREATEST RECORDINGS 詳細ページ
    [さまざまな演奏家]

    Capriccio 40th Anniversary - 40 Greatest Recordings

    発売日:2022年01月14日 NMLアルバム番号:C5470

    CD 2枚組価格:1,575円(税込)

    Capriccioレーベル創設40周年企画第1弾!Delta-music社のレコード制作部門として1982年にケルン近郊で設立されたCapriccioは、当時主流となりつつあったデジタル録音技術を使い、ドイツ語圏の演奏家と音楽を中心に制作を行いました。 代表的な録音にはヘルベルト・ケーゲル指揮ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団のベートーヴェン: 交響曲全集や、シャーンドル・ヴェーグ指揮カメラータ・アカデミカ・ザルツブルクのモーツァルト、ヘルマン・マックス指揮ライニッシェ・カントライによるドイツ・バロックの声楽作品、コンチェルト・ケルンによるバロックから古典派の作品、白井光子のドイツ・リート、ウィーン少年合唱団の一連のアルバムなどがあります。 その後NAXOS傘下に移りウィーンに拠点を移し、新ウィーン楽派から「退廃音楽」に至る時代の作品の録音を継続して発表。最近ではハンス・ロットの管弦楽作品全集(全2巻)の録音が高く評価されました。2021年からは国際ブルックナー協会と組んでブルックナーの交響曲の全ての版と稿を録音するプロジェクト“#bruckner2024”を開始するなど、「ウィーンのレーベル」として特色ある活動を意欲的に続けています。 この2枚組にはCapriccioの過去の録音からレーベル・プロデューサーが選んだハイライトを収録。レーベルの歩みを一望できる内容となっています。 2022年には「宗教作品」「交響作品」「器楽曲」「声楽曲」のジャンルごとに各10枚組のBOXが予定されています。

  • 商品番号:CDX5002

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノと管弦楽のための作品全集 詳細ページ
    [アビー・サイモン(ピアノ)/ハンブルク交響楽団/ヘリベルト・バイセル(指揮)]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    アメリカのピアニスト、アビー・サイモン(1922-2019)が弾くショパンのピアノと管弦楽のための作品全集。カーティス音楽院でヨーゼフ・ホフマンに師事、レオポルト・ゴドフスキーとハロルド・バウアーの指導も受けたという技巧派で、1977年からはジュリアード音楽院のピアノ科教授を務めました。 この演奏は技巧を誇示するだけではなく、輝かしい音色で若きショパンの瑞々しい音楽を存分に表現しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDX5031

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラヴェル(1875-1937)
    管弦楽作品全集 第1集 詳細ページ
    [スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)/ミネソタ管弦楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    1960年代から70年代のスクロヴァチェフスキとミネソタ管弦楽団の演奏によるラヴェルの名作を中心に収録。「ボレロ」や「古風なメヌエット」などメリハリの利いたリズムに支えられた演奏が楽しめます。 他にはルイ・ド・フロマンが指揮するルクセンブルク放送管弦楽団と、ショパンやラフマニノフを得意としたアビー・サイモンによるピアノ協奏曲が聴きどころ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDX5064

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第1集
    詳細ページ
    [マイケル・ポンティ(ピアノ)/ハンス・カン(ピアノ)/ルクセンブルグ放送管弦楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    VOXBOXレーベルを一躍有名にしたことで知られる「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズ。1960年代から70年代にここまで珍しい協奏曲を録音できたのは、名手マイケル・ポンティ(1937-)の超絶技巧の力が大きいと言えるでしょう。 第1集ではジェローム・ローズと、往年のファンにはおなじみのハンス・カンの演奏も収録されており、こちらも興味深いものです(第4集は現在入手不可となっております)。

  • 商品番号:CDX5065

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第2集
    詳細ページ
    [マイケル・ポンティ(ピアノ)/ルクセンブルグ放送管弦楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズの第2集は、モシェレスをはじめとしたロマン派の作曲家たちの協奏曲集。現在でもほとんど録音のないヘンリー・リトロフ作品など珍しい曲が並びます。全ての曲を弾きこなすポンティの技巧も驚異的です。

  • 商品番号:CDX5066

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第3集
    詳細ページ
    [マイケル・ポンティ(ピアノ)/ハンブルク交響楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズの第3集には、モシュコフスキのピアノ協奏曲を含む4作品を収録。シャルヴェンカ、ルビンシテイン、タールベルクと当時、超絶技巧の持ち主として名を馳せた作曲家たちが趣向を凝らした流麗な協奏曲が存分に楽しめます。

  • 商品番号:CDX5068

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第5集
    詳細ページ
    [マイケル・ポンティ(ピアノ)/ロラント・ケラー(ピアノ)/ルクセンブルク放送管弦楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズの第5集。1枚目はロシアの作曲家の作品、2枚目は北欧とドイツの作曲家の作品を収録。味わいの違いが楽しめます。 シンディングを演奏しているのはドイツのピアニスト、ロラント・ケラー(1949-)。数多くのコンクール入賞歴と、1986年からウィーン国立音楽大学のピアノ科教授を務め後進の指導にあたったことで知られています。

  • 商品番号:CDX5069

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第6集
    詳細ページ
    [ユージン・リスト(ピアノ)/マリー・ルイーズ・ベーム(ピアノ)/アボット・ラスキン(ピアノ)/ウェストファリアン交響楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズの第6集はアメリカ近代のピアノ協奏曲集。「森のスケッチ」で知られるマグダウェルやガーシュウィン、バーバー、ビーチ、この4人の作品が収録されています。 ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番をアメリカで初演したユージン・リスト(1918-1985)、知られざるレパートリーの開拓に尽力したマリー・ルイーズ・ベーム(1924-2002)、このバーバーの協奏曲の他はリスト作品の録音のみで知られるラスキン、3人の演奏です。

  • 商品番号:CDX5098

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロマンティック・
    ピアノ・コンチェルト 第7集
    詳細ページ
    [ロラント・ケラー(ピアノ)/ジェローム・ローズ(ピアノ)/マイケル・ポンティ(ピアノ)/ベルリン交響楽団 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト」シリーズの第7集。ロラント・ケラーによるウェーバーの協奏曲を中心に、マイケル・ポンティが弾くさまざまな作曲家の協奏的作品が収録されています。 ヨアヒム・ラフの「春の頌歌」もこのポンティの演奏で人気を獲得したと言えるでしょう。「死の舞踏」の迫力あるオーケストラの音も聴きどころ。

  • 商品番号:CDX5109

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヨー(1892-1974)
    室内交響曲 第1番-第6番
    「屋根の上の牡牛」 詳細ページ
    [ルクセンブルグ放送管弦楽団/ダリウス・ミヨー(指揮) 他]

    発売日:2021年12月24日

    CD 2枚組価格:1,950円(税込)

    1974年まで存命だったため、数多くの自作自演を録音に残したミヨー。この一連の「室内交響曲」を含むアルバムはその代表的なもののひとつとして知られています。 他、ルイ・ド・フロマンの指揮による「屋根の上の牡牛」などのバレエ作品や協奏曲も収録。タンゴやジャズからも影響を受けたというミヨーの多彩な作風がじっくり味わえます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.551452

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第2番・第5番
    (ヴィンツェンツ・ラハナーによるピアノと弦楽五重奏編) 詳細ページ
    [ハンナ・シバイエヴァ(ピアノ)/アニマート弦楽四重奏団/バス・フリーヘンタルト(コントラバス)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 2 and 5, "Emperor" (arr. for piano and string quintet) (Shybayeva, Animato String Quartet, Vliegenthart)

    発売日:2021年12月10日 NMLアルバム番号:8.551452

    CD価格:1,600円(税込)

    第1番(8.551431)、第3番/第4番(8.551400)に続くハンナ・シバイエヴァのベートーヴェン:ピアノ協奏曲。今回もヴィンツェンツ・ラハナーが編曲したピアノと弦楽五重奏版を演奏し、小編成の楽器による透明感がありながらも凝縮した音楽を奏でています。 ヴィンツェンツ・ラハナーは、モーツァルトのピアノ協奏曲のオーケストラ・パートを室内楽版に編曲したイグナーツ・ラハナーの4歳下の弟。音楽一家に生まれ作曲家・指揮者として活躍。ブラームスと親交があり、後進の指導にも積極的にあたりました。この編曲版は彼の弟子たちの練習用に作成されたと考えられています。 ピアノを演奏しているシバイエヴァはミンスクの音楽一家の生まれ。6歳からピアノを始めて神童と評され、11歳から国際的なキャリアをスタートさせたピアニストです。2008年からは「新ヨーロピアン・アンサンブル」のメンバーとして活躍し、主として管弦楽作品を室内楽に編曲し演奏するというプロジェクトに力を注いでいます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10260

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルロイ・アンダーソン(1908-1975)
    管弦楽作品集全集 詳細ページ
    [BBCコンサート・オーケストラ/レナード・スラットキン(指揮)]

    発売日:2021年11月26日

    CD 5枚組国内仕様 日本語解説付き価格:6,050円(税込、送料無料)

    NAXOSのベストセラー!
    誰もが一度は耳にするルロイ・アンダーソンの名曲を一挙にまとめたBOXの登場!
    アメリカの作曲家ルロイ・アンダーソン。作曲家ジョン・ウィリアムズが「アメリカ軽音楽の巨匠」と評したアンダーソンの作品はどれも軽快で美しく、ウィットに富んだ親しみやすいメロディを持ち、現在でもポップス・オーケストラの定番レパートリーとして磐石の地位を保っています。 このBOXは、2008年のルロイ・アンダーソン生誕100年を記念してNAXOSから1年間の間にリリースされた5枚の管弦楽作品をまとめたもの。そり滑り、タイプライター、トランペット吹きの休日・・・誰もが知っている名曲から、クリスマスのための組曲や、リリース時に話題となったジェフリー・ビーゲルのピアノが魅力的な「ピアノ協奏曲」、アンダーソンが残したミュージカル《ゴルディロックス》など、世界初録音を含む珠玉の名作を収録。名手レナード・スラットキンとBBCコンサート・オーケストラによる華麗な演奏で、誰もが楽しめる素晴らしいBOXの登場です。 ※国内仕様盤には谷口昭弘氏による日本語解説が付属。声楽トラックには大意が付きます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19111CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヒャエル・ギーレン・エディション 第10集
    1945年以降の音楽集
    詳細ページ
    [ミヒャエル・ギーレン(指揮)/バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団/シュトゥットガルト放送交響楽団 他]

    Orchestral Music (20th Century) - ZIMMERMANN, B.A. / LIGETI, G. / CRUMB, G. / LÓPEZ, J.E. / NONO, L. (Michael Gielen Edition, Vol. 10 (1969-2010))

    発売日:2021年11月26日 NMLアルバム番号:SWR19111CD

    CD 6枚組価格:5,175円(税込、送料無料)

    ミヒャエル・ギーレン(1927-2019)の名演を集めた大人気シリーズの掉尾を飾る第10集。 今回は1945年以降に書かれた、ギーレンが得意とする「現代音楽」をフィーチャー。8曲の初出音源とギーレン自身の2作品も含む興味深い作品集です。 ここで聴かれる作曲家のほとんどはギーレンと個人的に親しく、彼もこれらの作品を積極的にサポートしていました。中でもキューバ出身の作曲家、ホルヘ E.ロペスは、ギーレンによって作品を演奏されたことで世界的知名度を獲得、このアルバムに収録されている「Breath – Hammer – Lightning」もギーレンがドイツ初演を行うなど彼の作品の普及に努めました。 また、活躍当時からマーラーやシェーンベルクなどの大編成の作品の解釈で定評のあったギーレンらしく、複雑な書法で知られるアロイス・ツィンマーマンやリゲティの作品をはじめ、ジョージ・クラムやノーノ、ブーレーズまでレパートリーに加えており、ここでもギーレンの特徴ともいえる、スコアを隅々まで読み込んだ緻密な演奏を聴かせます。

  • 商品番号:GRAM99257

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    「アンソロジー」
    アロイス・J・ ホーフシュトラッサー
    ライヴ録音集[12枚組 BOX] 詳細ページ
    [アロイス・J・ ホーフシュトラッサー(指揮)]

    HOCHSTRASSER, Alois J.: Anthology (An)

    発売日:2021年11月26日 NMLアルバム番号:Gramola99257

    CD 12枚組価格:5,775円(税込、送料無料)

    アロイス・J・ホーフシュトラッサー(1941-)はオーストリアの指揮者。ウィーン大学とウィーンの音楽芸術大学でハンス・ギレスベルガーとハンス・スワロフスキーに指揮と合唱指揮を学んだ後、セルジュ・チェリビダッケの薫陶を受けました。1966年から1971年まではグラーツ大聖堂のカペルマイスターを務め、1971年にグラーツ・コンサート合唱団を設立、指揮するとともに、エルル国際オーケストラ週間(チロル)=現チロル・フェスティバル・エルルを設立したほか、さまざまな教育機関で教職に就き後進の指導にあたりました。また長年にわたりパノニア・フィルハーモニー管弦楽団の指揮者を務めています。2003年にはフランツ・シュミットの『7つの封印の書』をハンガリーで初演するなど作品の普及に尽力し、ウィーンのフランツ・シュミット・コミュニティの名誉市民に選ばれました。 ホーフシュトラッサーが芸術監督兼会長を務めるインターパノン・コンサート・ソサエティの制作によるこのボックスセットは、グラーツ・コンサート合唱団の50年に及ぶライヴ録音を中心に収録しています。収録曲はバロックからウィーン古典派、ロマン派、近代音楽までに及ぶ交響曲、協奏曲の楽章、オラトリオ、ミサ曲、オペラの抜粋等と多岐にわたるもの。 使用された音源は、グラーツの歴史的なホールであるシュテファニエンザールや、レオーベンのゾンマーフィルハーモニー国際音楽祭、ヴァイツでのペンテコステ・コンサートなどのライヴ録音を中心に、フェルトバッハやフォラウ(シュタイアーマルク州)での チャリティ・コンサートの録音も収録。さらにハイドンの『天地創造』、ベートーヴェンの第九、ブルックナーの交響曲第7番の全曲録音も収録されています。 オーストリアの文化に深く根ざしながらも、日本では広く知られているとは言えないホーフシュトラッサー。その指揮芸術に触れる上で恰好のリリースです。

  • 商品番号:NYCX-57416

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大澤壽人(1906-1953)
    ピアノ協奏曲「神風協奏曲」
    交響曲第3番 詳細ページ
    [エカテリーナ・サランツェヴァ(ピアノ)/ドミトリ・ヤブロンスキー(指揮)/ロシア・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2021年11月05日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,200円(税込)

    戦前、戦中期に於いて、日本人作曲家として突出した才能を示したにもかかわらず、日本楽壇の同時代的理解を得られず、早すぎた死のあとには、その存在すらほとんど忘れ去られてしまった作曲家、大澤壽人。技術者の父とクリスチャンの母のもとに生まれ、少年時代にはオルガンや合唱に親しみ、教会に通う外国人たちからピアノを学んだ大澤は、関西学院高等商業学部卒業後すぐにアメリカに留学。ボストン大学およびニューイングランド音楽院に入学して研鑽を積みました。1934年にはフランスに渡り、エコールノルマル音楽院に入学、ポール・デュカスやナディア・ブーランジェに師事した後、1936年に帰国、作曲家として活動をはじめます。 1937年に書かれた交響曲第3番は1940年の「皇紀2600年」を見据えた作品で、初演時には「建国の交響楽」と副題が付されていました。前作交響曲第2番の先鋭さは幾分薄まり、後期ロマン派風の雰囲気を感じさせる音楽に仕上がっています。また、東京からロンドンまでの100時間を切る記録飛行に成功した朝日新聞社の航空機「神風号」をタイトルに付したピアノ協奏曲「神風協奏曲」は、1938年に作曲、初演されるも、モダン過ぎる作風は聴衆の理解を存分に得ることはできず、初演後は忘れられていました。 作曲家の没後半世紀を経て登場したこの録音は、平成16年度文化庁芸術祭のレコード部門優秀賞を受賞。片山杜秀氏によるオリジナル解説も読みごたえ充分です。 ※解説、演奏者プロフィールは既発売商品[8.557416J]のブックレットから転載となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900200

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マリス・ヤンソンス・エディション
    [70枚組 BOX] 詳細ページ
    [バイエルン放送交響楽団/マリス・ヤンソンス(指揮)]

    発売日:2021年11月05日

    57CD+11SACD+2DVD 70枚組価格:37,500円(税込、送料無料)

    マリス・ヤンソンス とバイエルン放送交響楽団との偉業の集大成!
    12枚の初CD化を含む豪華70枚組BOXの登場
    バイエルン放送交響楽団の第5代首席指揮者として2003年から2019年まで数々の名演奏を繰り広げたマリス・ヤンソンス。2019年12月1日に世を去ると、その訃報は世界の音楽界に大きな悲しみをもたらしました。特にバイエルン放送交響楽団及び合唱団の団員とは家族のような、人間味あふれる関係であり、それが演奏にも反映していたと伝えられています。 このBOXセットは、BR-KLASSIKに遺された録音・録画からヤンソンスとバイエルン放送交響楽団の業績を集大成したもので、LPサイズの豪華ボックスにはCD、DVD合わせて70枚もの録音・録画が収められており、マーラーの交響曲4曲やモーツァルトのレクイエムなど12曲が初CD化。 オールカラー全72ページの大判ブックレットにはヤンソンスの幼少期を含む貴重な写真が多数掲載されています。 マリス・ヤンソンスの人と芸術を愛する人には、是非手許に置いて頂きたいBOXとなっています。

  • 商品番号:ALPHA775

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『バッハを聴く悦び』 詳細ページ [様々なアーティスト]

    BACH, J.S.: Extase Musicale (L') (Cocset, Foccroulle, Herreweghe, Hurel, Café Zimmermann, Pilsan)

    発売日:2021年10月22日 NMLアルバム番号:ALPHA775

    CD 3枚組通常価格:2,850円特価!:1,590円(税込)

    決定的名演から最新録音まで!
    先鋭的古楽演奏で楽しむバッハの名曲
    ALPHA、ARCANA、PHIなどのレーベルに残された音源から、バッハの名曲を集めたCD3枚にもわたるベスト・アルバムが登場。フィリップ・ヘレヴェッヘ、エンリコ・ガッティといった巨匠から、カフェ・ツィマーマン、ジュリエット・ユレル、フランソワ・ラザレヴィチ、ブリュノ・コクセ、そしてパトリツィア・コパチンスカヤといった、新録音のたびに大きな話題を提供する名手たちの素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。 不等分律を用いた美しい響きで世界中を驚かせたアーロン・ピルザンの「平均律」など、最新録音が惜しげもなく投入されているのも嬉しいところ。 20世紀末から現在まで、世界を沸かし続ける魅力的なバッハ演奏を俯瞰できる、魅力的な企画です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:AVA10632

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年10月22日

    CD 6枚組通常価格:7,275円特価!:5,890円(税込、送料無料)

    アルゲリッチ&フレンズ2019年ライヴ、アルゲリッチの「子供の情景」収録!世界中の音楽ファンを沸かせた2018年ライヴ(AVA10572)の続編として、翌2019年に同じハンブルクで行われたライヴが6枚組というボリュームで登場。アルゲリッチ本人の演奏トラックが多いことも魅力で、中には貴重なソロ録音「子供の情景」も含むのが嬉しいところ。 さらにシルヴァン・カンブルランとの共演によるプロコフィエフ、シャルル・デュトワとの共演でチャイコフスキーを収録しており、デュトワはストラヴィンスキーの「結婚」の指揮も担当。 ルノー・カピュソン、ミッシャ・マイスキー、カティア・ブニアティシヴィリ、テディ・パパヴラミ、スティーヴン・コヴァセヴィチ、酒井茜など、今回も素晴らしいゲストたちの共演を楽しむことができるほか、2019年の来日公演でも大きな評判となったエフゲニ・ボジャノフのスカルラッティも収録しています。

  • 商品番号:8.572882

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    〈ピアノ連弾のための編曲集 第6集〉
    序曲、スケルツォとフィナーレ Op.52
    ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
    序曲「メッシーナの花嫁」 Op.100
    詳細ページ
    [エッカレ・ピアノ・デュオ]

    SCHUMANN, R.: Arrangements for Piano Duet, Vol. 6 - Overture, Scherzo and Finale / Piano Concerto / The Bride of Messina: Overture (Eckerle Piano Duo)

    発売日:2021年10月22日 NMLアルバム番号:8.572882

    CD価格:1,600円(税込)

    現代のように録音の設備が整う前の時代、オーケストラなどの大規模な音楽を聴くためには、実際の演奏会に出向くほか方法はありませんでした。そんな大きな作品を手軽に家庭で楽しむために、しばしば用いられたのがピアノ連弾用のヴァージョンです。19世紀にはこのような編曲が大流行しました。ロベルトとクララ夫妻もピアノ連弾が大好きであり、ロベルトは自作を自身でアレンジしたり、他の友人たちがアレンジした楽譜の監修を行うなど、連弾版の普及を推進しました。 ドイツを中心に活動するエッカレ・ピアノ・デュオはシューマンが係わったアレンジの全てを演奏、この第6巻は最後から2番目のアルバムで、今作では名作「ピアノ協奏曲」と「序曲、スケルツォとフィナーレ」、「メッシーナの花嫁」序曲の3曲が収録されています。ピアノ協奏曲でのオーケストラ・パートの充実ぶりがはっきりわかるシューマンの後輩作曲家アウグスト・ホルン(1825-1893)による見事な編曲が聴きどころ。 ブックレットにはピアニスト・音楽学者でシューマンの研究者としても知られるヨアヒム・ドラーハイムによる解説(ドイツ語・英語・日本語)が掲載されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM98025

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エルキン(1906-1972)
    ピアノ協奏曲
    ハチャトゥリアン(1903-1978)
    ピアノ協奏曲 変ニ長調 Op.38 詳細ページ
    [ギュルスィン・オナイ(ピアノ)/ビルケント交響楽団/ホセ・セレブリエール(指揮)]

    ERKIN, U.C. / KHACHATURIAN, A.I.: Piano Concertos (Onay, Bilkent Symphony, Serebrier)

    発売日:2021年10月15日 NMLアルバム番号:Gramola98025

    CD価格:2,175円(税込)

    アルメニア民謡の素材を採り入れたハチャトゥリアン、トルコの伝統音楽を採り入れたエルキン。この2人のピアノ協奏曲は、どちらも魅力的な旋律と華やかな演奏効果を持つ、難度の高い作品です。 ハチャトゥリアンの曲は名手ヴァン・クライバーンが紹介したことで広く知られました。エルキンの作品はトルコ以外ではほとんど知られておらず、このアルバムが初の商業録音となります。 ピアニストのギュルスィン・オナイはトルコを代表する女性ピアニストの一人。ソリストとして世界的に活躍しており、このアルバムでも見事な技巧と、幅広い音楽表現を聴かせます。 指揮を務めるのはダイナミックな演奏で知られるウルグアイ出身のホセ・セレブリエール。作曲家としての活動も知られるマルチな音楽家です。

  • 商品番号:CDR90000202

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Fantasy - 幻想曲
    アーシュラ・オッペンス、
    ローラ・カミンスキー(1956-)を弾く
    詳細ページ
    [アーシュラ・オッペンス(ピアノ)/カサット弦楽四重奏団/ジェローム・ローウェンタール(ピアノ)/アリゾナ州立大学管弦楽団/ジェフリー・メイヤー(指揮)]

    KAMINSKY, L.: Fantasy / Piano Concerto / Piano Quintet / Reckoning: 5 Miniatures for America (Oppens, Lowenthal, Cassatt String Quartet, Meyer)

    発売日:2021年09月17日 NMLアルバム番号:CDR90000-202

    CD価格:2,025円(税込)

    20世紀と21世紀のアメリカ音楽を得意とし、数多くの受賞経験を持つピアニスト、アーシュラ(ウルスラ)・オッペンス。フレデリック・ジェフスキーの「不屈の民」変奏曲も彼女の委嘱作品であるなど、近代アメリカで活躍する作曲家の多くがオッペンスのために作品を書いています。 このアルバムの作曲家ローラ・カミンスキも数十年にわたりオッペンスと協力関係を築いてきた作曲家。このアルバムには最近オッペンスのために書かれた「ピアノ五重奏曲」とこのアルバムのために作曲された「レコニング」を含む4作品が収録されています。 フランス印象派からジャズまで、さまざまな素材を生かした「幻想曲」、ニューヨークとサンクトベテルブルクを流れる川の視覚的イメージに触発されたという「ピアノ協奏曲」の4曲を見事に演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP864X

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年09月10日

    CD 6枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    ロシア五人組の一人、バラキレフ。ロシア音楽普及活動の先鋒として、またまとめ役として多彩な活動をしたにも拘わらず、彼自身は自己批判が強く自作について懐疑的であったようで、一時期は音楽界から退き、サンクトペテルブルク・ワルシャワ鉄道の事務員として働くなど、紆余曲折、挫折の日々を送っていたことも知られています。 そのためか、残された作品はあまり多くありませんが、代表作「イスラメイ」をはじめとするピアノ曲はどれもショパン、シューマン、リストの伝統を受け継ぐ華麗な技巧を誇る親しみやすいものばかりです。このBOXには、オリジナル作品をはじめ、先人の作品のアレンジなど、バラキレフの多彩な作品を全て収録しました。 このシリーズを通して録音したニコラス・ウォーカーは、英国王立音楽院とモスクワ音楽院で学び、ベートーヴェン演奏で高い評価を得ているほか、2010年の“バラキレフ没後100年イベント”を英国で開催するなど、バラキレフのスペシャリストとして知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10233

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年08月27日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    バッハとその先駆者たち、そしてレオンハルトへと繋ぐ鍵盤音楽の伝統チェンバロ奏者、指揮者スキップ・センペの自主レーベルParadizoから久しぶりのリリース。「Tradition/伝統」と「Transcription/編曲、楽器の移し替え」をキーワードに、恩師グスタフ・レオンハルトが残したバッハの無伴奏ヴァイオリン曲、無伴奏チェロ曲のチェンバロへの編曲版と、そのバッハに影響を与えたバロック期の作品を収めたアルバムです。 使用している楽器もレオンハルトのコレクションから、彼に影響を与えたドイツの名チェンバロ製作者マルティン・スコヴロネックの手によるもの。フローベルガーからバッハとその同時代の巨匠たち、そしてレオンハルトからセンペ自身へと繋がる鍵盤音楽の伝統の流れを、深い慈しみをもって表現しています。

  • 商品番号:CD3X3028

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サン=サーンス(1835-1921)
    ピアノ協奏曲全集
    ピアノと管弦楽のための作品集 ほか 詳細ページ
    [ガブリエル・タッキーノ(ピアノ)/ルイ・ド・フロマン(指揮)ルクセンブルグ放送管弦楽団 他]

    発売日:2021年08月27日

    CD 3枚組価格:2,550円(税込)

    カンヌ生まれのピアニスト、ガブリエル・タッキーノ(1934-)が弾くサン=サーンスのピアノ協奏曲全曲を中心に、さまざまな小品を組み合わせた聴きごたえのある3枚組。タッキーノはフランシス・プーランク唯一の弟子であり、フランス音楽の伝統を伝えることで知られています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CD6X3601

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    若き日のブレンデル
    Vox録音集[6枚組] 詳細ページ
    [アルフレート・ブレンデル(ピアノ) 他]

    発売日:2021年08月27日

    CD 6枚組価格:3,525円(税込、送料無料)

    名ピアニスト、アルフレート・ブレンデル(1931-)の20~30歳代の演奏を集めた6枚組。ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトとといったドイツ・オーストリア音楽から、彼が得意としたリストや新ウィーン楽派の音楽まで幅広いレパートリーを聴くことができます。 ドヴォルザークの「スラヴ舞曲」ではワルター・クリーンと共演。プロコフィエフのピアノ協奏曲第5番やペトルーシュカからの3楽章など、後年のブレンデルからは想像できないような曲も収録され、テクニシャンとして鳴らした若きブレンデルの姿を伝えます。

  • 商品番号:CDX5172

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811-1886)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番
    死の舞踏/呪い/死のチャールダーシュ
    メフィスト・ワルツ 第1番 他 小品集
    詳細ページ
    [アルフレッド・ブレンデル(ピアノ)/ミヒャエル・ギーレン(指揮)ウィーン交響楽団]

    発売日:2021年08月27日

    CD 2枚組価格:1,725円(税込)

    ブレンデルが若い頃から得意としていたリストの協奏曲と独奏曲集。協奏曲など管弦楽伴奏作品は、ミヒャエル・ギーレンが指揮するウィーン交響楽団がバックを務めているのも注目。独奏曲では晩年の内省的な作品も含む多彩なプログラムが楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5437

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カプースチン(1937-2020)
    ピアノ協奏曲 第4番
    二重協奏曲
    室内交響曲 詳細ページ
    [フランク・デュプレー(ピアノ)/ロザンネ・フィリッペンス(ヴァイオリン)/ハイルブロン・ヴュルテンベルク室内管弦楽団/カーセ・スカリョーネ(指揮)]

    KAPUSTIN, N.: Piano Concerto No. 4 / Concerto for Violin, Piano and Strings (Dupree, Württemberg Chamber Orchestra of Heilbronn, C. Scaglione)

    発売日:2021年08月13日 NMLアルバム番号:C5437

    CD価格:2,250円(税込)

    「私たちの生活はジャズの即興演奏のようなものです。常に自発的で、常に瞬間的で、常に自由でなければなりません。」 (ニコライ・カプースチン) クラシックの作曲家としてだけではなく、シンフォニック・ジャズの作曲家としても知られるニコライ・カプースチンは、しばしば「ガーシュウィンの服を着たロシア人」と呼ばれます。彼の作品のほとんどはジャズの影響を受けており、その作風はバッハからプロコフィエフ、ストラヴィンスキーまでの伝統的な要素をジャズのスタイルに融合させた独自のものです。生涯に160曲を超える作品を残しましたが、作曲家として認められたのは21世紀近くになってからのこと。カプースチン自身は脚光を浴びることは望んでおらず、世間の目から遠く離れたアパートで作品を書いているときが一番幸せだったそうです。 このアルバムに含まれる3つの作品も、どれもジャズのテイストを持ち、とりわけピアノ協奏曲では高度なテクニックを駆使した華麗な旋律が溢れていますが、実は音の全てが譜面に記されており、インプロヴィゼーションの入る余地はありません。ここでは、もともとジャズのパーカッションを学び、ピアニストに転向した経歴を持つフランク・デュプレーによる、鋭敏なリズム感に支えられた見事な演奏を楽しめます。 他にも妖艶なヴァイオリンの旋律と溶け合うピアノの音色が魅力的なヴァイオリン協奏曲、ハイテンションのパーカッションが全体を支える室内交響曲が収録されており、カプースチンの持ち味がじっくり堪能できる1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:IBS82021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ファリャ、プーランク、バカリッセ:
    チェンバロ協奏曲集 詳細ページ
    [シルビア・マルケス・チュリリャ(チェンバロ)/ハビエル・カスティブランケ(フルート)/ロベルト・シリャ(オーボエ)/ホセ・ルイス・エステリェス(クラリネット)/アイツォル・イトゥリアガゴイティア(ヴァイオリン)/ダビド・アペリャーニス(チェロ)/ムルシア地方交響楽団/ビルヒニア・マルティネス(指揮)]

    Harpsichord Concertos - FALLA, M. de / POULENC, F. / BACARISSE, S. (Márquez Chulilla, Orquesta Sinfónica de la Región de Murcia, V. Martínez)

    発売日:2021年07月16日 NMLアルバム番号:IBS-82021

    CD価格:2,250円(税込)

    このアルバムには20世紀に作曲された3つのチェンバロ協奏曲が収録されています。 バロック時代に全盛期を迎えたチェンバロですが、ピアノの出現によって衰退し、19世紀中頃まではほとんど演奏されることがありませんでした。しかし19世紀末に、古楽演奏のためにチェンバロの復興が試みられ、何人かの奏者たちが楽器の改良に取り組み、大きなコンサートホールでの演奏に耐え得る強靭な音を生み出す「モダン・チェンバロ」と呼ばれる楽器が生まれます。 中でも、モダン・チェンバロの開発に熱心だったのが、ポーランドの女性鍵盤楽器奏者ワンダ・ランドフスカ(1879-1959)で、彼女はプレイエル社の協力のもと、鉄製のフレームに太い弦を張った楽器を開発するとともに、1926年には面識のあったフャリャにチェンバロ協奏曲の作曲を依頼、その翌年にはプーランクにも作品を委嘱、2曲のチェンバロ協奏曲が生まれました。 このディスクではその2曲に加えて、スペインのバカリッセの協奏曲を収録。古典的な枠組みの中にモダンな響きが聴かれる曲で、チェンバロの響きも効果的に使われています。
    スペイン、サラゴサ出身のシルビア・マルケス・チュリリャ(近年は名前からチュリリャを省略)は、ピアノ、オルガン、フォルテピアノなどの鍵盤楽器の奏者。古楽器奏者としては、自身のアンサンブル「ラ・テンペスタード」を率い17世紀から18世紀の作品を演奏するとともに、独奏者としても数多くの指揮者、オーケストラと共演することで知られます。近代作品にも積極的に取り組み、とりわけスペインの知られざる作品の紹介にも尽力する彼女、このアルバムではモダン・チェンバロを堂々と弾きこなし、オーケストラとの対話を繰り広げています。

  • 商品番号:QEC2021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エリザベート王妃国際音楽コンクール
    ピアノ部門2021
    詳細ページ
    [ジョナタン・フルネル、セルゲイ・レドキン、務川慧悟、阪田知樹、ヴィタリ・スタリコフ、ドミトリ・シン]

    Queen Elisabeth Competition: Piano 2021

    発売日:2021年07月09日 NMLアルバム番号:QEC2021D

    CD 4枚組価格:4,800円(税込、送料無料)

    日本先行発売!
    務川慧悟、阪田知樹が入賞のQEC2021
    5月29日(日本時間30日)に閉幕したばかりのエリザベート王妃国際音楽コンクールから、熱演を収めたライヴ盤が早くも登場! エリザベート王妃国際音楽コンクールは、チャイコフスキー・コンクール、ショパン・コンクールと共に「世界三大コンクール」と呼ばれる屈指の名門コンクール。前身のウジェーヌ・イザイ・コンクール時代を含めれば、ピアノ部門の優勝者には、エミール・ギレリス(1938)、レオン・フライシャー(1952)、ウラディーミル・アシュケナージ(1956)、アブデル・ラーマン・エル=バシャ(1978)、フランク・ブラレイ(1991)、アンナ・ヴィニツカヤ(2007)、デニス・コジューヒン(2010)、ボリス・ギルトブルク(2013)など、錚々たる顔ぶれが並びます。 2021年のピアノ部門は、当初予定の2020年から(新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響で)1年延期されて開催。パンデミック後に開催される最初のメジャー・コンクールとして大きな注目を集めました。日本でも、ともに愛知県出身の務川慧悟と阪田知樹が入賞したことから新聞・テレビで紹介されたので、ご覧になった方も多いと思います。 このアルバムにはセミ・ファイナルとファイナルから、入賞した6人のピアニストによる選りすぐりの演奏が収録されています。難関で知られるコンクールだけに、今年の入賞者6名は、すでにプロとしてのキャリアを築いている実力者が揃い、非常にハイ・レベルな演奏が繰り広げられました。 無観客で行われたので、演奏終了を待ちきれずに拍手が沸き起こるといった場面はありませんが、それだけに集中して聴けて余韻まで味わえるのは2021年ならでは。どの演奏も高水準ですが、フルネルとレドキンは流石にどの曲も立派。そして第3位となった務川慧悟が弾くモーツァルト最後のピアノ協奏曲、第27番の味わい深さが印象的で、ラモーで聴かれるセンスもさすがです。フランツ・リスト国際ピアノ・コンクールの優勝者、阪田知樹(第4位)の鬼気迫るロ短調ソナタも大きな聴きもの。 CD1の6はセミ・ファイナルの、5はファイナルのための新作課題曲です。

  • 商品番号:NYCX-10227

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年06月25日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    ピアニズムと歴史検証の重なるところ。パシチェンコ、満を持してのモーツァルト協奏曲録音モーツァルトが知っていた当時のピアノ(フォルテピアノ)を、当時流儀の古楽器を使ったオーケストラと弾いてこそ、彼が企図したとおりの作品像に近づける……そうした考え方のもとで録音される機会も少なくないモーツァルトのピアノ協奏曲の数々。今や単に「古楽器で弾いた」というだけでは注目されにくいとすれば、オルガ・パシチェンコとイル・ガルデリーノの演奏は、その解釈の確かさと卓越した演奏クオリティ、どちらにおいても出色の仕上がりとなっており、古楽に実績ありのAlphaレーベルが、この競合盤多き演目であえて今、新たな録音を世に問うたのも頷ける内容です。 古楽活況の地オランダやベルギーを活動拠点にしているロシア出身の才人パシチェンコの師は、ゲンリヒ・ネイガウスの系譜を汲むロシア・ピアニズムを出発点に、現代音楽から古楽まで幅広いフィールドで活躍してきた名匠アレクセイ・リュビモフ。パシチェンコがその指導のもと培った、歴史的検証と音楽性のどちらでも強い探究心を発揮してきた成果が、満を持してこの録音に結実しています。 細部に至るまでタッチの妙が際立つ緩徐楽章、スリリングな推進力と確たる音楽展開が同居するアレグロ……AccentやPassacailleに名盤の多いイル・ガルデリーノは、ヘレヴェッヘやミンコフスキ、ピエルロら古楽器演奏の立役者たちの楽団で実績を積んできたバロック・オーボエの名手マルセル・ポンセールが、多忙なトラヴェルソ奏者兼プロデューサーのヤン・デ・ヴィンネと共同主宰する俊才集団(ヴァイオリンに中丸まどか、近藤倫代らが参加)。管楽器の痛快な活躍といい、弦楽器の巧みなチームワークといい、まさに絶好調と言えるでしょう。 欧州古楽シーンの最前線から届いたAlphaならではのモーツァルト録音、見逃せません!

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574144

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カプラーロヴァー(1915-1940)
    別れとハンカチ
    ノエルの前奏曲/軍隊風シンフォニエッタ/悲しい夜
    小品による組曲/ピアノ協奏曲 ニ短調
    詳細ページ
    [ニコラス・ファン(テノール)/エイミー・アイ=リン・チェン(ピアノ)/ミシガン大学交響楽団/ケネス・キースラー(指揮)]

    KAPRÁLOVÁ, V.: Waving Farewell / Suite en Miniature / Piano Concerto (Phan, Amy I-Lin Cheng, University of Michigan Symphony, Kiesler)

    発売日:2021年06月25日 NMLアルバム番号:8.574144

    CD価格:1,600円(税込)

    夭折の女性作曲家カプラーロヴァー、その多彩なオーケストラ作品を聴く1枚チェコの音楽一家で生まれたヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー。音楽学校の校長を務める父と歌の教師であった母のもと、幼い頃から才能を発揮した彼女は、15歳でブルノ音楽院に入学。ヴィレーム・ペトルジェルカに作曲を学び、5年後の1935年に初のオーケストラ作品である若々しいエネルギーと鮮やかな色彩に満ちた《ピアノ協奏曲ニ短調》を作曲し、卒業作品とします。また同じ時期に自身のピアノ曲である「組曲」にオーケストレーションを施し、これが実質的に彼女の2番目の管弦楽作品となりました。 やがてプラハ音楽院でヴィーチェスラフ・ノヴァークとヴァーツラフ・ターリヒに師事し、更に研鑽を積み、1937年には奨学金を得てパリのエコールノルマル音楽院に留学。シャルル・ミュンシュとナディア・ブーランジェのクラスに入るとともに、当時パリに滞在していたボフスラフ・マルティヌーにも個人的な教えを受けました。この年に代表作である「軍隊風シンフォニエッタ」が完成、彼女自身の指揮によるチェコ・フィルハーモニー管弦楽団が初演、国際的な評価を得ました。 その後、1940年4月に、アルフォンス・ミュシャの息子で小説家、ジャーナリスト、脚本家のイジー・ミュシャと結婚しましたが、2か月も経たないうちに病を得て25歳の若さでこの世を去ってしまいました。 しかし短い生涯に残した50作以上の作品は、21世紀になって一層高く評価されており演奏の機会も増えています。このアルバムには、声楽曲も含む彼女の多彩な作品が収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C210016

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴュルツブルク・モーツァルト音楽祭
    100周年記念BOX
    インペリアル・ホール・コンサート集 詳細ページ
    [ クーベリック(指揮) ブレンデル(ピアノ) ダムラウ(ソプラノ) 他]

    発売日:2021年06月18日

    CD 6枚組 BOX通常価格:8,025円特価!:3,290円(税込、送料無料)

    CD6枚すべて初出!
    ドイツ屈指の伝統を誇るモーツァルト音楽祭から驚きの贈り物。
    1950年代から2020年の選りすぐりの演奏を収録。
    ロマンティック街道の北の起点であるドイツ、バイエルン州のヴュルツブルクで毎年開催される由緒ある音楽祭『ヴュルツブルク・モーツァルト音楽祭』。 1921年に指揮者のヘルマン・ツィルヒャーによって創設、ザルツブルク音楽祭と並ぶ歴史を持ち、毎年5月から7月のうち4週間にわたって開催されるこの音楽祭には、ドイツ、オーストリアを中とするオーケストラと音楽家がやってきて、50回以上のコンサートが開催され、数多くの聴衆が訪れることで知られています。コンサートが開催されるのは、1981年に世界遺産に登録されたレジデンツ(司教館)で、18世紀にバルタザール・ノイマンの設計によるバロック建築様式を代表する、ヨーロッパでも屈指の美しい宮殿です。演奏会場となるのはこの建物内にあるインペリアル・ルーム(皇帝の間)。ヴェネツィア派の巨匠ティエポロが描いたフレスコ天井画があることでも知られる広間です。
    2021年に創設100年を迎えるこの音楽祭を記念して、バイエルン放送のアーカイヴ録音から選りすぐりの演奏をBOX化しました。1950年代の歴史的音源も含め全て初出であり、またデジタル・リマスターが施されています。CD1とCD2には、交響曲・管弦楽曲、CD3とCD4には協奏曲、CD5には声楽曲、CD6には室内楽曲・独奏曲を中心に収録。それぞれのディスクには様々な年代の音源が収められ、演奏スタイルの変遷も1枚のアルバムで味わうことが出来ます。収録音源はすべて初CD化であり、一流どころを揃えた豪華な顔触れと、それぞれの演奏家の録音歴において珍しい曲目・顔合わせが多く含まれている点も魅力です。
    CD1と2では、クイケン指揮のモーツァルトの交響曲やオラモ指揮の管弦楽曲は他になく、マゼールのジュピターは1966年のベルリン放送響以来となる貴重な円熟期の演奏。ゲーベルやアントニーニからは刺激的な古楽スタイルが予想されます。 CD3と4では、ユリア・フィッシャーやバティアシュヴィリの師でありモーツァルトを得意としながらも録音の無かったチュマチェンコの「トルコ風」が目を引きますし、ブレンデルやカサドシュとクーベリックとの顔合わせは意外にも録音が非常に少なく興味をそそられます。フィッシャーやマルツィの演奏も聴きどころ。 CD5ではソプラノが充実。往年のゼーフリートやケート、レコードでもおなじみのアメリンク、ポップらに加え、近年活躍目覚ましいカルクやカンジェミ、ストヤノヴァらの歌唱を収録。特にダムラウの「エクスルターテ...」は大注目! CD6は新しい録音が多く、ドイツ楽壇の「今」を垣間見せてくれます。キット・アームストロングはブレンデルが高く評価するアメリカ生まれの俊英。このセットの最後を飾るケッケルト四重奏団は、DGへのベートーヴェン全集やハイドン、シューベルトの録音で知られますが、モーツァルトの録音は極めて貴重です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CKD659

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番
    ピアノ三重奏曲 第2番 詳細ページ
    [シモン・トルプチェスキ、クリスティアン・マチェラル、ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団]

    SHOSTAKOVICH, D.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Piano Trio No. 2 (Trpčeski, Krapovski, Somov, Janáček Philharmonic, Măcelaru)

    発売日:2021年05月28日 NMLアルバム番号:CKD659

    CD価格:2,475円(税込)

    2019年のNHK交響楽団との共演も記憶に新しい、マケドニア出身のピアニスト、トルプチェスキによるショスタコーヴィチ。室内楽的な手法、様々な引用、諧謔に皮肉といった曲想を巧みに弾き分け、生き生きとした音楽性で定評のあるマチェラルと共に、作品の魅力を最大限引き出しました。 三重奏曲で共演する旧知のクラポフスキ始め、ほかのソリストの妙技も光っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1901

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガーシュウィン&ラヴェル:
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [パスカル・ロジェ(ピアノ)/ウィーン放送交響楽団/ベルトラント・ド・ビリー(指揮)]

    発売日:2021年05月28日

    CD 2枚組価格:3,300円(税込、送料無料)

    フランスのピアニズムを代表する演奏家として確固たる地位を確立しているパスカル・ロジェ。洗練されたタッチから生まれる美しく繊細な響きや、生き生きとした表情は他の演奏家の追随を許しません。この2枚組は2004年と2006年に相次いで録音されたラヴェルとガーシュウィンのピアノ協奏曲集を組み合わせたもの。 1928年に初めてアメリカを訪れたラヴェルが「ガーシュウィンの演奏を聴きたい」と希望し、その後、今度はパリでガーシュウィンがラヴェルに弟子入りを希望するなど、接点の多かった2人の作曲家のピアノのための協奏的作品を並べて演奏することで、2人の共通性を探りながら20世紀前半の音楽を描いていくという好企画を味わえる2枚組。ベルトラン・ド・ビリーの、絶妙なサポートも聴きどころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.506042

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年05月28日

    CD 6枚組価格:3,525円(税込、送料無料)

    スイス出身のピアニスト・作曲家、ジギスムント・タールベルク。14歳の時にロンドンでモシェレスにピアノを学び、同年5月に最初の公開演奏会を開催。以降、フンメルやツェルニーに指導を受け、1835年にパリへ赴きピアニストとして喝采を浴びます。 とりわけリストとはお互いにライバル意識を燃やし、1837年には直接対決を行い「タールベルグは世界一のピアニスト、リストは世界で唯一のピアニスト」と称されたというエピソードも。晩年はナポリ近郊のポジリポに移住。亡くなるまでナポリ音楽院でピアノを教えながら、悠々自適の生涯を送りました。 この6枚組には、リストを凌駕するほどの華麗なピアニズムが味わえるオペラのトランスクリプション集やピアノ協奏曲、晩年に過ごしたポジリポで書かれた小品などを楽しめます。 演奏は1954年イタリア生まれのフランチェスコ・ニコロージ。超絶技巧の持ち主であるだけではなく、タールベルク国際研究センターの会長として作品の研究、普及に努めています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM362

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Bach Frequencies 60-90
    バッハと彼に影響された作品集 詳細ページ
    [ユリウス・ベルガー(チェロ・ピッコロ)/アンドレイ・プシュカレフ(ヴィブラフォン)/バベル・ベリアエフ(マリンバ)]

    Chamber Music (Cello Piccolo) - BACH, J.S. / MARCELLO, A. / PIAZZOLLA, A. / SHOSTAKOVICH, D. (Bach Frequencies 60-90) (Berger, Pushkarev, Beliaev)

    発売日:2021年05月28日 NMLアルバム番号:SM362

    CD価格:1,950円(税込)

    バッハが影響を受けた作品、そしてバッハから影響を受けた作品を集め、チェリストのユリウス・ベルガーと、クレーメルとのコラボレーションで知られるパーカッション奏者アンドレイ・プシュカレフが新たな編曲を施したという興味深い作品集。タイトルの数字「60-90」は穏やかな心拍数を意味するもので、これを聴くことで脈拍や鼓動を落ちつけて、自分自身と向き合う効果が期待されます。 マルチェッロのオーボエ協奏曲は、バッハが鍵盤のための協奏曲に編曲し、またBWV1052は自身のヴァイオリン協奏曲とされる作品をチェンバロのための協奏曲に編曲したもの。ショスタコーヴィチとピアソラ作品はバッハの影響が強く、他のバッハ作品もしばしば様々な形の編曲題材となっています。 今回はバッハがカンタータで好んで使用したチェロ・ピッコロを主役とし、オーケストラ・パートはヴィブラフォンとマリンバで演奏。現代的な解釈も盛り込まれた見事な演奏をお楽しみください。

  • 商品番号:OC1900

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811-1886)
    ピアノ作品集 詳細ページ
    [アルフレッド・パール(ピアノ)]

    LISZT, F.: Piano Works (Perl, BBC Symphony, Kreizberg)

    発売日:2021年04月23日 NMLアルバム番号:OC1900

    CD 4枚組価格:3,675円(税込、送料無料)

    1965年、チリのサンティアゴ出身のピアニスト、アルフレッド・パールが1997年から2003年に録音したリスト作品をまとめた4枚組BOX。 9歳で初のリサイタルを行った彼は、チリ音楽院を経て、ドイツに留学。ギュンター・ルートヴィヒに師事し、ロンドンではマリア・クルチオに師事し研鑽を積み、数多くのコンクールでの優勝経験を持っています。ベートーヴェンのソナタ全曲演奏が知られていますが、このリストも技巧を生かした見事な演奏です。12の超絶技巧練習曲では派手な音作りですが、「ペトラルカのソネット」などの比較的内省的な作品では、歌心溢れる演奏を聴かせます。 また、ヤコブ・クライツベルクが指揮したBBC交響楽団との協奏曲は、息のあったオーケストラとの掛け合いと、クライマックスに向けての高揚感が高く評価された演奏。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555149

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴェルフル(1773-1812)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第2番 ホ長調 Op.26
    室内協奏曲 変ホ長調 WoO 97
    ピアノ協奏曲 第3番 ヘ長調 Op.32 詳細ページ
    [ナターシャ・ヴェリコヴィチ(ピアノ)/ヨハネス・メーズス(指揮)/プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団]

    WÖLFL, J.: Piano Concertos Nos. 2 and 3 / Concerto da camera (Veljković, South West German Chamber Orchestra Pforzheim, Moesus)

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:555149-2

    CD価格:2,475円(税込)

    2008年にリリースされた第1集(777374)に続く、ヨーゼフ・ヴェルフルのピアノ協奏曲集。ザルツブルクに生まれ、レオポルト・モーツァルトとミヒャエル・ハイドンの下で音楽を学んだヴェルフルはピアノの名手として活躍。ウィーンではベートーヴェンとその技巧を競い、また、パリ、ロンドンでも自作を演奏、好評を博したことで知られています。 このアルバムではモーツァルトを思わせる端正な作風で書かれた第2番と第3番の協奏曲と、ロンドンのコンサートで演奏するために作曲された室内協奏曲の3曲を収録。室内協奏曲は小振りのアンサンブルをバックに、ピアノとフルートが活躍する意欲的な作品です。 ナターシャ・ヴェリコヴィチはセルヴィア出身。ロマン派作品を得意とするピアニストです。

  • 商品番号:555320

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エドゥアルド・フランク(1817-1893)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ゲオルク・ミヒャエル・グラウ(ピアノ)/ファウジ・ヘイモア(指揮)/ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2021年03月26日

    CD価格:2,475円(税込)

    19世紀当時、プロイセン、シレジアのブレスラフに生まれたエドゥアルド・フランク。裕福な家に生まれた彼は、幼い頃からドイツの著名人らと交流を持ち、とりわけメンデルスゾーンからは私的な指導を受けることができ、強い影響を受けました。1845年から1851年にケルンに拠点を移した後、ケルン音楽院で教鞭を執り、教育者として高く評価されましたが、容易に作品の出版を承認しなかったため、作曲家としての高い名声を獲得することができませんでした。 このアルバムに収録された2曲のピアノ協奏曲の中で、第1番は、1849年頃に作曲された彼の初の大規模なオーケストラ作品であり、嵐を思わせる激しい主題が印象的です。第2番は手稿譜のみが残された1879年の作品で、このアルバムが初録音となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555352

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルビンシテイン(1829-1894)
    ピアノ協奏曲 第2番&第4番 詳細ページ
    [シャガイェグ・ノスラティ(ピアノ)/ロベルト・ファルカス(指揮)/ベルリン放送交響楽団]

    RUBINSTEIN, A.: Piano Concertos Nos. 2 and 4 (Nosrati, Berlin Radio Symphony, Farkas)

    発売日:2021年03月26日 NMLアルバム番号:555352-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ロシアの作曲家アントン・ルビンシテインは、6曲の交響曲を始め、管弦楽曲から歌曲まで幅広いジャンルに及ぶ作品を残しただけではなく、優れたピアニストとして精力的に演奏会を行い、その名声を世界的に広めていました。 そんな彼の作品は、やはりピアノを用いた作品に素晴らしいものが多く、この2つのピアノ協奏曲も、自身の名人芸を遺憾なく披露するために、分厚い和音やオクターヴの連打など華々しい技巧が駆使されています。とりわけ1864年に作曲された第4番は、パデレフスキやラフマニノフが愛奏していた作品で、ルビンシテインの代表作の一つとして知られています。 ピアノを演奏するシャガイェグ・ノスラティは1989年ドイツ生まれ。バッハの巧みな演奏で知られますが、アルカンなどの技巧的な作品も好む期待の俊英です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574257

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブレイナー(1957-)
    A JOURNEY - 旅
    〈穏やかでロマンティックなピアノ・ミュージック 第2集〉 詳細ページ
    [ピーター・ブレイナー(ピアノ)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団]

    BREINER, P.: Journey (A) - Calm Romantic Piano Music, Vol. 2 (Breiner, McDonough, Royal Philharmonic)

    発売日:2021年03月12日 NMLアルバム番号:8.574257

    CD価格:1,600円(税込)

    「ビートルズ・ゴー・バロック」などのユニークなアレンジ作品で知られるピーター・ブレイナー。彼はまた並外れた才能を持つ作曲家であり、ピアニストであることも忘れてはいけません。 昨年リリースされ大好評を博した『穏やかでロマンティックなピアノ・ミュージック』第1集(8.574256)は、ピアノと管弦楽によるオリジナル作品を収録したアルバムでしたが、第2集となるこのアルバムでは、洗練された旋律を持つオリジナル作品だけではなく、フルートのオブリガートが印象的なJ.S.バッハの「前奏曲 第1番」や、ピアノの分散和音による伴奏が際立つドヴォルザーク「新世界より」などの有名曲のアレンジも含まれており、一層親しみやすい雰囲気を備えています。 タイトル通り、疲れた心をそっとほぐしてくれるような、穏やかでロマンティックなピアノ曲を存分にお楽しみいただけます。

  • 商品番号:NYCX-10190

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2021年6月号)★-

    『ピアソラ・リフレクションズ』
    クセーニャ・シドロワ、アレクサンダー・シトコヴェツキー、トーマス・ヘンゲルブロック 詳細ページ
    [クセーニャ・シドロワ、アレクサンダー・シトコヴェツキー、トーマス・ヘンゲルブロック]

    PIAZZOLLA, A.: Reflections (Sidorova)

    発売日:2021年02月26日 NMLアルバム番号:ALPHA664

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    生誕100年! 熱きアコーディオン奏者シドロワによるピアソララトヴィア出身のクラシカル・アコーディオン奏者、クセーニャ・シドロワ。名門ドイツ・グラモフォンから「カルメン」の編曲版をリリースし、世界中を虜にした彼女が、ALPHAレーベルより待望のピアソラをリリースします。 バンドネオン奏者としても著名なコンスタンティーニによるピアノ、名手アレクサンダー・シトコヴェツキーのヴァイオリン、そして協奏曲の指揮はヘンゲルブロックが務めるなどバックも強力で、ピアソラと、その影響を受けた作品を収録しています。 名曲「リベルタンゴ」「孤独」などのほか、ソリストとして登場した2017年のN響公演に於いてアンコールで披露した「リヴェレーション」なども収録。情熱的なパフォーマンスを聴かせます。

  • 商品番号:8.574164

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1856-1791)
    ピアノ協奏曲 第9番&第17番
    イグナーツ・ラハナー(1807-1895)による弦楽四重奏とコントラバスによる伴奏編(1884) 詳細ページ
    [アーロン・ゴールドスタイン (ピアノ)/ファイン・アーツ四重奏団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 9 and 17 (arr. I. Lachner for piano, string quartet and double bass) (Goldstein, Fine Arts Quartet, Bickard)

    発売日:2021年02月26日 NMLアルバム番号:8.574164

    CD価格:1,600円(税込)

    演奏旅行に出かけることの多かったモーツァルトは、第11番から第14番までのピアノ協奏曲を、旅先でも演奏しやすくするために「弦楽四重奏による伴奏」に置き換えています。またこの時代は、交響曲や協奏曲などの編成の大きな作品も家庭で演奏できるように、数多くの編曲者が原曲に手を加えています。フンメルによるいくつかの曲の編曲がよく知られていますが、この世界初録音となるラハナーの編曲はピアノ・パートには全く手を加えることなく、伴奏部の弦楽四重奏にコントラバスを加え、豊かな響きが加わるように仕立てられています。 今回のアルバムに収録されているのは、人気の高い第9番「ジュノーム」と1784年作曲の第17番。前作と同じく、ゴールドスタインのピアノとファイン・アーツ四重奏団、コントラバスのピッカードによる親密なアンサンブルでお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10196

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [イゴール・レヴィット(ピアノ)第1番/王笑寒 ワン・シャオハン(ピアノ)第2番/ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指揮)/ケルン室内管弦楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Levit, Xiaohan Wang, Cologne Chamber Orchestra, Müller-Brühl)

    発売日:2021年02月19日 NMLアルバム番号:8.551447

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:1,980円(税込)

    ソニー・クラシカルからベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集が発売されて
    高い評価を受けたレヴィット、若き日の秘蔵音源!
    1987年、ソ連出身のイゴール・レヴィット。8歳の時にドイツに移住、2009年ハノーファー音楽演劇メディア 大学を卒業。2005年、テルアヴィヴのアルトゥール・ルービンシュタイン・コンクールに最年少で参加して入賞。早くから注目されて来ましたが、2018年のギルモア・アーティスト賞と、2018年のロイヤル・フィルハーモニック協会の「年間最優秀器楽奏者賞」を受賞するなど、ドイツを 中心に人気がブレイク。2020年6月にはサティのヴェクサシオンを作曲家の指示通り840回繰り返して演奏する模様をインターネット中継して大きな話題となりました。2021年3月にはベルリン・フィルにデビューの予定です。 日本では2017年にキリル・ペトレンコ指揮のバイエルン国立管と共演、2019年でも東京・春・音楽祭でリサイタルを行い、絶賛されました。2021年5月に紀尾井ホールで2日連続ベートーヴェンのソナタ選集を弾く予定です。今回、2007年にNAXOSに録音していたベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第1番」を 再発売し、その才能を味わうという企画です。 ちなみにピアノ協奏曲第2番を演奏しているワン・シャオハンは中国出身。北京中央音楽院を卒業後ハノーファーで学び、ベートーヴェン・コンクール(ボン)やヴァン・クライバーン・コンクールなどで入賞。世界各地で演奏し、2012年からは北京中央音楽院の教授を務めています。 *国内仕様盤には日本語解説が付属します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10193

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    C.P.E.バッハ(1714-1788)
    タルティーニ(1692-1770)

    協奏曲とソナタ 詳細ページ
    [ミラ・グロデアヌ、フレデリク・ハース、オーゾニア]

    発売日:2021年02月12日

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:2,970円(税込)

    どちらも理論家にして名手――
    弦楽器と鍵盤、とびきりの演奏で見つめ直す18世紀
    タルティーニとC.P.E.バッハ。どちらも18世紀半ば、バロックから古典派への過渡期とも言える時代を生きた作曲家でした。生前はそれぞれヴァイオリンと鍵盤楽器の名手であり、そしてどちらも音楽理論書を残している――共通点を多く持ちながら、生前の接点はまず無かったであろうこの二人の天才を並べたアルバム。 ベルギーHITASURAレーベの創設者であり、筋の通った作品解釈で知られるチェンバロ奏者フレデリク・ハースとこの試みを実現したのは、ルーマニア出身で「東」の民俗情緒を漂わせた演奏を聴かせるバロック・ヴァイオリン奏者ミラ・グロデアヌ。ル・ポエム・アルモニークの弦楽合奏リーダーとしても知られる彼女独特のテンポ感と装飾的弓奏の「悪魔のトリル」で始まるプログラムは、知る人ぞ知るC.P.E.バッハの協奏曲や晩期の鍵盤曲、演奏機会の少ないタルティーニの協奏曲などを経て、彼ら二人の作曲家の音楽理論が確かに息づいていた「ありのままの18世紀」へと私たちを誘います。 その選曲と解釈の秘訣は、ハース書き下ろしの解説に詳しく記述。通奏低音以外は各パート一人ずつの室内楽編成が、丁寧なエンジニアリングを得て音楽の輪郭を触感確かに伝えます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555400

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    ピアノ協奏曲全集 詳細ページ
    [メロディー・ツァオ(ピアノ)/ダヴィッド・ネーベル(ヴァイオリン)/カメラータ・シュヴァイツ/ハワード・グリフィス(指揮)]

    HAYDN, J.: Keyboard Concertos, Hob.XVIII:1-6, 8, 10, 11 (Mélodie Zhao, Camerata Schweiz, H. Griffiths)

    発売日:2021年01月29日 NMLアルバム番号:555400-2

    CD 2枚組価格:4,125円(税込、送料無料)

    スイス出身の中国系ピアニスト、メロディー・ツァオが弾くハイドンの鍵盤のための協奏曲全集。ハイドンはチェンバロまたはピアノのための協奏曲を、よく知られる第11番 Hob. XVIII:11 を含め3曲しか書いていませんが、この曲集でツァオは、チェンバロ、フォルテピアノ、オルガンのための協奏曲を含めた9曲(偽作とされる作品を除く)全てをモダン・ピアノで演奏。ロココ趣味の初期作品から、モーツァルトのピアノ協奏曲に比肩する大規模な作品までを華麗に演奏しています。 また、オルガン協奏曲は2020年に発表された新エディションによる楽譜が用いられており、この譜面による録音は初のものとなります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5403

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カトゥアール(1861-1926)
    ピアノ協奏曲 変イ長調 Op.21
    ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.28
    ピアノ四重奏曲 イ短調 Op.31 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ローランド・クルティヒ(指揮)/ベルリン放送交響楽団/フォーグラー四重奏団]

    CATOIRE, G.: Piano Concerto / Piano Quintet / Piano Quartet (O. Triendl, Vogler String Quartet, Berlin Radio Symphony, R. Kluttig)

    発売日:2021年01月15日 NMLアルバム番号:C5403

    CD価格:2,100円(税込)

    フランス系ロシアのピアニスト・作曲家ゲオルギー・カトゥアール。モスクワ大学で数学を専攻したものの、音楽への夢を捨てがたく作曲家に転向。ベルリンで研鑽を積み、モスクワではチャイコフスキーが「今、私は本当に素晴らしく創造的な才能を持っている人に出会った」と感嘆したほどの才能を披露するものの、結局ロシア国内ではほとんど認められることはなく、一時期は田舎に隠遁するほどの失意を感じていました。 ようやく彼の才能が認められたのは1919年、58歳の時。モスクワ音楽院作曲科の教授に選ばれたカトゥアールはミャスコフスキーやカバレフスキーを教え、ロシア・モダニズムの道を開いていきます。 彼は交響曲、協奏曲といった大掛かりな作品から、室内楽作品、ピアノ小品集やリートまで30を超える作品を遺しましたが、現在ではほとんど演奏されることがありまん。しかし、どの曲も美しい旋律と哀愁に満ちており、とりわけピアノを用いた作品には、優れた技術を持っていたカトゥアールらしい超絶技巧がふんだんに盛り込まれています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.571408

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ビレット・コンチェルト・エディション 第10集
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第21番&第22番 詳細ページ
    [イディル・ビレット(ピアノ)/エンデル・サクプナル(指揮)/ブルサ地域国家交響楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 21 and 22 (Biret Concerto Edition, Vol. 10)

    発売日:2021年01月15日 NMLアルバム番号:8.571408

    CD価格:1,600円(税込)

    1941年トルコ生まれのイディル・ビレット。彼女は未だ楽譜を読むことができない4歳の頃からバッハとモーツァルトを愛し、ラジオで聴いたり自身でも奏でていたといいます。1949年にはパリでヴィルヘルム・ケンプに会い、将来一緒にコンサートでモーツァルトを弾くことを約束。4年後の1953年に2人は約束を実現させ「2台のピアノのための協奏曲」を演奏し、パリのシャンゼリゼ劇場で2400人の聴衆を熱狂させました。 このようにモーツァルト作品が体の一部になっているビレット、この2019年のトルコにおける演奏会でも、木訥なタッチで愛情あふれるモーツァルトを披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:HSP001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2021年01月15日

    CD価格:2,475円(税込)

    弦楽器はほぼ全てオリジナルの現存古楽器使用!聴き深めがいのある、極小編成のバッハ2016年、ベルギーから突如リリースされるや日本でも高い評価を得たバッハ。通奏低音以外はすべて1パート1人ずつ(通奏低音もチェロ・コントラバス・チェンバロそれぞれ1人)の、経験ゆたかな古楽器の名手たちによる極小編成。じっくり確かめるように綴られる音のひとつひとつが味わい深く響くのは、独奏者グロデアヌの弾く1604年ポーランド製のユニークなヴァイオリンをはじめ、使われている弦楽器の大半が18世紀以前のオリジナルであることと、古楽器の録音に通暁した技師ユーグ・デショーによる、空気感まで的確に収めた誠実なエンジニアリングによるところも見すごません。 チェンバロはパリのエムシュ・モデルによる再現古楽器ですが、豊富な古楽器コレクションを持つハースがあえてオリジナル現存楽器にこだわらなかったのは、「弦楽器の響きがくぐもってしまう低めのピッチはバッハの合奏曲に適切ではない」との認識から。昨今の鋭角的なピリオド演奏への違和感から、徹底して独自の音作りを探ってきた彼らならではの、妥協のない解釈の結晶とも言うべき名演です。 《レコード芸術2016年10月号特選盤》

    収録作曲家:

  • 商品番号:UP0221

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    D.スカルラッティ/モーツァルト/
    ショパン/リスト/ラフマニノフ:

    ピアノ作品集 詳細ページ
    [ヤン・シュルマイスター(ピアノ)/ウィハン弦楽四重奏団]

    発売日:2020年12月11日

    CD価格:1,650円(税込)

    2006年生まれ、チェコの神童ヤン・シュルマイスターのデビューCD!音楽一家に生まれ、5歳からピアノを始めたシュルマイスターは、国内ではアマデウス(ブルノ)、ベートーヴェン( テプリツェ)、国外でもピアノ・タレント(ミラノ)、セザール・フランク国際(ブリュッセル)といったコンクールで年齢別の優勝を重ねています。 リサイタルに加え、ブルノ・フィル、モラヴィア・フィル、プラハ室内管などと共演し、プラハの春音楽祭、ドヴォルザーク・プラハ音楽祭、スメタナのリトミシュル音楽祭にも出演するなど、チェコ最注目の逸材の一人。このアルバムでは得意とするロマン派の作品と、2018年から共演を続けるウィハン弦楽四重奏団とのモーツァルトの協奏曲を演奏、その才能を余すことなく披露しています。

  • 商品番号:8.551400

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第3番・ 第4番
    (ピアノと弦楽五重奏編) 詳細ページ
    [ハンナ・シバイエヴァ(ピアノ)/ユトレヒト弦楽四重奏団/ルイス・カプレラ(コントラバス)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 3 and 4 (arr. for piano and string quintet) (Shybayeva, Utrecht String Quartet, Cabrera)

    発売日:2020年12月11日 NMLアルバム番号:8.551400

    CD価格:1,600円(税込)

    ピアノ協奏曲第1番と交響曲第2番を収録した前作(8.551431)に続く、室内楽版のベートーヴェン作品集。今作はヴィンツェンツ・ラハナー(1811-1893)の編曲によるピアノ協奏曲第3番と第4番を収録。どちらもオーケストラ・パートは弦楽五重奏に置き換えられており、透明感に満ちた軽やかな響きが楽しめます。 ピアノを演奏しているシバイエヴァはミンスクの音楽一家の生まれ。6歳からピアノを始めて神童と評され、11歳から国際的なキャリアをスタートさせたピアニストです。2008年からは「新ヨーロピアン・アンサンブル」のメンバーとして活躍し、主として管弦楽作品を室内楽に編曲し演奏するというプロジェクトに力を注いでいます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.551431

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番
    交響曲 第2番
    (室内楽編曲版) 詳細ページ
    [ハンナ・シバイエヴァ(ピアノ)/アミナート弦楽四重奏団/バス・フリーヘンタルト(コントラバス)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 1 (arr. V. Lachner) / Symphony No. 2 (version for piano trio) (Shybayeva, Animato String Quartet)

    発売日:2020年11月27日 NMLアルバム番号:8.551431

    CD価格:1,600円(税込)

    最近、注目を集めるベートーヴェン作品の室内楽編曲版。今作にはロマン派の作曲家ヴィンツェンツ・ラハナーによる「ピアノ協奏曲第1番」のピアノと弦楽五重奏版と、ベートーヴェン自身による「交響曲第2番」のピアノ三重奏版を収録。 協奏曲を編曲したラハナーは、モーツァルト作品の編曲で知られるイグナーツの4歳下の弟であり、ブラームスとクララ・シューマンに高く評価された音楽家として歴史に名を遺しています。このアレンジはドイツのピアニスト、教師ジグムント・レーベルトの提案でラハナーが学習用として作ったものであり、ソリストの学生は第2ピアノの伴奏、もしくはこのオーケストラよりも簡潔な響きを奏でる弦楽五重奏版の伴奏を選ぶことができたというものです。 ベートーヴェン自身の編曲による「交響曲第1番」は当時流行したビーダーマイヤー(身近で日常的なものに目を向ける活動)の流れにのり、大きな編成の音楽作品を家庭で気楽に演奏するためのもの。原曲とは違う味わいを持っています。ミンスクで生まれ、オランダで活動するシバイエヴァがピアノを担当しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555219

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プラッティ(1697-1763)
    チェンバロ協奏曲&ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [ロベルト・ロレジャン(チェンバロ)/ラルテ・デラルコ(古楽器使用)/フェデリコ・グリエルモ(ヴァイオリン&指揮)]

    PLATTI, G.B.: Harpsichord Concertos, I 48, 52, 54, 57 / Violin Concerto, I 18 (Guglielmo, Loreggian, L'Arte dell'Arco)

    発売日:2020年11月20日 NMLアルバム番号:555219-2

    CD価格:2,475円(税込)

    イタリアのオーボエ奏者で作曲家のプラッティ。彼が活躍した時代はバロックから古典派の端境期であり、チェンバロからフォルテピアノへと、鍵盤楽器が発展した時期でもありました。彼の鍵盤楽器のための作品には強弱記号は記されていませんが、曲の中には、当時のチェンバロの音域では出せない音が書かれているものがあり、発明されたばかりのフォルテピアノのための作品である可能性も否定できません。どれも定型的な3楽章形式を採りながら、作風は独創的であり、イタリア風の歌心溢れる心地よい旋律と、技巧的なパッセージが用いられた作品に仕上っています。 独奏を務めるのはイタリアのオルガン、チェンバロ奏者ロベルト・ロレジャン。ハーグ王立音楽院でトム・コープマンに師事、知られざる作品の紹介に力を注いでいます。フェデリコ・グリエルモ率いるイタリア・バロック作品のオーソリティ、ラルテ・デラルコの流麗な演奏も聴きどころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555413

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    ピアノ協奏曲全集(オルガン版より編曲)[3枚組 BOX] 詳細ページ
    [マティアス・キルシュネライト(ピアノ)/ラヴァー・スコウ・ラーセン(指揮)/ノイス・ドイツ・チェンバー・アカデミー]

    発売日:2020年11月20日

    SACD-Hybrid 3枚組価格:3,525円(税込、送料無料)

    ヘンデルのオルガン協奏曲を、ドイツのピアニスト、マティアス・キルシュネライトが現代ピアノで演奏するシリーズをまとめたBOXの登場。 バッハのハープシコード協奏曲は、すでに現代のピアニストたちの標準的なレパートリーになっているのに対し、ヘンデルの一連の作品はほとんどコンサートで取り上げられることがなく、この録音はバロック期の協奏曲の新しい可能性を拓くものとして高く評価されました。 キルシュネライトの演奏は、ヘンデルの即興性を活かしながら、現代的な響きがもたらされるように絶妙なアレンジが施されています。高音質の録音も魅力的。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559875

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガーシュウィン(1898-1937)
    ピアノ協奏曲 ヘ調
    タワー(1938-)セコイア
    ピストン(1894-1976)交響曲 第5番
    ハービソン(1938-)ギャツビーを思い出して 詳細ページ
    [ケヴィン・コール(ピアノ)/デイヴィッド・アラン・ミラー(指揮)/ナショナル・オーケストラ・インスティテュート・フィルハーモニック]

    GERSHWIN, G.: Piano Concerto / TOWER, J. / PISTON, W. / HARBISON, J.: Orchestral Works (Cole, National Orchestral Institute Philharmonic, D.A. Miller)

    発売日:2020年11月13日 NMLアルバム番号:8.559875

    CD価格:1,600円(税込)

    近代アメリカを象徴する4つの作品を集めたアルバム。 「ラプソディ・イン・ブルー」で大成功を収めたガーシュウィンが、次に手掛けた本格的なピアノ協奏曲は、ジャズ・バンドの伴奏ではなくフル・オーケストラを用いたもの。ガーシュウィンはオーケストレーションを学ぶために理論書を読み、自費で楽員を集め試演まで行ったという力のいれようでした。このアルバムでは、作曲家自身の記譜に拠る新しい校訂版が用いられており、ガーシュウィンの最初の構想が反映されています。 他に収録されているのは、ハービソンのダンス音楽「ギャツビーを思い出して」、そそり立つ大木を描いたタワーの「セコイア」、20世紀アメリカ音楽の発展に寄与したピストンの古典的な作風による「交響曲第5番」。 年に1回、オーディションでメンバーが選定される有望な若手たちによるナショナル・オーケストラ・インスティテュート・フィルハーモニックの見事な演奏でお楽しみください。

  • 商品番号:ALPHA642

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37
    三重協奏曲 ハ長調 Op.56 詳細ページ
    [マルティン・ヘルムヒェン、アンティエ・ヴァイトハース、マリー=エリザベート・ヘッカー、アンドルー・マンゼ、ベルリン・ドイツ交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 3 / Triple Concerto for Violin, Cello and Piano, Op. 56 (Helmchen, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Manze)

    発売日:2020年11月13日 NMLアルバム番号:ALPHA642

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    ヘルムヒェン&マンゼのベートーヴェン完結、指揮者無しによるトリプル・コンチェルト付きヘルムヒェンのピアノとマンゼ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団による、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集が完結。マンゼならではのよく統率された見通しの良い響きの中に、作曲家の個性が強く発揮されたこの作品の力強さがよく表現されており、また第2楽章の詩情の豊かさなども格別です。 カップリングの三重協奏曲は指揮者無しで録音されており、ヘルムヒェンのピアノと、CPOなどにも多くの録音を行っている名手ヴァイトハース、エネルギッシュな表現と高度な技術でヘルムヒェンの信頼篤く、長年共演しているヘッカーによるアンサンブルとオーケストラが息を合わせ、たいへんダイナミックな演奏を聴かせてくれます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200071

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年10月23日

    CD 10枚組通常価格:5,475円特価!:4,490円(税込、送料無料)

    1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル40周年を記念したBOXセット。今回は歴史を彩るピアニストの名演奏を集めた10枚組で、採り上げられた9人のピアニストは、誰もがドイツ古典派をレパートリーの中心に据えており、ミュンヘンを拠点とするORFEOレーベルならではの素晴らしい内容です。 「ピアノの吟遊詩人」の異名を取るハンガリー出身のアンダ、マルグリット・ロン門下でベートーヴェンを得意とするゲルバー、「ウィーン三羽烏」の一人、鬼才グルダ、堅固なベートーヴェン解釈で知られるケンプ、ロマン派から近現代作品を得意とするマイセンベルク、最近リリースされたベートーヴェンのソナタ全集が高く評価されたリフシッツ、オルガニストとしても活躍、古典派作品で誠実な解釈を聴かせるゼーマン、完璧なタッチと確かな表現力で知られるオピッツ、ドイツ音楽の正統な後継者と言われるゼルキン。各々の弾き手の個性を楽しめる選曲が魅力的なBOXです。

  • 商品番号:ODE-1350

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ケニンシュ(1919-2008)
    交響曲 第1番
    2つの協奏曲 詳細ページ
    [アグネーゼ・エグリナ(ピアノ) 他グンティス・クズマ(指揮)/アンドリス・ポーガ(指揮)/ラトヴィア国立交響楽団]

    ĶENIŅŠ, T.: Symphony No. 1 / Concerto di camera No. 1 / Piano Concerto (Egliņa, Latvian National Symphony, Poga, Kuzma)

    発売日:2020年10月23日 NMLアルバム番号:ODE1350-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ラトヴィア出身の知られざる作曲家タリヴァルディス・ケニンシュ(1919-2008)の作品を、同郷の音楽家たちの演奏で紹介するアルバム。ケニンシュは1919年ラトヴィアで生まれ、パリでメシアンとトニー・オーヴァンに師事。作曲家としていくつかの賞を受賞した後、1951年にカナダに移住し、教育者としてこの国の音楽発展に力を尽くしました。交響曲や協奏曲を含む多数の作品を書きましたが、彼自身は室内楽が芸術の最高の形であると信じていました。 このアルバムに収録された「室内協奏曲第1番」は、ケニンシュの室内楽愛が溢れた作品でバルトークにも似た雰囲気を持つ秀作です。ピアノ協奏曲は、1940年代に祖国を離れ亡命生活を送っていたケニンシュが、1990年に再びラトヴィアを訪れた直後に書かれたもの。混乱の続く祖国の状況を反映したかのような緊迫した表情を持っています。どちらの曲でもピアノが大活躍します。 1959年作曲の交響曲第1番は、ラトヴィア民俗音楽の要素が用いられた表現力豊かな作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA649

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15
    ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op. 19
    詳細ページ
    [オリヴィエ・カヴェー、パトリック・ハーン、カンマーアカデミー・ポツダム]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Cavé, Kammerakademie Potsdam, P. Hahn)

    発売日:2020年10月09日 NMLアルバム番号:ALPHA649

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    バッハの小品、ハイドンやスカルラッティ、クレメンティ、初期のベートーヴェンのソナタなどをリリースしてきたオリヴィエ・カヴェーによる、ベートーヴェンの協奏曲が登場。 マリア・ティーポとアルド・チッコリーニの系譜をひくナポリ・ピアノ楽派の申し子であるカヴェーは、自身フォルテピアノも弾きながら軸足は現代ピアノ演奏に置き、古楽奏法を現代楽器での演奏に反映させてきた新世代型のピアニストであり、古楽器演奏の専門家リナルド・アレッサンドリーニとの共演によるモーツァルト協奏曲(Alpha243)でも驚くべき実績をあげてみせた才人です。 今回は記念年に寄せてのベートーヴェン。指揮は、1995年生まれながら既に来日経験もある若き俊英パトリック・ハーン。コンサートマスターは、ジョヴァンニ・アントニーニによるハイドン交響曲全曲録音シリーズHAYDN 2032でもバーゼル室内管弦楽団の一員として活躍をみせる笠井友紀。ここではピアノもオーケストラもモダン楽器による小編成ながら、たいへん恰幅良く表情豊かな力強い演奏で、古典派以前を主なレパートリーとしているピアニストでありながら、作品をこじんまりとした方向へ決して持っていかないところが、むしろ多くの共感を呼びそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ARIADNE5009

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    偉大なる映画音楽集 第2集 詳細ページ [イアン・サザーランド(指揮)/フィルハーモニック・プロムナード管弦楽団]

    Film Music - JARRE, M. / LANE, B. / MORRICONE, E. / STOLZ, R. (Great Classic Film Music, Vol. 2) (Philharmonia Promenade, I. Sutherland)

    発売日:2020年10月09日 NMLアルバム番号:ARIADNE5009

    CD価格:2,025円(税込)

    スコットランド生まれのアレンジャー兼指揮者イアン・サザーランド&フィルハーモニック・プロムナード管弦楽団による、楽しい映画音楽集の第2集。美しくドラマティックなオーケストラ・サウンドが、聴き手をハリウッドの黄金時代へと誘います。 映画音楽の分野でも有名なコルンゴルトや、クルト・ワイル、ガーシュウィンやポーターから、ジョン・ウィリアムズにモーリス・ジャール、そしてモリコーネの作品までを網羅。『新スタートレック』や『007は二度死ぬ』から、モーツァルトの「ピアノ協奏曲第21番」が印象的に使われた『みじかくも美しく燃え』などの名画からセレクトされています。もちろんイギリスのレーベルらしく、シェイクスピアの『リチャード三世』と『ヘンリー五世』のウォルトン作曲のエキサイティングなテーマも収録。

  • 商品番号:SOMMCD276

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オスワルド(1852-1931)
    ピアノ協奏曲 Op.10
    サン=サーンス(1835-1921)
    ピアノ協奏曲 第5番「エジプト風」 Op.103
    ネポムセーノ(1864-1920)
    古風な組曲 Op.11 詳細ページ
    [クレーリア・イルズン(ピアノ)/ヤク・ファン・ステーン(指揮)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団]

    OSWALD, H. / SAINT-SAËNS, C.: Piano Concertos (Iruzun, Royal Philharmonic, Steen)

    発売日:2020年09月18日 NMLアルバム番号:SOMMCD276

    CD価格:2,025円(税込)

    ブラジル出身でロンドンを拠点に活躍するピアニスト、イルズンが演奏するブラジルとフランスの19世紀後半のロマン派ピアノ協奏曲の新録音。バックを務めるのはロイヤル・フィル&ヤク・ファン・ステーンの定評あるコンビです。 オスワルドはブラジルの外交官でもあり、サン=サーンスとは長い友情で結ばれ、一緒にサン=サーンスの2台ピアノ曲を公演で演奏する仲でした。サン=サーンスの「エジプト風」より10年早く作曲されたオスワルドの協奏曲は、フォーレのようなロマン派風のタッチでありながら、特徴的なブラジルのリズムに支配されています。 サン=サーンス自身が「ヌビア(エジプト南部アスワンあたりからスーダンにかけての地方の名称)のラブ・ソング」と呼んだ「エジプト風」は、複雑なピアノ語法と絶妙に軽いタッチで書かれており、印象的なガムラン風の響きも登場します。 ネポムセーノはヨーロッパで学んだブラジル人。グリーグの「ホルベアの時代より」をモデルにした「古風な組曲」は、バロック様式とロマン派のスタイルが融合しています。

  • 商品番号:NYCX-10164

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(フンメル編曲)
    ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
    ベートーヴェン(フンメル編曲)
    交響曲 第1番 ハ長調 Op.21
    フンメル(1778-1837)
    ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.20 詳細ページ
    [アウレリア・ヴィショヴァン(フォルテピアノ)、アンナ・ベッソン(フラウト・トラヴェルソ)、チェチーリア・ベルナルディーニ(ヴァイオリン)、マルクス・ファン・デン・ムンクホフ(チェロ)]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 24 / HUMMEL, J.N.: Piano Sonata No. 3 / BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 1 (Visovan, Besson, Bernardini, Munckhof)

    発売日:2020年09月11日 NMLアルバム番号:RIC417

    CD国内仕様価格:2,970円(税込)

    ベートーヴェン記念年に知るべき楽聖の好敵手!
    古楽器だからこそ伝わる作品の真の魅力
    2020年に生誕250年を迎えたベートーヴェンに関連した、この機会ならではの注目企画が相次いでいます。すぐれた古楽器録音にかけては40年の実績を誇るRicercarも、まさに古楽のパイオニアならではの目線が光るアルバムをリリース。録音技術がなかった19世紀当時、大管弦楽が必要になる大作を音楽愛好家たちがプライベートな場で堪能するのに貢献した「室内楽編曲版」に光をあてた注目盤です。 一度聴いただけでは隅々まで味わいきれない充実した音楽……モーツァルト中期以降の傑作やベートーヴェンの大作群は、その複雑さや味わい深さが群を抜いていることで同時代の人々に驚かれ、時に賛否両論さえ巻き起こしました。そこで楽譜の出版や批評記事の流布と同じくらい理解者の増加に貢献したのが、音楽愛好家が数人で演奏できるようにした室内楽編曲版。 早熟の天才としてモーツァルト門下に学び、のちにハイドンの後継者にしてベートーヴェンの好敵手、かつ理解者となったフンメルが後年手がけた抜群のセンスによる編曲版は、モーツァルトの異色の短調協奏曲やベートーヴェン最初の交響曲を驚くほど明確に解きほぐし、作品の味わいを損ねず伝える内容となっていますが、その真価は当時の楽器をすぐれた名手が弾いてこそ理解できると言えるでしょう。欧州で躍進めざましい俊才4人が、かの楽聖の作と同じくソナタ形式の常道では語れないフンメル自身のソナタも含め、19世紀のオリジナル鍵盤をはじめとするピリオド楽器で200年前そのままの「編曲の妙」をあざやかに甦らせてくれます。

  • 商品番号:C8060

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴラディゲロフ(1899-1978)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第1番-第5番 詳細ページ
    [テオドール・モウセフ(ピアノ)/イヴァン・ドレニコフ(ピアノ)/クラシミール・ガテフ(ピアノ)/パンチョ・ヴラディゲロフ(ピアノ)/アレクサンドル・ヴラディゲロフ(指揮)/ブルガリア国立放送交響楽団]

    VLADIGEROV, P.: Piano Concertos Nos. 1-5 (T. Moussev, I. Drenikov, K. Gatev, P. Vladigerov, Bulgarian National Radio Symphony, A. Vladigerov)

    発売日:2020年09月11日 NMLアルバム番号:C8060

    CD 3枚組価格:3,000円(税込、送料無料)

    パンチョ・ヴラディゲロフ(1899-1978)はブルガリアの近代作曲家。1933年にはブルガリア現代音楽協会の創立メンバーに名を連ねるなど、ブルガリア音楽史に名を遺す重要な人物です。 少年時代から作曲とピアノを始めたヴラディゲロフは、やがてベルリンへ移住し、ベルリン高等音楽院でパウル・ユオン、プロイセン芸術アカデミーでフリードリヒ・ゲルンスハイムとゲオルク・シューマンに作曲を師事しました。1920年代から1935年まで、ベルリン・ドイツ劇場で演出家マックス・ラインハルトの下で作曲家とピアニストを務めた後、ブルガリアに帰国。ブルガリア国立音楽院でピアノを教えるとともに、幅広いジャンルの作品を書き上げヨーロッパ、ロシア、アメリカなどで演奏され高く評価されています。没後、彼の作品は忘れられかけてしまいましたが、21世紀になって再度注目を浴びるようになり、いくつかの録音も生まれています。 そんなヴラディゲロフですが、ブルガリアでは1970年代に一連の録音が製作されており、Capriccioレーベルにはアルバム18枚分にも及ぶ音源が遺されています。CD3枚に渡って収録されたピアノ協奏曲は、ラフマニノフやラヴェルを思わせる色彩豊かなオーケストラをバックに、ピアノの技巧的なパッセージが映える聴きごたえのあるものです。また第5番はヴラディゲロフ自身が独奏を担当。彼が卓越した技巧を誇るピアニストであったことを証明しています。 ここでタクトを振っているのは、彼の息子アレクサンドル(1933-1993)。偉大な父の音楽を未来に継承するために、見事な演奏を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:UP0211

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュチェパーン(1726-1797)
    チェンバロのための協奏曲集 詳細ページ
    [エディタ・ケグレロヴァー (チェンバロ)/ヒポコンドリア・アンサンブル]

    発売日:2020年08月28日

    CD価格:1,650円(税込)

    18世紀、ボヘミアで生まれ、ウィーンに移り住んだ作曲家ヨーゼフ・アントニン・シュチェパーン(オーストリア名:ヨーゼフ・アントン・シュテファン)のチェンバロ協奏曲集。 ボヘミアの小さな村でオルガニストの息子として生まれたシュチェパーンは、1741年のプロイセン軍の侵攻を逃れウィーンに移住、ヴァーゲンザイルの元で音楽家としての研鑽を積みました。モーツァルトにインスピレーションを与えたとされる40曲以上のチェンバロ協奏曲を含む多数の鍵盤作品を作曲、一時はマリー・アントワネットの教師を務めるほどの名声を得ましたが、現在、彼の存在はほぼ忘れ去られています。 このアルバムではシュチェパーンの4曲の協奏曲を収録。ソリストを務めるのは、ピルゼンとプラハでピアノとチェンバロを学び、その後ロンドン王立音楽アカデミーに留学、数々の国際音楽コンクールに入賞経験のあるチェンバロ奏者エディタ・ケグレロヴァーです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.504055

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年08月28日

    CD 4枚組価格:2,400円(税込)

    名手イディル・ビレットが1986年から2008年に渡って録音した、ベートーヴェンの全ピアノ・ソナタと協奏曲、合唱幻想曲、そしてリストがピアノ独奏用に編曲した全交響曲の中からえりすぐりの作品をコンパイルした4枚組BOX。【CD1】には3大ソナタ、【CD2】には「ワルトシュタイン」の他、珠玉のソナタ2曲を収録。【CD3】にはアントニ・ヴィトがバックを務めるピアノ協奏曲第5番と合唱幻想曲、【CD4】にはビレットが得意とするリスト編曲の交響曲の中から第5番と、歌の部分まで全てをピアノに置き換えた第9番の終楽章を収録。ビレットの長い演奏活動の中でも特別な位置を占めるというベートーヴェンの作品の数々を、独自の解釈と超絶技巧を駆使した演奏で存分にお楽しみいただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574086

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブゾーニ(1866-1924)
    2台ピアノのための作品集 詳細ページ
    [アルド・チッコリーニ/アルド・オルヴィエト/マルコ・ラペッティ(ピアノ)]

    BUSONI, F.: Works for 2 Pianos - Fantasia contrappuntistica / Preludio e Fuga / Capriccio in G Minor (Ciccolini, Orvieto, Rapetti)

    発売日:2020年08月28日 NMLアルバム番号:8.574086

    CD価格:1,600円(税込)

    フェルッチョ・ブゾーニは幼い頃から音楽の才能を発揮、優れたピアニストとして演奏活動を行うとともに、数多くのピアノ曲を作曲しました。生涯を通じて2台ピアノのための多数の作品も書き上げており、いくつかの作品からは、敬愛したJ.S.バッハの影響が強く感じられます。 このアルバムの冒頭に収録されている「対位法的幻想曲」はその最たるものの一つで、複雑な対位法を駆使しながら、壮大なフーガを織り上げていくさまは、まさにバッハを思わせるブゾーニならではの作曲法です。この曲の第2ピアノには名手アルド・チッコリーニが参加。精力的な演奏を聴かせています。 また、ブゾーニは先人リストの例に倣い、数多くのトランスクリプション(編曲)を残しました。ここにはシューマン、モーツァルト作品の編曲が収録されており、彼の極めて独創的なスタイルを知ることができます。 アルバムには初期の作品(世界初録音)も収録。「若いころの作品は完成度が高くない」と自作を否定したブゾーニですが、この3曲からは成熟した技法が感じられます。

  • 商品番号:CDS-7886

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Serenade for Ludwig -
    ルートヴィヒへのセレナード

    ベートーヴェン(1770-1827)
    フルートのための室内楽作品集 詳細ページ
    [ルイザ・セッロ(フルート)/ブルーノ・カニーノ(ピアノ)/ミリアム・ダル・ドン(ヴァイオリン)/ジュゼッペ・マリ(ヴィオラ)]

    BEETHOVEN, L. van: Serenades, Opp. 25 and 41 (Serenade for Ludwig) (Sello, Dal Don, G. Mari, Canino)

    発売日:2020年08月28日 NMLアルバム番号:CDS7886

    CD価格:1,800円(税込)

    ベートーヴェンの「セレナード ニ長調」はまず、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラのための三重奏曲として1796年に完成を見ました。20代後半、リヒノフスキー侯爵の支援により生活が安定したベートーヴェンの気持ちが反映されているのか、全曲を通して明るい曲想が漲る快活で美しい作品です。作品は1802年に出版されるやいなや大評判となり、その翌年にはライプツィヒの出版社からフルートとピアノ版のベートーヴェン自身によるアレンジが出版され、こちらも高い人気を獲得しました。 アルバムには、この2つのヴァージョンとともに、近代フルートを完成させたことで知られるテオバルト・ベームが編曲した「ピアノ協奏曲第1番-第2楽章」のピアノとフルート版を収録。交響曲以外、フルートが活躍する作品をあまり残さなかったベートーヴェンの知られざる作品を楽しめます。 明るい音色を持つセッロのフルートにカニーノら名手たちが絶妙なサポートを付けています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CKD622

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年08月28日

    CD価格:2,475円(税込)

    ピエモンテージ&マンゼによるモーツァルト第2弾!ピエモンテージ、マンゼ、スコットランド室内管の組み合わせによるモーツァルトのピアノ協奏曲。2017年に発売された第25番と第26番(CKD544)に続く第2弾は、第19番と第27番にピアノと管弦楽のためのロンドの組み合わせです。 ピエモンテージにとって第27番は2018年のBBCプロムスでも好評を博したレパートリー。古楽器畑出身のマンゼならではの見通しの良い響きと推進力の心地よい音楽運びに乗り、ピエモンテージのリリカルなピアノが伸びやかに歌う、極上のモーツァルトを聴かせてくれます。またロンドでは、作曲当時の形式に則りながら創造性溢れるピエモンテージの自作カデンツァも披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573181

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シーヴェレフ(1968-)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    古風な協奏曲
    ピアノ協奏曲 第2番・第5番 詳細ページ
    [ニクラス・シーヴェレフ(ピアノ)/ヴィクトール・アヴィアット(指揮)/マルメ交響楽団/ダヴィッド・ビョルクマン(指揮)/スウェーデン王立近衛竜騎兵軍楽隊]

    SIVELÖV, N.: Piano Concertos Nos. 1, "Concerto Classico", 2, 5, "Riddarkonserten" (Sivelöv, Aviat, Björkman)

    発売日:2020年08月14日 NMLアルバム番号:8.573181

    CD価格:1,600円(税込)

    スウェーデン出身のピアニスト、作曲家ニクラス・シーヴェレフ(1968-)。6歳からオルガンを学んだシーヴェレフはすぐに才能を発揮、その名声はスカンジナビア半島全土に知れ渡ります。14歳でピアノに転向、17歳の時にストックホルム王立音楽院に入学、ピアノと作曲を学びました。1991年にバルトークのピアノ協奏曲第2番でソリストとしてデビュー、その後もシーヴェレフは研鑽を続けながら、演奏家として華々しい活動を始め、数多くの賞を獲得するとともに、バッハから現代、ジャズまでのさまざまな作品を精力的に録音しています。 このアルバムは彼の3曲のピアノ協奏曲を収録した1枚。初オーケストラ作品となった、シンコペーションのリズムを生かした明るい曲調が特徴的な「古風な協奏曲」、十二音技法を用いて書かれた、バルトークやプロコフィエフを思わせる「ピアノ協奏曲第2番」、数年前に“ダンネブロ騎士勲章”を授与された記念として、2019年に書かれた「ピアノ協奏曲第5番」。どれも鋭い感覚と、高度な技巧を駆使して書かれた名ピアニストならではの作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYDX-50100

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年07月31日

    Blu-ray国内仕様価格:5,500円(税込、送料無料)

    豪華キャストが次々登場! ロイヤル・バレエの超豪華トリプルビル英国ロイヤル・バレエの様々な魅力を味わい尽くす三作品。 ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第2番による《コンチェルト》は、マクミランの振付により、優美な表現からダイナミックな動きまで音楽とバレエが見事にマッチする魅力を堪能できる作品。中でも第2楽章におけるヤスミン・ナグディと平野亮一の美しい表情は、観る者を惹きつけてやみません。 アシュトンの振付による《エニグマ・ヴァリエーションズ》は、名曲「ニムロッド」を含む『エニグマ変奏曲』を作曲中のエルガーと最愛の妻、家族や友人たちとの心温まる物語を楽しめる作品。期待の若手アクリ瑠嘉が友人シンクレアとその飼い犬の役を同時こなすユーモア溢れる演技が笑いを誘います。 《ライモンダ第3幕》は《ライモンダ》最大の見せ場である第3幕のみをヌレエフが取り出し1幕の《ディヴェルティスマン》として振付け、ロイヤルバレエの長年にわたり愛されるレパートリーとなった作品。オシポワとムンタギロフという2大スターを中心に、ソロ、アンサンブル、群舞と見どころ満載で、全てのダンサーがステージいっぱいに広がるフィナーレは圧巻です。

  • 商品番号:8.573986

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年07月22日 NMLアルバム番号:8.573986

    CD価格:1,600円(税込)

    生涯に渡ってピアノを愛したイタリアの作曲家、カミッロ・トーニ(1922-1993)のピアノ曲全集第5集。シリーズの完結となる今回は、カセッラに作曲を学び、実験的な音楽を創り上げた彼の初期作品を中心に収録しています。 13歳の時に書かれた「即興曲」「練習曲 変ニ長調」はショパンやリストを彷彿させますが、その2年後に作曲された「ピアノのための小品」では、すでに調性から脱した、トーニらしいユニークな作風が見られます。最後に置かれたモーツァルトのピアノ協奏曲のための2つのカデンツァは、彼の師であるベネデッティ・ミケランジェリへの賞賛が込められたもの。ここではトーニの作風の変遷を感じ取ることができます。1949年の「第25番のためのカデンツァ」は、モーツァルトの旋律が自由に展開していくのに比べ、1990年の「第24番のためのカデンツァ」ではモーツァルトらしさはほとんど感じられず、自由な旋律のみが溢れています。 シリーズを通じてアルド・オルヴィエートが全作品を演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555280

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    オスカー・シュトラウス(1870-1954)
    ピアノ協奏曲
    セレナード
    ライゲン=ワルツ/トラガント=ワルツ 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/エルンスト・タイス(指揮)/ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽 団]

    STRAUS, O.: Piano Concerto / Serenade, Op. 35 (Triendl, German Radio Saarbrücken-Kaiserslautern Philharmonic, Theis)

    発売日:2020年07月17日 NMLアルバム番号:555280-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ユダヤ系の家庭に生まれ、ベルリンでブルッフに作曲を学んだオスカー・シュトラウス。ワルツ全盛だった時代の中で、敢えて「シュトラウス一家」との混同を避けるために、自らの姓「Strauss」から“s”を一つ取り除いたとのエピソードが知られています。 彼はワルツ作曲家としてよりも、より実入りの良いキャバレーにおける劇場音楽の仕事を選択し(これはほかならぬヨハン・シュトラウス2世の助言だったとされます)、1904年に書き上げた最初のオペレッタ「愉快なニーベルンゲン」で大成功を収め、オッフェンバックの後継者としての地位を築きました。20曲ほどのオペレッタの他、映画音楽やバレエ音楽も書きあげており、このアルバムでは彼の珍しいピアノ協奏曲を始めとした管弦楽作品を聴くことができます。 古典的な手法で書かれた「セレナード」は曲中の「ワルツ」と「行進曲風に」で、後の軽妙なオペレッタを思わせるエレガントな作風が味わえます。 またフランツ・リストが提唱した“新しいドイツ”モデルに基づく「ピアノ協奏曲」は彼がブルッフの生徒であったことが理解できるロマンティックな作品です。3つの楽章は切れ目なく演奏され、リストを想起させる大胆な楽想も現れます。オリヴァー・トリンドルの巧みな演奏が知られざる作品の魅力を引き立てます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555316

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パルス(1884-1966)
    ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための協奏曲集
    「修道士のさすらい人」Op.84 詳細ページ
    [ゴルダン・トライコヴィチ(ヴァイオリン)/トビアス・ファン・デア・パルス(チェロ)/マリアンナ・シリニャン(ピアノ)/フレドリク・ブーシュテット(指揮)/ヘルシンボリ交響楽団]

    PALS, L. van der: Concertos for Violin, Piano and Cello (Trajkovic, Shirinyan, T. van der Pals, Helsingborg Symphony, Burstedt)

    発売日:2020年06月26日 NMLアルバム番号:555316-2

    CD価格:2,475円(税込)

    レオポルド・ファン・デア・パルスはサンクトペテルスブルク生まれのデンマーク/オランダの血を引く作曲家。幼時から作曲を行い、18歳までに少なくとも50点の作品を書いています。その後ベルリンに移住し、当地に留学していたグリエールに師事。彼の薦めで作曲した交響曲は1909年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によって初演され、大好評を博しました。 生涯に歌曲やピアノ曲を中心に250曲以上の作品を作曲、このアルバムには3曲の協奏的作品と、19世紀末の神秘思想家ルドルフ・シュタイナーの思想から触発された「修道士のさすらい人」が収録されています。 初期作品であるヴァイオリン協奏曲は紛れもなくロマン派の様式で書かれていますが、愛する妻を失った1934年以降に書かれた2つの協奏曲は独自の神秘的な作風が見え隠れします。「修道士のさすらい人」は精神の自由、愛、光、勇気と強さ、知恵とミステリーなど様々な要素を組み込んだ組曲。全体的にゆったりとしたテンポによる瞑想的な雰囲気を持っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-57819

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    早坂 文雄(1914-1955)
    ピアノ協奏曲
    左方の舞と右方の舞
    序曲 ニ調 詳細ページ
    [岡田博美/ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    HAYASAKA: Piano Concerto / Ancient Dances on the Left and on the Right

    発売日:2020年06月19日 NMLアルバム番号:8.557819

    CD日本語解説付き価格:1,980円(税込)

    日本映画音楽界の巨星、早坂文雄が精魂込めた協奏曲、遂にCD化!早坂文雄は、「七人の侍」や「羅生門」など、日本の映画音楽史に残る作品を書いた偉人として、その名を語り継がれています。黛敏郎や武満徹ら、影響を受けた作曲家は数知れず。純音楽の分野で早坂が如何なる音楽を書いたか、それを知る上での基本アイテムが当盤です。 「ピアノ協奏曲」は、何とこれが初の公式録音、しかも日本最高のピアニストの一人、岡田博美の独奏という贅沢な布陣で! 同時代に競い合った伊福部昭も賞賛したという、作曲者が音に魂を込めたこの作品が広く聴かれることで、早坂音楽の真の再評価が始まることでしょう。「左方の舞と右方の舞」と「序曲ニ調」は、共にこれまで繰り返し演奏されてきた代表作です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C200032

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2020年06月19日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:890円(税込)

    ORFEOレーベル40周年の歴史を彩った名録音の数々1979年にミュンヘンで設立されたORFEOレーベル。40周年を記念し、その歴史を彩った名録音の数々を一度に楽しむことの出来る見本市のようなアルバムが登場します。CD1には器楽奏者と指揮者による20の名演、CD2には20の名唱、40周年に合わせ合計40の素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。

  • 商品番号:NYCX-55351

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    矢代 秋雄(1929-1976)
    ピアノ協奏曲
    交響曲 詳細ページ
    [岡田博美/アルスター管/湯浅卓雄]

    YASHIRO: Piano Concerto / Symphony

    ■現代音楽

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:8.555351

    CD片山杜秀氏による日本語解説書付き価格:1,980円(税込)

    20世紀音楽史のエッセンスが凝縮された才能、矢代秋雄の代表作ドビュッシー、ラヴェル、バルトーク、ストラヴィンスキー、ベルク、プロコフィエフ・・・メシアン。20世紀前半の音楽史そのままに、革新的作曲家たちのエッセンスを師である橋本國彦や伊福部昭から受け継ぎ、ヨーロピアン・スタイルの音楽を完璧なまでに自己の作品へ昇華させた矢代秋雄。「この録音が日本の作曲家の地位を高めるきっかけになる」と矢代への共感を惜しまない湯浅卓雄の指揮、初演者・中村紘子の名演に対する岡田博美の新しい解釈、そしてアルスター管の深い音色を得たこの一枚は、ヨーロッパ楽壇に対する日本からの“誇り高き返礼”だと言えるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM20004

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エルプフィルハーモニー・ライヴ
    (佐渡裕 指揮/トーンキュンストラー管弦楽団 ライヴ映像) 詳細ページ
    [ソー・リャン(ピアノ)/佐渡 裕(指揮)/トーンキュンストラー管弦楽団]

    発売日:2020年05月22日

    DVD価格:2,550円(税込)

    佐渡裕が率いるトーンキュンストラー管弦楽団が2019年3月に行ったヨーロッパ・ツアーでのライヴ収録。ハンブルクのエルプフィルハーモニーの素晴らしい音響を極限まで活かした演奏をお楽しみいただけます。マーラーの交響曲のみは、すでにBlu-ray映像とCDアルバムで発売されており、その熱い演奏が話題となっていますが、このDVDは前半に演奏されたチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番も含まれた完全版の映像です。 ここで巧みなピアノを披露するのは、韓国出身のピアニスト、ソー・リャン。ハンブルクで開催された「国際ブラームス・コンクール」で特別賞を獲得した後、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積んだ俊英です。佐渡の指揮に導かれ、情熱的なチャイコフスキーを奏でる彼女の姿をとくとご覧ください。

  • 商品番号:SWR19089CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロスバウト・コンダクツ・ベートーヴェン
    交響曲集/序曲集
    ヴァイオリン協奏曲
    ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」 詳細ページ
    [ハンス・ロスバウト (指揮) ジネット・ヌヴー (ヴァイオリン) ゲザ・アンダ (ピアノ) トリエステ三重奏団 南西ドイツ放送交響楽団 ケルン放送交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Symphonies / Concertos / Overtures (Cologne Radio Symphony, South West German Radio Symphony, Baden-Baden, Rosbaud)

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:SWR19089CD

    CD 7枚組価格:5,325円(税込、送料無料)

    ベートーヴェン・イヤー注目盤、
    ヌヴー、アンダとの共演を含むロスバウトの堂々たる名演がBOX化!
    古典派から現代まで幅広いレパートリーを持ち、特に同時代音楽の擁護者として続く世代の音楽家たちに大きな影響を与えたロスバウト。彼が南西ドイツ放送交響楽団の音楽監督時代に録音した、主に放送用音源からベートーヴェンの名演を集めたBOXが登場。西部ドイツ放送(WDR)提供音源によるケルン放送響との初発売の第2番と、2種類の第8番を含む交響曲集と序曲集、ヌヴーとのヴァイオリン協奏曲、アンダとの「皇帝」など評価の高い演奏がまとめられています。今のピリオド解釈を経た世代を思わせるような切れ味の鋭さ、重心の低い堂々とした響きと圧倒的な解放感というロスバウトの様々な顔と、往年のヴィルトゥオーゾたちの妙技を際立たせる手腕を併せて堪能できるセットです。 SWRのオリジナルマスターテープからのデジタルリマスタリング。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574225

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プラド(1943-2010)
    〔ピアノと管弦楽のための作品集〕
    ピアノ協奏曲 第1番
    オーロラ/フリブール協奏曲 詳細ページ
    [ソニア・ルビンスキー (ピアノ)/ファビオ・メケッティ (指揮)/ミナス・ジェライス・フィルハーモニー管弦楽団]

    PRADO, J.A.R. de A: Piano Concerto No. 1 / Aurora / Concerto Fribourgeois (Rubinsky, Minas Gerais Philharmonic, Mechetti)

    発売日:2020年05月22日 NMLアルバム番号:8.574225

    CD価格:1,600円(税込)

    ブラジルの作曲家、アルメイダ・プラド。14歳の時に女性作曲家ディノーラ・デ・カルバーリョの弟子になり、カマルゴ・グァルニエリと共に音楽を学んだプラドは、やがてシュトックハウゼンやブーレーズ、リゲティの作品に興味を持ち、奨学金を得てパリに留学。ナディア・ブーランジェに教えを請うとともに、メシアンの神秘主義からも影響を受け、自国のブラジル音楽にこれらのエッセンスを融合させ、ピアノ曲集『カルタス・セレステス=天体の図表』などに見られる独自の作風を確立しました。 このアルバムには、アルメイダ・プラドと親交があり、作曲家が深い信頼を寄せていたピアニスト、ルビンスキーと、メケッティが指揮するブラジルを代表するオーケストラ「ミナス・ジェライス・フィルハーモニー管弦楽団」によるピアノと管弦楽のための3つの作品をが収録されており、光り輝くような彼の音楽を堪能できます。 2曲の協奏曲は前衛的な音が用いられているものの、どちらも古典的な様式を踏襲しており、第1番はベートーヴェン、「フリブール協奏曲」はバッハのオマージュとして書かれた作品。また1975年に作曲された「オーロラ」はまさにメシアンを思わせる色彩感に満ちた音で構成されたプラドらしい曲です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1359

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集 詳細ページ
    [オッリ・ムストネン(ピアノ&指揮)]

    発売日:2020年05月22日

    CD 3枚組価格:3,525円(税込、送料無料)

    『ベートーヴェン生誕250周年』記念アルバム。2007年から2009年にかけて録音されたムストネンとタピオラ・シンフォニエッタによるピアノ協奏曲全集は、発売当時からサンデー・タイムズなど多くのメディアで絶賛された演奏。ムストネンは、卓越したピアニズムに加え、オーケストラを自由自在に操り、斬新なアプローチでベートーヴェンの音楽に迫ります。また、ピアノ協奏曲第1番ではムストネン自身のカデンツァを用いるなど創意工夫も怠りません。ピアノ協奏曲ニ長調(ヴァイオリン協奏曲の編曲)は、2009年に来日しNHK交響楽団と共演した際にも弾き振りを披露、大きな話題となったのも記憶に新しいところです。 3枚別々に発売されたアルバムをボックスにまとめ、お求めやすい価格にて再リリースいたします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555329

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    6つのピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [ゴットリープ・ヴァリッシュ(フォルテピアノ)/マルティン・ハーゼルベック(指揮)/ウィーン・アカデミー管弦楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos.1-5 / Violin Concerto (version for piano and orchestra) (Wallisch, Vienna Academy Orchestra, M. Haselböck)

    発売日:2020年04月29日 NMLアルバム番号:555329-2

    CD 3枚組価格:4,650円(税込、送料無料)

    マルティン・ハーゼルベックと、彼が率いるウィーン・アカデミー管弦楽団が2014年から取り組んでいるプロジェクト「RESOUND BEETHOVEN」。音楽学者とともに、ベートーヴェンの初演時の状況を徹底的に検証し、当時と同じ楽器、編成を用い、初演会場までをもほぼ同じにして録音を行うという取り組みです。これまでに交響曲は全曲がALPHAレーベルからリリースされ、高評価を得ています。 今回CPOから発売されるのは、ピアノ協奏曲第1番から第5番と、本来第2番の最終楽章として想定されていたWoO6のロンド、そしてヴァイオリン協奏曲の編曲であるピアノ協奏曲ニ長調という組み合わせ。CD3の収録曲は既にALPHAレーベルから発売されていますが、今回はそれらも組み込んだ3枚組BOXとなります。録音場所やオーケストラの編成はもちろんのこと、協奏曲第1番、第2番、ロンドはベートーヴェンが実際に奏でていた楽器を使用するなど、徹底したこだわりを見せる今回の録音は、ベートーヴェン時代の音楽の再現を試みた貴重なものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DSL-92237

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Concurrence - 一致
    (ソルヴァルドスドッティル、トウマソン、シグフスドッティル、パールソン 管弦楽作品集) 詳細ページ
    [ダニエル・ビャルナソン(指揮)/アイスランド交響楽団]

    Orchestral Music - PÁLSSON, P.R. / THORVALDSDÓTTIR, A. / TÓMASSON, H. (Concurrence - ISO Project, Vol. 2) (Iceland Symphony, Bjarnason)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:DSL-92237

    CD価格:2,100円(税込)

    2019年にアイスランド交響楽団の首席客演指揮者に就任したビャルナソン。作曲家としても活躍する彼が同楽団と取り組んだアルバム第2弾は、前作(DSL-92213)でも取り上げられたソルヴァルドスドッティルとシグフスドッティルを含む、現代アイスランドを代表する作曲家の作品集。 どれもアイスランドの広大な自然とそこに住む人間の特質などを思い起こさせるとともに、トウマソンとパールソンの楽曲では、人間の存在、関係性、コミュニティなどに光が当てられています。例えば、トウマソンのピアノ協奏曲では、ソリストとオーケストラがほどよい距離感で平等な関係性を保ち、お互いを牽制することなく、孤立もさせない絶妙なバランスで成り立っています。 派手さはなくとも、住民同士の深い絆や大地、空、そして気候との特別な関係性によって保たれているアイスランド音楽の基本のようなものが盛り込まれているアルバムです。

  • 商品番号:555246

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヨハンセン(1888-1974)
    ピアノ協奏曲 Op.29
    パン Op.22/交響的変奏曲とフーガ Op.23
    エピグラム Op.31 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/アイヴィン・オードラン(指揮)/クリスチャンサン交響楽団]

    JOHANSEN, D.M.: Piano Concerto / Pan / Symphonic Variations and Fugue / Epigrams on Norwegian motifs (Triendl, Kristiansand Symphony, Aadland)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:555246-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ノルウェーの作曲家ヨハンセンは、1904年にオスロ音楽院に入学し、1915年にベルリンに留学し研鑽を積みました。初期の作風はロマン派の様式を継承したグリーグ風のものでしたが、1920年にパリへ旅行した際、ストラヴィンスキーの音楽を聴き、強い影響を受けたためか、その後の作品は新古典派主義の様相を帯びていきます。作品番号のついた作品はわずか36曲のみですが、その他に無数の「番号なし」の作品が存在しており、これらは管弦楽作品から室内楽、歌曲までのさまざまなジャンルに渡っています。 アルバムの中心となる「ピアノ協奏曲」は1920年代から構想が練られた作品ですが、結局完成に至ったのは1955年になってからでした。優れたピアニストとして活躍したヨハンセンらしい、古典的な形式と調性感を持つ華やかで技巧的な作品です。他にはドイツ的な堅固さを持つ「交響的変奏曲とフーガ」、精緻なオーケストレーションが魅力的な「パン」。最もノルウェーの民族的な旋律が活かされた「ノルウェーのモティーフによるエピグラム」が収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578350

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン・ベスト30 詳細ページ [さまざまな演奏家]

    BEETHOVEN, L. van: 30 of the Best

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:8.578350-52

    CD 3枚組価格:1,500円(税込)

    2020年、生誕250周年を迎えたベートーヴェン。「最も偉大な作曲家」とみなされている彼の数多い作品の中から、誰もが知っている有名曲を中心に30作品を紹介いたします。 最初に置かれたのは「交響曲第5番」の第1楽章。「運命はこのように扉を叩く」と語ったというエピソードこそ、近年は否定されていますが、それでもこの曲の強いインパクトは永遠に変わることがありません。ピアノ・ソナタ「悲愴」の第2楽章の美しい旋律や、愛らしい「エリーゼのために」の他、「シュテファン王」序曲や「コントルダンス」など知られざる名曲まで、NAXOSの幅広いカタログから選りすぐりの名作を3枚組としてお届けいたします。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578353

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト・ベスト30 詳細ページ [さまざまな演奏家]

    MOZART, W.A.: 30 of the Best

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:8.578353-54

    CD 2枚組価格:1,300円(税込)

    世界中の人々を魅了するモーツァルトの名曲をたっぷり30作集めた2枚組。誰もが必ず耳にしたことがある「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」や「トルコ行進曲」をはじめ、謎めいた「フリーメイソンのための葬送音楽」、あまり耳にすることのない《劇場支配人》と《クレタの王イドメネオ》の序曲など様々な作品が収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA575

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15
    ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58 詳細ページ
    [マルティン・ヘルムヒェン (ピアノ)、アンドルー・マンゼ (指揮) ベルリン・ドイツ交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 4 (Helmchen, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Manze)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:ALPHA575

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    ドイツ・ピアノの貴公子と英国古楽界の雄によるベートーヴェン第2弾ベルリン出身のヘルムヒェンが地元のオーケストラと共演するベートーヴェン、「皇帝」と第2番を収録したアルバムに続く第2弾。マンゼらしい軽やかな美しさと、ヘルムヒェンならではのリリカルなピアノが生きた素晴らしい演奏で、まだ古典的な要素の強い第1番、ピアノ独奏で始まるなど独創性が花開き始めた第4番という、2つの作品の個性を巧みに描き分けています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:UP0057

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ & J.S.バッハ:
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [アダム・スコーマル(ピアノ)/レオシュ・スワロフスキー(指揮)/プラハ室内管弦楽団/プラハ交響楽団]

    RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 3 / BACH, J.S.: Piano Concerto, BWV 1052 (ed. Busoni) (Skoumal, Prague Symphony, Svarovsky)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:UP0057-2

    CD価格:1,650円(税込)

    チェコ出身のピアニスト、作曲家アダム・スコーマル。数多くのオーケストラと共演し、夏の音楽祭にも出演するなど活躍、2012年からはプラハ音楽院でピアノと室内楽を教えています。彼はプラハ音楽院で学び、1998年に「プラハの春・国際コンクール」で2位を受賞。アメリカへ留学、それ以降は、イタリアやアメリカでコンクールに入賞し、2001年にはカールスバッドで演奏したラフマニノフのピアノ協奏曲第3番が高く評価されたことで、このアルバムの録音が実現しました。 当時の彼が最も得意としていたラフマニノフと、ブゾーニ編のバッハ「チェンバロ協奏曲」、ラフマニノフが編曲したバッハの無伴奏ヴァイオリンのパルティータを併せ、自らの卓越したピアニズムを存分に披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5387

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドホナーニ(1877-1960)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ソフィア・ギュルバダモーヴァ(ピアノ)/アリアーヌ・マティアク(指揮)/ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団]

    DOHNÁNYI, E.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Gülbadamova, Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Matiakh)

    発売日:2020年04月24日 NMLアルバム番号:C5387

    CD価格:2,100円(税込)

    名指揮者クリストフ・フォン・ドホナーニの祖父、エルンスト・フォン・ドホナーニ(エルネー・ドホナーニ)。ピアニストとして、また、教育者としてもアニー・フィッシャーやゲオルク・ショルティなど数多くの弟子を育て上げた優れた功績で知られます。作曲家としても交響曲、協奏曲、数多くの室内楽作品を残しましたが、それらはほとんど演奏されることなく忘れられていました。 しかし、21世紀になって、ようやくいくつかの曲が蘇演されたことで、人々はロマンティシズムと官能性に溢れたドホナーニ作品を知ることができるようになりました。この2曲のピアノ協奏曲は、ブラームスの影響を感じさせる重厚な雰囲気の中に、ハンガリー民謡をはじめとした多彩な素材が織り込まれた技巧的な作品です。 ピアノを演奏しているギュルバダモーヴァはモスクワで生まれ、グネーシン音楽学校で学んだピアニスト。長年に渡りドホナーニ作品を研究し、2018年には2枚組のピアノ作品集(C5332)をリリース。こちらも高く評価されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA598

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『ベートーヴェン再発見』 [17枚組 BOX]
    (ピリオド楽器によるベートーヴェンを集めて) 詳細ページ
    [ジョス・ヴァン・インマゼール(指揮)、ユーリ・マルティノフ(ピアノ)、アルテュール・スホーンデルヴルト(ピアノ)、クリストフォリ、アレクセイ・リュビモフ (ピアノ)、オルガ・パシチェンコ(ピアノ)]

    発売日:2020年04月10日

    CD 17枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    ALPHAレーベルのエッセンスを凝縮した、ベートーヴェンの豪華BOX!インマゼールと手兵アニマ・エテルナ・ブリュッヘによる、編成や配置、録音機材まで細部にこだわり抜いた交響曲全集は、「トルコ行進曲」と「第九」の打楽器にトルコ風のものを用いるなど、独自の研究成果が生かされたたいへん興味深い内容。名手マルティノフによるピアノ版交響曲全集には、編曲者リストの時代の楽器を使用しています。 2Vn、2Va、2Vc、Cbの弦7名に完全二管とティンパニという、公開初演前にパトロンのロプコヴィツ侯爵邸で行われていた試演会の時の演奏編成を徹底検証のうえ再現した、スホーンデルヴルトとクリストフォリによるピアノ協奏曲全集には、クレメンティの依頼でピアノ協奏曲へと改作されたヴァイオリン協奏曲も「第6番」として収録。これに、大御所リュビモフとその門弟パシチェンコという歴史的ピアノの名手によるソナタと小品を加えた17枚組。 いずれもベストセラーとなった企画を贅沢に盛り込んだ、ベートーヴェン・イヤーならではのBOXです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.111413

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    〈ピアノ・ソロ録音集 第6集〉
    ビクター・トーキングマシン録音集(1922-1924) 詳細ページ
    [セルゲイ・ラフマニノフ (ピアノ)/レオポルド・ストコフスキー (指揮)/フィラデルフィア管弦楽団]

    RACHMANINOV, Sergey: Piano Solo Recordings, Vol. 6 - Victor Recordings (1922-1924)

    発売日:2020年04月10日 NMLアルバム番号:8.111413

    CD価格:1,600円(税込)

    珍しいテイクを含むラフマニノフの ピアノ・ソロ録音集。この第6集では、トーマス・エジソンとの契約終了後、ビクター・トークングマシンへ移籍してからの録音が収録されています。ビクターは、このスター・ピアニストの録音に熱心に取り組み、数多くの演奏を記録しており、ここでは、彼の自作だけではなく、ショパンやモシュコフスキーなどのアンコール・ピースや、シロティが編曲したサン=サーンスの「白鳥」のテスト・プレス、そして1924年当時、最高の技術を用いて録音されたストコフスキーとの「ピアノ協奏曲第2番」の第1楽章のこれまでに公開されなかったテイクを聴くことができます。

  • 商品番号:ORC100127

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲全集 詳細ページ
    [スチュワート・グッドイヤー(ピアノ)/アンドリュー・コンスタンティン(指揮)/BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1-5 (Goodyear, BBC National Orchestra of Wales, Constantine)

    発売日:2020年03月27日 NMLアルバム番号:ORC100127

    CD 3枚組価格:3,750円(税込、送料無料)

    ORCHID CLASSICSレーベルやSTEINWAYレーベルなどから次々と新録音をリリース。作曲家としてもユニークな才能を発揮する注目のピアニスト、スチュワート・グッドイヤー。今作では2020年の“ベートーヴェン生誕250年”を記念し、アンドリュー・コンスタンティンが指揮するBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団を従え、ピアノ協奏曲の全曲演奏を披露しています。 最初に完成された第2番ではモーツァルト風の楽想をきわめて軽やかに演奏し、すでにベートーヴェンの個性が表出された第1番ではゆったりとした第2楽章の美しさが印象的。第3番では劇的な終楽章での場面転換が見事であり、第4番ではピアノとオーケストラの親密な対話に主眼を置き、壮大な第5番で音楽が頂点に達します。曲ごとの性格描写と巧みな技術が融合した素晴らしい演奏を存分にお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.226095

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    セアンセン(1958-)協奏曲集
    ラ・マッティーナ(ピアノ協奏曲)
    セレニダード(クラリネット協奏曲)
    トランペット協奏曲 詳細ページ
    [レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)/マルティン・フレスト(クラリネット)/ティーネ・ティング・ヘルセット(トランペット)/ペール・クリスティアン・スカルスタード(指揮)/ノルウェー室内管弦楽団/トーマス・セナゴー(指揮)/デンマーク国立交響楽団  ]

    SØRENSEN, B.: Mattina (La) / Serenidad / Trumpet Concerto (Concertos) (M. Fröst, Helseth, L.O. Andsnes, Helseth, Skalstad, Søndergård)

    発売日:2020年03月20日 NMLアルバム番号:8.226095

    CD価格:2,325円(税込)

    2019年、デンマーク国立交響楽団の来日の際に、演奏曲目の一つとしてその作品が選ばれていた、デンマークを代表する現代作曲家ベント・セアンセン(ソレンセンとも)。このアルバムには、最近の3つの協奏曲が収録されており、いずれも北欧を代表する名手を迎えての演奏です。 「ラ・マッティーナ」はノルウェーの名手アンスネスに献呈された曲。アンスネスの存在そのものが作曲のインスピレーションの源になったという、まさに彼のための作品です。「セレニダード」は名クラリネット奏者フレスト、ヴェネツィアの憧れを表現したという「トランペット協奏曲」は女性トランペット奏者ティーネ・ティング・ヘルセットがそれぞれソロを担当しています。 ピアノ協奏曲とトランペット協奏曲はセアンセンの60歳を記念して開催された“ウルティマ・フェスティヴァル”にて録音、クラリネット協奏曲は2014年にフレストがデンマークの文化賞「Sonning賞」を受賞した際のライヴ録音でいずれも世界初録音です。

  • 商品番号:RES10256

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プーランク(1899-1963)
    ピアノ協奏曲
    田園のコンセール
    ピアノ、オーボエとファゴットの三重奏曲
    オーボエとピアノのためのソナタ 詳細ページ
    [マーク・ベッビントン(ピアノ)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/ジャン・レイサム=ケーニック(指揮)]

    発売日:2020年03月20日

    CD価格:2,100円(税込)

    イギリスの批評家より「洗練と成熟のピアニスト」と称されるベッビントンがResonus Classicsにて新しいフランス作品シリーズに着手、アルバム・デビューを果たしました。ベッビントンはイギリスの20世紀の音楽を得意とし、過去7作品でBBCミュージック・マガジンの五つ星の高評価を得ています。 ここではプーランクのピアノ作品をとりあげ、ロイヤル・フィルとの共演で「ピアノ協奏曲」と、あまり録音の多くない「田園のコンセール」を収録。「田園のコンセール」は、伝説のチェンバロ奏者ランドフスカの委嘱作品ですが、プーランク自身がピアノを持ちいて頻繁に演奏していたことでも知られています。トリオとソナタにはオーボエ奏者ジョン・ロバーツと、ファゴットのジョナサン・デイヴィースが参加。プーランクの多彩なピアノ作品を楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA443

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『ピアノの巨匠たち』[11枚組 BOX]
    (バッハからショスタコーヴィチまで、ピアノの大作曲家たちの作品を集めて) 詳細ページ
    [エドナ・ステルン(ピアノ)、フランソワ=フレデリック・ギイ(ピアノ)、アレクサンダー・ロンクヴィヒ(ピアノ)、ネルソン・ゲルナー(ピアノ)、エリック・ル・サージュ(ピアノ)、アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ)、クシシュトフ・ウルバンスキ(指揮) 北ドイツ放送エルプフィル、イヴァン・ルーディン(ピアノ) クレメラータ・バルティカ、オメール・メイア・ウェルバー]

    発売日:2020年03月13日

    CD 11枚組価格:4,500円(税込、送料無料)

    ベストセラーを惜しげもなく投入!
    ALPHAレーベルにおけるピアノ芸術の集大成
    Alpha Classics(一部はZig-Zag Territoires)レーベルで制作されたアルバムから、ピアノの大作曲家たちそれぞれが1枚に収録されたアルバムを選んだ11枚組のBOX。バッハに始まりショスタコーヴィチに終わる11人の作曲家たちの代表作を、時代を追って聴くことの出来る趣向になっています。 古楽や古楽器の印象が強いAlphaですが、ここではレーベルを代表するモダン・ピアノの名手たちのアルバムが揃えられており、いずれもベストセラーばかりとなっています。どれを取っても素晴らしい演奏内容と企画性。ピアノ・ファン垂涎のセットと言えるでしょう。

  • 商品番号:8.578184

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    かっこいいチェンバロ
    Best Loved Classical Harpsichord Music 詳細ページ
    [さまざまな演奏者]

    HANDSOME HARPSICHORD - Best Loved Classical Harpsichord Music

    発売日:2020年02月28日 NMLアルバム番号:8.578184

    CD価格:1,000円(税込)

    18世紀後半までの鍵盤楽器作品と言えば、ほとんどがチェンバロのために書かれています。姿はピアノとよく似ていますが、音を出す仕組みが異なっており(ピアノのように弦を叩くのではなく、弦をはじいて音を出す)、フレージングの微妙なニュアンスは演奏者のタッチによって左右される繊細な楽器です。 ピアノの普及に伴い一度は廃れてしまいましたが、20世紀になって、古楽演奏自体に注目が集まったことや、コンサートホールでも音が響くように楽器が改良され、プーランクら何人かの作曲家が作品を書いたこともあり、現在では楽器の魅力が幅広く定着しています。

  • 商品番号:SWR19088CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グルダ・プレイズ・ピアノ・コンチェルト
    1959-1962[3枚組 BOX]
    (モーツァルト、ベートーヴェン、ハイドン、R.シュトラウス) 詳細ページ
    [フリードリヒ・グルダ ヨーゼフ・カイルベルト、ハンス・ロスバウト、ハンス・ミュラー=クライ、シュトゥットガルト放送交響楽団、南西ドイツ放送管弦楽団バーデンバーデン]

    Piano Concertos - MOZART, W.A. / BEETHOVEN, L. van / HAYDN, J. (Gulda, Keilberth, Müller-Kray, Rosbaud) (1959-1962)

    発売日:2020年02月21日 NMLアルバム番号:SWR19088CD

    CD-R 3枚組価格:3,300円(税込、送料無料)

    グルダの協奏曲録音、初発売多数!30歳前後のグルダによる協奏曲録音がBOXで登場。中でもDISC 1と2に収録された一連のライヴ音源は、今回が初登場という貴重なものです。17歳でジュネーブ国際コンクールを制して経歴をスタートし、当時既に多くの公演と録音を経験していたグルダだけに、若々しいタッチの中に円熟味も加味された、彼らしいたいへん美しい演奏を聴かせてくれます。 DISC 3はロスバウトとの放送用セッション録音です。南西ドイツ放送(SWR)に残されたオリジナル・マスターテープから今回の商品化のために新たにマスタリングが行われ、モノラルながらたいへん聴きやすい音となっています。

  • 商品番号:8.574131

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ小品と断片集 詳細ページ
    [セルジオ・ガッロ(ピアノ)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Pieces and Fragments (Gallo)

    発売日:2020年02月21日 NMLアルバム番号:8.574131

    CD価格:1,600円(税込)

    ベートーヴェンは、32のピアノ・ソナタを始めとする数多くのピアノ曲を作曲しました。この世界初録音を数多く含むアルバムでは、彼が折々に作曲したほんの1~2分の小品や、変奏曲、カノンをはじめ、モーツァルトのピアノ協奏曲へのカデンツァや、自身のヴァイオリン協奏曲のためのカデンツァなどの重要な作品の他、「エリーゼのために」の第2稿や断片まで36曲を網羅。これらはほとんど耳にする機会がありませんが、最も初期の作品にでさえユニークな作風が溢れており、ベートーヴェンの才能が顕著に現れています。

  • 商品番号:C7337

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モダン・タイムズ・エディション
    20世紀作品集
    詳細ページ
    [カール=ハインツ・シュテフェンス/ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団 他]

    発売日:2020年02月07日

    11枚組(10CD+1DVD)価格:4,650円(税込、送料無料)

    2014年から6年間のを歳月をかけて完成したCapriccioの注目シリーズ「モダン・タイムズ・エディション」。アルバム毎に1人の作曲家の作品を取り上げ、その多彩な作風を追求する企画であり、20世紀に活躍した作曲家たちの「何らかの事情でコンサートのレパートリーから消えてしまった」ものの、21世紀の今日、少しずつ再評価され始めた作品を網羅しています。 10人の作曲家の中には、自身の作品が理解されないことを悲観し、自死を遂げたベルント・アロイス・ツィマーマン、最近注目されている“退廃音楽”の作曲家クシェネクをはじめ、若い頃にファシスト政権に抑圧されたダラピッコラ、あまりにも斬新な作品を発表したため聴衆が離反したというアンタイルなど波乱の生涯を送った人々が含まれるとともに、アルゼンチンの民族主義を追求し独自の作風を手にしたヒナステラなど、ロシアの粛清の波を上手く避け、ソビエト連邦公認の芸術家として君臨したカバレフスキーや、一部の曲ばかりが愛好されるヴォーン=ウィリアムズの珍しい作品も聴くことができます。また【CD10】に置かれたヒンデミットの録音は、今回が初出音源となるもので、10人目の作曲家としてBOXを締めくくるにふさわしいアルバムとなっています。 ボーナスDVDでは、指揮者シュテフェンスやソリストたちにより、企画の意図や演奏への意気込みなどが語られており、字幕はありませんが、この時代の作品に興味を持つ人にとっては、素晴らしい贈り物となることでしょう。
    カール=ハインツ・シュテフェンス(指揮) もともとはクラリネット奏者として、バイエルン放送響の首席奏者(1989-1996)やベルリン・フィルの首席奏者(2001-2007)を歴任。2007年に指揮者に転向し、2009年からラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を努め、オーケストラと良好な関係を築きました。2019年からはプラハ国立歌劇場の音楽監督に就任し、更なる活躍が期待されています。

  • 商品番号:IBS132016

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バカリッセ(1898-1963)
    〈協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第4番 ニ長調 Op.88
    協奏的カプリッチョ Op.70
    チェロ協奏曲 Op.22 詳細ページ
    [ファン・カルロス・ガルバヨ(ピアノ)/セシリア・ベルコヴィチ(ヴァイオリン)/ホセ・ミゲル・ゴメス(チェロ)/ホセ・ルイス・エステリェス(指揮)/マラガ・フィルハーモニー管弦楽団]

    BACARISSE, S.: Piano Concerto No. 4 / Capriccio Concertante / Cello Concerto (Bercovich, J.M. Gómez, Garvayo, Málaga Philharmonic, Estellés)

    発売日:2020年01月24日 NMLアルバム番号:IBS-132016

    CD価格:2,250円(税込)

    バカリッセは「スペイン8人組」として知られるグループに属する作曲家です。王立マドリード音楽院で学び、「スペイン8人組」の中心人物として新しい音楽の普及に尽力しましたが、スペイン内戦後の1939年にフランシスコ・フランコの軍事政権を拒否して、フランスに亡命しパリで死去しました。内戦時には家族とともにピレネー山脈を徒歩で横断するなどの苦難を強いられましたが、彼の不屈の精神が挫かれることはなく、フランスに定住してからも、放送局で働きながら数多くの作品を書き上げています。 このアルバムには彼の亡命前と亡命後の3つの作品が収録されており、作風の変遷を辿ることができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DBCD156

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    スクーグ(1963-)
    ピアノ協奏曲 第1番
    ソルティ・エ・アントレー
    空虚への恐怖/モーダス・ヴィヴェンディ 詳細ページ
    [アン=ソフィ・クリングベリ(ピアノ)インガル・ベルグビ(指揮)マルメ交響楽団]

    SKOG, Y.: Piano Concerto No. 1 / Sortie et Entrées / Horror Vacui / Modus Vivendi (Klingberg, Malmö Symphony, Bergby)

    発売日:2020年01月17日 NMLアルバム番号:dBCD156

    CD価格:2,250円(税込)

    収録作曲家:

  • 商品番号:DBCD176

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Fredrik Hedelin:
    Ritournelles 詳細ページ
    [Sara Hammerström(フルート)Cecillia Zilllacs(ヴァイオリン)Mårten Landström(ピアノ)Petter Sundkvist(指揮)NORRBOTTEN NEO]

    発売日:2020年01月17日

    CD価格:2,250円(税込)

    スウェーデンで唯一、現代音楽を演奏するための常設アンサンブルであるNORRBOTTEN NEOによるアルバム。

  • 商品番号:DBCD183

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハンス・ライグラフ(ピアノ)
    〈The Leygraf Archives, Vol.1〉
    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 Op.15
    7つの幻想曲 Op.116 詳細ページ
    [ハンス・ライグラフ(ピアノ)スティグ・ヴェステルベリ(指揮) スウェーデン放送交響楽団]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 1 / 7 Fantasien (The Leygraf Archives, Vol. 1) (Leygraf, Swedish Radio Symphony, S. Westerberg)

    発売日:2020年01月17日 NMLアルバム番号:dBCD183

    CD価格:2,250円(税込)

    スウェーデンの名ピアニスト、ハンス・ライグラフ(1920-2011)がスウェーデン放送に残したライヴとセッション録音。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM315

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クララ・シューマンと同時代の作曲家たち
    (ライネッケ、ロベルト・シューマン、クララ・シューマン) 詳細ページ
    [アンドレア・カウテン(ピアノ)/ティーモ・ハンドシュ(指揮)/プフォルツハイム南西ドイツ室内管弦楽団]

    Piano Concertos - REINECKE, C. / SCHUMANN, C. (Clara Schumann and Contemporaries) (A. Kauten, Handschuh)

    発売日:2020年01月17日 NMLアルバム番号:SM315

    CD価格:1,950円(税込)

    ハンガリー出身のアンドレア・カウテンは、スイスのバーゼル音楽院で学んだピアニスト。やわらかなタッチによる柔和な響きで、多数のCDをリリースしており、このアルバムでは、クララ・シューマンと彼女の同時代の作曲家たちに焦点を当てた作品を演奏しています。 まずライネッケはシューマンとリストも認めた優れたピアニストで、ライプツィヒでシューマンと出会い、後にクララやリストと演奏会を開いて人気を博しました。ロベルトの《主題と変奏》は別名「天使の主題による変奏曲」、又は「幽霊の主題による変奏曲」として知られ、1854年に作曲されたもの。 続くクララの《ロベルト・シューマンの主題による変奏曲Op.20》は、クララが慣例通り、ロベルトが家族と過ごした最後の誕生日に捧げた曲。クララの《ピアノ協奏曲》は、彼女が残した唯一のオーケストラ作品ですが、オーケストレーションでロベルトがかなりの部分を手伝ったと言われる二人の“愛の結晶”ともいえる作品。カウテンの選曲は、夫婦のライフ・ストーリーを象徴する作品をさりげなく並べ、聴く人を深淵な愛と音楽の世界へ誘ってくれます。

  • 商品番号:555299

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    チェンバロ協奏曲&ヴァイオリン協奏曲全集 詳細ページ
    [トレヴァー・ピノック(チェンバロ)/ラース・ウルリク・モルテンセン(指揮&チェンバロ)/コンチェルト・コペンハーゲン]

    発売日:2019年12月27日

    CD 5枚組価格:5,700円(税込、送料無料)

    これまでリリースされ、大好評を博していたコンチェルト・コペンハーゲン(COCO)と名手ラルス・ウルリク・モルテンセンによる「バッハ協奏曲集」が遂にBOX化されました。最初にリリースされた独奏チェンバロの協奏曲が高く評価されたのに続き、2011年に録音されたトレヴァー・ピノックを迎えた複数チェンバロのための協奏曲集、そして同じ年の録音である「ヴァイオリン協奏曲集(オーボエ協奏曲を含む)」はどれもコンチェルト・コペンハーゲンの奏者たちの自主性を生かしながら、見事なアンサンブルが構築されており、モルテンセンの指揮者としての才能を強く感じさせます。 今回、お求めやすい価格を設定、この機会に素晴らしい演奏をお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.571349

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    協奏曲エディション 第7/8集
    モーツァルト(1756-1791)
    〔ピアノ協奏曲集〕
    第15番 変ロ長調 K450/第24番 ハ短調 K491
    第25番 ハ長調 K503/第27番 詳細ページ
    [イディル・ビレット(ピアノ)/ジョン・ギボンズ(指揮)/ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 15, 24, 25 and 27 (Biret Concerto Edition, Vol. 7)

    発売日:2019年12月27日 NMLアルバム番号:8.571349-50

    CD 2枚組価格:2,500円(税込)

    イディル・ビレットによるモーツァルトの4曲のピアノ協奏曲。第15番と第24番は、以前リリースされた12枚組のBOX(バッハ&モーツァルト・エディション…8.501206)に収録されていましたが、今回は2018年に録音された第25番と第27番を加えての2枚組として登場。柔らかい曲調が魅力的な第27番では、ビレットはゆったりとしたテンポで大きく旋律を歌わせるなど、ここでもユニークな表現で曲を聴かせます。第25番のカデンツァはビレット自身によるものであることにも注目です。 2019年11月に78歳の誕生日を迎えたイディル・ビレット。ますます音楽性に磨きがかかっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578358

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コーヒーとクラシック音楽 詳細ページ [さまざまな演奏家]

    COFFEE AND CLASSICAL

    発売日:2019年12月27日 NMLアルバム番号:8.578358

    CD価格:1,000円(税込)

    お気に入りのカップでいただく美味しいコーヒー。そして美しい音楽。この2つがブレンドされた最高のアロマは素晴らしい気分をもたらしてくれるでしょう。弦とピアノの音色が中心に選曲されたアルバムの心地よい響きが贅沢なひとときを演出します。

  • 商品番号:DBCD184

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ニルソン(1954-)作品集
    ピアノ協奏曲/ツァラー組曲
    交響曲 第4番/シャコンヌ 詳細ページ
    [マルティン・ストゥルファルト (ピアノ)、サミュエル・コッピン (チェロ)、ガボール・タカーチ=ナジ (指揮)、エヴァ・オッリカイネン (指揮)、ヴェステロース・シンフォニエッタ]

    NILSSON, A.: Piano Concerto / Zarah Suite / Symphony No. 4 / Chaconne (Sturfält, Västerås Sinfonietta, Ollikainen, Takács-Nagy)

    発売日:2019年12月27日 NMLアルバム番号:dBCD184

    CD価格:2,250円(税込)

    1954年ストックホルム生まれのアンデシュ・ニルソンによる管弦楽を中心とした作品集。最新の交響曲である第4番と、2作目のオペラ『ツァラー』からの美しい管弦楽作品、神秘的な中にジャズの影響も感じさせる曲想から徐々に動的なリズムへと変貌するピアノ協奏曲など。最後にはピアノ・ソロのためのシャコンヌが収められています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10116

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    『ビートルズ・ゴー・バロック 2』 詳細ページ [ピーター・ブレイナーと彼のオーケストラ/ダリボル・カルヴァイ(ヴァイオリン)/マティアス・ヘフス(ピッコロ・トランペット)]

    BEATLES GO BAROQUE, VOL. 2 (Peter Breiner and His Orchestra)

    発売日:2019年11月29日 NMLアルバム番号:8.574078

    CD国内仕様 日本語解説付き価格:1,500円(税込)

    『アビイ・ロード』50周年、『ビートルズ・ゴー・バロック』が帰ってきた!
    トランペットにヘフス参加!
    1993年にリリースされ世界的ブームとなった『ビートルズ・ゴー・バロック』。ビートルズが最後に録音したアルバム『アビイ・ロード』の発売50周年となる2019年、26年もの歳月を越えて、ついに第2弾が登場しました。スロヴァキア出身の名アレンジャー、ピーター・ブレイナーが今回も冴えわたった編曲でビートルズの名曲に新たな命を吹き込んでいます。 幕開けは『アビイ・ロード』と同じ「カム・トゥゲザー」。合奏協奏曲風に編曲した前作から少し趣向を変え、今回はバッハやヴィヴァルディの作品とビートルズの曲をミックス・アレンジ。メロディ・ラインのちょっとした類似を上手く掴み、2つの作品を見事に調和させながらも、意表を突く流れに驚かされる場面もしばしばあり、常にわくわくさせられる楽しいアレンジに仕上がっています。 ラストは『アビイ・ロード』B面を飾るメドレーからの編曲が収められており、「ハー・マジェスティ」まで収録されているのがなんとも嬉しいところ。4人のビートルズはこの曲が最後でしたが、ここでは、『ゴー・バロック』はまだ終わらないよ、とでも言いたげなニクいエンディングになっています。 今回の目玉の一つは驚くような名手が参加していることで、中でもブランデンブルク協奏曲第2番(ポール・マッカートニーがラジオで偶然この曲聴いて「ペニー・レイン」のピッコロ・トランペットを思いついたことでも有名)のアレンジ版には、トランペットの名手マティアス・ヘフスが参加。見事な演奏で曲の面白さをぐっと引き立てています。ヴァイオリンのダリボル・カルヴァイは、以前日本のドキュメンタリー番組出演で話題となり、これまで度々来日公演を行っているほか、ホルンのバボラークのアンサンブルにも参加する名手。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.579057

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グロロー(1951-)
    ピアノ協奏曲/チェロ協奏曲/ハープ協奏曲 詳細ページ
    [ヤン・ミヒールス(ピアノ)/イリア・ユーリヴィチ・ラポレフ(チェロ)/エリン・グロロー(ハープ)/ロベール・グロロー(指揮)/ブリュッセル・フィルハーモニー管弦楽団]

    GROSLOT, R.: Piano Concerto / Cello Concerto / Harp Concerto (Michiels, Laporev, E. Groslot, Brussels Philharmonic, R. Groslot)

    発売日:2019年11月29日 NMLアルバム番号:8.579057

    CD価格:1,600円(税込)

    ベルギー出身の作曲家ロベール・グロローによる3曲の協奏曲。作曲技法はほとんど独学で習得したというグロローですが、1978年の「エリザベート王妃国際音楽コンクール」のピアノ部門で入賞するなど、もともと優れたピアニストであり、指揮者としても活躍した人で、その経験を生かした数多くの作品は、柔軟な表現力と洗練されたフォルムを持っています。 グロローは詩や絵画からインスピレーションを得るといい、この3つの作品からも想像力に富んだ多彩なストーリーが感じとれます。技巧的な「ピアノ協奏曲」、豊かな楽想に彩られた「チェロ協奏曲」、繊細な楽器の音色を極限までいかした「ハープ協奏曲」と、どれもがオーケストラと独奏楽器の対話を重視した、見事なアンサンブルを堪能できます。 各々の曲のソリストも、素晴らしいテクニックを披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP817

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グラス(1937-)
    〈グラスワールド 第6集〉
    アメリカ 詳細ページ
    [ニコラス・ホルヴァート(ピアノ)/フロリエント・アズレイ(ナレーター)]

    GLASS, P.: Glassworlds, Vol. 6 - Piano Concerto No. 2 (solo) / Appomattox (excerpts) / Wichita Vortex Sutra / Music in Contrary Motion (Horvath)

    発売日:2019年11月29日 NMLアルバム番号:GP817

    CD価格:1,950円(税込)

    アメリカ固有の文化と歴史を織り交ぜながら、独自の音楽様式を創り上げたフィリップ・グラス。このアルバムは彼の作品の中でも最も抒情的で瞑想的な「ピアノ協奏曲第2番」のピアノ独奏版と、これまで録音されることのなかった神秘的な作品「A Secret Solo 2」を中心に収録。 シリーズを通じてグラス作品の世界を表現する名手ニコラス・ホルバートは、今作でも冴えた解釈で作品の本質を探求していきます。「WICHITA VORTEX SUTRA」では原曲とともに、グラスと親交が深く、たびたびコラボレーションを重ねていた詩人アレン・ギンズバーグのテキストの朗読を添えたヴァージョンも含めるなど、プログラムも考え抜かれたものとなっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1330

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1823-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番
    4つのバラード 詳細ページ
    [ラルス・フォークト(ピアノ&指揮)/ロイヤル・ノーザン・シンフォニア]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 1 / 4 Ballades (Vogt, Royal Northern Sinfonia)

    発売日:2019年11月29日 NMLアルバム番号:ODE1330-2

    CD価格:2,475円(税込)

    2017年まで、ロイヤル・ノーザン・シンフォニアを自ら指揮し、ベートーヴェン協奏曲ツィクルスに取り組んできた名手ラルス・フォークト。今作で彼が取り組むのは、ブラームスのピアノ協奏曲 第1番。それも自らオーケストラを指揮しながらピアノを弾くという難題に挑戦します。 もともとオーケストラ・パートが充実しており「ピアノ付の交響曲」と呼ばれるこの作品、もちろんピアノ・パートも分厚い和音と困難なパッセージが続出するため、この曲を弾き振りするなんて不可能では…。フォークトはそんな不安をよそに、実に雄大な音楽を創り上げていきます。劇的な第1楽章の冒頭からぐいぐいと聴き手の耳を引きつけ、音楽にのめりこませます。第2楽章では穏やかな旋律を心を込めて歌わせ、第3楽章では息をもつかせぬ迫力で作品に対峙します。 併せて収録されている「4つのバラード」はブラームス初期の作品。とはいえ、重厚な協奏曲に比しても遜色ないほどの完成度を誇っており、ここでもフォークトは隅々まで心の通った演奏を繰り広げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10109

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番
    ロンド WoO 6 詳細ページ
    [ボリス・ギルトブルグ(ピアノ)/ヴァシリー・ペトレンコ(指揮)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Rondo, WoO 6 (Giltburg, Royal Liverpool Philharmonic, V. Petrenko)

    発売日:2019年11月22日 NMLアルバム番号:8.574151

    CD国内仕様 日本語解説付価格:1,980円(税込)

    モーツァルトの時代に初期のピークを迎えたとされるピアノ協奏曲。このジャンルを更に推し進めたのがベートーヴェンでした。彼は14歳の時に初のピアノ協奏曲を作曲(作品番号なし、変ホ長調 WoO 4)、1790年には後に2番となる変ロ長調の第1稿を完成させます。しかしこの作品は出版までに、終楽章が差し替えられるなどの様々な構想が加えられ、その間に、現在第1番とされるハ長調の協奏曲が完成。最終的には番号が逆になり出版されることとなります。 ギルトブルグは今回のベートーヴェンについても、確かな技巧と音楽性で作品に全力で対峙し見事な演奏を繰り広げます。後年にみられる壮大堅固な作風による第1番ではエネルギッシュに音楽を創り上げ、モーツァルトの影響を受けながらも、随所に先鋭的な工夫が見られる第2番では、絶妙な転調から生まれた、はっとするような美しい瞬間を捉えています。同時に彼は、作品の出版までの変遷を丹念に追い、ベートーヴェンが“新しいスタイル”の協奏曲を完成させるまでの経緯をブックレットにまとめています。尚、もともとは第2番の終楽章として用意されていた「ロンド WoO 6」もギルトブルグ自身がカデンツァを用意し、このアルバムに含め、、若いベートーヴェンの意欲的な試みを演奏、解説とともに理想的な形で聴き手に提示します。 ギルトブルグの華麗な演奏をバックアップするのは気鋭の指揮者ヴァシリー・ペトレンコとロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団。すでにショスタコーヴィチなどの一連のロシア物で高い評価を受けている両者による演奏も注目です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMCD273

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブライト(1862-1951)
    ギップス(1921-1999)

    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [サマンサ・ウォード(ピアノ)/マレイ・マッラクラン(ピアノ)/チャールズ・ピープルズ(指揮)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団]

    Piano Concertos - BRIGHT, D. / GIPPS, R. (Royal Liverpool Philharmonic, Peebles)

    発売日:2019年11月22日 NMLアルバム番号:SOMMCD273

    CD価格:2,025円(税込)

    イギリスの知られざる2人の女性作曲家、ドーラ・ブライトとルース・ギップスのピアノ協奏曲集。2人とも作曲を始める以前はすばらしいピアニストであり、作品の出来栄えからも、彼女たちが高い音楽性と卓越した技術の持ち主であることが理解できることでしょう。 ブライトの協奏曲はリストとバーナード・ショーに絶賛されたという作品。楽器の性能を知り尽くした彼女ならではのピアニズムを湛えた創造性豊かな協奏曲です。変奏曲も巧みに構成されており、華麗で機知に富んだ音楽です。 ブライトの60年ほど後に生まれたギップスも天才少女として賞賛されましたが、経歴の途中に手に怪我をしてしまい、作曲家に転向しました。5つの交響曲をはじめ、何曲かの協奏曲が知られています。華麗なオーケストラ・パートが魅力的な協奏曲、「Ambarvalia=豊饒を願って畑を祓い清める古代ローマの祭」と題された小さなオーケストラ曲も豊かな楽想を持つのどかで魅力的な作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1710

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 WoO 4(第0番)
    ピアノ協奏曲 第2番 Op.19
    ピアノ協奏曲 断章 Hess15(第6番) 詳細ページ
    [ゾフィー=マユコ・フェッター(ピアノ)/ペーター・ルジツカ(指揮)/ハンブルク交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 2 and 6 (fragment) / Piano Concerto, WoO 4 (S.-M. Vetter, Hamburg Symphony, Ruzicka)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:OC1710

    CD価格:2,475円(税込)

    2020年の「ベートーヴェン・イヤー」に向けて珍しい作品が次々とリリースされていますが、このアルバムに収録されている曲もかなりレアと言えるでしょう。 ピアノ協奏曲第2番はベートーヴェンの初期作品で、モーツァルトよりもヨハン・クリスチャン・バッハの影響が強い端正な風情を持っていますが、こちらは通常のレパートリー。しかし変ホ長調 WoO4はベートーヴェン14歳頃の作品で、ほとんど演奏されることがありません。「第0番」と呼ばれることもあるこの曲を来日経験もあるゾフィー=マユコ・フェッターは1806年、ブロードウッド製のフォルテピアノを用い、当時の響きを再現しています。 また、時に「第6番」と呼ばれることもある未完となったニ長調の協奏曲は1814年から1815年頃に作曲されたと推測される作品。70ページほどのスケッチが残されています。完成すれば、第4番のあでやかさと第5番の力強さを更に発展させた壮大な作品になるはずでしたが、ベートーヴェンは何らかの理由により途中で筆を折ってしまいました。ここでは研究家たちによる補筆完成版でお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100104

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モンテーロ(1970-)
    ピアノ協奏曲 第1番「ラテン」協奏曲
    ラヴェル(1875-1937)
    ピアノ協奏曲 ト長調 詳細ページ
    [ガブリエラ・モンテーロ(ピアノ)/カルロス・ミゲル・プリエト(指揮)/オーケストラ・オブ・ジ・アメリカズ]

    MONTERO, G.: Piano Concerto No. 1, "Latin Concerto" / RAVEL, M.: Piano Concerto (Montero, Orchestra of the Americas, Prieto)

    発売日:2019年11月15日 NMLアルバム番号:ORC100104

    CD価格:1,950円(税込)

    ベネズエラ出身のピアニスト、ガブリエラ・モンテーロ。5歳で初の公開演奏会を行うなど神童ぶりを発揮、順調にキャリアを重ね、アルゲリッチからも「稀有の才能の持ち主」と評価されました。即興演奏を得意としており、尊敬するバッハ作品をモティーフにした一連の即興演奏のアルバムが大ヒットしたことでも知られています。 このアルバムでは彼女の作曲家としての一面にも注目。世界初演となるピアノ協奏曲第1番「ラテン」は彼女自身の体験を元にした南米の人々の物語を描いた作品。躍動するリズムに支えられた喜びの感情と、激しい怒りの感情が交錯する魅力的な協奏曲です。同じく、特有のリズムとジャズのイディオムが取り入れられたラヴェルの協奏曲がカップリングされており、アルバムの特色を強調しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP811

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バラキレフ(1837-1910)
    〈ピアノ作品全集 第5集〉
    作品集・編曲集 詳細ページ
    [ニコラス・ウォーカー(ピアノ)]

    BALAKIREV, M.A.: Piano Works (Complete), Vol. 5 (N. Walker)

    発売日:2019年11月08日 NMLアルバム番号:GP811

    CD価格:1,950円(税込)

    バラキレフは尊敬する作曲家たちの作品をピアニスティックな独奏曲に編曲することで、彼らへの傾倒を表明していました。このアルバムに収録されている世界初録音を含むほとんどの曲は、ショパンやリスト、ベートーヴェンらの作品のトランスクリプションであり、管弦楽作品や弦楽四重奏曲、歌劇からの曲をピアノに置き換えるだけではなく、時にはもともとある曲にコーダを付けたり、素材として新たな曲を書き起こしたりと、様々な手法が凝らされています。これらを聴くことで彼がいかに先人たちをリスペクトしていたかが理解できるのではないでしょうか? また、最後に置かれた「華麗ナポロネーズ」はバラキレフ16-17歳の作品。音楽に憧れる少年の熱き想いが結実しています。

  • 商品番号:NYCX-10102

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2020年2月号)★-

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.41
    ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」 詳細ページ
    [マルティン・ヘルムヒェン (ピアノ)/アンドルー・マンゼ (指揮)/ベルリン・ドイツ交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 2 and 5, "Emperor" (Helmchen, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Manze)

    発売日:2019年10月25日 NMLアルバム番号:ALPHA555

    CD国内仕様 日本語解説付価格:2,970円(税込)

    ドイツ・ピアノの貴公子と英国古楽界の雄が、ベートーヴェンの大曲で出会う1982年、ベルリン生まれのヘルムヒェンが、生まれ故郷で録音したベートーヴェンの協奏曲。「皇帝」を含む嬉しい選曲です。共演は、ヴァイオリニストとして1990年代以降の古楽ブームを牽引した重要人物の一人で、近年は指揮者としてモダン・オーケストラも広く手掛けている英国のマンゼ。オーケストラは地元のベルリン・ドイツ交響楽団となっています。 母国ドイツの音楽をメイン・レパートリーに据えながらも重心は低過ぎず、端正な美しさを引き出す技能に長けたヘルムヒェンと、シャープで伸びやかな表現が魅力であるマンゼとはぴったりとかみ合っており、作品の雄大さを存分に感じさせながらも決して重苦しくなく、瑞々しい魅力にあふれたベートーヴェンを聴かせてくれます。ロングトーンの切り方やアクセントなどにピリオド解釈の影響も感じられ、これも良いスパイスといえるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDR90000188

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    20世紀のチェンバロ協奏曲集 詳細ページ [ジョリー・ヴィニクール(チェンバロ)/スコット・スペック(指揮)/シカゴ・フィルハーモニック]

    Harpsichord Concertos (20th Century) - LEIGH, W. / ROREM, N. / KALABIS, V. / NYMAN, M. (Vinikour, Chicago Philharmonic, Speck)

    発売日:2019年10月25日 NMLアルバム番号:CDR90000-188

    CD価格:2,025円(税込)

    ワンダ・ランドフスカやヴァイオレット・ゴードン=ウッドハウスといった熱心な復刻者のおかげで、一度はすたれてしまった「チェンバロ」の人気が再燃したのが20世紀の始めのことでした。ランドフスカの依頼で、プーランクとファリャが“新しい”楽器のために協奏曲を作曲しましたが、ファリャ自身は、どんなに頑丈に誂えた楽器でも(この頃のチェンバロはピアノを模倣し重い金属のフレームが使われていました)オーケストラの音には勝てないと考え、結局は室内楽とチェンバロのための協奏曲を完成、しかし曲調がモダン過ぎたのか、ランドフスカは初演以降はこの作品を演奏しませんでした。 とはいえ、チェンバロの響きは多くの作曲家の心を捉え、いくつかの新しい協奏作品が生まれました。このアルバムではランドフスカの伝統を受け継ぐヴィニクールが素晴らしい演奏を披露しています。

  • 商品番号:FUG755

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11
    交響曲 第80番 ニ短調 Hob.I:80
    交響曲 第81番 ト長調 Hob.I:81 詳細ページ
    [ルーカス・ブロンデール (フォルテピアノ)、バルト・ファン・レイン (指揮)ル・コンセール・ダンヴェル]

    HAYDN, J.: Piano Concerto, Hob.XVIII:11 / Symphonies Nos. 80 and 81 (Blondeel, Le Concert d'Anvers, Reyn)

    発売日:2019年10月18日 NMLアルバム番号:FUG755

    CD価格:2,475円(税込)

    ベルギー新世代の共演によるハイドン!1981年ブリュッセルに生まれ、ジュネーブ国際音楽コンクールで特別賞を受賞し、現在はベルリン芸術大学で後進の指導にもあたるフォルテピアノ奏者ブロンデール。指揮のファン・レインもベルギーの出身で、合唱や管弦楽の指揮で頭角を現してきた若き逸材。ル・コンセール・ダンヴェルも2012年にアントウェルペンで結成された若き古楽器合奏団。 ベルギーの古楽新世代が、1784年のハイドン作品を集め、ドラマティックな快演を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19084CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クラウディオ・アラウ
    ピアノ協奏曲を弾く
    詳細ページ
    [クラウディオ・アラウ(ピアノ) 他]

    Piano Concertos - BRAHMS, J. / SCHUMANN, R. / BEETHOVEN, L. van (Arrau, Inbal, Bour, Bertini) (1969-1980)

    発売日:2019年10月18日 NMLアルバム番号:SWR19084CD

    CD 3枚組価格:3,300円(税込、送料無料)

    20世紀を代表するピアニストの一人、クラウディオ・アラウ(1903-1991)。この3枚組には、全て初出録音となるアラウのお気に入りのピアノ協奏曲が収録されています。中でもブラームスの2曲は、彼が生涯大切にしていた作品であり、しばしば演奏し聴衆を感動に導いていました。 このアルバムに収録されている第1番はアラウ69歳の演奏。パワフルなオープニングで聴かれる鋭いトリルからは鋼のような精神性を感じさせ、夢のようなアダージョを経て最終楽章のロンドでも強靭なタッチで、若き日のインバルともに激しい音楽を描き出しています。第2番は、アラウ66歳の演奏。柔らかい音の中にも緊張感を孕んだ冒頭から、彼は丹念に音を積み上げブールと共に巨大な建造物を創り上げていきます。 同じくブールの伴奏によるシューマンも、冒頭から最終楽章へと連なる熱気が伝わります。ベルティーニとの共演で聴くベートーヴェンは、まさにアラウの真骨頂。スコアのすみずみまで読み込んだ精緻な演奏が繰り広げられています。

  • 商品番号:NYCX-10088

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    -★『レコード芸術』特選盤(2020年1月号)★-

    ベートーヴェン&シベリウス:
    ヴァイオリン協奏曲集 詳細ページ
    [クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)/ロビン・ティチアーティ(指揮)/ベルリン=ドイツ交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van / SIBELIUS, J.: Violin Concertos (C. Tetzlaff, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Ticciati)

    発売日:2019年09月27日 NMLアルバム番号:ODE1334-2

    CD国内仕様 日本語解説付価格:2,750円(税込)

    現代最高のヴァイオリニストの一人クリスティアン・テツラフと、「もっともエキサイティングな指揮者」ロビン・ティチアーティ。注目の2人が奏でるベートーヴェンとシベリウスのヴァイオリン協奏曲が登場! 2011年、シューマンとメンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲の発売以来、ONDINEレーベルからJ.S.バッハやブラームスなど数々の名演をリリースしているテツラフですが、ベートーヴェンは2017年の「三重協奏曲」の録音のみ。テツラフにとってギーレン、ジンマンとの共演に次ぐ3度目の録音となる「ヴァイオリン協奏曲」は2020年の“ベートーヴェン・イヤー”を控え、満を持しての強力リリースと言えるでしょう。 なおカデンツァにこだわりを持つテツラフは、第1楽章にピアノ協奏曲ニ長調からのアレンジをしたものを置き(ティンパニが入るヴァージョン)、第2楽章と第3楽章は自身のオリジナル・カデンツァを使用しているものと思われます。 同時収録のシベリウスにおいても、テツラフは抜群のテクニックと音楽性を発揮、終楽章では目が覚めるような快速テンポとユニークな解釈を聴かせるなど、2つの作品の新たな魅力を聴き手に提示します。 バックを務めるティチアーティは2009/10シーズンから26歳でスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者に就任、2014年にはグラインドボーン音楽祭の音楽監督となりました。2017/18シーズンからはベルリン・ドイツ交響楽団(DSO)の音楽監督を務めるなど、高い評価を受ける俊英です。この録音でも名門オーケストラを率いて、テツラフと真向から対峙、共に緻密な音楽を紡ぎだしています。

  • 商品番号:555055

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レントヘン(1855-1932)
    〔ピアノ協奏曲集 第2集〕
    ピアノ協奏曲 第3番・第6番・第7番 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ヘルマン・ボイマー(指揮)/クリスチャンサン交響楽団]

    RÖNTGEN, J.: Piano Concertos Nos. 3, 6 and 7 (Triendl, Kristiansand Symphony, Bäumer)

    発売日:2019年09月27日 NMLアルバム番号:555055-2

    CD価格:2,475円(税込)

    リストとシューマンから影響を受け、ブラームスと親交を結んだドイツ生まれの作曲家レントヘン。生涯に600作を超える作品を残しましたが、優れたピアニストでもあり、7曲あるピアノ協奏曲はどれも高度な技巧が要求されています。初期の作品はブラームスやシューマンを思わせるロマンティックな作風に拠っていますが、次第に彼の関心が新古典派の作品に移ったため、晩年の作品にはヒンデミットやウィレム・ペイペルからの影響を受けたと思われる複調が取り入れられるなど、前衛的な技法を用いたモダンな雰囲気が目立ちます。 このアルバムには初期の第3番と、晩年の第6、第7番が収録されており、時代の流行を上手く取り込んでいったレントヘンの作風の変遷がよくわかる1枚になっています。

  • 商品番号:8.573572

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラヴェル(1875-1937)
    〈管弦楽作品集 第6集〉
    ピアノ協奏曲 ト長調
    左手のためのピアノ協奏曲
    ツィガーヌ 詳細ページ
    [ジェニファー・ギルバート(ヴァイオリン)/フランソワ・デュモン(ピアノ)/レナード・スラットキン(指揮) リヨン国立管弦楽団]

    RAVEL, M.: Orchestral Works, Vol. 6 - Piano Concertos / Tzigane (Dumont, J. Gilbert, Lyon National Orchestra, Slatkin)

    発売日:2019年09月27日 NMLアルバム番号:8.573572

    CD価格:1,600円(税込)

    レナード・スラットキンが取り組む「ラヴェル:管弦楽作品集」シリーズ第6集には、待望の2曲のピアノ協奏曲と「ツィガーヌ」を収録。ジャズ風のリズムが多用された「ピアノ協奏曲ト長調」は冒頭から活力ある響きに満たされており、悠々と流れるオーケストラをバックにピアノが華麗な演奏を繰り広げます。戦争で右手を失ったヴィトゲンシュタインのために作曲された「左手のためのピアノ協奏曲」は超絶技巧が駆使された作品で、こちらもパーカッションが重要な働きを見せる多彩な響きが特徴です。 ソロを務めるデュモンは1985年生まれの気鋭のピアニスト。パリ音楽院でブルーノ・リグットに師事、数々のコンクールで受賞歴を持つ名手です。オリエンタルな風情を持つ「ツィガーヌ」でヴァイオリンを演奏するのは来日経験もある女性ヴァイオリニスト、ジェニファー・ギルバート。迫力ある音色が魅力的です。スラットキンの生き生きとした演奏が作品に花を添えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99067

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    Mozart on the Beach
    ピアノ協奏曲 第21番・第9番 詳細ページ
    [パウル・バドゥラ=スコダ(ピアノ)/ヴォルフガンク・デルナー(指揮)/カンヌ交響楽団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 9 and 21 / Adagio C Major (Mozart on the Beach) (Badura-Skoda, Cannes Symphony, Dörner)

    発売日:2019年09月13日 NMLアルバム番号:Gramola99067

    CD価格:2,175円(税込)

    2015年、カンヌで収録されたモーツァルトの2曲の協奏曲。どちらもバドゥラ=スコダが得意とするレパートリーであり、熟達の演奏を披露しています。とりわけ第21番の第2楽章の美しさは特筆すべきもの。オーケストラの力強い響きが、流麗なバドゥラ=スコダの演奏を存分に引き立てています。 アルバムの最後には彼自身の編曲による「グラスハーモニカのためのアダージョ K356」が添えられており、こちらも注目の演奏を楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GRAM99130

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Der anderen Badura
    チャイコフスキー/
    リムスキー=コルサコフ/
    リスト:

    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [パウル・バドゥラ=スコダ(ピアノ) 他]

    Piano Recital: Badura-Skoda, Paul - TCHAIKOVSKY, P.I. / RIMSKY-KORSAKOV, N.A. / LISZT, F. (Der andere Badura)

    発売日:2019年09月13日 NMLアルバム番号:Gramola99130

    CD価格:2,320円(税込)

    ウィーン音楽院に学び、1947年「オーストリア音楽コンクール」に優勝。以降著名な指揮者と共演し、日本にも度々来日し人気を博すバドゥラ=スコダ。このアルバムはどれも1950年代の録音で、若きバドゥラ=スコダはどの曲も伸び伸びと演奏。溢れ出る才能を見せつけています。 ウィーンゆかりの作品を得意とするバドゥラ=スコダですが、チャイコフスキーやあまり演奏されることのないリムスキー=コルサコフなどのロシア作品でも、素晴らしい解釈を見せています。

  • 商品番号:AVA10572

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2019年09月13日

    CD 7枚組通常価格:7,275円特価!:4,690円(税込、送料無料)

    2018年夏のハンブルクを沸かせた、豪華アーティストの饗宴2018年の夏にドイツのハンブルクで行われた、アルゲリッチと豪華な仲間たちによるライヴを集めた7枚組のアルバム。マイスキー、ハンプソン、コヴァセヴィチ、ジルベルシュテイン、パパヴラミといった大御所から、ボジャノフ、ホッス=レゴツキ、コヌノヴァ、ワイラースタインなど世界中が注目する若手まで登場。毎回のことながら、アルゲリッチの一声で集まるアーティストの層の厚さ、豪華さには驚かされます。 日本からは諏訪内晶子と酒井茜が参加。大物たちの競演をじっくりと堪能する6枚と、アルゲリッチの娘アニーの語りで楽しむ「動物の謝肉祭」と情熱的な南米音楽を味わう7枚目という、聴き応えたっぷりのBOXです。白黒ながら写真も満載の約100ページに及ぶ欧文ブックレット入り。

  • 商品番号:NYCC-27310

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    映画「蜜蜂と遠雷」
    藤田真央 plays 風間塵
    詳細ページ
    [藤田真央(ピアノ)]

    Piano Recital: Fujita, Mao - BARTÓK, B. / CHOPIN, F. / DEBUSSY, C. / FUJIKURA, Dai / MENDELSSOHN, Felix / MOZART, W.A. (Listen to the Universe)

    発売日:2019年09月04日 NMLアルバム番号:NYCC-27310

    UHQCD価格:3,300円(税込、送料無料)

    藤田真央が弾く、「蜜蜂と遠雷」風間塵インスパイアード・アルバム!156回直木賞&2017年本屋大賞をダブル受賞した恩田陸『蜜蜂と遠雷』がついに実写映画化! 映像化不可能と言われたこの作品で鈴鹿央士演じる”謎めいた少年”風間塵のピアノ演奏を担当するのは、2019年チャイコフスキー国際ピアノ・コンクールで第2位入賞に輝いた藤田真央。まさに『蜜蜂と遠雷』の世界とシンクロするかのようにモスクワでの日々を過ごした藤田の両手から、軽やかな「サティ:ジュ・トゥ・ヴ」、色彩豊かな「ドビュッシー:版画」、初の協奏曲の録音となる「バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 第2、3楽章」と楽曲の響きの美しさを際立たせた演奏が生み出されます。 藤倉大の書き下ろし「春と修羅」の残虐で、凶暴性を帯びたカデンツァも聴き所です。

  • 商品番号:555269

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    18世紀オーストリア、シュタイアーマルク地方のチェンバロ協奏曲集 詳細ページ [ミヒャエル・ヘル(チェンバロ&指揮)/ルチア・フロイホファー(ヴァイオリン&指揮)/グラーツ・ノイエ・ホーフカペレ]

    Harpsichord Concertos - SCHEIBL, J.A. / WAGENSEIL, G.C. / STEINBACHER, J.M. (Styrian Harpsichord Concertos) (M. Hell, Neue Hofkapelle Graz)

    発売日:2019年08月30日 NMLアルバム番号:555269-2

    CD価格:2,475円(税込)

    バロック期と前古典派期のちょうど境目であるマリア・テレジアの時代、音楽も世相も多様な発展を遂げました。このアルバムに集められた曲は当時、オーストリア=ハンガリー帝国の一部になるまえの「シュタイアーマルク」で編纂された「チェンバロ協奏曲集」から選ばれたもの。この地はかつて、オスマン帝国の攻撃にさらされ荒廃していたオーストリアの辺境の地でしたが、少しずつ周辺の文化が流入し、人々も様々な楽しみを享受するようになりました。チェンバロからフォルテピアノへと移り変わる時代ではありましたが、この地域の人々は変わらずチェンバロを愛しており、これらの曲が生まれたのです。 この演奏のためにミヒャエル・ヘルが用いたのは1755年製のヨハン・ライデッカーを2017年にマルティン・ピューリンガーが復元した楽器で、これらのレパートリーにぴったりの音色を奏でています。

  • 商品番号:TOCC-448

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    テオドレスク=ショケニア(1959-)
    ピアノ作品集 詳細ページ
    [タマラ・スモリャール(ピアノ)/リヴィア・テオドレスク=ショケニア(ピアノ)]

    TEODORESCU-CIOCĂNEA, L.: Piano Music - Endeavour Bells / Nocturniana / Piano Sonatina / Sonatina buffa / Calypso (Smolyar, Teodorescu-Ciocănea)

    発売日:2019年08月30日 NMLアルバム番号:TOCC0448

    CD価格:1,950円(税込)

    ルーマニアの女性作曲家リヴィア・テオドレスク=ショケニア。地元の音楽院でピアノを学び、1998年から1999年にはルーマニア政府から奨学金を得て、イギリスに留学。その後はブカレストに戻り、国立音楽大学の教授としてルーマニアの音楽教育に力を注いています。 作品はピアノ曲が多く、このアルバムに収録されている「ノクタニアーナ」はショパンの夜想曲第8番がそのままの形で素材として用いられているように、ショパン作品への偏愛の強さが知られています。このアルバムには他にもユニークな曲が収録されており、なかでも「チャーリー・チャップリンへのオマージュ」はユーモアのセンスに溢れた作品です。 また彼女は2015年に来日、「ノクタニアーナ」の日本初演を行うなど、優れたピアニストとしても活動しており、このアルバムでも素晴らしい腕前を披露しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-526

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ワーズワース(1908-1988)
    〈管弦楽作品集 第2集〉
    ピアノ協奏曲 ニ短調 Op.28
    3つの田園風景のスケッチ Op.10
    ヴァイオリン協奏曲 イ長調 詳細ページ
    [アルタ・アルニカーネ(ピアノ)/カミラ・ビドロヴスカ(ヴァイオリン)/ジョン・ギボンズ(指揮)/リエパーヤ交響楽団]

    WORDSWORTH, W.: Orchestral Music, Vol. 2 - Piano Concerto / 3 Pastoral Sketches / Violin Concerto (Liepāja Symphony, J. Gibbons)

    発売日:2019年08月30日 NMLアルバム番号:TOCC0526

    CD価格:2,080円(税込)

    イギリスの現代作曲家ウィリアム・ワーズワース。自然賛美の詩で知られる“同名の偉大な詩人”を血縁関係に持つ彼の作品は抒情的で、ヴォーン・ウィリアムズとシベリウスからの伝統を大切にした壮大さも持ち合わせています。 第2集となる管弦楽作品集では、長い間忘れられていた2つの協奏曲を収録。単一楽章で書かれた「ピアノ協奏曲」、古典的な3楽章形式の「ヴァイオリン協奏曲」、どちらも起伏に富んだ劇的な作品です。一方「3つの田園風景のスケッチ」は色彩豊かなオーケストラの響きを存分に活かした美しい曲。ワーズワースの卓越した管弦楽法が味わえます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CKR555

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
    メンデルスゾーン(1809-1847)
    序曲「美しいメルジーネの物語」 Op.32
    ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 Op.25 詳細ページ
    [イングリット・フリッター(ピアノ)、アントニオ・メンデス(指揮)、スコットランド室内管弦楽団]

    発売日:2019年08月23日

    CD価格:2,475円(税込)

    フリッターの歌心溢れるシューマンとメンデルスゾーンアルゲリッチが認めたピアニストの一人、アルゼンチン出身のフリッターによるシューマンとメンデルスゾーン。広く人気のあるシューマンの協奏曲ですが、メンデルスゾーンの詩情豊かな美しさとヴィルトゥオーゾ性もそれに負けないもので、フリッターの確かな技術とリリカルな歌心が大きな聴きものです。指揮のメンデスはスペインの若手注目株。トランペット、ホルンとティンパニに古楽器を使用しています。 序曲「静かな海と楽しい航海」のデジタル音源ダウンロード付き。SACDハイブリッドであったCKD555の通常CDでの再発売です。

  • 商品番号:555245

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ライゼンシュタイン(1911-1968)作品集
    ピアノ協奏曲 ヘ長調 Op.37-2
    セレナード ヘ長調
    序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」 詳細ページ
    [オリヴァー・トリンドル(ピアノ)/ヤーロン・トラウプ(指揮)/ニュルンベルク交響楽団]

    REIZENSTEIN, F.: Piano Concerto No. 2 / Serenade / Cyrano de Bergerac (Triendl, Nuremberg Symphony, Y. Traub)

    発売日:2019年07月26日 NMLアルバム番号:555245-2

    CD価格:2,640円(税込)

    チェロ協奏曲(555109)に続くライゼンシュタインの作品集。ヒンデミットの弟子であった彼は、十二音技法には否定的だったため、生涯に渡り前衛的な手法を用いることなく調性感がある作品を残しました。 このピアノ協奏曲は1961年にルドルフ・シュウォーツが指揮するBBCオーケストラをバックにライゼンシュタイン自身のピアノ・ソロで初演が行われました。華麗なピアノ・パートとオーケストラが呼応する聴きごたえのある作品です。ドイツ・ロマン派風の「セレナード」はオーケストラの音色を存分に駆使した重厚な作品。序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」は控え目なアンサンブルでシラノのロマンティックな面を表現しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCX-10076

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ(1843-1907)
    ピアノ独奏曲集[14枚組BOX/日本語解説付き] 詳細ページ
    [アイナル・ステーン=ノックレベルグ(ピアノ)]

    発売日:2019年07月19日

    CD 14枚組BOX国内仕様 限定盤価格:6,160円(税込、送料無料)

    「作曲家への愛と尊敬、聴衆への深い思いから生まれた人の心を癒す最高の演奏!」
    大束 省三(日本グリーグ協会会長)
    … ステーン=ノックレベルグの「グリーグ・ピアノ曲全集」を聴いて ~ ボックス初出時添付、日本語解説より抜粋 アイナル・ステーン=ノックレベルグ演奏によるエドヴァルド・グリーグ・ピアノ独奏曲全集は、世のグリーグ音楽愛好家にとって、またグリーグ研究者にとって、欠かすことのできないものであり、福音である。(中略)このCDの、どの一枚からも聴こえて来る、人の「心を癒す」ような音楽は、彼のグリーグに対する尊敬と愛、そして聴衆への深い思いから生まれている。この14巻は、これまでに聴かれなかった、グリーグの秘められた多くのピアノ曲をも収めている点に、大きな特色がある。(後略)
    よく知られた抒情小品集から、未完成に終わった第2ピアノ協奏曲の断章、ピアノソナタの初版、そしてこの録音で初めて録音された「ノルウェーの旋律(全152曲)」まで、グリーグの魅力的なピアノ独奏曲を収録したボックスが待望の復刻! 「グリーグは非常にピアニスティックな作曲家です。多くの曲では、非常に高いレヴェルのテクニックも必要とされます。」と語るノルウェーの代表的ピアニストであり、グリーグ演奏の権威として知られるアイナル・ステーン=ノックレベルグによる決定盤です。(録音時における)グリーグの全ピアノ独奏曲を演奏した14枚のアルバムは、録音から20年以上経た現在でも、聴き手に感銘を与え続けています。 1996年に国内仕様ボックスとして発売された際に添付された、オスロ大学図書館のオイヴィン・ノルドハイム氏による学問的にも意義のある充実した解説日本語訳も、今回の国内仕様盤では完全復刻しました。この翻訳を監修されたわが国の北欧音楽研究の第一人者、「日本グリーグ協会桂冠名誉会長」大束省三先生の1周忌に合わせての発売です。 国内仕様盤は数量完全限定販売となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573834

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルクス(1882-1964)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [デイヴィッド・ライヴリー(ピアノ)/スティーヴン・スローアン指揮/ボーフム交響楽団]

    MARX, J.: Romantisches Klavierkonzert / Castelli Romani (Lively, Bochum Symphony, Sloane)

    発売日:2019年06月28日 NMLアルバム番号:8.573834

    CD価格:1,600円(税込)

    オーストリア後期ロマン派の作曲家ヨーゼフ・マルクス。幼い頃にはヴァイオリニストになることを求められ、父からピアノの演奏を禁じられていたマルクスでしたが、彼はシューベルトとハイドンを愛し、スクリャービンやドビュッシーのピアノ曲に憧れていたため、秘かにピアノの練習を続け、最終的には確かな技巧を手にいれることができました。 彼はいくつかのピアノとオルガンのための作品(ラフマニノフ風)や、数多くの充実したピアノ・パートを持つ歌曲を作曲しましたが、彼がピアノにかける思いが一番顕著に表出されているのは、このアルバムに収録された2曲のピアノ協奏曲でしょう。タイトルに「ロマンティックな」と書かれている通り、濃厚なロマンティシズムに溢れた第1番のピアノ協奏曲はもちろんのこと、2番目の協奏曲「カステッリ・ロマーニ」はASVレーベルからの発売時は世界初録音として注目された曲。ハリウッドの映画音楽にも似た重厚なオーケストラ・パートと華麗なテクニックを誇示するピアノ・パートが拮抗。マルクスの想いが溢れる美しい作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:COL31810

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クビーク(1946-)協奏曲集
    ピアノ協奏曲
    ヴァイオリン協奏曲
    コンチェルト・グロッソ 詳細ページ
    [ペーテル・トペルツェル(ピアノ)/イルジー・ビエロフラーヴェク(指揮)/プラハ交響楽団 他]

    発売日:2019年05月24日

    CD価格:1,840円(税込)

    プラハ生まれのチェコの作曲家ラディスラフ・クビーク。1993年プラハ国際フランツ・カフカ作曲コンクールに入賞し世界的に認められました。彼の作品はどれも大規模であり、古典的な作風を用いた曲が多く、この3つの協奏曲もどちらかというと新古典派的な響きを持つ興味深い作風によっています。 「ピアノ協奏曲」での管や弦のさざめきの上で奏でられる無機質なピアノの調べ、「ヴァイオリン協奏曲」での朗々と歌うヴァイオリン、全ての楽器が拮抗する「コンチェルト・グロッソ」。比較的聴きやすく、現代音楽に馴染みのない人にも受け入れられそうな作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMCD254

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ジェイコブ(1895-1984)
    ピアノ協奏曲 第1番
    ウィリアムソン(1931-2003)
    ピアノ協奏曲 第2番
    カーウィゼン(1922-)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [マーク・ベッビントン(ピアノ) リチャード・ジェンキンソン(指揮)/イノヴェーション室内アンサンブル]

    発売日:2019年05月24日

    CD価格:2,160円(税込)

    マーク・ベッビントンによる3人の近代イギリス作曲家によるピアノ協奏曲集。 英国王立音楽院で学び、ノエル・カワードなどの作品のオーケストレーションで知られるゴードン・ジェイコブの協奏曲は、華やかなピアノの音色を重厚なオーケストラが支える意欲作。オルウィンの夫人となったカーウィゼンの協奏曲は、活発な第1、第3楽章と瞑想的な第2楽章の対比が美しく聴きごたえのあるもの。シドニーで生まれ、ロンドンに移住したウィリアムソンの作品は、8日間という短期間で書き上げられたにもかかわらず、精緻かつ、多彩なアイデアに富んだ曲です。とりわけ終楽章のリズミカルなテーマが聴きどころ。

  • 商品番号:SOMMCD258

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドビュッシー、フォーレ、ラヴェル:
    ピアノとオーケストラのための作品集 詳細ページ
    [ヴァレリー・トライオン(ピアノ)/ヤク・ファン・ステーン(指揮)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2019年05月24日

    CD通常価格:2,025円特価!:1,690円(税込)

    イギリスの女性ピアニスト、ヴァレリー・トライオンが弾くフランス近代のピアノとオーケストラのための作品集。 若きドビュッシーの才気ほとばしる「幻想曲」では、煌めくような美しいピアノの音色が印象的。フォーレの「バラード」はあまり演奏されることのない作品であるものの、抒情性と郷愁に満ちた雰囲気は独特であり、後のノクテュルヌやバルカローレを思わせるフォーレらしい曲。かたや、ラヴェルの協奏曲は名曲中の名曲。彼女は全ての曲を丁寧に、かつ味わいたっぷりに聴かせます。ヘンリー・ウッド・ホールの艶やかな響きにも注目です。

  • 商品番号:SWR19076CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810–1849)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [ハンス・リヒター=ハーザー、ニキタ・マガロフ (ピアノ)、ハンス・ロスバウト(指揮)]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Magaloff, Richter-Haaser, South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden, Rosbaud) (1951 and 1961)

    発売日:2019年05月24日 NMLアルバム番号:SWR19076CD

    CD価格:2,100円(税込)

    ロスバウトと2人の巨匠ピアニストとの共演!古典作品はもちろん、とりわけ同時代音楽の擁護者として名高いロスバウトですが、持ち味である明確な拍運びがソリストとの意思疎通をスムーズに行うためか、協奏曲でも素晴らしい演奏を残しており、中にはヌヴーとのベートーヴェンなど名演奏も少なくありません。 ここに収録されたのはショパン弾きとして名を馳せたマガロフとの協奏曲第2番、ドイツ音楽の巨匠リヒター=ハーザーとしては珍しいレパートリーと言える協奏曲第1番。大きく揺れたり走ったりしないテンポは即物的と言われがちですが、その中で旋律を軽やかに歌わせる音楽づくりの手腕はさすがといえ、それはむしろ現代の音楽ファンに受け入れやすいものではないでしょうか。SWRのオリジナルテープから丁寧にリマスターされており、モノラルながら聴きやすい音となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.574012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第8番&第23番(イグナーツ・ラハナー編)
    歌劇《魔笛》K620より(弦楽四重奏とコントラバス編) 詳細ページ
    [ディディエ・カストル=ジャコマン/ウィーン室内交響五重奏団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 8, 23 (arr. I. Lachner for piano, string quartet, double bass) (Castell-Jacomin, Vienna Chamber Symphony Quintet)

    発売日:2019年04月26日 NMLアルバム番号:8.574012

    CD価格:1,600円(税込)

    モーツァルトを高く評価し、崇拝していた初期ロマン派の作曲家イグナーツ・ラハナー。フランツ・ラハナーを兄に持ち、シューベルトとも親交があった彼は、当時ウィーンで流行していた“イタリア・オペラ”には関心を持つことなく、フランス革命の余波を受け「時代遅れ」とされていたモーツァルト作品を溺愛していました。 そこでラハナーはモーツァルトの27曲のピアノ協奏曲を室内楽版にアレンジすることを決め、当時はあまり演奏されることのなかったこれらの曲を手軽に演奏できるようにしたのです。2台のチェロを用いることなく、低音部の響きをコントラバスで増強した編曲は、モーツァルトが指定したオーケストラの編成を無理なくコンパクトにすることに成功しています。 編曲者不詳の「魔笛」からの音楽は、当時人気のあった魅力的な編曲。歌劇の名旋律を手軽に味わうのにうってつけのアレンジです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA446

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    鍵盤楽器と弦楽のための協奏曲集
    第1番・第4番・第5番
    2台・3台・4台(3台への編曲版) 詳細ページ
    [エフゲニー・コロリオフ/アンナ・ヴィニツカヤ/リュプカ・ハジ=ゲオルギエヴァ/カンマーアカデミー・ポツダム]

    BACH, J.S.: Piano Concertos, BWV 1052, 1055, 1056, 1058, 1060, 1061, 1063, 1064 (Koroliov, Vinnitskaya, Hadzi-Georgieva, Kammerakademie Potsdam)

    発売日:2019年04月26日 NMLアルバム番号:ALPHA446

    CD 2枚組価格:2,850円(税込)

    話題のピアニスト、ヴィニツカヤの新作は、師コロリオフ夫妻とのバッハ!洗練された解釈と思慮深い語り口で人々を魅了するピアニスト、コロリオフと、夫婦デュオでの録音も多い妻のハジ=ゲオルギエヴァ、そしてハンブルクでコロリオフに師事したヴィニツカヤという、3人のピアニストによるバッハの協奏曲集。 バッハのスペシャリストと目されているコロリオフですが、その彼にバッハ演奏を認められているヴィニツカヤの参加は嬉しいところです。早すぎず遅すぎず、軽快ながらも心地良い重みを伴うテンポ感覚は、幅広い世代の共演ならではの懐の深い解釈といえるでしょう。小編成でのアプローチと的確なテンポ、明確なフレージングにより、3台のモダン・ピアノが絡んでも見通しの良い音楽が展開されていくのはさすがです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ENP003

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    「モーツァルト・プロジェクト」
    ピアノと室内楽によるモーツァルト
    詳細ページ
    [オーレル・マルタン/アンセン四重奏団/エティエンヌ・デュランテル/フィリベール・ペリーヌ/アモリ・ヴィデュヴィエ/ギヨーム・ベニ/ラファエル・アングステール/オリヴィエ・デルベス]

    MOZART, W.A.: Piano Sonata No. 4 / Piano Quintet, K. 452 / Piano Concerto No. 13, K. 415 (Mozart Project) (Marthan, Durantel, Perrine, Viduvier)

    発売日:2019年04月26日 NMLアルバム番号:ENP003

    CD価格:2,475円(税込)

    ピアノを含む室内楽を集めたモーツァルト・プロジェクトパリ音楽院のほか、クレモナやロンドンでも学んだピアニスト、オーレル・マルタンが友人たちと取り組んだモーツァルト。弦楽五重奏とのピアノ協奏曲第13番、ソナタ第4番のほか、管楽器との室内楽を収めています。 オーボエのペリーヌ、ホルンのベニはパリ・オペラ座管弦楽団、ファゴットのアングステールはストラスブール・フィルで活躍する名手。気心の知れた仲間同士の会話のような、軽快で親密なコミュニケーションによる音楽の楽しさを味わえるアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ARIADNE5003

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ホセ・セレブリエール
    ガーシュウィン(1898-1937)を振る 詳細ページ
    [レオポルド・ゴドフスキー3世(ピアノ)/ホセ・セレブリエール(指揮)/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団]

    GERSHWIN, G.: American in Paris (An) / Piano Concerto / 3 Preludes (arr. J. Serebrier for orchestra) (Royal Scottish National Orchestra, Serebrier)

    発売日:2019年03月29日 NMLアルバム番号:ARIADNE5003

    CD通常価格:2,025円特価!:1,590円(税込)

    2018年、ガーシュウィンの生誕120周年を記念して再リリースされたアルバム。原盤は1998年に「Dinemec Classics」レーベルからリリースされたもので、ロンドンで行われたガーシュウィン生誕100年記念コンサートの後、グラスゴーでの演奏が収録されています。 一連の企画をたてたのはガーシュウィンの実の妹であるフランシズ・ガーシュウィン(1906-1999)。素晴らしい歌手であった彼女は夫のレオポルド・ゴドフスキーJr.(名ピアニスト、ゴドフスキーの息子)とともに活躍していましたが、このコンサートでは夫妻の息子でピアニストであるレオポルド・ゴドフスキー3世がソリストとして登場。伯父であるガーシュウィンのピアノ協奏曲を堂々と演奏しています。 また、フランシズはこの日の指揮者としてセレブリエールをロンドンに招待、彼は自身が編曲した「3つの前奏曲」と「子守歌」を披露しました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19069CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハンス・ロスバウト
    ブラームスを振る
    (1950-1962録音) 詳細ページ
    [ハンス・ロスバウト(指揮)、南西ドイツ放送交響楽団 バーデン・バーデン]

    BRAHMS, J.: Symphonies Nos. 1-4 / Piano Concertos / Serenades (South West German Radio Symphony, Baden-Baden, Rosbaud) (1950-1962)

    発売日:2019年03月22日 NMLアルバム番号:SWR19069CD

    CD 6枚組価格:5,325円(税込、送料無料)

    ハンス・ロスバウト(1895-1962)が南西ドイツ放送のために残したブラームスの演奏を全て集めたBOXが登場。ギーゼキングとのピアノ協奏曲第1番は1960年代にLPレコードで発売されたことがありますが、それ以外の多くの録音はこれまで正規発売されてこなかったものです。また1962年12月の交響曲第2番(DISC2に収録)は彼の最後から2番目となる録音で、巨匠はこの後12月29日に亡くなりました。 ブラームスはモーツァルトと共に、ロスバウトにとって重要な作曲家でした。彼は南西ドイツ放送へ4つの交響曲全てを録音し、1番と3番については解釈の違う2種の録音を残しています。いずれも一度目の録音では楽曲形式の細かな点に注目しており、透明度の高いスコア整理で対位法的な構造を引き立てていますが、後の録音では作品全体をよりコンパクトにまとめ上げています。 SWRが保有するマスターテープから最新のリマスターが行われており、モノラルながらたいへん聴きやすい音となっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYDX-10007

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クリーヴランド管弦楽団
    創立100周年記念コンサート
    モーツァルト、R.シュトラウス
    J.シュトラウス、ラヴェル
    詳細ページ
    [ラン・ラン(ピアノ)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、クリーヴランド管弦楽団]

    発売日:2019年03月15日

    DVD国内仕様 日本語解説付価格:4,400円(税込、送料無料)

    1918年に創設されたクリーヴランド管弦楽団は、初代ニコライ・ソコロフに始まり、ロジンスキ、ラインスドルフ、セル、マゼール、ドホナーニといった錚々たる巨匠が音楽監督を歴任し、半世紀のうちには世界有数のオーケストラへと成長しました。2018年9月29日に開催された100周年コンサートでは、このオーケストラを2002年から率いるフランツ・ウェルザー=メストが、故国オーストリアの首都ウィーンを彩ってきた音楽を集めるという趣向で観客を楽しませています。 最初に演奏されるモーツァルトには世界的人気ピアニスト、ラン・ランが登場。短調で書かれた数少ないモーツァルトの協奏曲を深く歌いこむラン・ランに、オーケストラがメストの棒でぴったりと寄り添う、息の合った素晴らしい演奏を聴かせます。 演奏機会がそう多いとは言えない「影のない女」交響的幻想曲では、美しいメロディ・ラインと溢れるようなハーモニーを絶妙にコントロールし、極上の音響に包まれる幸福を存分に味あわせてくれます。そして「ウィーン気質」での流れるような音運びと粋な歌いまわしは、メストの面目躍如と言えるでしょう。 今回の収録作品では唯一のフランスもので、ウィンナ・ワルツへのオマージュとして書かれた「ラ・ヴァルス」では、優雅ながら着実に高みへと導く巧みな構築力がコーダに至っても決して破綻することなく、音楽的なカオスを見事に表現しています。16年を迎えたメストとクリーヴランド管弦楽団の、成熟を感じさせる素晴らしいコンサートです。

  • 商品番号:NYDX-10008

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クリーヴランド管弦楽団
    創立100周年記念コンサート
    モーツァルト、R.シュトラウス
    J.シュトラウス、ラヴェル
    詳細ページ
    [ラン・ラン(ピアノ)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、クリーヴランド管弦楽団]

    発売日:2019年03月15日

    Blu-ray国内仕様 日本語解説付価格:4,400円(税込、送料無料)

    1918年に創設されたクリーヴランド管弦楽団は、初代ニコライ・ソコロフに始まり、ロジンスキ、ラインスドルフ、セル、マゼール、ドホナーニといった錚々たる巨匠が音楽監督を歴任し、半世紀のうちには世界有数のオーケストラへと成長しました。2018年9月29日に開催された100周年コンサートでは、このオーケストラを2002年から率いるフランツ・ウェルザー=メストが、故国オーストリアの首都ウィーンを彩ってきた音楽を集めるという趣向で観客を楽しませています。 最初に演奏されるモーツァルトには世界的人気ピアニスト、ラン・ランが登場。短調で書かれた数少ないモーツァルトの協奏曲を深く歌いこむラン・ランに、オーケストラがメストの棒でぴったりと寄り添う、息の合った素晴らしい演奏を聴かせます。 演奏機会がそう多いとは言えない「影のない女」交響的幻想曲では、美しいメロディ・ラインと溢れるようなハーモニーを絶妙にコントロールし、極上の音響に包まれる幸福を存分に味あわせてくれます。そして「ウィーン気質」での流れるような音運びと粋な歌いまわしは、メストの面目躍如と言えるでしょう。 今回の収録作品では唯一のフランスもので、ウィンナ・ワルツへのオマージュとして書かれた「ラ・ヴァルス」では、優雅ながら着実に高みへと導く巧みな構築力がコーダに至っても決して破綻することなく、音楽的なカオスを見事に表現しています。16年を迎えたメストとクリーヴランド管弦楽団の、成熟を感じさせる素晴らしいコンサートです。

  • 商品番号:BELVED08054

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クリーヴランド管弦楽団
    創立100周年記念コンサート
    モーツァルト、R.シュトラウス
    J.シュトラウス、ラヴェル
    詳細ページ
    [ラン・ラン(ピアノ)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、クリーヴランド管弦楽団]

    発売日:2019年03月15日

    DVD価格:3,525円(税込、送料無料)

    1918年に創設されたクリーヴランド管弦楽団は、初代ニコライ・ソコロフに始まり、ロジンスキ、ラインスドルフ、セル、マゼール、ドホナーニといった錚々たる巨匠が音楽監督を歴任し、半世紀のうちには世界有数のオーケストラへと成長しました。2018年9月29日に開催された100周年コンサートでは、このオーケストラを2002年から率いるフランツ・ウェルザー=メストが、故国オーストリアの首都ウィーンを彩ってきた音楽を集めるという趣向で観客を楽しませています。 最初に演奏されるモーツァルトには世界的人気ピアニスト、ラン・ランが登場。短調で書かれた数少ないモーツァルトの協奏曲を深く歌いこむラン・ランに、オーケストラがメストの棒でぴったりと寄り添う、息の合った素晴らしい演奏を聴かせます。 演奏機会がそう多いとは言えない「影のない女」交響的幻想曲では、美しいメロディ・ラインと溢れるようなハーモニーを絶妙にコントロールし、極上の音響に包まれる幸福を存分に味あわせてくれます。そして「ウィーン気質」での流れるような音運びと粋な歌いまわしは、メストの面目躍如と言えるでしょう。 今回の収録作品では唯一のフランスもので、ウィンナ・ワルツへのオマージュとして書かれた「ラ・ヴァルス」では、優雅ながら着実に高みへと導く巧みな構築力がコーダに至っても決して破綻することなく、音楽的なカオスを見事に表現しています。16年を迎えたメストとクリーヴランド管弦楽団の、成熟を感じさせる素晴らしいコンサートです。

  • 商品番号:BELVED08055

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クリーヴランド管弦楽団
    創立100周年記念コンサート
    モーツァルト、R.シュトラウス
    J.シュトラウス、ラヴェル
    詳細ページ
    [ラン・ラン(ピアノ)、フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)、クリーヴランド管弦楽団]

    発売日:2019年03月15日

    Blu-ray価格:3,525円(税込、送料無料)

    1918年に創設されたクリーヴランド管弦楽団は、初代ニコライ・ソコロフに始まり、ロジンスキ、ラインスドルフ、セル、マゼール、ドホナーニといった錚々たる巨匠が音楽監督を歴任し、半世紀のうちには世界有数のオーケストラへと成長しました。2018年9月29日に開催された100周年コンサートでは、このオーケストラを2002年から率いるフランツ・ウェルザー=メストが、故国オーストリアの首都ウィーンを彩ってきた音楽を集めるという趣向で観客を楽しませています。 最初に演奏されるモーツァルトには世界的人気ピアニスト、ラン・ランが登場。短調で書かれた数少ないモーツァルトの協奏曲を深く歌いこむラン・ランに、オーケストラがメストの棒でぴったりと寄り添う、息の合った素晴らしい演奏を聴かせます。 演奏機会がそう多いとは言えない「影のない女」交響的幻想曲では、美しいメロディ・ラインと溢れるようなハーモニーを絶妙にコントロールし、極上の音響に包まれる幸福を存分に味あわせてくれます。そして「ウィーン気質」での流れるような音運びと粋な歌いまわしは、メストの面目躍如と言えるでしょう。 今回の収録作品では唯一のフランスもので、ウィンナ・ワルツへのオマージュとして書かれた「ラ・ヴァルス」では、優雅ながら着実に高みへと導く巧みな構築力がコーダに至っても決して破綻することなく、音楽的なカオスを見事に表現しています。16年を迎えたメストとクリーヴランド管弦楽団の、成熟を感じさせる素晴らしいコンサートです。

  • 商品番号:C7305

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コンチェルト・ケルン名演集 詳細ページ [コンチェルト・ケルン]

    発売日:2019年03月15日

    CD 10枚組価格:4,650円(税込、送料無料)

    1985年設立、ケルンに本拠を置くドイツ屈指の古楽器オーケストラ「コンチェルト・ケルン」の名演集。常任指揮者を置かず、2005年からはフルート、リコーダー奏者マルティン・ザンドホフが芸術監督を務め、17世紀から18世紀にかけての作品を中心に活発な演奏活動を行っています。 時代考証とテクニックを駆使し、アーティキュレーションに工夫を凝らすことで、曲が作られた当時の響きを蘇らせることを探求する彼らの演奏は、創造的で活気のあるものとして知られており、ヴィヴァルディやJ.S.バッハの有名曲だけでなく、設立当時はまだ耳なじみのなかったマルティン・クラウスや、バッハの息子たちの作品も数多く演奏、並み居る古楽アンサンブルの中でもひときわ優れた存在感を示しています。

  • 商品番号:NYCX-10044

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    教会カンタータに基づくオルガン協奏曲の再構成 詳細ページ
    [バルト・ヤーコプス (オルガン独奏&楽譜校訂)、寺神戸 亮 (指揮) レ・ムファッティ(古楽器使用)]

    BACH, J.S.: Organ Concertos (reconstructed by B. Jacobs) (B. Jacobs, Les Muffatti)

    発売日:2019年03月08日 NMLアルバム番号:RAM1804

    CD国内仕様 日本語解説付価格:2,970円(税込)

    古楽大国ベルギーの俊才が集うレ・ムファッティ、注目すべき秘曲発掘の連続をへて今回は満を持してバッハ作品を録音。 しかしさすがレ・ムファッティ、企画内容からして一筋縄ではゆきません。バッハの“オルガン協奏曲”といえば、若き作曲家がヴィヴァルディらイタリア人作曲家たちの協奏曲の様式を学ぶべく、自らオルガンひとつで弾けるように編曲した作品群が有名……と思いきや、本盤はそれらとはまったく違う内容。バッハ自身、かつて自ら作曲した教会カンタータなどの音楽を編み替えて協奏曲に編曲することが多かったのに倣い、ここではオルガン独奏を含むカンタータの序曲やアリアなどを原曲に、オルガン独奏と弦楽合奏・通奏低音からなる協奏曲を新たに4曲も編作。さらにカンタータの冒頭合唱曲や別の楽器の独奏つき序曲をもとに、やはりオルガン独奏を伴うシンフォニアを3曲「バッハ流に」編曲してみせたのです(編曲の詳細も解説に明記……国内仕様では日本語訳付)。 結果的に誕生したのは、ヘンデルのオルガン協奏曲を思わせる編成ながら確実にバッハらしい音作り。数々の名盤で古楽鍵盤奏者としての技量を立証してきたバルト・ヤーコプスの自在なタッチが、寺神戸亮を指揮に迎えたレ・ムファッティの自発性あふれる音作りと交錯する注目盤です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:RAM1804

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    教会カンタータに基づくオルガン協奏曲の再構成 詳細ページ
    [バルト・ヤーコプス (オルガン独奏&楽譜校訂)、寺神戸 亮 (指揮) レ・ムファッティ(古楽器使用)]

    BACH, J.S.: Organ Concertos (reconstructed by B. Jacobs) (B. Jacobs, Les Muffatti)

    発売日:2019年03月08日 NMLアルバム番号:RAM1804

    CD価格:2,475円(税込)

    古楽大国ベルギーの俊才が集うレ・ムファッティ、注目すべき秘曲発掘の連続をへて今回は満を持してバッハ作品を録音。 しかしさすがレ・ムファッティ、企画内容からして一筋縄ではゆきません。バッハの“オルガン協奏曲”といえば、若き作曲家がヴィヴァルディらイタリア人作曲家たちの協奏曲の様式を学ぶべく、自らオルガンひとつで弾けるように編曲した作品群が有名……と思いきや、本盤はそれらとはまったく違う内容。バッハ自身、かつて自ら作曲した教会カンタータなどの音楽を編み替えて協奏曲に編曲することが多かったのに倣い、ここではオルガン独奏を含むカンタータの序曲やアリアなどを原曲に、オルガン独奏と弦楽合奏・通奏低音からなる協奏曲を新たに4曲も編作。さらにカンタータの冒頭合唱曲や別の楽器の独奏つき序曲をもとに、やはりオルガン独奏を伴うシンフォニアを3曲「バッハ流に」編曲してみせたのです(編曲の詳細も解説に明記)。 結果的に誕生したのは、ヘンデルのオルガン協奏曲を思わせる編成ながら確実にバッハらしい音作り。数々の名盤で古楽鍵盤奏者としての技量を立証してきたバルト・ヤーコプスの自在なタッチが、寺神戸亮を指揮に迎えたレ・ムファッティの自発性あふれる音作りと交錯する注目盤です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:COL60010

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番&第5番 詳細ページ
    [ジャスミンカ・スタンチュール(ピアノ)/グスタフ・クーン(指揮) ボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団]

    BEETHOVEN, L.: Piano Concertos Nos. 1 and 5 (Stancul)

    発売日:2019年02月22日 NMLアルバム番号:WWE1CD60010

    CD価格:2,240円(税込)

    セルビア生まれの女性ピアニスト、ジャスミンカ・スタンチュールをソリストに迎えたベートーヴェンの2曲のピアノ協奏曲。スタンチュールはウィーン国立音楽大学で学んだ後、ジュネーヴでマリア・ティーポに師事。1989年、権威ある「ウィーン国際ベートーヴェン・コンクール」で優勝したことで一躍注目を浴びました。 ウィーン古典派作品を得意としており、グスタフ・クーンとはモーツァルトのピアノ協奏曲の録音(COL60014)もあります。彼女の明快なタッチと、クーンが振るボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団の素朴な響きが溶け合う模範的なベートーヴェンです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMCD077

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    音楽の捧げもの BWV 1079 詳細ページ
    [ニコラス・ジャクソン(指揮、チェンバロ)/ロンドン・コンチェルタンテ]

    BACH, J.S.: Musical Offering, BWV 1079 (A) / Harpsichord Concerto, BWV 1059 / Trio Sonata in D Minor, BWV 527 (London Concertante, N. Jackson)

    発売日:2019年02月15日 NMLアルバム番号:SOMMCD077

    CD価格:2,160円(税込)

    イギリスのオルガニスト、チェンバロ奏者ニコラス・ジャクソン。1964年に自身が設立したオーケストラとともにバッハのチェンバロ協奏曲を録音しただけでなく、1970年代にロンドンで最も有名な2つの教会(聖ジェームズ、聖ローレンス)のオルガニストを務めるなど、国際的な奏者として知られています。 また、スペインのカタルーニャではバッハ・フェスティヴァルのディレクターを務めるなどバッハの大家としても活躍しており、このアルバムでは、バッハの「チェンバロ協奏曲」と「音楽の捧げもの」を演奏、アルバムの最後はジャクソンが編曲したトリオ・ソナタで締めくくられます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:IBS122017

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イベリアのチェンバロ協奏曲集 詳細ページ [シルビア・マルケス・チュリリャ(チェンバロ)/アルフォンソ・セバスティアン(チェンバロ)/ラ・テンペスタ(古楽器アンサンブル)]

    Concertos (Iberian) - PALOMINO, J. / NARRO, M. / PERGOLESI, G.B. (Chulilla, Sebastián, La Tempestad)

    発売日:2019年01月25日 NMLアルバム番号:IBS-122017

    CD価格:2,400円(税込)

    2015年2月、マドリードの「Universo Barroco」において、スペインの古楽アンサンブル「ラ・テンペスタ」により、長い間忘れられていたナーロとペルゴレージの2曲の協奏曲の復活蘇演が行われました。これらは音楽学者オルテガ・ロドリゲスが監修を行ったもので、当時のスペインにおけるイタリアの影響が強く感じられる色彩豊かな音楽です。このアルバムが世界初録音となるペルゴレージの協奏曲も、技巧的で華やかな音で彩られています。 チェンバロを演奏するマルケス・チュリリャは、スペインを代表する鍵盤奏者の一人。ビオンディやカルミニョーラらと共演を重ね、ソロと室内楽の両面で活躍する奏者です。

  • 商品番号:555244

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ボワエルデュー(1775-1834)
    序曲集とピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ナターシャ・ヴェリコヴィチ(ピアノ)/ハワード・グリフィス(指揮)/スイス・イタリアーナ管弦楽団]

    BOIELDIEU, F.-A.: Piano Concerto / Overtures (Veljković, Orchestra della Svizzera Italiana, H. Griffiths)

    発売日:2019年01月25日 NMLアルバム番号:555244-2

    CD価格:2,475円(税込)

    歌劇《白衣の婦人》で知られるフランス歌劇作曲家ボワエルデュー。ベートーヴェンと同世代であり、古典派からロマン派への橋渡しの役割を担った人として知られています。器楽作品も書いていますが、やはり彼の本領は歌劇。1793年に最初の歌劇《罪ある娘》の上演が成功したことで、次々と歌劇場から作品の依頼が舞い込み、生涯40作以上の歌劇を発表。その地位を不動のものとしました。 このアルバムには6曲の歌劇の序曲と、珍しいピアノ協奏曲を収録。親しみ易い旋律が存分に盛り込まれた序曲は、思わず全曲を聴いてみたくなるほどの出来ばえ。また1792年に初演された「ピアノ協奏曲」は、その流麗な作風から“フランスのモーツァルト”と称えられたという名作です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.506033

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フィールド(1782-1837)
    ピアノ協奏曲集と夜想曲集[6枚組 BOX] 詳細ページ
    [ベンジャミン・フリス(ピアノ) 他]

    FIELD, J.: Piano Concertos / Nocturnes / Piano Sonatas (Frith, Northern Sinfonia, Haslam) (6-CD Box Set)

    発売日:2019年01月25日

    CD 6枚組価格:3,225円(税込、送料無料)

    アイルランドで生まれ、11歳の時に家族とともにロンドンに移住したジョン・フィールド。作曲家、ピアノ製造者ムツィオ・クレメンティに師事、19歳の時には最初のピアノ・ソナタ集が出版されるなど才能を発揮しました。その後はウィーンやパリで演奏活動を行いながら、ロシアに移住。この地の貴族たちに歓迎され、一時期はグリンカを指導するなどロシアで高い名声を獲得しました。 彼の最も偉大な功績は“夜想曲”の形式を創り上げたことでしょう。形式にとらわれない単一楽章の作品は、ショパンを始めとしたロマン派の作曲家たちに大きな影響を与えました。甘く美しい旋律に満たされた曲の数々には、ショパンとは違う素朴な魅力があります。このBOXでは彼が作曲したピアノ協奏曲と夜想曲の全てを、イギリスの名手フリスの演奏でお聴きいただけます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DDA-25103

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガルッピ(1706-1785)
    ピアノ・ソナタ集 第4集 詳細ページ
    [ピーター・セイヴェライト(ピアノ)/アンガス・ラムジー(指揮)/スコティッシュ・バロック・ソロイスツ(アンサンブル)]

    GALUPPI, B.: Piano Sonatas (Complete), Vol. 4 (Seivewright)

    発売日:2019年01月25日 NMLアルバム番号:DDA25103

    CD価格:2,400円(税込)

    1994年からガルッピのピアノ・ソナタの研究を続けているピーター・セイヴェライト。彼はすでに2004年までに25曲のガルッピのソナタを録音していますが、この第4巻はほぼ10年ぶりのリリースとなり、これまでの更なる研究結果が反映された演奏となっています。 セイヴェライトは、ガルッピのスコアを隅々まで読み込み、その音の使い方から「彼のソナタはチェンバロではなく、ピアノで演奏するために書かれた」と信じているそうで、その信念に沿った演奏は強い説得力を有しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:MP1803

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バルトーク(1881-1945)作品集
    ピアノ協奏曲 第2番・第3番
    弦楽四重奏曲 第3番
    弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
    管弦楽のための協奏曲 詳細ページ
    [ジェルジ・シャーンドル(ピアノ) フェレンツ・フリッチャイ(指揮)/ウィーン交響楽団 ラファエル・クーベリック(指揮)/バイエルン放送交響楽団 他]

    発売日:2019年01月25日

    CD 2枚組通常価格:1,575円特価!:1,390円(税込)

    バルトークのよく知られた作品を集めた2枚組。名演として名高いクーベリックの「管弦楽のための協奏曲」やハンガリーを代表するアンサンブル、ヴェーグ弦楽四重奏団による「弦楽四重奏曲 第3番」、フリッチャイが指揮する2曲のピアノ協奏曲は、アニー・フィッシャーとジェルジ・シャーンドルの演奏が収録されています。 バルトーク入門としても最適なアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:STNS-30099

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト、ベートーヴェンと
    ハービソン(1938-)

    作品集 詳細ページ
    [デイヴィッド・デヴォー(ピアノ)/ボロメオ弦楽四重奏団 ジェシカ・ボドナー(ヴィオラ)/トーマス・ヴァン・ディック(コントラバス)]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 14 / Fantasia, K. 396 / BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 (Deveau, Borromeo String Quartet)

    発売日:2019年01月25日 NMLアルバム番号:Steinway30099

    CD価格:2,250円(税込)

    マサチューセッツ出身のベテラン・ピアニスト、デイヴィッド・デボー。1988年以来マサチューセッツ工科大学の音楽プログラムで教鞭を取っており、数多くの才能あるピアニストを指導しています。 ユニークなアルバムをリリースすることで知られるデボー、ここでもモーツァルトとベートーヴェンとアメリカの現代作曲家ハービソンを結びつけるという試みを行っています。ハービソンはデボーと同じくマサチューセッツ工科大学で教えており、デボーとは親しい友人。デボーはモーツァルトとベートーヴェンの2つのピアノ協奏曲の室内楽版を演奏し、ベートーヴェンのカデンツァはハービソンのものを使うことで、古典と現代をうまく結びつけています。ハービソンのオリジナルである「アニヴァーサリー・ワルツ」の幽玄な美しさにも耳を奪われます。

  • 商品番号:ALPHA478

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リサウンド・ベートーヴェン 第7集 詳細ページ [ゴットリープ・ヴァリッシュ(ピアノ)/マルティン・ハーゼルベック(指揮)ウィーン・アカデミー管弦楽団(ピリオド楽器使用)]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 / Symphony No. 4 (Resound Beethoven, Vol. 7) (Wallisch, Vienna Academy Orchestra, M. Haselböck)

    発売日:2019年01月18日 NMLアルバム番号:ALPHA478

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    マルティン・ハーゼルベックと彼が率いるウィーン・アカデミー管弦楽団が2014年から取り組んでいるプロジェクト「リサウンド・ベートーヴェン」。音楽学者とともに、ベートーヴェンの初演時の状況を徹底的に解析、検証し、当時と同じ楽器、編成を用い、初演会場までをも同じにし、録音を行うという取り組みです。もちろん、初演会場が残存していない場合もありますが、そこは歴史あるウィーンの街。いくつかのホールは当時そのままの姿で残っているのも、このプロジェクトが実現した要因の一つでしょう。 第7作となるこのアルバムは、ピアノ協奏曲第4番と交響曲第4番の組み合わせ。このほぼ同時期に作曲された2曲は、1807年3月にウィーンのロプコヴィツ侯爵家の私的演奏会で初演されており、今回のライヴ録音も、由緒あるロプコヴィツ邸で初演時の風景そのままに行われた演奏会をまるごと収録しています。 ピアノを演奏しているのは、前作の“ニ長調”と同じくゴットリーブ・ヴァリッシュ。1825年製のピリオド楽器を使用し、ベートーヴェンのオリジナルに近い音を追求しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573945

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    期待の新進演奏家シリーズ
    ワン・チャン(ピアノ) 詳細ページ
    [ワン・チャン(ピアノ)/ポール・マン(指揮)/グラナダ市立管弦楽団]

    Piano Recital: Wang, Chun - BARTÓK, B. / BONNÍN DE GÓNGORA, J. / BOLCOM, W. / RAVEL, M.

    発売日:2019年01月18日 NMLアルバム番号:8.573945

    CD価格:1,600円(税込)

    2017年に開催された「第59回ハエン国際ピアノ・コンクール」で優勝した中国のピアニスト、ワン・チャンの記念リサイタルを収録したアルバム。ラヴェルで始まりラヴェルで終わるという洒落た選曲で構成された1枚からは、彼の溢れ出る才能が伝わってきます。 ハエンのコンクールでは、毎年必ず新作が演奏されますが、2017年の新作は1970年マドリッド生まれのボニン・デ・ゴンゴーラの「ハエンの幻想曲」。ベートーヴェンのソナタを思わせる古典的な作品ですが、旋律の素材はすべてハエンの伝統的な民族音楽に基づいており、このコンクールの課題曲にふさわしいものとなっています。 優勝記念としてコンクール直後に収録されたラヴェルの協奏曲では、彼が持つ技巧と音楽性、主張が惜しみなく披露された情熱的な演奏を聴くことができます。

  • 商品番号:COL60014

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第9番・第27番 詳細ページ
    [ジャスミンカ・スタンチュール/グスタフ・クーン/ボルツァーノ=トレント・ハイドン管弦楽団]

    発売日:2019年01月18日

    CD価格:2,240円(税込)

    ウィーン音楽大学で学び、1989年、ウィーン国際ベートーヴェン・コンクールで優勝を飾ったピアニスト、ジャスミンカ・スタンチュールをソリストに、グスタフ・クーンが率いるボルツァーノ=トレント・ハイドン管弦楽団が演奏するモーツァルトの2曲の協奏曲。ロサンゼルス・タイムズ誌やウィーン・ツァイトゥング誌などで絶賛されたアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:COL60017

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    謝肉祭
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ダヴィデ・カバッシ/グスタフ・クーン指揮/ボルツァーノ=トレント・ハイドン管弦楽団]

    発売日:2019年01月18日

    CD価格:2,100円(税込)

    2005年に開催された「ヴァン・クライヴァーン国際ピアノ・コンクール」で入賞したピアニスト、ダヴィデ・カバッシによるシューマンの2つの作品集。ベートーヴェンやモーツァルトなど古典派作品で端正な演奏を聴かせるカバッシ、ここでもキレのよいタッチによる美しいシューマンを演奏しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SOMMBEECHAM19

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ビーチャム・コレクション
    シューマン(1810-1856)
    ピアノ協奏曲
    モーツァルト(1756-1791)
    交響曲 第40番 詳細ページ
    [モーラ・リンパニー(ピアノ)/トーマス・ビーチャム(指揮)/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団]

    発売日:2019年01月18日

    CD価格:2,160円(税込)

    1946年11月10日のコンサートを収録。この年の9月15日に「新生ロイヤル・フィル」として初のコンサートを行った楽団としての初の録音であり、歴史的にも貴重な記録として知られています。モーツァルトの交響曲第40番とシューマンのピアノ協奏曲がメインのプログラムとなっており、シューマンでピアノを弾くのはモーラ・リンパニー(1916-2005)。ロシア音楽の名手として知られる彼女らしく、ここでも力強い打鍵でぐいぐい音楽を引っ張っていきます。

  • 商品番号:ICAC-5154

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第4番・第5番「皇帝」 詳細ページ
    [ロベール・カサドシュ (ピアノ)、サー・トーマス・ビーチャム (指揮)、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、サー・マルコム・サージェント (指揮)、BBC交響楽団]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 4 and 5 (R. Casadesus, BBC Symphony, Royal Philharmonic, Beecham, Sargent) (1952, 1956)

    発売日:2018年12月21日 NMLアルバム番号:ICAC5154

    CD価格:2,175円(税込)

    英国音楽の録音を積極的に行い、知られざる作曲家の発掘にも貢献した「Lyrita Recorded Edition」レーベル創立者、リチャード・イッター(1928-2014)。彼が当時最先端のプロ用機材を用い、1952年からエアチェックしていたというBBC放送の音源を集めた、貴重なコレクションからCD化するシリーズ第5弾。 交流のあったラヴェルの作品など、フランス音楽の巨匠として知られるカサドシュですが、モーツァルトやベートーヴェンにおいても、その抑制の効いたタッチを生かした美しい演奏で高い評価を得ています。今回初登場となる2つの演奏は、いずれもコロムビアへ正規録音される数年前に行われたライヴ。「皇帝」では、弱音部でヒス・ノイズが若干目立つ個所もありますが、ポール・ベイリーによる丁寧なリマスターの効果もあってたいへんクリアな音になっており、カサドシュならではの美音と、英国のオーケストラらしく折り目正しい中にメリハリの効いたベートーヴェンを堪能することが出来ます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777941

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パパンドプロ(1906-1991)協奏曲と歌曲集
    ピッコロ協奏曲/チェンバロ協奏曲
    5つの管弦楽伴奏付き歌曲 詳細ページ
    [ミヒャエル・マルティン・コフラー/イェルク・ハルベク/ミルジェンコ・トゥルクティーモ・ハントシュ南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団]

    PAPANDOPULO, B.: Piccolo Concerto / Harpsichord Concerto / 5 Orchestral Songs (M. Turk, Kofler, Halubek, Handschuh)

    発売日:2018年11月16日 NMLアルバム番号:777941-2

    CD価格:2,475円(税込)

    20世紀の作曲家パパンドプロの作品集。ギリシア系の血を引いていますが、生まれも育ちもクロアチア、ザグレブで、地元の音楽院を卒業後は、オーストリアの「新ウィーン音楽院 Neues Wiener Konservatorium」(1938年、オーストリア併合により廃校)で作曲と指揮を学びました。 400曲を越える多くの作品は十二音も含む新古典派主義の作風の中に、クロアチアの民族音楽と、ジャズの要素が融合されたユニークなもの。作品における楽器の選び方も独特で、このアルバムでもピッコロ協奏曲とチェンバロ協奏曲、弦楽オーケストラとハープ伴奏による歌曲を聴くことができます。なかでも「チェンバロ協奏曲」は、トッカータ風の音形による第1楽章、牧歌的な旋律を持つ第2楽章、再度トッカータ風の音形が登場する第3楽章で構成された古典的な性格を持つユニークな作品です。また、ハープの絶妙な響きが用いられた歌曲は印象派風の味わいを持っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM284

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲッツ(1840-1876)
    ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.18
    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 Op.15 詳細ページ
    [アンドレア・カウテン/アダム・メドヴェツキー/サヴァリア交響楽団]

    Piano Concertos - GOETZ, H. / BRAHMS, J. (Kauten, Savaria Symphony, Medveczky)

    発売日:2018年10月31日 NMLアルバム番号:SM284

    CD 2枚組価格:3,200円(税込、送料無料)

    ハンガリーで生まれ、スイスのバーゼルで学んだピアニスト、アンドレア・カウテンの新録音。シューマンやリストなどロマン派作品を得意としている彼女ですが、このアルバムでは「硬派」なブラームスの第1番の協奏曲を演奏しています。 カップリングはあまり耳にすることのないヘルマン・ゲッツのピアノ協奏曲。ゲッツはブラームスより少し後に生まれ、ハンス・フォン・ビューローに学んだ作曲家であり、この協奏曲はブラームスの第2番と同じく変ロ長調で書かれていますが、ブラームスのような「ピアノを伴う交響曲」ではなく、華やかな技法が駆使されたピアノが目立つ作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573736

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第23&24番
    (ラハナーによる弦楽四重奏とコントラバス伴奏版) 詳細ページ
    [アーロン・ゴールドスタイン(ピアノ)/ファイン・アーツ弦楽四重奏団/アレクサンダー・ビッカルト(コントラバス)]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 23 and 24 (arr. I. Lachner for piano, string quartet and double bass) (Goldstein, Fine Arts Quartet, Bickard)

    発売日:2018年09月28日 NMLアルバム番号:8.573736

    CD価格:1,600円(税込)

    演奏旅行に出かけることの多かったモーツァルトは、自身の腕の見せ所となる“ピアノ協奏曲”を持ち歩く際、しばしば演奏しやすい「弦楽四重奏による伴奏」に置き換えていました。またこの時代は、交響曲や協奏曲などの編成の大きな作品も家庭で演奏できるように、数多くの編曲者が原曲に手を加えていました。フンメルによるいくつかの曲の編曲が良く知られていますが、この世界初録音となるラハナーの編曲は弦楽四重奏にコントラバスを加え、豊かな響きが加わるように仕立てられています。 ラハナーによる編曲版はすでに第20番と第21番の協奏曲が、ゴールドスタインとファイン・アーツ四重奏団によって(コントラバスは別奏者)録音されていますが(8.573398)第23番、第24番でもオーケストラの響きが巧みに移し替えられたシンプルで親密な伴奏による演奏を楽しめます。第24番のカデンツァはゴールドスタイン自身によるものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573903

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラガ・サントス(1924-1988)
    交響的序曲
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ゴラン・フィリペツ(ピアノ)/アルヴァロ・カッスート(指揮)/ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団]

    BRAGA SANTOS, J.: Piano Concerto / Symphonic Overtures Nos. 1 and 2 (Filipec, Royal Liverpool Philharmonic, Cassuto)

    発売日:2018年09月28日 NMLアルバム番号:8.573903

    CD価格:1,600円(税込)

    ポルトガルの作曲家ブラガ・サントスの作品集。フレイタス・ブランコの弟子である彼は、ポルトガルの民族舞曲を取り入れた色彩豊かな作品を残しました。6曲の交響曲が良く知られていますが、他にもオーケストラ作品や室内楽作品など多くの作品を書いており、その全容は未だ知られていません。 このアルバムに収録された交響的序曲やピアノ協奏曲など、全てが世界初録音。彼の最初のオーケストラ作品である交響的序曲に始まり、1946年から1973年までの作曲年を追いながら、様々な作品を楽しめるアルバムとなっています。最初の3つの作品とピアノ協奏曲は大規模な編成で書かれていますが、残りの4作品は全て小編成、もしくは管楽器主体の編成で書かれており、どれもがポルトガル民謡をベースにしています。 ピアノ協奏曲で独奏を務めるのは、リスト作品でおなじみのゴラン・フィリペツ。鍵盤上を自在に駆け巡る指が見えるような技巧的な作品を難なく弾いています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559824

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フックス(1956-)
    ピアノ協奏曲「Spiritualist」
    生命の詩/氷河/大急ぎ 詳細ページ
    [ビーゲル/コーエン/スパー/マカリスター/ロンドン響/ファレッタ]

    FUCHS, K.: Piano Concerto, "Spiritualist" / Poems of Life / Glacier / Rush (Biegel, A.N. Cohen, Sparr, McAllister, London Symphony, Falletta)

    発売日:2018年08月31日 NMLアルバム番号:8.559824

    CD価格:1,600円(税込)

    アメリカの現代作曲家ケネス・フックスの最新作を収録した1枚。ファレッタが指揮するロンドン交響楽団が演奏するフックスのアルバムはこちらで5枚目となり、2005年の「アメリカン・プレイス」はグラミー賞にノミネートされるなど、作品も演奏も高く評価されています。 このアルバムでは、現在フックスが魅了されているというアメリカの抽象画家、ヘレン・フランケンサーラーの絵からインスパイアされたというピアノ協奏曲がメインに置かれています。フックスは1983年に初めて彼女の絵を見て以来、その自由でクリエイティヴな美学に強い影響を受けたといい、これまでにも3つの作品が生まれていますが、このピアノ協奏曲は、彼の作品スタイルにも変化を与えるほどにインパクトの強い作風となっています。3つの楽章にはそれぞれフランケンサーラーの絵画のタイトルがつけられていますが、決して難解な作風ではなく、自然で美しい曲調を持った楽しい作品です。 他にはカウンターテナーが歌う「生命の詩」、エレキギターが活躍する「氷河」、ジャズ風の「Rush」の3曲が収録されています。ジャケットに使用されているのはフランケンサーラーの「Silent Wish」です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-7821

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    J.S.バッハ(1685-1750)
    チェンバロ協奏曲集
    (ダヴィデ・フェレッラによるマンドリン編) 詳細ページ
    [プロフィーリ・バロッキ]

    BACH, J.S.: Keyboard Concertos, BWV 1052, 1055, 1059, 1060 (arr. D. Ferella for mandolin) (Profili Barocchi)

    発売日:2018年08月24日 NMLアルバム番号:CDS7821

    CD価格:2,325円(税込)

    1992年、イタリアのラクイラで生まれたダヴィデ・フェレッラ。地元のカセッラ音楽院でファビオ・ジュディーチェからマンドリンを学び、コンクールで1位を獲得。現在、数多くのバロック・アンサンブルとコラボレーションを行い成果を上げる注目のマンドリン奏者です。 このアルバムはバッハのチェンバロ協奏曲を自身で編曲したマンドリン・ヴァージョンを巧みに演奏。作品に新たな光を当てています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:DSL-92223

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Early Departures - 早い出発 詳細ページ [ヴァルガ]

    Piano Recital: Varga, Matei - DUMITRESCU, T. / LIPATTI, D. / JANÁČEK, L. / BACH, J.S. (Early Departures)

    発売日:2018年08月24日 NMLアルバム番号:DSL-92223

    CD価格:2,100円(税込)

    「どんなに楽しく明るい音楽にも、根底には深い悲しみが宿っている。」ピアニスト、マテイ・ヴァルガは幼い頃、彼のピアノの師からこの言葉を聞き、長い間その意味を探求してきたといいます。愛する人との別離や、遺恨の意、時には作曲家自身の早すぎる死など、様々な人生観が作品に反映されていると考えた彼は、それらを1枚のアルバムにまとめることを思い立ちました。コンセプトに沿って集められた4人の作品はどれも静かな美しさを放っています。

  • 商品番号:MECO-1049

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    横山幸雄
    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番 詳細ページ
    [横山幸雄(ピアノ)、下野竜也(指揮)、新日本フィルハーモニー交響楽団]

    RACHMANINOV, S.: Rhapsody on a Theme of Paganini / Piano Concerto No. 2 (Yukio Yokoyama, New Japan Philharmonic, Tatsuya Shimono)

    発売日:2018年08月22日 NMLアルバム番号:MECO-1049

    SACD-Hybrid価格:3,300円(税込、送料無料)

    横山幸雄が満を持して開示する、垂涎のラフマニノフのピアノ・コンチェルト横山幸雄が6年振りに満を持して開示するコンチェルト・アルバムは、ピアノ曲史上最も名高いラフマニノフ第2番とパガニーニ・ラプソディのゴールデン・カップリングです。 下野竜也指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団とのアンサンブルは、ライブレコーディングならではの、ドライブ感溢れるまさにアドレナリン全開の名演です。コンサート当日、鳴り止まない拍手に応えて演奏したオマージュ・ア・ラフマニノフは、まさに横山からラフマニノフへの癒しのオマージュです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:COL20064

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2018年07月20日

    CD価格:2,240円(税込)

    ジョン・ケージ、ルー・ハリソン、ジョージ・ガーシュウィンの師として知られるアメリカの作曲家ヘンリー・カウエル。アイルランド系の出自であるため、自作にはアイルランド民謡も積極的に素材として用い、魅力的で色彩豊かな作品を作り上げるとともに、1920年代から実験的な試みを積極的に行い、トーン・クラスターを用いたり、ピアノの弦を直接はじいて音を出すなど、前衛的な奏法を次々と考案しました。自然音や新しい楽器も好み、多くの作品に取り入れています。カウエルは1900年代前半のアメリカにおける“最もアヴァンギャルドな作曲家”として位置づけられ、そのパイオニア精神はケージら弟子たちにも強い影響を与えました。 このアルバムでは「The Tides of Manaunaun マノノーンの潮流」を含む、斬新な響きが横溢するピアノとオーケストラのための作品を楽しむことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA392

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Gypsy Baroque - ジプシー・バロック 詳細ページ [イル・スオナール・パルランテ管]

    Chamber Music (Baroque) - TELEMANN, G.P. / BENDA, F. / VIVALDI, A. / KIRNBERGER, G.P. / PALÚCH, S. (Gypsy Baroque) (Il Suonar Parlante Orchestra)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:ALPHA392

    CD通常価格:2,475円特価!:1,790円(税込)

    レーベル創設以来、バロック以前の音楽の可能性を追求してきたALPHAレーベルらしい1枚。この「Gypsy Baroque」と題されたアルバムは、若い頃にポーランドとスロヴァキアの間にあった貴族の邸宅に仕え、この地の民族音楽を知ったテレマンを中心に、ヴィヴァルディやタルティーニと言った、国境を越えて活躍した作曲家の作品を、彼らが影響を受けたであろう「民族音楽」の関係性を探りながら演奏していくという企画盤。要所要所に挟まれた18世紀のジプシー音楽も含め、全てをバロック楽器と民族楽器の混合アンサンブルで演奏したことで、普段なら典雅な響きを放つテレマンの曲も野趣溢れた作品として新たな魅力を見せています。 アンサンブルの中心となるヴィットリオ・ギエルミは、イル・ジャルディーノの創設者であり、彼が率いるイル・スオナール・パルランテはジャズと伝統音楽を探求するアンサンブル。革新的なプロジェクトで知られています。

  • 商品番号:ALPHA395

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第2番 詳細ページ
    [ゲルナー/NHK交響楽団/尾高忠明]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 2 (N. Goerner, NHK Symphony, Tadaaki Otaka)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:ALPHA395

    CD通常価格:1,725円特価!:1,290円(税込)

    1969年アルゼンチン生まれのピアニスト、ネルソン・ゲルナー。1990年のジュネーヴ国際コンクールで入賞して以来、日本にも度々来日して繊細、かつ美しい音楽を奏でて人気を獲得しています。 この2009年のブラームスは、ゲルナーの堂々たる独奏だけでなく、N響を完璧にコントロールした尾高の指揮にも注目が集まりました。冒頭のホルンソロや第3楽章のチェロなど、要所要所での名技を含め、ピアノとオーケストラが拮抗しながら、ひたすら美しいブラームスを紡ぎ出していきます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ALPHA477

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    RESOUND BEETHOVEN 第6集
    交響曲 第8番 ヘ長調
    ピアノ協奏曲 ニ長調(原曲 ヴァイオリン協奏曲) 詳細ページ
    [ヴァリッシュ/ウィーン・アカデミー管/ハーゼルベック]

    BEETHOVEN, L. van: Symphony No. 8 / Piano Concerto, Op. 61a (Wallisch, Vienna Academy Orchestra, Haselböck)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:ALPHA477

    CD価格:2,475円(税込)

    ベートーヴェン時代の楽器を用い、小編成で演奏を行うウィーン・アカデミー管弦楽団とマルティン・ハーゼルベックが追求する「RESOUND BEETHOVEN」のシリーズ、今回の第6集には、比較的小規模な編成ながら、独創的な工夫が凝らされた「交響曲第8番」とベートーヴェン自身がクレメンティの勧めによって「ヴァイオリン協奏曲」をピアノ用に編曲した「ピアノ協奏曲 ニ長調」の2作を収録。 独奏のヴァリッシュが演奏する楽器は、ベートーヴェンが活躍した時代に製作された1825年製のフォルテピアノで、演奏場所もベートーヴェンの重要作品が多く初演されたオーストリア科学アカデミー(旧大学)という凝ったシチュエーション。18世紀初頭に響いたであろう音が余すことなく再現されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP781

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エスポージト(1984-)ピアノのための作品集
    ピアノ協奏曲 第1番 嬰ヘ短調「幻想的」
    ピアノ・ソナタ 第1番 変ロ短調
    インディゴの幻影 詳細ページ
    [エスポージト/デリア/カストリニャーノ]

    ESPOSITO, R.: Piano Concerto No. 1, "Fantastico" / Piano Sonata No. 1 / Indigo Mirage (Esposito, D'Elia, Castrignanò)

    発売日:2018年06月27日 NMLアルバム番号:GP781

    CD価格:1,950円(税込)

    「ベートーヴェンからガーシュウィンまで様々なレパートリーに完全に直面できる最高レベルの音楽性を持つピアニスト」とイタリアの批評家に賞賛されたロベルト・エスポージトの作品集。イタリア南東部の街トリカーゼで生まれたエスポージトは、アリゴ・ボイト音楽院で学び、ハンガリーとボストンに留学。その後はイタリアに戻り、ピアノ曲のレパートリー拡大に努めています。 2014年に発売されたファースト・アルバム「The Decades」はイタリアの民族音楽と即興的なジャズが組み合わされた10曲の小品で構成されていましたが、今回のアルバムでは、エスポージト渾身の作品である「ピアノ協奏曲」がメインの収録曲となっています。19世紀から20世紀にかけてのロマンティックな様式に基づくピアノ協奏曲は、彼の心に最も近いイディオムであるジャズと民族音楽の要素が取り入れられており、古典的でありながらも斬新なスタイルを持っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777918

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハチャトゥリアン(1903-1978)
    〈協奏曲エディション 第1集〉
    ピアノ協奏曲
    「コンチェルト・ラプソディ」 詳細ページ
    [シモニアン/ライン州立フィル/ライスキン]

    KHACHATURIAN, A.I.: Piano Concerto / Concerto-Rhapsody for Piano and Orchestra (S. Simonian, Rhenish State Philharmonic, D. Raiskin)

    発売日:2018年05月25日 NMLアルバム番号:777918-2

    CD価格:2,640円(税込)

    20世紀アルメニアを代表する作曲家ハチャトゥリアンの協奏曲と言えば、豊かなオーケストラの響きと刺激的なリズムに彩られたヴァイオリン協奏曲が良く知られています。他には彼が最初に名声を博した1940年の「ピアノ協奏曲 変ニ長調」と1946年に作曲された「チェロ協奏曲」がありますが、他にも協奏的作品としてヴァイオリン、チェロ、ピアノのための「コンチェルト・ラプソディ」もありこれらは全て1962年から1968年のハチャトゥリアン晩年に作曲されています。このシリーズでは2曲ずつを併せて収録し、その作風の違いとユニークな出来栄えを堪能できるようになっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573630

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第3番
    コレッリの主題による変奏曲 詳細ページ
    [ギルトブルグ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/プリエト]

    RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 3 / Variations on a Theme of Corelli (Giltburg, Royal Scottish National Orchestra, Prieto)

    発売日:2018年05月25日 NMLアルバム番号:8.573630

    CD価格:1,600円(税込)

    ピアノ協奏曲第2番(8.573629)で、冴え渡る技巧と考え抜かれた解釈を披露したボリス・ギルトブルグ。この第3番でも極めて個性的な演奏を聴かせます。第2番よりも演奏的に困難な箇所が多く、至るところに即興的なフレーズが散りばめられるとともに、曲の雰囲気が刻々と変化していく第3番ですが、完璧に弾きこなすと、これ以上演奏効果のあがる曲はありません。 ギルトブルグはこの作品を徹底的に研究し、冒頭に現れる主題の役割は「全体をまとめるもの」として捉え、冷静に弾くことで作品全体にメリハリをつけています。そして第1楽章の後半に用意されているカデンツァも聴かせどころの一つ。ギルトブルグはもちろん「難しいヴァージョン」をやすやすと演奏、聴き手の心をしっかり掴みます。また彼は、この曲と「徹夜祷」Op.37との関連も指摘。こちらも興味深い解釈を聴かせます。 同時収録の「コレッリの主題による変奏曲」でも変奏が進むごとに多彩な世界を見せてくれます。今作でもギルトブルグ自身のブックレット解説(英語)と、彼が撮影した写真をジャケットに使用。アルバム全体が一つの完成された作品として成立しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C7230

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ネヴィル・マリナー
    シュトゥットガルト録音集
    1980-1994年[15枚組BOX] 詳細ページ

    Orchestral Music -BEETHOVEN, L. van / SCHUMANN, R. / TCHAIKOVSKY, P.I. / MAHLER, G. (The Stuttgart Recordings) (Marriner) (15-CD Box Set)

    発売日:2018年05月25日

    CD 15枚組BOX価格:4,650円(税込、送料無料)

    イギリスの名指揮者ネヴィル・マリナー(1924-2016)。1959年にアカデミー室内管弦楽団を結成し、指揮者を務めた他、世界各国で指揮活動を行い、1985年にはナイトの称号を授与されました。マリナーは1983年から1989年までシュトゥットガルト放送交響楽団の首席指揮者を務めており、前任者チェリビダッケの築いた伝統を継承しつつも、柔軟性と敏捷性を加えたことが評価されています。またレパートリーの拡大にも務め、チェリビダッケ時代には演奏されなかったリヒャルト・シュトラウスやマーラーなどの後期ロマン派作品や、イギリス、アメリカ近代音楽なども取り上げました。 この15枚組にはマリナーとシュトゥットガルト放送交響楽団の1980年から1994年にかけての名演が収録されています。

  • 商品番号:777012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シャーウッド(1929-2013)作品集
    交響曲 第1番
    ピアノ協奏曲
    シンフォニエッタ 詳細ページ
    [ディミトリーエヴァ/バイエルン州立ユース管/アルベルト]

    SHERWOOD, G.: Symphony No. 1 / Piano Concerto / Sinfonietta

    発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:777012-2

    CD価格:1,520円(税込)

    アメリカの現代作曲家ゴードン・シャーウッドの作品集。若い頃から音楽の才能を認められ、20歳の時には、ミトロプーロスが指揮するニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団によって「交響曲 第1番」が初演され、数々の賞や奨学金を獲得したにもかかわらず、ちょっとした犯罪がもとで(地下鉄に貼られていたエルヴィス・プレスリーのポスターを盗む)、20年以上も世界中を放浪、その後15年は物乞い生活を送り、ようやく晩年にポルトガルの小さな村に安住したという波乱の人生を送った人です。 このアルバムには初期の交響曲と、後期のピアノ協奏曲、シンフォニエッタが収録されており、ストラヴィンスキーやバルトークの影響も伺える興味深い音楽を聴くことができます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573478

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サン=サーンス(1835-1921)
    ピアノ協奏曲 第4番&第5番
    (ピアノ協奏曲第3集) 詳細ページ
    [デシャルム/マルメ響/スーストロ]

    SAINT-SAËNS, C.: Piano Concertos, Vol. 3 - Nos. 4 and 5 (Descharmes, Malmö Symphony, Soustrot)

    発売日:2018年04月27日 NMLアルバム番号:8.573478

    CD価格:1,600円(税込)

    サン=サーンスが作曲した5曲のピアノ協奏曲の中で、第5番は「エジプト風」の表題のおかげで高い人気を獲得しているのに、同じくらい高い完成度を誇る第4番は、ほとんど耳にする機会がありません。しかし、1875年に作曲されたこの作品は、伝統的な三楽章形式ではなく、2楽章で構成されており、作品全体は循環形式が用いられているという画期的なもので、後の「交響曲第3番」を予見させる聴きどころの多い協奏曲です。 第5番「エジプト風」は最後のピアノ協奏曲であり、サン=サーンスが愛したエジプトの雰囲気が反映されたエキゾチックな名作。カエルの鳴き声や海を渡る船のエンジン音なども聞こえてくる色彩的な曲調が愛されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:2.110350

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ジェラード・シュワルツ&
    オールスター・オーケストラ
    プログラム5&6
    詳細ページ

    ALL-STAR ORCHESTRA (THE): Program 5: Relationships in Music / Program 6: The Living Art Form (G. Schwarz) (NTSC)

    発売日:2018年03月23日

    DVD-R価格:2,700円(税込)

    プログラム5では、ロベルト・シューマンとブラームスの関係を、シューマンの妻クララの存在を通して探求します。クララは自ら優れたピアニストであると同時に、夫と若き友人それぞれに強いインスピレーションを与え、いくつもの優れた作品が生まれました。 プログラム6は、現代における「協奏曲」の誕生までのプロセスが描かれています。アメリカの3人の作曲家と、優れた若手ソリストのインタビューも収録されています。

  • 商品番号:8.573806

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブゾーニ(1866-1924)
    〈ピアノ作品全集 第10集〉
    J.S.バッハ、ブラームス、クラーマー、リスト、モーツァルト作品の編曲集 詳細ページ
    [ハーデン]

    BUSONI, F.: Piano Music, Vol. 10 (Harden) - Transcriptions of Works by J.S. Bach, Brahms, Cramer, Liszt and Mozart

    発売日:2018年03月23日 NMLアルバム番号:8.573806

    CD価格:1,600円(税込)

    イタリアに生まれ12歳でピアニストとしてデビュー、神童として活躍しながら、10代で数多くのピアノ曲を作曲したブゾーニ。しかし、彼の音楽の本質はイタリアとドイツの融合であり、この頃の自作の完成度については否定的だったといわれています。20代の彼は古典の作品を学び、わが物にするために、バッハやブラームスなど数多くの作品をピアノ曲に編曲し、コンサートでも積極的に演奏しました。なかでもバッハ作品の編曲は、対位法を学ぶために有効であり、後年のブゾーニ作品の特徴とも言える「複雑な旋律が入り組んで曲を形作る」作風もこの頃に確立されました。モーツァルト作品からはシンプルな美しさを見出し、ブラームスのコラールからは、ルター派の讃美歌を学び、クラーマーの練習曲からは「ピアノ奏法」の可能性を発見、後に書き上げた「ピアノ演奏法」の足掛かりとなりました。 10代の頃に出会ったリストからは強烈な印象を受け、彼の数多くのピアノ作品の校訂を行いましたが、このアルバムに収録された「メフィスト・ワルツ」は、ピアノ版ではなく、オーケストラ版をピアノ曲へと改変したという珍しい作品です。

  • 商品番号:ODE-1311

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第2番&第4番 詳細ページ
    [フォークト/ロイヤル・ノーザン・シンフォニア]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 2 and 4 (L. Vogt, Royal Northern Sinfonia)

    発売日:2018年03月23日 NMLアルバム番号:ODE1311-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツの名手ラルス・フォークトが自らロイヤル・ノーザン・シンフォニアを指揮し、ベートーヴェンのピアノ協奏曲を演奏するツィクルス、最後を飾るのは第2番と第4番の組み合わせです。 ベートーヴェンが16歳の頃に着手したとされる第2番の協奏曲は、第1番よりも以前に書かれた作品。ベートーヴェン自身は作品の出来に不満があったとされていますが、主題の扱い方や、独創的なカデンツァなどにベートーヴェンらしさが感じられる意欲的な曲として高く評価されています。第4番はベートーヴェンの最高傑作のひとつであり、第5番「皇帝」が堂々とした男性らしさを誇る曲であるのに比べ、こちらの第4番は柔和な表情を持ち、中でも第2楽章の憂いに満ちた美しさは格別の人気を誇っています。 フォークトの演奏は、どちらの曲もオーケストラを雄弁に鳴らすことで「ピアノとオーケストラの対話」を強調。これまで伴奏として見過ごされがちだった第2番のオーケストラ・パートにも隅々まで光を当てることで、曲の新たな魅力を引き出すことに成功しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19056CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロスバウト ハイドン作品集
    1952-1962年 録音[7枚組BOX] 詳細ページ
    [バーデン・バーデン南西ドイツ放送響/ロスバウト]

    HAYDN, J.: Symphonies / Concertos (South West German Radio Symphony, Baden-Baden, Rosbaud)

    発売日:2018年03月16日 NMLアルバム番号:SWR19056CD

    CD 7枚組価格:6,075円(税込、送料無料)

    ハンス・ロスバウトのSWRアーカイヴ録音、BOXシリーズ第4弾はヨーゼフ・ハイドンの交響曲集。現代音楽の権威として知られるロスバウトですが、モーツァルトなど古典派作品における優れた演奏でも再注目されており、ロスバウトらしい「簡潔でムダのない」解釈はこのハイドンでも存分に発揮されています。一連の協奏曲では、ジャンドロンやアクセンフェルトなど、当時最高のソリストを迎え見事な演奏を繰り広げます。 また、全曲中唯一のステレオ録音となる1958年ベルリン・フィルハーモニーとの「交響曲第45番」も注目です。SWR所蔵のオリジナル・テープからデジタル・リマスタリングを行っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:2.110572

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    2016年 BBCプロムス
    ロイヤル・アルバート・ホール
    詳細ページ

    Orchestral Music - RAVEL, M. / STRAUSS, R. / BERLIOZ, H. (Abduraimov, Munich Philharmonic, Gergiev) (BBC Proms, 2016) (NTSC)

    発売日:2018年02月23日

    DVD価格:3,300円(税込、送料無料)

    2015年にミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任したヴァレリー・ゲルギエフ。この映像は2016年のプロムスに着任したばかりのオーケストラとともに登場し、鮮やかな演奏を繰り広げた彼らの姿を収録したものです。 ラヴェルの「ボレロ」で幕を開けたコンサート、次のラフマニノフのピアノ協奏曲第3番でソリストを務めたのはウズベキスタン出身のピアニスト、ベフゾド・アブドゥライモフ。2014年に来日した際もNHK交響楽団と同じ曲を演奏した彼、ここでは更にスケールアップした見事な演奏を聴かせています。次の曲目は、近年注目が高まる女性作曲家ウストヴォリスカヤの交響曲第3番。朗読を伴う作品であり、ロシアの舞台俳優アレクセイ・ペトレンコが素晴らしい語りで人々を魅了しました。プログラムは華麗で気さくな「ばらの騎士」演奏会用組曲が続き、最後はベルリオーズの「ラコッツィ行進曲」で大盛り上がり。満場の聴衆の拍手も鳴りやむことなく、この盛大なコンサートが締めくくられます。 【ベフゾド・アブドゥライモフ】 1990年ウズペキスタン生まれ。2009年、ロンドン国際ピアノコンクールで優勝、以降世界的に注目を浴び、世界中でコンサート、リサイタルを開いています。2011年にリリースされたデビュー盤(プロコフィエフ、リスト作品)はその驚異のテクニックと音楽性が高く評価されています。とりわけ、ゲルギエフの信頼は厚く、2015年にはミュンヘン・フィルハーモニーとプロコフィエフの協奏曲全曲を一日で演奏するなど、素晴らしい成果を挙げています。

  • 商品番号:555194

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウルシュプルフ(1850-1907)作品集
    ピアノ協奏曲 変ホ長調 Op.9
    交響曲 変ホ長調 Op.14 詳細ページ
    [トリエンドル/北西ドイツ・フィル/フリッチュ/ボッシュ]

    URSPRUCH, A.: Piano Concerto / Symphony (Triendl, North West German Philharmonic, Fritzsch, Bosch)

    発売日:2018年02月23日 NMLアルバム番号:555194-2

    CD 2枚組価格:4,125円(税込、送料無料)

    1850年フランクフルトに生まれたウルシュプルフは、フランツ・リストの直系弟子であるイグナーツ・ラハナーとヨアヒム・ラフに師事、ワイマール楽派の流れを汲む作品を多く残した作曲家。クララ・シューマンとブラームスとも親交があり、またフランクフルトにラフが創立した音楽学校で教師として働き、教育者としても多大なる功績を遺しました。作曲家としてはピアノ独奏曲から大管弦楽曲、2つのオペラ、室内楽、合唱作品など数多くの作品を発表、また亡くなる年にはグレゴリオ聖歌の復元にも携わっています。生前は後期ロマン派の提唱者として国際的に認められていましたが、没後はすぐに忘れられてしまいました。 21世紀になってようやく、オペラ「全ての物事において最も不可能なこと」やピアノ曲などの一部の作品が演奏、録音され注目を集めましたが、このアルバムに収録されたピアノ協奏曲と、交響曲は世界初録音となります。ピアノ協奏曲は、リスト作品と同じ変ホ長調で書かれていますが、その作風はかなり違い、どちらかというとシューマンを思わせる重厚な響きを持っています。また交響曲はベートーヴェン風であり、ドイツの伝統を受け継いだ知られざる名作です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501065

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット・アーカイブ
    ラフマニノフ・エディション[11枚組BOX] 詳細ページ

    RACHMANINOV, S.: Piano Concertos / Piano Music (Complete) (Biret Rachmaninov Edition) (11-CD Box Set)

    発売日:2018年02月23日

    CD 11枚組価格:5,100円(税込、送料無料)

    イディル・ビレットによるラフマニノフのピアノ作品全集。協奏曲やソナタなどの大曲をはじめ、珍しい編曲作品も全て網羅されています。ボーナスCDは、彼女がボストン交響楽団との共演でアメリカにデビューした際の録音。奇しくもケネディ大統領暗殺の日であり、当時のニュース録音も同時収録された貴重なアルバムです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.509004

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット・アーカイブ
    リスト(1811-1886)
    生誕200年記念BOX[9CDs+DVD] 詳細ページ

    LISZT, F.: Idil Biret Franz Liszt 200th Anniversary Edition (9 CD + 1 DVD Box Set)

    発売日:2018年02月23日

    CD 9枚組+DVD価格:5,025円(税込、送料無料)

    リスト生誕200年記念として発売されたBOX。技巧派のビレットらしく、演奏困難な編曲ものや、珍しい初稿版などが多く、リストの超絶技巧性が存分に楽しめる選曲です。 付録のDVDは、PAL方式のため通常の再生機器では再生できません。パソコン、もしくはPAL方式に対応した機器でお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:J999713

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2018年02月23日

    CD 13枚組価格:8,850円(税込、送料無料)

    ハンガリーに生まれ、1924年からリスト音楽院でヴァイオリンをフバイ、作曲をコダーイに学んだヴェーグ。1927年にリヒャルト・シュトラウスの指揮でヴァイオリニストとしてデビューを飾り、1930年の音楽院卒業後にはソリストとして活動を始めるとともに、1935年にハンガリー四重奏団を結成、1940年まで在籍し、バルトークの「弦楽四重奏曲第5番」の初演も務めました。以降、ヴァオリニストとして、また指揮者として活躍し、1953年にはフランス国籍を取得。教育者としても素晴らしい実績を残し、中でも、1971年から1997年にはザルツブルク・モーツァルテウム音楽院で教鞭を執り、数多くの後進を育てたことでも知られました。 このBOXは、1979年から指揮者として就任したモーツァルテウム・カメラータ・アカデミカとの名演を収録したもので、おなじみのモーツァルト作品をはじめ、ハイドン、バッハを中心に、お国物であるバルトークの「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」まで、ヴェーグらしい雄弁な音楽を聴かせています。

  • 商品番号:MSV-28570

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラント(1947-)管弦楽作品集
    交響曲 第2番/ピアノ協奏曲
    ファゴットのためのコンチェルティーノ
    土星の側面 詳細ページ
    [ウィルソン/マクラクラン/マンチェスター・カメラータ/スレルフォール]

    BLUNT, M.: Orchestral Works - Symphony No. 2 / Piano Concerto / Aspects of Saturn (L. Wilson, M. McLachlan, Manchester Camerata, Threlfall)

    発売日:2018年02月23日 NMLアルバム番号:MSV28570

    CD価格:2,400円(税込)

    2017年に70歳になったイギリスのマーカス・ブラント。ロマン派の伝統の中に、独自の味付けを施した和声を取り込むという神秘的な旋律が持ち味の作曲家です。 このアルバムにはマクラクランの独奏によるピアノ協奏曲をはじめ、交響曲、ファゴット協奏曲、弦楽オーケストラのための作品の全4曲を収録。ピアノ協奏曲では、長年ブラント作品を愛し、演奏し続けているピアニスト、マクラクランが独奏を務め、作品の魅力を伝えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NBD0073V

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    2016年 BBCプロムス
    ロイヤル・アルバート・ホール
    詳細ページ

    Orchestral Music - RAVEL, M. / STRAUSS, R. / BERLIOZ, H. (Abduraimov, Munich Philharmonic, Gergiev) (BBC Proms, 2016) (Blu-ray, HD)

    発売日:2018年02月23日

    Blu-ray価格:3,300円(税込、送料無料)

    2015年にミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任したヴァレリー・ゲルギエフ。この映像は2016年のプロムスに着任したばかりのオーケストラとともに登場し、鮮やかな演奏を繰り広げた彼らの姿を収録したものです。 ラヴェルの「ボレロ」で幕を開けたコンサート、次のラフマニノフのピアノ協奏曲第3番でソリストを務めたのはウズベキスタン出身のピアニスト、ベフゾド・アブドゥライモフ。2014年に来日した際もNHK交響楽団と同じ曲を演奏した彼、ここでは更にスケールアップした見事な演奏を聴かせています。次の曲目は、近年注目が高まる女性作曲家ウストヴォリスカヤの交響曲第3番。朗読を伴う作品であり、ロシアの舞台俳優アレクセイ・ペトレンコが素晴らしい語りで人々を魅了しました。プログラムは華麗で気さくな「ばらの騎士」演奏会用組曲が続き、最後はベルリオーズの「ラコッツィ行進曲」で大盛り上がり。満場の聴衆の拍手も鳴りやむことなく、この盛大なコンサートが締めくくられます。 【ベフゾド・アブドゥライモフ】 1990年ウズペキスタン生まれ。2009年、ロンドン国際ピアノコンクールで優勝、以降世界的に注目を浴び、世界中でコンサート、リサイタルを開いています。2011年にリリースされたデビュー盤(プロコフィエフ、リスト作品)はその驚異のテクニックと音楽性が高く評価されています。とりわけ、ゲルギエフの信頼は厚く、2015年にはミュンヘン・フィルハーモニーとプロコフィエフの協奏曲全曲を一日で演奏するなど、素晴らしい成果を挙げています。

  • 商品番号:CDS-7801

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2018年01月26日

    CD 2枚組価格:2,325円(税込)

    超絶技巧を要求されるリストのピアノ曲の中でも「超絶技巧練習曲」はその名の通り、挑戦するだけでも困難な作品です。また2曲あるピアノ協奏曲も絢爛たる旋律に彩れた作品として知られています。 ここで見事な演奏を披露しているのは、1969年生まれの中堅ピアニスト、アンブロソーリ。12歳の時に名教師ジョルジオ・コスタに師事、才能を開花させます。同時に、名ピアニストたちの録音を聴き「このように自分自身の演奏をしたい」を熱望したアンブロソーリはついにラザール・ベルマンに直接会う機会を得て、たくさんのアドヴァイスのもとに研鑽を積み、2002年に「超絶技巧練習曲」を録音するまでに至りました。そして10年以上を経て、2015年に2曲の協奏曲を録音。円熟のリストを聞かせています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:BELVED08008

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年12月15日

    DVD価格:3,525円(税込、送料無料)

    「ピアノ付きの交響曲」とも言えるブラームスの2曲のピアノ協奏曲。ブロンフマンの力強い演奏もさることながら、音楽を自在に操るメストの指揮にも注目。ピアノとオーケストラのバランスも最良です。同時収録の2曲の管弦楽作品でも美しい響きが満載です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:BELVED08012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年12月15日

    Blu-ray価格:3,525円(税込、送料無料)

    「ピアノ付きの交響曲」とも言えるブラームスの2曲のピアノ協奏曲。ブロンフマンの力強い演奏もさることながら、音楽を自在に操るメストの指揮にも注目。ピアノとオーケストラのバランスも最良です。同時収録の2曲の管弦楽作品でも美しい響きが満載です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573688

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ツェルニー(1791-1857)
    ピアノ協奏曲 ニ短調
    ウェーバーの歌劇《オイリアンテ》の猟師の合唱による序奏、変奏とロンド 詳細ページ
    [トゥック/イギリス室内管/ボニング]

    CZERNY, C.: Piano Concerto in D Minor (1812) / Introduction, Variations and Rondo, Op. 60(Tuck, English Chamber Orchestra, Bonynge)

    発売日:2017年11月29日 NMLアルバム番号:8.573688

    CD価格:1,600円(税込)

    「ベートーヴェンの弟子」もしくは「うんざりするような練習曲の作曲家」として知られるツェルニーですが、19世紀のウィーンでは「極めてファッショナブルな作品」を書く人であり、「出現したばかりの新しいピアノ」の技術を開発する最先端の人でもありました。当時、ピアノ教師と医師の割合が3対1であったウィーンで高い名声を得るのは本当に名誉なことでした。しかしツェルニー本人は本質的に控え目であり、自己宣伝や派手なパフォーマンスを行うことはなく、ひたすら「尊敬するベートーヴェンの作品を演奏する」ために生きていたのでした。 このアルバムではツェルニーが20歳の頃に作曲した最初の「ピアノ協奏曲」(世界初録音)と2曲のロンドを収録。ベートーヴェンの影響が強く感じられるピアノ協奏曲は、随所で聴かれるトランペットのファンファーレなど高いドラマ性を有した曲です。華やかなロンドはツェルニーの持つ高度な技巧が余すことなく用いられています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5330

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲンツマー(1909-2007)協奏曲集
    ピアノ協奏曲 第1番
    チェロ協奏曲
    トロンボーン協奏曲 詳細ページ
    [トリエンドル/デメンガ/ライエン/ベルリン放送響/マティアク]

    GENZMER, H.: Piano Concerto No. 1 / Cello Concerto / Trombone Concerto (Triendl, Demenga, Rijen, Berlin Radio Symphony, Matiakh)

    発売日:2017年11月29日 NMLアルバム番号:C5330

    CD価格:2,250円(税込)

    ドイツの現代音楽作曲家ハラルド・ゲンツマーは若いころヒンデミットに作曲を師事し、一時期はクラリネット奏者として兵役に就くなど、バラエティに富んだ音楽人生を送った人です。ゲンツマーは、師であるヒンデミットの作風を受け継いだせいか、その作品にはロマンティックさや官能性はあまりなく、切り詰めた響きの中で、旋律を徹底的に展開させていく新古典派主義に近い作品を多く残しています。 電子楽器「トラウトニウム」の新しい音色を追求した何曲かの協奏曲で知られていますが、このアルバムにはオーソドックスな楽器、ピアノ、チェロ、トロンボーンのための協奏曲が収録されています。各々の楽器の特性を活かし、時には暴力的ともいえる音色を駆使しながら、聴き手を興奮の渦に巻き込む音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP771

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフ(1822-1882)
    ピアノとオーケストラのための作品集 詳細ページ
    [チャ・グエン/プラハ放送響/ストラットン]

    RAFF, J.: Piano and Orchestra Works - Piano Concerto / Ode au Printemps (Tra Nguyen, Prague Radio Symphony, Stratton)

    発売日:2017年11月29日 NMLアルバム番号:GP771

    CD価格:1,950円(税込)

    存命時“最も優れた交響曲作曲家”として知られたスイスの作曲家ヨアヒム・ラフ。しかし、もともとリストの崇拝者で、弟子でもあったラフにとって、ピアノ曲もまた重要な位置を占めていました。GRAND PIANOレーベルでは、ピアノ曲全集がすでにリリースされており、全9曲ある「ピアノと管弦楽のための作品」も全曲が録音される予定です。 第1弾となるこのアルバムには初期の名作「春への頌歌」と1873年に完成されたピアノ協奏曲、そして世界初録音となる「アルフレート王」の主題による奇想曲が収録されています。これは1847年から55年に書かれた初期の作品で、19世紀に好まれた「歌劇のメロディをピアノ用に編曲」した、超絶技巧を駆使した華麗な作品です。その20年後に書かれたピアノ協奏曲は円熟の味わい。そしてすべてのラフの作品の中でも人気の高い「春への頌歌」の柔らかい響きは絶品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559804

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベーカー(1948-)
    ピアノ協奏曲「真昼から星空へ」
    白鳥の歌から 詳細ページ
    [アムラン/インディアナポリス響/ヴァルガ/メナ]

    BAKER, C.: Piano Concerto, "From Noon to Starry Night" / Aus Schwanengesang (M.-A. Hamelin, Indianapolis Symphony, Varga, Mena)

    発売日:2017年10月27日 NMLアルバム番号:8.559804

    CD価格:1,600円(税込)

    イーストマン音楽大学でサミュエル・アドラーに作曲を師事したというクロード・ベイカー。数多くの受賞歴を持ち、作品も高く評価されています。 2010年に作曲されたピアノ協奏曲「真昼から星空へ」は、現在、ベイカーが学長を務めるインディアナ大学音楽学部の創立100周年を祝して委嘱された作品。もともとは1998年に作曲されたピアノ独奏曲「Flights of Passage」の改作で、4楽章を5楽章に拡大し、副題にウォルト・ホイットマンの詩を添えたものです。ピアノの可能性を極限まで引き出し、オーケストラと丁々発止のやりとりを繰り広げる劇的な協奏曲で、5つの楽章はそれぞれ違った表情を持ち、中でも第5楽章はアイヴズやメシアン作品からの引用が聞こえる興味深い音楽。超絶技巧ピアニストとして名高いマルク=アンドレ・アムランをソリストに迎え、見事世界初演を果たしました。 もう一つの曲集「白鳥の歌から」はシューベルトの名作をコラージュし、新しく造り変えた意欲的な作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1297

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)協奏曲集
    三重協奏曲
    ピアノ協奏曲 第3番 詳細ページ
    [クリスチャン&ターニャ・テツラフ/フォークト/ロイヤル・ノーザン・シンフォニア]

    BEETHOVEN, L. van: Triple Concerto / Piano Concerto No. 3 (C. and T. Tetzlaff, Vogt, Royal Northern Sinfonia)

    発売日:2017年10月27日 NMLアルバム番号:ODE1297-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツの名手ラルス・フォークトが自らロイヤル・ノーザン・シンフォニアを指揮、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲を録音するプロジェクト第2弾。今作では5曲の協奏曲の中で最も悲壮感漂う曲想を持つ「第3番」をメインに、その少し後に作曲された、極めて親密な雰囲気を持つ「三重協奏曲」を組み合わせています。 初期から中期の過渡期に書かれたピアノ協奏曲第3番はベートーヴェンの作風が完全に確立された作品。フォークトの劇的な演奏が聴きものです。三重協奏曲では、彼の親友であるクリスティアン・テツラフとその妹ターニャ・テツラフが共演。ピアノ協奏曲第3番とは全く違う穏やかで喜び溢れた旋律を、3人の芸術家が伸び伸びと歌い上げています。まさに「ピアノ・トリオとオーケストラの共演」といった見事な演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5142

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Richard Itter Collection
    カラヤン 1955-1956年 秘蔵音源集
    詳細ページ

    Orchestral Music - MOZART, W.A. / RAVEL M. / TCHAIKOVSKY, P.I. (Haskil, Philharmonia Orchestra, Karajan) (Itter Collection, 1955-1956)

    発売日:2017年10月20日 NMLアルバム番号:ICAC5142

    CD 2枚組価格:2,925円(税込)

    英国の録音史において貴重な役割を果たしたRichard Itter - リチャード・イッター(1928-2014)。彼はもともと録音に対して興味を抱いており、1951年に開設された英国の放送局“BBC Wrotham transmitter”の放送(1955年からはVHF/FM放送が開始された)を私的使用するためだけに、当時最高級の機材を用いて録音していました。1952年から1996年まで、およそ1500点にのぼる放送録音は、貴重なコレクションとして現在も大切に保存されています。 また、イッターは1959年にプライヴェート・レーベル「Lyrita Recorded Edition」を設立し、こちらは大手レーベル(HMV、Deccaなど)がリリースしなかったアイアランドやフィンジなど「英国の知られざる作曲家」を積極的に紹介し、1960年代における彼らの作品普及に大きく貢献しています。1970年代になると、さらにバックス、モーラン、オルウィン、ブリッジ、ローストーン、ラブラなどの交響的作品や協奏曲の初演録音を追加、こちらの音源の多くは現在“Nimbus Records”にライセンスされ、流通しています。 ICA CLASSICSは、BBCと12年間の交渉との末、ようやく契約がまとまり、イッターの膨大な録音の中から40タイトルをリリースします。これらは前述のとおり、これまでに市場に出たことのない貴重なものです。
    第1弾はカラヤン フィルハーモニア管との1955年から1956年までの録音アーカイヴ。 1948年にフィルハーモニア管弦楽団の首席指揮者に就任したカラヤンは、オーケストラの創設者であるウォルター・レッグの下で多くの録音を残しています。しかし1955年にベルリン・フィル終身首席指揮者兼芸術総監督に就任したことで、イギリスでの演奏が激減してしまいました。 この2枚組にはチャイコフスキー、ラヴェル、モーツァルトの3人の作品が収録されており、そのどれもが貴重な録音です。アメリカ・ツアー直前に録音されたチャイコフスキーは当時のカラヤンの溌剌とした演奏であり、現在聴くことのできる1953年盤にも匹敵する美しさを有しています。レパートリーとしては録音の少ない「スペイン狂詩曲」も素晴らしい出来映えです。 また、クララ・ハスキルとのモーツァルトでは協奏曲第20番の高潔な演奏が知られていますが、珍しい第23番の演奏が残されていたのは驚きです。天真爛漫な第1楽章、第3楽章はもちろんのこと、憂いに満ちた第2楽章が聴きどころであり、録音当時、違うレーベルに所属していながらも良好な関係を築いていた2人による素晴らしい演奏です。いずれも、これまで市場に出ることのなかった幻の録音です。

  • 商品番号:8.573629

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番
    練習曲集「音の絵」 詳細ページ
    [ギルトブルグ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/プリエト]

    RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 2 / Études-tableaux, Op. 33 (Giltburg, Royal Scottish National Orchestra, Prieto)

    発売日:2017年09月29日 NMLアルバム番号:8.573629

    CD価格:1,600円(税込)

    数あるピアノ協奏曲の中でも、最も人気が高く、またピアニストにとっても困難な壁である「ラフマニノフの第2番」。交響曲第1番の初演時における手痛い失敗を跳ね返した、ラフマニノフにとっての特別な作品です。 名手ギルトブルグにとってもこの作品は特別な存在であり、演奏する際には特別な心構えが必要だとブックレット(英文)で語っています。ブックレットによると、オープニングの鐘の音を思わせるピアノの重厚な和音、続く激流のようなアルペジョ。これらについてギルトブルグは熟考をめぐらし、一つ一つの音を大切に奏でている様子が理解できます。ギルトブルグは練習曲「音の絵」についても多くの考察をめぐらせており、その演奏で作品の持つ魅力を完璧に伝えることに成功しています。 ジャケットに使われている写真は、ギルトブルグ自身が撮影したサンクトペテルブルクの「血の上の救世主教会」。ラフマニノフの音楽を象徴する鐘の音を象徴する風景です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1288

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プロコフィエフ(1891-1953)
    ピアノ協奏曲 第2番&第5番 詳細ページ
    [ムストネン/フィンランド放送響/リントゥ]

    PROKOFIEV, S.: Piano Concertos Nos. 2 and 5 (Mustonen, Finnish Radio Symphony, Lintu)

    発売日:2017年09月29日 NMLアルバム番号:ODE1288-2

    CD価格:2,475円(税込)

    フィンランドを代表する2人の名手、リントゥとムストネンによる「プロコフィエフ:ピアノ協奏曲集」第2集。 ピアノ協奏曲第2番は1912年から1913年にかけて作曲され、初演を聴いたミャスコフスキーが大興奮してプロコフィエフに称賛の手紙を書いたとされる作品。しかしロシア革命のため総譜が失われてしまい、後の1923年にプロコフィエフ自身によって総譜が復元されました。全曲に渡ってピアノが活躍し、第1楽章の冒頭こそ瞑想的であるものの、民謡風の第2主題をはじめ、激しいトッカータ形式の第2楽章、重厚な第3楽章、激しくエネルギッシュな終楽章と、全体的に荒々しさに満ちています。 1932年に作曲された第5番はプロコフィエフの最後のピアノ協奏曲であり、完成直後にフルトヴェングラー指揮のベルリン・フィルハーモニーの伴奏でプロコフィエフ自身の演奏で初演されています。ピアノが支配的な第2番に比べると、伴奏のオーケストラ・パートが演奏至難であり、なかなか録音に恵まれなかった作品とされていましたが、最近では優れた録音も多く出現、このリントゥとムストネンのアルバムも演奏、録音とともに素晴らしい出来映えです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:555015

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    キュンネッケ(1885-1953)
    ピアノ協奏曲 Op.36
    セレナード/ツィゴイネルワイゼン 詳細ページ
    [トリエンドル/ミュンヘン放送管/タイス]

    KÜNNEKE, E.: Piano Concerto / Serenade / Zigeunerweisen (Triendl, Munich Radio Orchestra, Theis)

    発売日:2017年07月21日 NMLアルバム番号:555015-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツで生まれベルリンで学び、音楽をマックス・ブルッフに師事、ベルリンの地方劇場の合唱指揮者を経て作曲家として名声を確立したキュンネッケ。最初のうちは劇音楽を書いていましたが、第一次世界大戦後に務めた劇場で、オペレッタに目覚め、以降は代表作《どこかのいとこ》を始めとしたオペレッタの作曲に生涯を捧げました。 しかし、このアルバムに収録されているのは、1920年代を席捲したジャズの影響が感じられる「ピアノ協奏曲」、ブラームスやレーガーの伝統を受け継いだ「セレナード」、ジプシーのメロディを効果的に取り入れた「ツィゴイネルワイゼン」の3曲。どれも「オペレッタ作曲家ではないキュンネッケ」に焦点が当てられています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5309

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アンタイル(1900-1959)作品集
    ジャズ・シンフォニー
    ピアノ協奏曲 第1番
    世界の首都/群島“ルンバ” 詳細ページ
    [デュプレー/ラインランド=プファルツ州立フィル/シュテフェンス]

    ANTHEIL, G.: Jazz Symphony (A) / Piano Concerto No. 1 / Capital of the World Suite (Dupree, Rheinland-Pfalz State Philharmonic, Steffens)

    発売日:2017年06月30日 NMLアルバム番号:C5309

    CD価格:2,250円(税込)

    自叙伝「音楽の悪童」で知られるアメリカの作曲家、ピアニスト、ジョージ・アンタイル。ストラヴィンスキーに強く影響された「バレエ・メカニック」など前衛的な作品が良く知られていますが、晩年は映画音楽などの気楽で楽しい作品も手掛け、こちらも大人気を誇っていました。 「ジャズ・シンフォニー」は現在、1955年に改訂された「ピアノ1台とオーケストラ」のヴァージョンの演奏機会が多いのですが、こちらは原曲であるピアノを3台必要とするヴァージョン。この時代を席巻していた“ジャズ風味”にどっぷり浸かった華やかで楽しい曲です。 ヘミングウェイの小説に基づいたバレエ音楽「Capital of the world」は奇想天外な物語。バーンスタインにも影響を与えたこの作品、ここでは組曲版が奏されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777852

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロセッティ(1750-1792)
    〈作品集〉
    ピアノ協奏曲
    交響曲 詳細ページ
    [ヴェリコヴィッチ/プファルツハイム南西ドイツ室内管/メーズス]

    ROSETTI, A.: Piano Concerto / Symphonies (Veljković, South West German Chamber Orchestra, Pforzheim, Moesus)

    発売日:2017年06月23日 NMLアルバム番号:777852-2

    CD価格:2,640円(税込)

    ボヘミアで生まれ、地元の神学校で音楽教育を受けた後、ロシア、ドイツ、パリと各地を巡り卓越した作曲家として名を成したアントニオ・ロセッティ。40曲以上の交響曲を始め、ホルン協奏曲を筆頭に多数の協奏曲、声楽曲を残し、後の作曲家にも大きな影響を与えたことで知られています。cpoではすでに10枚以上のCDがリリースされており、ここで聞けるバロック期から古典派への変換期に生まれた輝かしい作品は高く評価されています。 今回は2曲の交響曲とピアノ協奏曲を収録、インパクトのあるオーケストラに支えられたピアノ協奏曲と、上品さとダイナミックな躍動感を併せ持つ交響曲は、とても魅力的。これまで多くのロセッティ作品を録音してきた経験豊富なメーズスの演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C916172DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年06月23日

    CD 2枚組通常価格:2,325円特価!:1,990円(税込)

    クナッパーツブッシュとゲザ・アンダが共演した1962年の「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番」は、これまでにも何種類かのアルバムがリリースされています。当時41歳のゲザ・アンダのニュアンスに富んだピアノ、それに対峙しながらも、確固たる意志を貫く74歳のクナッパーツブッシュの二人により、まさに火花が飛び散るかのような白熱の演奏が繰り広げられます。続く「ブラームス:交響曲第3番」はクナッパーツブッシュの愛奏曲として知られる作品で、悠々としたテンポと、泰然とした表現の中からにじみ出る情感が高く評価されています。 コンサートの冒頭に演奏されたウェーバーの「オイリアンテ」序曲も落ち着いた佇まいを見せています。その翌年(1963年)の「ハイドン変奏曲」は、極端に遅いテンポでゆったりと演奏されており、主題だけでなく、各々の変奏の持つ美しさも存分に味わえる名演です。

  • 商品番号:MECO-1022

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    浦山純子
    コンチェルト 詳細ページ
    [浦山純子(ピアノ)、山下一史(指揮)、仙台フィルハーモニー管弦楽団]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 1 / RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 2 (Junko Urayama, Sendai Philharmonic, Kazufumi Yamashita)

    発売日:2017年06月01日 NMLアルバム番号:MECO-1022

    SACD-Hybrid価格:3,143円(税込、送料無料)

    魂のピアニスト、浦山純子の新たなる金字塔!
    ショパン:ピアノ協奏曲第1番&ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
    これほど聴くものの心を浮き立たせてくれる演奏も、そうあるものではない。 浦山純子さんのショパンとラフマニノフのピアノ協奏曲である。ピアノを鳴らし切るように重厚な低音から、満天の星が降り注ぐように煌びやかな高音まで、その存在感は圧倒的、また玲瓏な音色、温もりのある風趣、くぐもった感触など色とりどりの響きが混然一体となって見事に調和し、グラデーションのように移ろっていく様は鮮やかとしか言いようがない。 かくて目眩くような音楽の愉悦が生まれた。いつも傍らにおいてじっくりと愛聴したいアルバムの誕生である。 (真嶋雄大ライナーノーツより)

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCC-27303

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年05月26日

    CD 2枚組価格:2,200円(税込)

    恩田陸書き下ろしエッセイ収録!『蜜蜂と遠雷』の世界を彩る音楽が、ついにCD化!第156回直木賞&2017年本屋大賞をW受賞した恩田陸による話題作『蜜蜂と遠雷』。 累計販売部数30万部になろうとするこの小説は、3年毎に開催される国際ピアノコンクールを舞台に、才能ある若者たちが「音楽を競うこと」に逡巡しながらも、大切なものを掴み取っていくという物語です。 もちろん大きなファクターとなるのは、彼らが演奏する音楽。彼らが演奏する曲を聴くことで、臨場感が増すだけでなく、この迫真の物語が現実のものとなり、全ての登場人物に拍手を贈りたくなるでしょう。 たった一人で演奏する第1次予選から第3次予選、大人数のオーケストラと立ち向かわなくてはならないファイナルと、ストーリーに沿った選曲が物語を盛り上げます。 【内容紹介】 『蜜蜂と遠雷』(幻冬舎刊)は、第156回直木三十五賞を受賞に加え、2017年本屋大賞も受賞したことで注目を集めている恩田陸の小説。ピアノコンクールを舞台に繰り広げられる群像劇は、文芸ファンはもとより、多くの音楽ファンの共感を呼んでいます。 「蜜蜂と遠雷 音楽集」は、小説の登場人物たちがコンクールで演奏する楽曲から、物語の核となる19曲を厳選したコンピレーションアルバム。読書の楽しみを大きく広げる楽曲の数々のみならず、著者恩田陸による書き下ろしエッセイや、小説の装丁を担当した鈴木成一によるデザイン、この小説をメディアで推薦した音楽評論家・青澤隆明による楽曲解説など、直木賞受賞後も反響が続くこの小説をより深く味わえる要素満載の、ファン必携アイテムです。

  • 商品番号:8.573477

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サン=サーンス(1835-1921)
    〈ピアノ協奏曲全集 第2集〉
    ピアノ協奏曲 第3番
    アフリカ幻想曲/オーヴェルニュ狂詩曲
    ワルツ・カプリス「ウェディング・ケーキ」 詳細ページ
    [デシャルム/マルメ響/スーストロ]

    SAINT-SAËNS, C.: Piano Concertos, Vol. 2 - No. 3 / Rhapsodie d'Auvergne / Africa / Caprice-Valse (Descharmes, Malmö Symphony, Soustrot)

    発売日:2017年05月26日 NMLアルバム番号:8.573477

    CD価格:1,600円(税込)

    サン=サーンスの5曲のピアノ協奏曲は、彼自身が優れたピアニストであったため、どの曲にも難易度の高い技巧が用いられ、また実験的な工夫が凝らされた華麗な作品です。第3番は1869年、サン=サーンス34歳の作品で、美しいピアノの分散和音に乗ってホルンが伸びやかな旋律を奏でる冒頭部分、流動的な和声が特徴的な第2楽章、ユーモラスな雰囲気を持つ第3楽章(後にパリ国立高等音楽院の試験のために独奏版に編曲)と聴きどころの多い中期の名作。 直木賞を受賞した恩田陸の話題の小説「蜜蜂と遠雷」に登場する「アフリカ幻想曲」も収録されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:c5294

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウルマン(1898-1944)
    〈作品集〉
    ピアノ協奏曲
    ピアノ・ソナタ 第7番
    変奏曲と二重フーガ Op.3a 詳細ページ
    [エルンスト/ドルトムンド・フィル/フェルツ]

    ULLMANN, V.: Piano Concerto / Piano Sonata No. 7 / Variations and Double Fugue (Ernst, Dortmund Philharmonic, Feltz)

    発売日:2017年05月19日 NMLアルバム番号:C5294

    CD価格:2,250円(税込)

    チェコで生まれ、ウィーン大学でシェーンベルクに師事し、十二音、無調音楽の作曲技法を身に付け、指揮者、作曲家として20世紀初頭のチェコで目覚しい活躍をしたヴィクトル・ウルマンの作品集。トラック10の「変奏曲と二重フーガ」はシェーンベルクの主題をもとに、多彩な変奏が繰り広げられる曲。また1939年に作曲された「ピアノ協奏曲」はプロコフィエフのような新古典派の雰囲気と、尊敬していたベートーヴェンヘのオマージュも感じられる激しい表情を見せる作品です。 しかし1940年にナチスがプラハに侵攻してからは、ユダヤの血を引くウルマンの作品は「退廃音楽」とみなされ演奏が禁止されてしまい、ウルマン自身も1942年にテレジンの強制収容所送りとなり、最終的には1944年にアウシュヴィッツで命を落とし、晩年の作品も散逸。しかし、テレジン収容所にいた時期に書いた作品はかろうじて残存しており、1990年代から始まった「退廃音楽の復興」にあわせ、演奏される機会も多くなってきました。ピアノ・ソナタ第7番はテレジンで書かれた作品ですが、その力強い音楽には運命に屈しない強い精神力が漲っています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ode-1292

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番&第5番 詳細ページ
    [フォークト/ロイヤル・ノーザン・シンフォニア]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 5 (Vogt, Royal Northern Sinfonia)

    発売日:2017年05月19日 NMLアルバム番号:ODE1292-2

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツの実力派ピアニスト、ラルス・フォークト。2003/04年にはベルリン・フィルで初の「ピアニスト・イン・レジデンス」に選出されるなど高い評価を受け、近年はソリストとしてだけでなく、室内楽奏者としても注目を浴びている名手です。 2015年、ONDINEレーベルにバッハの「ゴルトベルク変奏曲」を録音し、以降シューベルト、モーツァルト、ブラームス、シューマンの諸作品をリリースしていますが、今回の新作は彼自身が音楽監督を務めるロイヤル・ノーザン・シンフォニアを弾き振りしたベートーヴェンの2曲の協奏曲。第1番の協奏曲は25歳のベートーヴェンの手による意欲作。フォークトはこの曲を1995年にも録音していますが、今回の新録は自身の意思を更に思いのままに炸裂させた自由自在な表現が魅力。壮大な第5番も重々しいピアノの音色を生かした緊張感に満ちた演奏です。 このアルバムはフォークトによる「ベートーヴェン:ピアノ協奏曲シリーズ」の第1作となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:tocc-392

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クシェネク(1900-1991)
    〈ピアノ協奏曲集 第2集〉
    ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲 Op.124
    ピアノとオルガンのための小協奏曲 Op.88 詳細ページ
    [パヒト/コルジェフ/ヒュープナー/パーティントン/イギリス響/ウッズ]

    KRENEK, E.: Piano Concertos (Complete), Vol. 2 (Pacht, Korzhev, E. Huebner, A. Partington, English Symphony, K. Woods)

    発売日:2017年05月19日 NMLアルバム番号:TOCC0392

    CD価格:1,950円(税込)

    オーストリアで生まれ、ドイツ語を話すチェコ系の家庭で育った作曲家クシェネク。第一次世界大戦時には徴兵されたものの、その非凡な才能を生かし音楽の研究を続けることでウィーンに留まることを許されたほどの天才でした。一時はマーラーの娘、アンナと結婚していたことでも知られています。 ナチスに迫害され、アメリカに亡命した後も音楽教師として活動を続け、1945年には正式にアメリカに帰化、数多くの作品を残しています。ピアノ協奏曲は7曲ありますが、その内訳は4曲の独奏用、2台ピアノ用、ヴァイオリンとピアノの二重協奏曲、オルガンとピアノと音色も多彩。どれもウィーンの伝統を踏まえ、荘厳なオーケストレーションが施された魅惑的な作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19407CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    スヴャトスラフ・リヒテル
    シュヴェツィンゲン音楽祭 1993年コンサート
    詳細ページ
    [シュヴェツィンゲン音楽祭1993]

    SAINT-SAËNS, C.: Piano Concerto No. 5 / GERSHWIN, G.: Piano Concerto (S.Richter, Stuttgart Radio Symphony, Eschenbach) (Schwetzinger Festspiele, 1993)

    発売日:2017年04月21日 NMLアルバム番号:SWR19407CD

    CD価格:2,100円(税込)

    初出時「リヒテルのガーシュウィンの正規盤出現」として話題をまいた“リヒテル:シュヴェツィンゲン音楽祭 1993年のコンサート”のリマスタリング・アルバムです。リヒテルのレパートリーとしてはとても珍しいこの2曲、とりわけガーシュウィンは他に録音の記録はありません。晩年になってこの曲に魅入られたというリヒテルの熱演はまさに「一聴の価値」ある記録です。

  • 商品番号:8.573476

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    サン=サーンス(1835-1921)
    〈ピアノ協奏曲集 第1集〉
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番
    アレグロ・アパッショナート 詳細ページ
    [デシャルム/マルメ響/スーストロ]

    SAINT-SAËNS, C.: Piano Concertos, Vol. 1 - Nos. 1 and 2 (Descharmes, Malmö Symphony, Soustrot)

    発売日:2017年03月24日 NMLアルバム番号:8.573476

    CD価格:1,600円(税込)

    サン=サーンスのピアノ協奏曲と言えば、耳にする機会が多いのが第5番「エジプト風」と第2番でしょう。しかし、他の3曲は、演奏会でも取り上げられることは稀であり、彼の作品の中でもあまり目立つことのない存在です。しかし、ローマ賞に挑戦した直後(残念ながら獲得ならず)の29歳の時に作曲された第1番を始め、ほぼ40年間に渡って書かれた5つの協奏曲は、サン=サーンスの作風の変遷のみならず、フランスのピアノ協奏曲の進化を目の当たりにできるきわめて重要な作品です。 さすがに第1番はまだ強い個性が発揮されているわけではありませんが、幼い頃からピアニストとして才能を発揮していたサン=サーンスらしく、華やかな技巧に彩られた聞き応えのある曲。その10年後の第2番は、3週間に満たない短期間で仕上げられたにもかかわらず、情熱と叙情に満ちた素晴らしい出来栄えを誇る傑作です。交響曲全集シリーズを完成させたスーストロとマルメ響をバックに、フランスの名手デシャルムが素晴らしい演奏を聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP753

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年03月24日

    CD 3枚組価格:2,880円(税込)

    2012年、知られざるピアノ曲のレパートリーを開拓するために設立された「GRAND PIANO」レーベル。2017年のレーベル創立5周年を記念して、これまでリリースされた100枚以上のアルバムの中から聴き所をチョイス。フォルテピアノが発明された18世紀の音楽から21世紀の最新の音楽までを3枚のアルバムに収録しました。 2012年の最初のリリースからラフ、サン=サーンス、ヴァインベルク、シュルホフと多様性に富むリリースでしたが、シリーズが進むとともに、楽器にこだわりをみせ、また連弾曲、2台ピアノのための曲までと、そのレパートリーも拡大。ほぼ400年に渡るピアノ音楽の歴史を辿るとともに、その多様性を存分に味わっていただけます。

  • 商品番号:SWR19027CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フランスのピアノ協奏曲集
    (ラヴェル/タイユフェール/ブーランジェ/フランセ) 詳細ページ
    [ウーリヒ/ゴンザレス]

    RAVEL, M.: Piano Concerto for the Left Hand / BOULANGER, N.: Fantaisie variée / FRANÇAIX, J.: Piano Concerto (Uhlig, González)

    発売日:2017年03月24日 NMLアルバム番号:SWR19027CD

    CD価格:2,400円(税込)

    ドイツの中堅ピアニスト、フローリアン・ウーリヒが演奏するフランス近現代のピアノとオーケストラのための作品集。これは、2011年から2012年にかけて録音された「フランスのピアノ協奏曲集」(93.302)の続編ともいえる選曲であり、ブーランジェの「幻想曲」など、前作よりも更に珍しい作品が含まれています。 フランセの協奏曲は全曲が20分に満たないコンパクトな作品ですが、ピアノが目まぐるしく動き回る楽しい第1楽章、穏やかな第2楽章、コケティッシュな第3楽章、活発な第4楽章と、メリハリのある楽しい構成でできています。「6人組」ただ一人の女性メンバー、タイユフェールのバラードも珍しい作品。美しいピアノのアルペッジョで始まる神秘的な曲です。教育者として名高いナディア・ブーランジェは、活動の初期には作曲も手掛けていましたが、妹リリの才能に勝てないと悟ったとして、1918年にリリが早世した後は、一切作曲をしませんでした。この幻想曲は彼女の残された僅かな作品の一つです。 ウーリヒの演奏は、きらめくような音色が特徴的。フランス音楽が持つ微妙なニュアンスも余すことなく表現されています。

  • 商品番号:555100

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パパンドプロ(1906-1991)
    ピアノ協奏曲 第3番
    ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [朱丹/トリエンドル/リエカ歌劇場管/マトヴェイェフ]

    PAPANDOPULO, B.: Piano Concerto No. 3 / Violin Concerto (Dan Zhu, Triendl, Rijeka Opera Orchestra, Matvejeff)

    発売日:2017年03月17日 NMLアルバム番号:555100-2

    CD価格:2,640円(税込)

    クロアチアの作曲家、パパンドプロ。cpoから既に発売されているピアノ協奏曲第2番(777829)の平易で明るい曲調でもわかる通り、彼の作品は「クロアチアの民族音楽をベースに、ジャズ風の味付けをした音楽」といった雰囲気を持っています。しかし、このアルバムに収録された「ピアノ協奏曲第3番」はかなり激しい曲調を持ち、第1楽章ではピアノとオーケストラの掛け合いが凄まじい、いかにも新古典派風の作品です。とは言え、不安を煽る第2楽章を経て、打楽器が大活躍する第3楽章はジャズ風とパパンドプロらしさも備わっています。この曲は一時失われていましたが、およそ10年前にクロアチアのピアニストによって復刻されました。 また第二次世界大戦中に作曲されたヴァイオリン協奏曲は、後期ロマン派の様式を用いて書かれた豊かな響きを持った曲です。名手2人をソリストに迎え、パパンドプロの母国、リエカ歌劇場交響楽団の演奏で。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501206

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    J.S.バッハ&モーツァルト作品集[12CD+DVD] 詳細ページ

    BACH, J.S. / MOZART, W.A.: Idil Biret Bach and Mozart Edition (12-CD and DVD Box Set)

    発売日:2017年02月24日 NMLアルバム番号:8.501206

    CD 12枚組+DVD価格:6,640円(税込、送料無料)

    世界中で絶賛されているトルコ出身の女性ピアニスト、イディル・ビレットが演奏するバッハとモーツァルト。イギリスの“デイリー・テレグラフ”誌、イギリスの“グラモフォン”誌をはじめ、数多くの紙面でも賞賛されたライヴ録音を含む素晴らしいBOXです。これまでに分売されていないアイテムの中には、1954年にジャン・フランセとともにピアノを担当し、ナディア・ブーランジェの指揮によるモーツァルトの「2台ピアノのための協奏曲」も含まれています。 DVDには2016年に開催されたイスタンブールでのリサイタルと、2011年のイスラエルでのリサイタルの一部の他、とても貴重な1948年の演奏風景の断片を収録。ファンにとっても嬉しい集大成です。

  • 商品番号:8.508015

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ(1843-1907)
    管弦楽作品全集 詳細ページ

    GRIEG, E.: Orchestral Works (Complete) (Engeset) (8-CD Boxed Set)

    発売日:2017年02月24日

    CD 8枚組価格:3,920円(税込、送料無料)

    グリーグの管弦楽作品を全曲収録したこのBOX。グリーグが生涯に渡って追求したノルウェーの民族音楽の影響をはじめ、彼が愛した自然の情景、豊かな情感が、卓越した管弦楽法を用いて描かれています。どの作品も共感に溢れた素晴らしい演奏ですが、中でも、グリーグの代表作の一つ、イプセンの戯曲に基づいた「ペール・ギュント」の音楽は、一般的な組曲版の他、劇音楽完全版も収録。ノルウェーの演奏家たちの原語による勢いに満ちた演奏を聴くと、この作品の本来の姿が目の前に浮かび上がってくることでしょう。 演奏しているエンゲセトはノルウェーを代表する指揮者の一人。シベリウス・アカデミーでヨルマ・パヌラに師事し、1989年の卒業後はスカンジナビア半島全域で指揮者として活躍、NAXOSにもこのグリーグをはじめ、シベリウスやスヴェンセンなど北欧の音楽を多数録音している実力派です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ETP001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュタンゲル(1964-)
    作品集 2006-2015 詳細ページ
    [ティクティナー/ラウダレス/ウィルゲンブス/サルヴァトーリ]

    STANGEL, P.: Lilith Concerto / Cabaret Voltaire / Le fiacre du printemps (Kompositionen 2006-2015) (Tiktiner, Raudales, Wilgenbus, Salvatori)

    発売日:2017年02月24日 NMLアルバム番号:ETP001

    CD価格:2,080円(税込)

    難解な響きの中に、ユーモラスな音の遊びが感じられる作品集。中でも、現代に甦った強力な音を発するハープシコードを独奏に据えた「春の辻馬車」は必聴です。シュタンゲルの求める音が集約された作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ODE-1300

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2017年02月24日

    CD 5枚組価格:5,925円(税込、送料無料)

    2017年はフィンランド独立100周年にあたります。「フィンランド独立宣言」はフィンランドの立憲君主制国家としてのロシア帝国からの独立と、完全自治を宣言、1917年12月6日に議会によって採用されました。この日はフィンランドの独立記念日であり、フィンランドの人々が自らの手で運命を勝ち取った日でもあります。 このBOXは、1917年に独立後の100年間に書かれたフィンランドのクラシック音楽を、ジャンルに分けて5枚のCDに収録。フィンランドの風景の持つ孤高の美しさと、各作曲家の持つニュアンスと個性を伝えています。フィンランドを代表するオーケストラ、奏者たちによる共感あふれた演奏です。

  • 商品番号:C5269

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レーヴィナ(1906-1976)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [レットベリ/ベルリン放送響/マティアク]

    LEVINA, Z.A.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Lettberg, Berlin Radio Symphony, Matiakh)

    発売日:2017年02月17日 NMLアルバム番号:C5269

    CD価格:2,250円(税込)

    ザーラ・レーヴィナは1906年、ウクライナのアレクサンドロフスク(現ザポリージャ)に生まれた女性ピアニスト、作曲家。オデッサ音楽院で学び、モスクワ音楽院を卒業した後、音楽活動を始めましたが、1920年代から30年代にかけては、RAPM(ロシア・プロレタリア音楽家同盟)による思想的な迫害を受けたため、なかなかその才能を発揮することが出来ませんでした。彼女が自身の音楽を書くことができるようになったのは、1932年にRAPMが解散した後、ほぼ3年の年月を経た頃からだったとされています。 生涯に2つの世界大戦とロシア革命を経験、祖国の崩壊と再建を目の当たりにしたレーヴィナは、戦後、オイストラフやグリンベルクなど、多くの演奏家、作曲家から尊敬を集め、1976年にモスクワで没しました。彼女の作風はロシアとドイツの伝統を受け継いでおり、このアルバムに収録されたピアノ協奏曲第1番はラフマニノフ風の華やかさと甘さ、そして目覚しい技巧を駆使した壮大な曲です。 演奏しているのは、スクリャービンの作品で知られるレットベリ。この作品でも共感溢れる演奏を繰り広げています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C8011

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シュニトケ(1934-1998)
    ヒエロニムス・ボスの絵による断章
    ピアノ協奏曲/ヴァイオリン・ソナタ
    古い様式による組曲 詳細ページ

    SCHNITTKE, A.: 5 Fragmente zu Bildern von Hieronymus Bosch / Concerto for Piano and String Orchestra / Suite in the Old Style (Spivakov)

    発売日:2017年02月17日

    CD価格:1,725円(税込)

    ユダヤ系ドイツ人を父に持ち、ソ連で生まれたシュニトケは、幼い頃ウィーンで音楽教育を受け、その後はモスクワで学びました。1961年にモスクワ音楽院の作曲家コースを卒業し、1962年には音楽院のインストラクターに任命されています。当時の彼の生活を支えていたのは、主に映画音楽の作曲で、1984年までに60作以上の映画の音楽を書いています。 このアルバムの冒頭に置かれた「古い様式による組曲」は、様々な映画音楽からの転用ですが、曲のスタイルは古典的であり(もし先入観を持たずにこの曲を聴くと、作曲年代を特定するのはかなり難しい)同じ時期のショスタコーヴィチ作品のように、まさに「大衆に迎合する」音楽そのものです。ピアノとヴァイオリンで演奏されることもありますが、ここではスピヴァコフ自身の編曲によるオーケストラ版でお聞きいただけます。なお、アルバムの他の作品は前衛的なスタイルを備えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573666

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ (1906-1975)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番
    弦楽四重奏曲 第8番
    (ボリス・ギルトブルクによるピアノ編) 詳細ページ
    [ギルトブルグ/オーウェンス/ロイヤル・リヴァプール・フィル/ペトレンコ]

    SHOSTAKOVICH, D.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / String Quartet No. 8 (arr. for piano) (Giltburg, Owens, Royal Liverpool Philharmonic, V. Petrenko)

    発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:8.573666

    CD価格:1,600円(税込)

    およそ30年のブランクを経て書かれたショスタコーヴィチの2つのピアノ協奏曲。1933年に作曲された第1番はトランペットがピアノと同等に活躍する「二重協奏曲」であり、もともとトランペット協奏曲として書かれた後、ピアノ・パートを書き加え、全体のバランスを取ったという成立経緯があります。また自作や他人の作品からの引用も多く、全体的には同時期に書かれた「ムツェンスク郡のマクベス夫人」と雰囲気が似ています。ピアノとトランペットは時に対立しながらも、第2楽章では美しく陰鬱なワルツを歌い上げます。 第2番は1957年の作曲で、彼の息子マクシムのピアノ練習用として書かれました。第3楽章の「ハノン(代表的なピアノの練習曲)」の引用が有名ですが、この曲も第2楽章に美しいワルツが置かれており、ギルトブルグはこれを意識し、“ワルツの作曲家”としてのショスタコーヴィチに焦点を当てることを目論みました。そして彼自身が「弦楽四重奏曲」第8番の第4楽章と、第2番の第3楽章をピアノ独奏に編曲し、そのの繊細なリズムの揺れを表現しています。協奏曲での華麗なタッチとともに、こちらの編曲の妙もお楽しみください。 なお、このアルバムのブックレットの詳細な楽曲解説はギルトブルグ自身が執筆しています(英語のみ)

    収録作曲家:

  • 商品番号:LYD001

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    THE ART OF CHOPIN
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [ソンバート/ロイヤル・フィル/ヴァレ]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos (The Art of Chopin) (E. Sombart, Royal Philharmonic, P. Vallet)

    発売日:2017年01月25日 NMLアルバム番号:LYD001

    CD価格:1,950円(税込)

    ショパンの青春時代を彩る2つのピアノ協奏曲は、管弦楽法の弱さなどを指摘されはするも、多くのピアニストの憧れの作品として、現代でも強い存在感を放っています。今回、この曲に挑んだのはストラスブール生まれのベテラン女性ピアニスト、エリザベス・ゾンバルト。7歳でピアノを始め、ストラスブール高等音楽院に入学、11歳のときに初の公式コンサートに出演し注目を浴びました。以降、16歳で室内楽とピアノで一等賞を受賞、他、数多くの賞を受賞、一時期はブエノスアイレスでブルーノ・ゲルバーに師事、マインツではセルジュ・チェリビダッケの元で、10年間にわたって音楽現象について学んだという経歴も持っています。現在は教師として活躍する傍ら、可能な限り、多くの人々にクラシック音楽を聴いてもらいたいという思いから1998年に「レゾナンス財団」を設立、7カ国でアウトリーチ・プログラムとピアノ・スクールを開催しています。 この演奏で彼女は、曲が書かれた時代の背景やポーランドの伝統舞曲を研究し、夢のような優しい旋律に隠されたショパンの悲惨な感情までも掘り起こしています。指揮者のピエール・ヴァレーは小澤征爾とも親しく、サイトウキネンで何度も合唱指揮を務め、また、小澤征爾音楽塾で若手音楽家の育成に携わるなど、日本でも良く知られた存在です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-292

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)
    2台&4手ピアノのための作品全集 第2集 詳細ページ
    [キム・ミンギョン/ムン・ヒョンジン]

    SHOSTAKOVICH, D.: Piano Duo and Duet Music (Complete), Vol. 2 (Min Kyung Kim, Hyung Jim Moon)

    発売日:2016年12月21日 NMLアルバム番号:TOCC0292

    CD価格:1,950円(税込)

    ショスタコーヴィチ(1906-1975)の管弦楽作品の多くは、最初ピアノ連弾用、もしくは独奏用の形で書かれましたが、これらは、彼の友人たちや党役員たちの間で披露されたのみで、公に出回ることはありませんでした。とは言え、交響曲第4番のように、2台ピアノ版が限定で出版されたこともあり、これらの作品のスコアを求める人は数多く存在していました。TOCCATAのこのシリーズは、そのようなショスタコーヴィチの「試作品」であるピアノ版の全曲録音を目論んだもので、交響曲第9番を中心とした第1集も好評でした。 第2集は、彼の息子マキシムのために作曲したピアノ協奏曲第2番(これは明らかに父と息子の練習用として作られた)と、最後の交響曲である第15番が収録されています。技術的に平易とされるピアノ協奏曲第2番、室内楽的なオーケストレーションが特徴の交響曲第15番、どちらも曲の構成が見えてくるような興味深いヴァージョンです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777827

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベーケ(1733-1803)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [ヴェリコヴィッチ/バイエルン・バート・ブリュッケナウ室内管/ブリュッケナウ]

    BEECKE, I. von: Piano Concertos (Veljković, Bavarian Bad Brückenau Chamber Orchestra, Brückenau)

    発売日:2016年11月23日 NMLアルバム番号:777827-2

    CD価格:2,640円(税込)

    ドイツで生まれた作曲家イグナーツ・フォン・ベーケ(1733-1803)の世界初録音となるピアノ協奏曲集。現在ではほとんど名前も知られていないベーケですが、彼が活躍していた当時は、素晴らしいピアニストとして、また独創的な作品の作曲家として知られていました。 若い頃“七年戦争”で戦いに参戦し、終戦後の1775年にはミュンヘンで19歳のモーツァルトに出会い、ピアノ演奏の腕を競ったことでも知られています。この時は多くの評論家たちはベーケの演奏の方が優れていると判断されたほどに、彼の名声は轟いていたのです。バロック期から古典への過渡期に生まれた華麗な協奏曲は、聴き手にも大きな発見をもたらすことでしょう。 このアルバムには彼の初期の作品を収録、以降シリーズ化が予定されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C7210

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    協奏曲全集 詳細ページ
    [ヴラダー/クーレン/シュテッケル/ウィーン室内管]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos / Violin Concerto / Triple Concerto (Vladar, Keulen, Steckel, Vienna Chamber Orchestra)

    発売日:2016年11月23日 NMLアルバム番号:C7210

    CD 4枚組価格:3,525円(税込、送料無料)

    最近は指揮者としても活動が目覚しい、オーストリア出身のピアニスト、シュテファン・ヴラダーによる「ベートーヴェン:協奏曲集」。こちらは彼がピアノと指揮を担当するだけでなく、ピアノ以外の協奏曲は純粋な指揮者として、現在、首席を務める《ウィーン室内管弦楽団》を統率。自身が心底納得できるベートーヴェン(1770-1827)を作り上げています。 ヴァイオリンを演奏しているのはイザベル・ファン・クーレンで、彼女もヴラダーの指揮を大絶賛。「ベートーヴェンを演奏するためには、スタミナだけでなく、素晴らしいヴィジョンを持つ必要がありますが、ヴラダーはそれを完璧に持ち合わせています」と語っています。チェロのシュテッケルを迎えた「三重協奏曲」での3台の楽器が醸し出す魅力的なサウンドも聴き所です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19022CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ミヒャエル・ギーレン・エディション 第3集
    ブラームス(1833-1897)
    交響曲全集・管弦楽作品・協奏曲集 詳細ページ
    [1989-2005]

    BRAHMS, J.: Symphonies Nos. 1-4 / Piano Concerto No. 1 / Double Concerto (Michael Gielen Edition, Vol. 3 [1989-2005])

    発売日:2016年10月28日 NMLアルバム番号:SWR19022CD

    CD 5枚組価格:5,175円(税込、送料無料)

    ミヒャエル・ギーレン・エディション第3集はブラームスの交響曲全集と管弦楽作品、協奏曲集。この中には、2曲の初出となる1991年録音の「ピアノ協奏曲 第1番」(ピアノはゲルハル卜・オピッツ)と、2005年録音の「運命の歌」を含んでいます。既に高い評価を受けている4曲の交響曲は、1989年から2005年までと録音年代は広範囲に渡っていますが、その解釈は常に変わることなく、理想的な重厚さと渋さを備えた、すみずみまで見通しの良い演奏です。 シェーンベルクが管弦楽用に編曲したピアノ四重奏曲は、アンサンブルの精緻さを壊すことなく管弦楽へと置き換えたもので、ギーレンならではの妥協のない鋭い響きが楽しめます。2曲の協奏曲もソリス卜の選定から文句ないもので、ドイツ音楽の権威オピッツの演奏する、まるでピアノもオーケス卜ラの一部になったかのようなピアノ協奏曲、オーケストラと対話をしながらも、緊密な楽器同士のやりとりが見事なキャプランとゲリンガスの二重協奏曲。そしてこちらも初出となる「運命の歌」での厳粛ながらも、バランスの取れた清冽なアンサンブル。ギーレンとバーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団の強い信頼関係から生まれた極上のブラームスです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:BAC107

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウラディーミル・ユロフスキ
    ロシア国立交響楽団
    ~エフゲニー・スヴェトラーノフに捧ぐ~
    詳細ページ
    [ロシア国立交響楽団/ユロフスキ指揮]

    TRIBUTE TO EVGUENY SVETLANOV [YEFIM BRONFMAN; TATIANA PAVLOVSKAYA; VLADIMIR JUROWSKI]

    発売日:2016年09月28日

    DVD日本語字幕なし価格:2,850円(税込)

    20世紀を代表する指揮者の一人、エフゲニー・スヴェトラーノフ(1928-2002)。モスクワ出身、モスクワ音楽院で学び、1955年からボリショイ劇場で指揮、1962年には同歌劇場の首席指揮者に任命されます。1965年からはロシア国立交響楽団(旧ソ連国立交響楽団)の芸術監督、首席指揮者に就任し、35年間に渡ってこのオーケストラの発展に尽力しました。モスクワ音楽院の壮麗なチャイコフスキー・ホールで開催された、スヴェトラーノフの85回目の誕生日を記念して行われたこの演奏会は、ピアノのブロンフマンやバリトンのレイフェルクス、テノールのグリヴノフなど素晴らしいソリストを迎え、2011年から芸術監督、首席指揮者を務めているユロフスキが全てをまとめています。 選ばれた作品はどれもスヴェトラーノフが愛したもので、中でもラフマニノフの「鐘」は、スヴェトラーノフがモスクワ音楽院での最終試験で選択した作品であり、また死の2週間前にも演奏したという、キャリアの最初と最後を飾る重要なレパートリー。ユロフスキは先人への敬愛を込め、これらの曲を溌剌と演奏しています。

  • 商品番号:ODE-1244

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    プロコフィエフ(1891-1953)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第1番・第3番・第4番 詳細ページ
    [ムストネン/フィンランド放送響/リントゥ]

    PROKOFIEV, S.: Piano Concertos Nos. 1, 3 and 4 (Mustonen, Finnish Radio Symphony, Lintu)

    発売日:2016年09月28日 NMLアルバム番号:ODE1244-2

    CD価格:2,475円(税込)

    現在、ONDINEレーベルで最も注目されている指揮者ハンヌ・リントゥと、ピアニスト、オッリ・ムストネンのコラボレーションによるプロコフィエフ(1891-1953)のピアノ協奏曲シリーズの登場! 熟練したピアニストでもあったプロコフィエフの協奏曲は、どれも高度な技術が要求されますが、中でも第3番は「20世紀を代表する作品の一つ」と賞賛されるほど幅広い人気を獲得しています。ゆったりとした序奏を経て唐突に現れるピアノの輝かしいパッセージ、第2楽章でのウィットに富んだ旋律、ピアノとオーケストラとの掛け合いが楽しい第3楽章と聞かせどころの多い曲ですが、ムストネンのピアノは常に冷静さを保ちながら、リントゥと親密な対話を繰り広げています。 第1番は短いながらも、後年のプロコフィエフの独自性が垣間見えるユニークな曲。ピアノを打楽器のように扱う様子はバルトーク作品のようでもあります。第4番は「左手のピアニスト」パウル・ヴィトゲンシュタインが委嘱した作品ですが、ヴィトゲンシュタインが理解不能という理由で(これには諸説ある)演奏しなかったため、プロコフィエフの生前には初演が叶わなかったことでも知られています。ピアノの完璧な技巧はもちろんのこと、オーケストラの比重も高い難曲です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19025CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アニー・フィッシャー
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第22番
    シューマン(1810-1856)
    ピアノ協奏曲
    《オリジナルSWRテープ・リマスター 1958-1959》 詳細ページ
    [フィッシャー/ミュラー=クライ/ロスバウト]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 22 / SCHUMANN, R.: Piano Concerto, Op. 54 (Fischer, Müller-Kray, Rosbaud)

    発売日:2016年09月28日 NMLアルバム番号:SWR19025CD

    CD価格:2,100円(税込)

    ハンガリーのピアニスト、アニー・フィッシャー(1914-1995)の1950年代終わりに収録された2曲のピアノ協奏曲。アニー・フィッシャーは1980年代以降に日本にも度々来日し、数多くのファンを獲得した人です。演奏について妥協を許さなかった彼女は、スタジオ録音に批判的でしたが、モーツァルトの協奏曲を含むEMIへの一連の録音は、現在でも「モーツァルト演奏の基準」とみなされるほどに、その演奏は高く評価されています。 彼女の商業的録音は、いずれも1968年に夫アラダール・トートが死去するまでの、1950年代から1960年代のものですが、幸いなことにいくつかのライヴ録音が保存されています。このロスバウトとの演奏もそんな中の一つで、端正なモーツァルトと美しいシューマンは、彼女の魅惑的な姿を存分に伝えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573327

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲッツ(1840-1876)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番
    春の序曲 詳細ページ
    [カバッシ/マグデブルク・フィル/キンボー・イシイ]

    GOETZ, H.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Spring Overture (Cabassi, Magdeburg Philharmonic, Kimbo Ishii)

    発売日:2016年09月21日 NMLアルバム番号:8.573327

    CD価格:1,600円(税込)

    ドイツで生まれ、ベルリンで学んだ作曲家ヘルマン・ゲッツ(1840-1876)。本格的な音楽教育を受け始めたのは17歳の時と、かなり遅かったものの、ピアノをハンス・フォン・ビューローに学び、またカール・ライネッケの後押しを受けることでヴィンタートゥール市のオルガニストに採用されるなど、その音楽的才能は多くの人から認められていました。23歳の時にスイスに移り、この地で活発な演奏活動と創作活動を行いますが、病のため36歳で惜しまれながらこの世を去ってしまいました。 彼の作品は、マーラーが幾つかの作品を初演するなど一部の愛好家には大切にされていましたが、一般に広く行き渡ることはなく、一旦は忘れられてしまいました。しかし最近の「知られざる作品の復興」ブームに乗って少しずつ注目を集め始めています。このアルバムでは彼の2曲のピアノ協奏曲を収録。学生時代に書いた第1番は若干リストやワーグナー風であるものの、その6年後の第2番では、様々な試みがなされた独創的な作風を呈しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573462

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャイコフスキー(1840-1893)
    ピアノ協奏曲 第2番
    協奏的幻想曲 詳細ページ
    [ネボルシン/ニュージーランド響/スターン]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: Piano Concerto No. 2 / Concert Fantasia (Nebolsin, New Zealand Symphony, M. Stern)

    発売日:2016年09月21日 NMLアルバム番号:8.573462

    CD価格:1,600円(税込)

    チャイコフスキー(1840-1893)のピアノ協奏曲というと「第1番」ばかりが有名。その理由はわかりませんが、ともかく第2番や第3番を耳にする機会はほとんどありません。この第2番は、チャイコフスキーの妹の嫁ぎ先であるカーメンカに滞在中の1879年から1880年にかけて書かれた作品で、その少し前に失敗した結婚生活のショックは微塵も感じさせないほどパワフルな雰囲気を持っています。 第1番をニコライ・ルビンシテインに献呈するも、激しく酷評されてしまったチャイコフスキー。今作も同じくルビンシテインに献呈したところ、今度は受け入れてもらい、初演も引き受けてもらったのですが、残念なことにルビンシテインは初演直前に死去、セルゲイ・タネーエフがピアノを担当したというエピソードもあります。 劇的な作品で、とりわけ第2楽章の冒頭、ヴァイオリンとチェロのたっぷりとした二重奏が感動的なのですが、弟子のジロティが「ここは不要」とカットしてしまい、戦前から大戦直後まで多くの演奏がこの版を用いていましたが、最近では原典版を用いた演奏が主流。このネボルシンの録音も改訂なしの版が使われています。協奏的幻想曲は1884年の作品で、やはりタネーエフが初演しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777855

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    ピアノ協奏曲集 Op.7 詳細ページ
    [キルシュネライト/ノイス・ドイツ・カンマーアカデミー/ラーセン]

    HANDEL, G.F.: Keyboard Concertos, Op. 7, Nos. 1-6 (Kirschnereit, Deutsche Kammerakademie Neuss, Larsen)

    発売日:2016年08月26日 NMLアルバム番号:777855-2

    SACD-Hybrid価格:2,550円(税込)

    ヘンデル(1685-1759)の様々な協奏曲をドイツのピアニスト、マティアス・キルシュネライトが現代ピアノで演奏するシリーズの第3集(完結盤)。今作ではもともとオルガン協奏曲として書かれたOp.7の6曲が収録されています。バッハのハープシコード協奏曲は、すでに現代のピアニストたちの標準的なレパートリーになっているのに対し、ヘンデルの一連の作品はほとんどコンサートで取り上げられることはありません。 このOp.7に属する6曲の協奏曲は、ヘンデルが豊かな音響を求めるために、どれもオルガンと、2本のオーボエ、2本のファゴット、弦楽合奏と通奏低音のために書かれています。この演奏では、メロディの即興性を活かしながら、現代的な響きがもたらされるように絶妙なアレンジが施されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573262

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フィールド(1782-1837)
    ピアノ協奏曲 第7番
    アイルランド風協奏曲 詳細ページ
    [フリス/ノーザン・シンフォニア/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/ヘイスラム/モグレリア]

    FIELD, J.: Piano Concerto No. 7 / Irish Concerto / Piano Sonata No. 4 (Frith, Northern Sinfonia, Royal Scottish National Orchestra, Haslam, Mogrelia)

    発売日:2016年08月26日 NMLアルバム番号:8.573262

    CD価格:1,600円(税込)

    アイルランド、ダブリンに生まれた天才ジョン・フィールド(1782-1837)は、「夜想曲」の形式を創った人として知られています。劇場でヴァイオリニストを務めていた父親から最初に音楽の手ほどきを受け、9歳でピアニストとしてデビュー。またクレメンティの弟子として研鑽を積み、17歳の時には自身のピアノ協奏曲第1番を演奏、一躍人気者になりました。 名声は勝ち得たものの、彼は決して折り目正しい生活を送ったわけでもなく、この最後の協奏曲である第7番の作曲を始めた頃には、深酒に溺れ少しずつ体調を悪化させていきます。そして病と闘いながら10年間かけて曲を修正し、1832年のクリスマスにパリで初演。聴衆の中にはショパンとリストの姿もあったと言います。 シューマンも賞賛したという力強く美しい作品は、フィールドが単なる「サロン音楽」の作曲家ではなかったことを証明しています。フィールドらしい優しさに満ちた「アイルランド協奏曲」は協奏曲第2番、第1楽章の改訂稿です。ベンジャミン・フリスによるピアノ協奏曲全集も10年をかけてようやく完成となりました。 ※日本語帯なし

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC1849

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    〈協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第17番・第27番
    断章/幻想曲 詳細ページ
    [ソフィー=マユコ・フェッター/クズマウル/ハンブルク響/ルジツカ]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 17 and 27 / Concerto for Violin and Piano / Fantasia (Sophie-Mayuko Vetter, Kussmaul, Hamburg Symphony, Ruzicka)

    発売日:2016年08月26日 NMLアルバム番号:OC1849

    CD価格:2,475円(税込)

    ドイツ人の父と日本人の母を持つ女性ピアニスト、ゾフィー=マユコ・フェッターのOEHMSデビュー盤。どちらかというと現代音楽のスペシャリストとして知られている彼女ですが、HAENSSLERレーベルにはブラームスを録音したりと、幅広いレパートリーの片鱗を見せていました。 そんな彼女が今回演奏したのは、モーツァルト(1756-1791)の2曲のピアノ協奏曲と、アンコールとして用意されたヴァイオリンを伴う2曲の小品です。実はエディット・ピヒト=アクセンフェルトが亡くなる年まで、ハープシコードなど歴史的鍵盤楽器の演奏法の指導を受けていたという彼女、モーツァルトの演奏に関しても優れた解釈を有しています。 ヴァイオリン奏者として参加しているのは彼女の師でもあるライナー・クスマウル。1990年代にベルリン・フィルのコンサート・マスターを務めながら、古楽奏法の研究にも勤しみ、1995年に創設したベルリン・バロック・ゾリステンの音楽監督でもあるという名手です。ルジツカ率いるハンブルク交響楽団から生み出される流麗なモーツァルトをお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-368

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロスナー(1945-2013)
    〈管弦楽作品集〉
    アダム・チェルニャクフの日記から Op.82
    ピアノ協奏曲 第2番 Op.30
    6つの田園舞曲 Op.40
    ゲマトリア Op.93 詳細ページ
    [リーガート/ヴィノグレード/ロンドン・フィル/アモス]

    ROSNER, A.: Orchestral Music (Riegert, Vinograde, London Philharmonic, D. Amos)

    発売日:2016年08月26日 NMLアルバム番号:TOCC0368

    CD価格:1,950円(税込)

    ニューヨークに拠点を置き活動した現代作曲家ロスナー(1945-2013)の幾分ロマンティックな管弦楽作品集。最初のピアノ協奏曲を聞いただけでも、この曲が1965年に書かれたとは思えないほどの、親しみやすいメロディを持っていることに気がつくでしょう。大オーケストラのための作品や、時にはバンドのための作品と、数多くの曲を書いたロスナー、彼の音楽的言語は常に調和の上にあり、まるでバロック音楽を思わせるような均一なスタイルを持っています。 とは言え、作品の細部に宿るモダンな音色もまた魅力的。このアルバムでも暴力的な響きと穏やかな雰囲気が同居する興味深い作品を楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SWR19013CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第9番&第19番 詳細ページ
    [1952-1956]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 9 and 19 (Haskil, Stuttgart Radio Symphony, Schuricht) (1952-1956)

    発売日:2016年06月29日 NMLアルバム番号:SWR19013CD

    CD価格:2,100円(税込)

    ルーマニア出身、「稀代のモーツァルト弾き」として知られるクララ・ハスキル。このアルバムは1952年と1956年に演奏された2曲の協奏曲がカップリングされたもので、シューリヒトの傑出した伴奏とともに、時を超えて高く評価されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C901162DR

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第4番
    交響曲第3番&第7番
    コリオラン序曲 詳細ページ
    [バックハウス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/クナッパーツブッシュ]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 / Symphonies Nos. 3 and 7 / Coriolan Overture (Backhaus, Vienna Philharmonic, Knappertsbusch)

    発売日:2016年05月25日 NMLアルバム番号:C901162B

    CD 2枚組価格:2,010円(税込)

    1929年のザルツブルク音楽祭で、ウィーンフィルと初顔合わせを行ったクナッツパーツブッシュ。以降、彼は1965年に亡くなるまでにこのオーケストラと210回以上のコンサートを行い、強烈なパフォーマンスを行いました。練習嫌いで知られたクナですが、彼が生み出す音楽は常に賞賛の的であり、またスタジオ録音よりもライブ・コンサートの方が個性が強く出ていることでも知られています。 この2枚組には、1954年1月17日のウィーン・ムジークフェラインで開催されたコンサートの全てと、後の1962年2月17日の同じ場所での「英雄」が収録されています。バックハウスとの共演は、何種類かの録音、及びアン・デア・ウィーンでの1962年の映像もリリースされていますが、どれを聴いても、熱を帯びた重くうねる演奏であり「指揮者とピアニストのお互いの息があうことの重要さ」に思い至る素晴らしい演奏です。また、1962年の「英雄」は4種類ある同曲の演奏の中でも最晩年の演奏で、ゆったりとしたテンポに載せて悠々と歌われていくベートーヴェンはとりわけ味わい深いものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777934

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヒルセ(1881-1944)
    〈作品集〉
    ピアノ協奏曲「3つの舞曲の描写」
    「聖ニコラスの歌」による変奏曲 詳細ページ
    [トリエンドル/オランダ響/ポルセライン]

    GILSE, J. van: Piano Concerto, "Drei Tanzskizzen" / Variaties over een St Nicolaasliedje (Triendl, Netherlands Symphony, Porcelijn)

    発売日:2016年05月25日 NMLアルバム番号:777934-2

    CD価格:2,608円(税込)

    cpoレーベルが力を入れている「知られざる作曲家の復興」シリーズ。オランダのヤン・ファン・ヒルセ(1881-1944)の作品群の録音もその一つです。神学者の家庭に生まれ、幼少期から音楽の才能を表し、ベルリンではフンパーディンクに師事した後、イタリアに留学。作曲家として名を挙げてからは常に革新的な作品を作り続けます。 このピアノ協奏曲は1927年から1939年という長い期間を経て作曲されたもので、演奏困難なピアノ・パートと小編成のアンサンブルから生み出される斬新な音色が特色です。3つの楽章は舞曲の闊達なリズムに基づく興味深い旋律で構成されています。子供の歌である「聖ニコラスの歌」による変奏曲は、ヒルセの名声を高めた人気作で、連弾のための編曲も存在し、こちらも広く愛されています。ポルセラインとオランダ交響楽団による自国作への愛着が感じられる演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-230

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ファルカシュ(1905-2000)
    〈管弦楽作品集 第4集〉 詳細ページ
    [アドリヤン/ケルテージ/シュパーニ/ヘレンチャール/フランツ・リスト室内管/ロッラ]

    FARKAS, F.: Orchestral Music, Vol. 4 (Adorján, Kertesi, Spányi, Herencsar, Franz Liszt Chamber Orchestra, Rolla)

    発売日:2016年05月25日 NMLアルバム番号:TOCC0230

    CD価格:2,600円(税込)

    ハンガリーの作曲家フェレンツ・ファルカシュ(1905-2000)の管弦楽作品集の第4集です。中心に収録されているのはフルートを用いた曲集で、どれも比較的耳当たりが良く、また民族的なメロディをもつ親しみやすい音楽です。 ここでフルートを吹いているのは1944年、ブダペスト生まれのフルーティスト、アンドラーシュ・アドリヤン。彼はストックホルム、ケルン、バーデン・バーデン、ミュンヘンなどの主要都市のオーケストラでソリストを務め、また数々の忘れられた作品の復興に寄与しています。録音も数多く、このファルカシュをはじめ、グンナー・ベルイ、ホルンボー、ノレル・リー、シュニトケなど80作以上のリリースがあります。 また静謐な美しさを持つ「カンティーネス・オプティメ」ではNAXOSでも人気の高いソプラノ、イングリット・ケルテシがソロを担当、現代の祈りを静かに歌い上げています。チェンバロ協奏曲は古典的な佇まいの中に斬新な響きを溶け込ませた興味深い作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-323

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クシェネク(1900-1991)
    〈ピアノ協奏曲全集 第1集〉 詳細ページ
    [コルジェフ/イギリス響/K. ウッズ]

    KRENEK, E.: Piano Concertos (Complete), Vol. 1 - Piano Concertos Nos. 1, 2 and 3 (Korzhev, English Symphony, K. Woods)

    発売日:2016年05月25日 NMLアルバム番号:TOCC0323

    CD価格:2,438円(税込)

    ジャズから十二音を駆使した作品まで、多彩な作風を持つクシェネク(1900-1991)のピアノ協奏曲集がTOCCATAレーベルに登場。バルトーク、プロコフィエフ、シェーンベルク、ショスタコーヴィチ作品にも匹敵する作品でありながら、これまでにほとんど演奏されることがなく、このアルバムに収録された3曲も、内2曲が世界初録音というレアなレパートリーです。これらの作品はどれも十二音の技法で書かれていますが、どの作品も技巧的で、ウィットに富んでいます。1920年代から1940年代は多彩な作風が世の中を席巻していましたが、クシェネク作品からもそんな雰囲気が存分に感じられます。 ピアノを演奏しているのはロシア=アメリカ系ピアニスト、ミハイル・コルジェフで、今回は名指揮者ケネス・ウッズとの初共演となります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573490

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マンハッタン・インテルメッツォ 詳細ページ [ビーゲル/ブラウン大学管/フィリップス]

    Piano and Orchestral Works - SEDAKA, N. / EMERSON, K. / ELLINGTON, D. (Manhattan Intermezzo) (Biegel, Brown University Orchestra, P. Phillips)

    発売日:2016年02月24日 NMLアルバム番号:8.573490

    CD価格:1,600円(税込)

    NAXOSから、時折リリースされる一連のクロスオーヴァー(?)アルバムは「この手のもの」が好きな人から大絶賛されています。たとえばオールソップの一連のアルバムや、伝説のベーシスト、マグヌス・ローゼンをフィーチャーしたアルバム(8.572650)とか。 さて、このアルバムの4つの作品もなかなか個性的なものです。シンガーソングライターとしてお馴染みニール・セダカ(10代の頃はクラシックを学んでいた)の麗しい「マンハッタン・インテルメッツォ」。イギリスのプログレッシブ・ロック・バンド「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」のメンバー、キース・エマーソンの熱狂的な「ピアノ協奏曲」、デューク・エリントンの名作「ニュー・ワールド・ア・カミン」(カデンツァが聴き所)、そしてお馴染みガーシュウインの「ラプソディ・イン・ブルー」。どれもジャンルを越えた華やかな音楽として楽しめます。 今回ピアノを演奏しているのは、驚くほど幅広いレパートリーを持つことで知られるジェフリー・ビーゲル。これらの作品に全く新しい命を吹き込んでいるところはさすがです。

  • 商品番号:SWR19006CD

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アリシア・デ・ラローチャ(ピアノ)
    モーツァルト&ベートーヴェンの協奏曲 詳細ページ
    [ラローチャ/ナヴァラ/ブール]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 22 / BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 3(Original SWR Tapes 1977-1986 Remastered) (Larrocha, Navarro, Bour)

    発売日:2016年02月24日 NMLアルバム番号:SWR19006CD

    CD価格:2,100円(税込)

    バルセロナで生まれ、グラナドスの弟子であるフランク・マーシャルに師事、幼い頃からその才能を発揮し、特にスペイン作品の演奏で確固たる地位を築いた女性ピアニスト、アリシア・デ・ラローチャ(1923-2009)。彼女はモーツァルトの作品も非常に得意としていたのですが、彼女が若い頃には、その演奏はドイツでは受け入れられなかったと言われています。しかし、以降は彼女の弾くモーツァルトに賞賛が集まり、70年代にはDECCAにもモーツァルトのソナタ集を録音するなど「モーツァルト弾き」としての評価が定まったことはいうまでもありません。ここで聴けるモーツァルトとベートーヴェンもニュアンスに富む素晴らしいものです。

  • 商品番号:OC1831

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番(ピアノ六重奏版) 詳細ページ
    [ウェーダー/ベルリン・カメラータ]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (arr. B. Kominek for piano and string quintet) (Weder, Berliner Camerata)

    発売日:2016年01月27日 NMLアルバム番号:OC1831

    CD価格:2,475円(税込)

    1988年生まれの若手ピアニスト、モーリス=ヴェーダーによる2つのショパンの協奏曲です。彼は12歳の時にバーゼルの高等音楽院に入学、エイドリアン・エーティカー教授の下で11年間研鑽を積み、その後は更にフィリッポ・ガンバに師事しながら幾多のマスタークラスを受講。2013年にはウィグモア・ホールでデビュー・リサイタルを行っています。 そんな彼がOEHMSへのデビューとして選んだショパン(1810-1849)の協奏曲は、通常のオーケストラ伴奏ではなく、より親密な響きが紡ぎだされるピアノ六重奏版によるもので、指摘されがちな「オーケストラ・パートの貧弱さ」を感じることのない緊密な音楽を聴くことができます。この理由は本来ならピアノの出番がない前奏から積極的にアンサンブルに関わるなど、一つの室内楽作品として成立していることにもあるのかもしれません。 ナイーブさと力強さを兼ね備えたヴェーダーのピアノ、そして寄り添いながらも必要に応じて強く主張する弦の響き。素晴らしいハーモニーが展開されます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CR6021

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第2番
    子守歌/マズルカ集 詳細ページ
    [バラビーノ]

    CHOPIN, F.: Piano Music, Vol. 4 (Barabino) - Piano Concerto No. 2 / Berceuse, Op. 57 / Mazurkas

    発売日:2015年11月25日 NMLアルバム番号:ClaudioCR6021-2

    CD価格:2,224円(税込)

    日本にも何度か来日し、その美しく繊細な音色で聴衆を魅了してきたピアニスト、アドルフォ・バラビーノ。彼のショパン(1810-1849)はビロードのような滑らかさと、深く沈みこむような音色が特徴ですが、今回はロンドン交響楽団とのショパンの協奏曲でその真価を問います。 豪壮な第1番ではなく、柔和な第2番というのも彼らしい選曲であり、とりわけ第2楽章の抒情的で夢見るような音色は、他に類を見ないものです。第3楽章のポーランドの民俗舞曲「クラコーヴィアク」の特徴的なリズムを際立たせた処理も素晴らしく、若きショパンの苦悩と情熱を見る思いがします。同時収録の子守歌と、マズルカも、まさにバラビーノならではの選曲で、内省的な美しさが溢れています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559799

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラウズ(1937-)
    ピアノ協奏曲「シーイング」
    カビール讃歌集 詳細ページ
    [トレヴィーニェ/ワイス/オールバニ響/ミラー]

    ROUSE, C.: Seeing / Kabir Padavali (Trevigne, Weiss, Albany Symphony, Miller)

    発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:8.559799

    CD価格:1,600円(税込)

    グラミー賞とピューリッツァー賞を獲得、現在アメリカで最も知られる作曲家であるラウズ(1949-)の作品集です。1949年にボルティモアで生まれ、様々なジャンルの音楽を身につけたという彼について、ニューヨーク・タイムズ紙では「周囲の記憶に最も残る音楽を書く人」と紹介していますが、確かにそれは当たっています。1986年から1989年までボルティモア交響楽団のコンポーザー・イン・レジデンスを務め、現在ではジュリアード音楽院で作曲を教えているというラウズの作品はウィット、ジョーク、神聖な物、ロック、その他たくさんの要素で構成されているのです。 ピアノ協奏曲「シーイング」は名手エマニュエル・アックスに捧げられた作品で、“まじめな現代音楽”の中に紛れ込んでいるのは、明らかにシューマンの協奏曲の断片です。彼はシューマンが陥った精神的崩落と、1960年代のロック・グループ「モビー・グレープ」のギタリスト、スキップ・スペンスの錯乱を重ね合わせることで、この曲のアイデアを得たのだそうです。もちろん曲全体には酩酊しているような不思議な雰囲気が漂っています。 もう一つの「カビール讃歌集」というのは、名ソプラノ、ドーン・アップショウのために作曲されたもの。偉大なるインドの詩人カビールの詩に感銘を受けたラウズは、1972年に一度この詩を用いた歌曲を書いたそうですが、それは発表されず、この「讃歌集」として昇華させたといいます。難解さが知られるカビールですが、この音楽は美しいものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.571306

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:8.571306

    CD価格:1,600円(税込)

    NAXOSが誇る名手イディル・ビレットの最新録音はモーツァルト(1756-1791)の2つのピアノ協奏曲です。今回のバックを務めるのは、古典派作品の解釈で高く評価され、すっかり指揮者としての威厳を身につけたパトリック・ガロワ。彼が振るロンドン・モーツァルト・プレイヤーズの軽やかな音色をバックに、ビレットが独自の解釈に基づいた旋律を優雅に奏でていきます。最近はこの時代の作品のテンポを速めに取るのが流行ですが、彼女は決して浮き足だつことなく、着実に一つ一つの音を鳴らすことで、モーツァルトの意思を諮っているかのようです。なんとも不思議な味わいのモーツァルト。これはくせになります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573373

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カミレーリ(1931-2009)
    ピアノ協奏曲「地中海」
    アコーディオン協奏曲/組曲「マルタ」 詳細ページ
    [ファルジア/ボザック/マルタ・フィル/ヴァウポティッチ]

    CAMILLERI, C.: Piano Concerto No. 1, "Mediterranean" / Accordion Concerto / Malta Suite (Farrugia, Božac, Malta Philharmonic, Vaupotić)

    発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:8.573373

    CD価格:1,600円(税込)

    地中海に浮かぶ島国マルタ。ここで生まれたカミーレリ(1931-2009)は早くから音楽の才能を示し、アコーディオンとピアノを巧みに弾きこなしました。11歳で作曲をはじめ、マルタの伝統音楽や民謡を取り入れた作品を作り注目を浴びるようになります。18歳でオーストラリアを経てロンドンに移住、映画音楽で知られるマルコム・アーノルドの助手を務めます。その後作曲家として大成した彼は1983年に再びマルタに戻り、この地で生涯を終えることとなります。 このアルバムに収録された「ピアノ協奏曲地中海」は、まさに若書きの作品で、ロマンティックな様式に裏打ちされた強烈な旋律が耳に残ります。タンゴとも違う情熱的な音楽が印象的であり、この作曲家の個性を示すものです。人懐っこい風貌を持つ「アコーディオンのための協奏曲」では、まるでモーツァルトが民族衣装を纏って立っているかのような感覚さえ覚えることでしょう。組曲「マルタ」ではカミーレリの魅力が炸裂します。また、この組曲の中の「ワルツ」は、マルタの首都バレッタの広場で毎日流れているのだそうです。本当に心地よい音楽がここにあります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5232

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴァイグル(1881-1949)協奏曲集
    左手のためのピアノ協奏曲
    ヴァイオリン協奏曲 詳細ページ
    [フリューヴィルト/クルンペック/ロストック北ドイツ・フィルハーモニー/レーナー]

    WEIGL, K.: Piano Concerto for the Left Hand / Violin Concerto (Frühwirth, Krumpöck, Norddeutsche Philharmonie Rostock, Lehner)

    発売日:2015年10月28日 NMLアルバム番号:C5232

    CD価格:2,438円(税込)

    1990年代から始まった「頽廃音楽」の復興は、ナチスに迫害された多くの作曲家たちを歴史の闇から救い出しています。このカール・ヴァイグル(1881-1949)もその中の一人、まだまだ全貌を知るまでには至りませんが、このアルバムはその手がかりになることでしょう。 彼はウィーンの裕福な家庭に生まれ、少年時代から音楽に親しんでいます。あのツェムリンスキーと家族ぐるみの付き合いがあり、作曲の手ほどきもツェムリンスキーから受けています。その後はウィーン大学に進み、音楽学をアドラーの元で学び、ウィーン音楽院ではローベルト・フックスに作曲を学んでいます。この頃にシェーンベルクとも知り合い、強く影響を受けましたが、結局ヴァイグル自身は十二音技法に同調することはなく、その作品も後期ロマン派の作風から外れることはありませんでした。 彼の「左手のためのピアノ協奏曲」は、あの戦争で左手を失ったヴィトゲンシュタインのために書かれたものですが、なぜかヴァイグルの作品は演奏されることはなく、2002年にようやくウィーンで初演されたというものです。このアルバムには、同じく忘れられた作品である「ヴァイオリン協奏曲」がカップリングされています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘルベルト・シュフ
    OEHMSクラシック録音集[8枚組 BOX] 詳細ページ

    SCHUCH, Herbert: Oehms Classics Recordings (The) (8-CD Box Set)

    発売日:2015年09月23日

    CD 8枚組価格:3,975円(税込、送料無料)

    1979年ルーマニア生まれのピアニスト、ヘルベルト・シュフのOEHMSレーベルへ録音した8枚のCDをまとめたBOXの登場です。シュフは2004年6月のカサグランデ国際ピアノコンクールを皮切りに、2005年4月のロンドン国際ピアノコンクール、同じく2005年6月のベートーヴェン国際ピアノコンクールで優勝と、その才能をまざまざと見せつけてくれました。 OEHMSレーベルには2004年から録音を開始、その独特なプログラミングはもちろんのこと、彼の奏でる瞑想的な音色はとても魅力的なものです。ベートーヴェンからハインツ・ホリガーまでと、様々な時代の作品を易々と弾き分けていますが、特にシューマンやラヴェルなどには独特の魅力があります。また、ウルマンとベートーヴェンの協奏曲は各雑誌でも高く評価されたものです。

  • 商品番号:OC027

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャイコフスキー(1840-1893)
    交響曲全集 詳細ページ
    [ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団/ドミートリー・キタエンコ指揮]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: Symphonies (Complete) (Cologne Gürzenich Orchestra, Kitayenko)

    発売日:2015年09月23日

    CD 8枚組価格:5,925円(税込、送料無料)

    サンクトペテルブルクに生まれ、レニングラード音楽院、モスクワ音楽院で学び、その後、ウィーン音楽アカデミーでハンス・スワロフスキーに師事したという、指揮者ドミトリー・キタエンコ。彼の演奏はどれもメリハリのある重厚なものとして知られ、これまでにもショスタコーヴィチやプロコフィエフの交響曲全集は大人気を博しています。 このチャイコフスキー(1840-1893)の交響曲全集も、素晴らしい演奏であり、それはCD1の「マンフレッド交響曲」を聴いただけでも明らかです。各々の楽章の性格の描き分けはもちろんのこと、音楽の隅々までもが明解で説得力に溢れています。全てがすっきりと見通しが良く、美しいところはひたすら美しく、また激しいところは恐ろしいほどに激しいというメリハリのある演奏です。全ての交響曲がそんな確信に裏打ちされており、また要所要所に挟み込まれた序曲などの管弦楽曲と、あまり聴く機会のないピアノ協奏曲変ホ長調も、驚くばかりの名演です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573398

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第20番・第21番 詳細ページ
    [ゴールドスタイン/ファイン・アーツ四重奏団/カリン]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 20 and 21 (arr. I. Lachner for piano, string quartet and double bass) (Goldstein, Fine Arts Quartet, Calin)

    発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:8.573398

    CD価格:1,600円(税込)

    独奏楽器のための協奏曲は、17世紀の末頃から盛んに書かれるようになり、その多くは作曲家自身が自らを誇示するための手段として用いられ、華やかな技巧が凝らされたスリリングなものとなっていきます。モーツァルト(1756-1791)は、C.P.E.バッハやJ.C.バッハの協奏曲に倣い、ピアノのための協奏曲を27曲(そのうち第1番から第4番までは先人の作品の編曲)遺していますが、そのどれもが自らが演奏するために書かれたものです。 しかし、これらの作品を聴くためには演奏会に出かけていくのが必須であった時代、愛好家たちが交響曲や協奏曲などの大掛かりな作品を自宅で楽しむためには、小さな編成に移し変えることが必要でした。もちろんモーツァルトの作品も例外ではなく、彼が活躍していた時代から、様々な作曲家による多くのトランスクリプションが施されてきました。このイグナーツ・ラハナー(1807-1895)による編曲は、弦楽四重奏にコントラバスを加えた、充実した響きを持つものです。この自然な編曲はまさしくモーツァルト自身によるものと言っても過言ではないでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C5241

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モソロフ(1900-1973)
    鉄工場/ピアノ協奏曲 第1番
    「伝説」Op.5/ピアノ・ソナタ Op.3
    4つの新聞記事 詳細ページ
    [シュライエルマッハー/リームケ/プシェニチュニコヴァ/カリツケ]

    MOSOLOV, A.: Zavod (The Foundry) / Piano Concerto No. 1 / Legenda / Piano Sonata No. 1 (Schleiermacher, Riemke, Pschenitschnikowa, Kalitzke)

    発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:C5241

    CD価格:2,438円(税込)

    クラシックを愛好する人ならば、一度は聴いておきたいといわれる名作「鉄工場」。3分程度の短い曲ですが、その歌劇な内容が当時のソ連当局の目に留まり、演奏されなくなるなどいくつものエピソードを持ち、それ故一層興味が高まったという逸品です。全曲を通じて力強い音の応酬に終始し、いかにも「社会主義リアリズム」を具現化したような力強い音楽です。 作曲家のアレクサンドル・モソロフ(1900-1973)は現代音楽協会の室内楽部長を経て、放送局の音楽編成を務めた人ですが、様々な理由をつけてロシア音楽界から追放され、最終的には「反ソビエトのプロバガンダ」を理由に逮捕され、強制労働に送り込まれてしまい、生還後も厳しい生活を強いられました。彼の名誉が復権するのは、死後まもなくでした。また彼の作品の一部は破棄を強いられたとも言われ、現存する作品はあまり多くありません。 そんなモソロフの作品を演奏するのは、奇才ピアニスト、シュライエルマッハー。また当時の新聞記事をそのまま歌にしたという「4つの新聞記事」も含め、実に興味深いアルバムとなっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDS-7723

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    Mozart after Mozart
    ヨハン・ネポムク・フンメルの編曲によるモーツァルトの2つのピアノ協奏曲集
    詳細ページ
    [ミウッチ/シュカムレッツ/ゲバウアー/ゴサルベス]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 18 and 20 (arr. J.N. Hummel for piano, flute, violin and cello) (Miucci, Skamletz, Gebauer, Gosalvez)

    発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:CDS7723

    CD価格:2,325円(税込)

    ハンガリー(現在はスロヴァキア)出身の作曲家、ピアニスト、フンメル(1778-1837)の最も良く知られているエピソードに「8歳の時に、2年間モーツァルトの家に住み込んでピアノを習った」というものがあります。そんなフンメル、50作ほどのモーツァルトの協奏曲や交響曲を、小編成のアンサンブルで演奏できるように編曲しています。これはフンメル自身がモーツァルトの作品に深い愛着と関心があったことももちろんですが、当時の家庭での需要(大編成の作品を家庭で演奏できるように小さくする)や、フンメルに対するモーツァルト自身の信頼の大きさも関係しているのでしょう。そして出来上がった「室内楽版」の協奏曲や交響曲は、原作とはまた違った味わいを持つ見事なものであり、近年、演奏される機会も増えています。ここでは第18番と第20番の2曲が演奏されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:TOCC-240

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アルカン(1813-1888)
    トランスクリプション集 第1集「モーツァルト」 詳細ページ
    [ロペス]

    ALKAN, C.-V.: Transcriptions (Complete), Vol. 1 - Mozart (J.R. Lopez)

    発売日:2015年08月26日 NMLアルバム番号:TOCC0240

    CD価格:2,438円(税込)

    アルカン(1813-1888)というと、「鉄道」や「短調による練習曲」などの超絶技巧を駆使した一連の見事な作品が知られています。しかし、彼が力を入れていた「トランスクリプション=他の作曲家の作品を編曲したもの」については、まだまだ知られていません。この当時は、フランツ・リストによるベートーヴェンの交響曲のピアノ版のような、「大きな編成→小さな編成」に移し変えることが盛んに行われていました。これは好きな作品を家庭で楽しむために、小さな編成に置き換えて演奏することで、いちいち演奏会に行かなくてもよかったからです。もちろん、多くの場合はこの作業はつまらないものであったかもしれません。結局、現在はこのようなトランスクリプションの必然性は失われてしまい、多くの編曲版を聴く機会は失われてしまいました。 そんな中で、アルカンのトランスクリプションの持つ意味はどんなものでしょうか?聴いてわかるとおり、彼の編曲は明快であり、リストのように「余分なパッセージ」を追加することもなく、基本的にスコアを丁寧にピアノに移し替えています。この編曲の妙をぜひ楽しんでみてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP689

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グリーグ(1843-1907)&エヴユ(1942-)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ペテルソン/プラハ放送響/ストラットン]

    GRIEG, E.: Piano Concerto in A Minor / EVJU, H.: Piano Concerto in B Minor (on fragments by E. Grieg) (Petersson, Prague Radio Symphony, Stratton)

    発売日:2015年07月29日 NMLアルバム番号:GP689

    CD価格:1,710円(税込)

    数多くのピアノ協奏曲の中でも、強い民謡風味が人気のグリーグ(1843-1907)のピアノ協奏曲。初期の作品でありながら、グリーグ自身が何度も改訂を試み、少しずつ改編を加えていたことで知られています。またこの曲をことのほか愛していたのが、イギリスの作曲家グレインジャーで、彼はグリーグを訪ね、民謡について語らいつつ、グリーグの指揮でグレインジャーがピアノを演奏し、この協奏曲の演奏旅行も企てたのですが、残念なことにこれが実現する前にグリーグがこの世を去ってしまったというエピソードもあります。ここでは、そんなグレインジャーによる「彼の理想とするグリーグの協奏曲」を聴くことができます。オーケストレーションや、リズム処理など、至るところに斬新さを感じ取れることでしょう。 さてグリーグですが、本当はピアノ協奏曲をもう1曲書こうと構想を練っていたのですが、結局完成せず、断片のみが遺されました。それを元にして、ノルウェーの作曲家、アレンジャー、ヘルゲ・エヴユ(1942-)が新たな協奏曲を作り出しました。これがまた素晴らしいもの。グリーグ風味も感じさせつつ、全く新しい音楽が息づく(ラフマニノフ、チャイコフスキー、グリーグの良いところを全て混ぜ合わせたような)ぞくぞくするほどの名作の誕生です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:STNS-30047

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番&第3番 詳細ページ
    [グッドイヤー/チェコ・ナショナル響/フェルステル]

    RACHMANINOV, S.: Piano Concertos Nos. 2 and 3 (Goodyear, Czech National Symphony, Förster)

    発売日:2015年07月29日 NMLアルバム番号:Steinway30047

    CD価格:1,710円(税込)

    カナダの若手注目ピアニスト、グッドイヤーによるSTEINWAYレーベル、2枚目のアルバムとなります。前作はチャイコフスキーとグリーグの協奏曲でしたが、今回はラフマニノフ(1873-1943)の2曲の協奏曲。音の一粒一粒がはっきり見えるような精悍なタッチと、叙情性を併せ持つ素晴らしいピアノを支えるのは、フォルスター率いるチェコ・ナショナル交響楽団。瀟洒な響きもお楽しみいただけます。流麗で美しいラフマニノフに心から浸れる名演です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100047

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガブリエラ・モンテーロ 詳細ページ [モンテーロ/アメリカ・ユース管/プリエト]

    RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 2 / MONTERO, G.: ExPatria / Improvisations (Montero, Youth Orchestra of the Americas, Prieto)

    発売日:2015年06月24日 NMLアルバム番号:ORC100047

    CD価格:1,710円(税込)

    ベネズエラ出身でアメリカで活躍するピアニスト、ガブリエラ・モンテーロ。幼い頃から神童として名高く、8歳のときにベネズエラ政府から奨学金を得てアメリカに留学し、研鑽を重ねてきた人です。1995年のショパン国際ピアノ・コンクールでは銅賞(1位なし)を獲得、またマルタ・アルゲリッチからもその才能を高く評価されています。そんな彼女の名前を決定的に高めたのは2000年代に発売された「バッハ・アンド・ビヨンド」でした。ここで彼女はバッハを「素材」とみなし、これをもとに見事なインプロヴィゼーション(即興演奏)を披露。人々を驚かせたのでした。 今回、ORCHID CLASSICSへの彼女のデビューとなるこのアルバムでは、得意とするラフマニノフの協奏曲。そして自作とインプロヴィゼーションの数々を聴くことができます。日々進化していく彼女、これは本当に聞き逃せません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777916

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペヤチェヴィチ(1885-1923)
    ピアノ協奏曲/序曲 ニ短調
    管弦楽伴奏付きの歌曲集 詳細ページ
    [ダンツ/トリエンドル/フランクフルト・ブランデンブルク州立管/グリフィス]

    PEJAČEVIĆ, D.: Piano Concerto in G Minor / Overture / Orchestral Songs (Danz, Triendl, Brandenburgisches Staatsorchester Frankfurt, Griffiths)

    発売日:2015年05月27日 NMLアルバム番号:777916-2

    CD価格:2,445円(税込)

    クロアチアの女性作曲家ドーラ・ペヤチェヴィチ(1885-1923)。最近、少しずつ認知度が高まり、cpoレーベルをはじめとした何枚かのアルバムが相次いでリリースされています。今回のアルバムでは、彼女の作品の中でも比較的良く知られている「ピアノ協奏曲」を中心に、「序曲」と管弦楽伴奏付きの歌曲を聴くことができます。 彼女が28歳の時に書いた最初の管弦楽曲であるピアノ協奏曲は、ロマンティックな独奏楽器のための協奏曲の伝統に則りながらも、精緻な管弦楽法が用いられたドラマティックな作品で、力強いモティーフが魅力的な作品となっています。彼女の作品には、極めて高い意志力が感じられ、またとても表情豊かな旋律が息づいています。また彼女の最後の管弦楽作品である「序曲 ニ短調」は熟成された作風を持つ個性豊かな作品です。更に再評価が進むことを願ってやみません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573282

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バツェヴィチウス(1905-1970)
    管弦楽作品集 第1集
    ピアノ協奏曲 第3番・第4番
    組曲「春」 詳細ページ
    [アレクナ/リトアニア国立響/リンドン=ジー]

    BACEVIČIUS, V.: Orchestral Works, Vol. 1 - Piano Concertos Nos. 3 and 4 / Spring Suite (Alekna, Lithuanian National Symphony, Lyndon-Gee)

    発売日:2015年05月27日 NMLアルバム番号:8.573282

    CD価格:1,600円(税込)

    リトアニア人の父とポーランド人の母を持つ作曲家バツェヴィチウス(1905-1970)。彼よりも、5歳年下の妹であるヴァチェヴィチの方が知名度も人気も高いのですが、兄の作品もなかなか聴き応えのある素晴らしいものです。もともとはピアニストとして名声を博し、数多くの演奏会に出演していた彼、1939年に南アメリカで演奏旅行を行っている時に、第二次世界大戦が勃発し、その翌年、祖国リトアニアがソビエト連邦に併合されたため、そのままアメリカに留まることとなってしまいました。 このアルバムに収録された3つの作品も、定住先のアメリカで書かれたものです。第3番の協奏曲は、彼自身、祖国に対して明るい見通しを持っていたようで、曲の雰囲気もヨーロッパ風ですが、それ以降は瞑想的であり、彼が信じていた「宇宙=肉体から解放された人間の心の無限の想像力」を表現するもので、神秘的な風情を持っています。“鋼鉄のタッチと春の柔らかい呼吸を持つ”とされたバツェヴィチウスのピアニズムも感じられる見事な作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5135

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第21番&第23番 詳細ページ
    [ヤコビ/アカデミー室内管/マリナー]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 21 and 23 / Rondo, K. 386 (Jacoby, Academy of St. Martin in the Fields Orchestra, Marriner)

    発売日:2015年05月27日 NMLアルバム番号:ICAC5135

    CD価格:1,650円(税込)

    「明確なアーティキュレーションとフレージング、そして表現性!」ニューヨーク・タイムズ紙でも大絶賛された若き女性ピアニスト、イングリッド・ヤコビのモーツァルト協奏曲集の第2集です。第1集(ICAC5125)では第14番と第27番の組み合わせで、清純、清冽な世界を表現していましたが、今回は第21番と第23番という、明快で流麗な作品の組み合わせです(選曲のセンスも素晴らしい)。今作でも巨匠マリナーががっしりバックを固め、その上で彼女が伸びやかな歌を奏でていきます。第21番の有名な第2楽章のしっとりとした美しさ、そして第23番の第2楽章での切々たる悲しみ。これら表現力の振幅の大きさと、全体に漂う優美さが彼女の持ち味といえるでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777697

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレーナー(1872-1944)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [トリエンドル/ミュンヘン放送管/フランシス]

    GRAENER, P.: Orchestral Works, Vol. 3 (Triendl, Munich Radio Orchestra, Francis)

    発売日:2015年03月25日 NMLアルバム番号:777697-2

    CD価格:2,608円(税込)

    ベルリンの職人の家に生まれたグレーナーは、他の優れた作曲家たちと同じく幼い頃から楽才を発揮、長じてからは、ドイツの各地で楽長として活躍後、ロンドン王立ヘイマーケット劇場の音楽監督に就任し、同時に英国王立音楽院で教えるなど、多彩な活躍をしました。勤勉な生活を送っていましたが、1920年代の終わりから国家社会主義党に入会し、いくつかの作品はナチス・ドイツのプロパガンダとして使われ、また1933年には国家社会主義ドイツ労働者党に入党することで、ナチスから数多くの便宜を図られることとなります。しかし、1944年に自宅が爆撃に遭い、全ての自筆譜は失われてしまったのです。 そのような理由により、彼の作品についての評価は現在でも定まってはいませんが、いくつかの作品を聴いてみれば、彼の真の才能を感じることができるのではないでしょうか。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SSM-1005

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラスカトフ(1953-)
    ピアノ協奏曲「夜の蝶」
    ストラヴィンスキー(1882-1971)
    バレエ音楽「春の祭典」 詳細ページ
    [向井山朋子/シアトル響/モルロー]

    RASKATOV, A.: Piano Concerto, "Night Butterflies" / STRAVINSKY, I.: Le sacre du printemps (Tomoko Mukaiyama, Seattle Symphony, Morlot)

    発売日:2015年01月28日 NMLアルバム番号:SSM1005

    CD価格:2,085円(税込)

    モスクワ生まれの作曲家、アレクサンドル・ラスカトフはモスクワ音楽院で学び、1982年に大学院を終了後、ドイツでしばらく活動し、1990年代からはフランスに移住。映画音楽の分野をはじめ、多方面で活躍している作曲家です。世界中で彼の作品が上演され、高い人気を誇っているラスカトフですが、このピアノ協奏曲「夜の蝶」は、シアトル交響楽団の委嘱作品で、詩的で劇的な作風を持っています。もちろんここで演奏している日本のコンテンポラリー・ピアニスト向井山朋子の存在なくしては生まれなかった作品であり、彼女の卓越した技巧が存分に生かされた革新的な音楽です。 カップリングは「春の祭典」で、こちらも素晴らしいパフォーマンスとなっています。リュドビック・モルローのパワフルな指揮は、今回も健在です。

  • 商品番号:C5210

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番
    4つのバラード Op.10 詳細ページ
    [バルト/ベルリン・ドイツ響/エッシェンバッハ]

    BRAHMS, J.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / 4 Ballades, Op. 10 (Barto, Deutsches Symphonie-Orchester Berlin, Eschenbach)

    発売日:2015年01月28日 NMLアルバム番号:C5210

    2CD通常価格:2,600円特価!:2,250円(税込)

    一部のファンの間で熱烈な人気を誇るアメリカのピアニスト、ツィモン・バルト。彼の音楽の作り方は、あのアファナシエフにも似た、とにかく濃厚な表情付け(もちろん全ては理論的であり、一つ一つが考え抜かれている)と、美しい弱音にあるといえるでしょうか。 彼と長年の親友であるエッシェンバッハとの共演によるこのブラームスも、以前のチャイコフスキーを越えるスリリングで熱いもの。第1番の第1楽章におけるオーケストラの前奏部だけを聴いてみても、この演奏がどれほどまでに特異な解釈に裏付けられているかがわかるかと思います。そしてバルトのピアノが登場すると、そこに開けるのは「異世界」そのもの。この味わいは確かにくせになります! この演奏…批評家には嫌われるかもしれませんね。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501901

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    ベートーヴェン・エディション
    ピアノ・ソナタ全集/ピアノ協奏曲全集
    合唱幻想曲/リスト編曲交響曲全集
    詳細ページ

    BEETHOVEN, L. van: Piano Sonatas / Piano Concertos / Symphonies (arr. F. Liszt for piano) (Biret Beethoven Edition) (19-CD and DVD Box Set)

    発売日:2014年11月26日

    19CD+DVD価格:11,520円(税込、送料無料)

    トルコの名ピアニスト、イディル・ビレット。彼女はかのマルタ・アルゲリッチと同じ年に生まれ、数々の偉業を成し遂げてきたにもかかわらず、日本ではイマイチ知名度がない人。(もちろんNAXOSファンの間ではお馴染みですが…)その原因はただ単に、日本に来ないため、広く知られる機会がないだけなのではないでしょうか? この彼女のベートーヴェンBOXは、全19枚のCDに、ソナタ、協奏曲、そしてEMIへ録音していたリスト編曲の「交響曲集」が全て収録されています。そして嬉しいことに、アントニ・ヴィトと共演したピアノ協奏曲第2番-第5番までの映像と、インタビューなどが収録されたDVDも同梱されているという嬉しいもの。まさに記念碑的BOXといえるのではないでしょうか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAB-5134

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2014年11月26日

    DVD 5枚組価格:5,216円(税込、送料無料)

    イギリス・ロンドンで毎年夏に開催される音楽祭。8週間にわたる一連のクラシック音楽コンサート・シリーズであり、ロイヤル・アルバート・ホールを中心に100以上のイヴェントが行われます。プロムス(Proms)は「プロムナード・コンサート」の略で、その語はこのコンサート開始当初に聴衆がそぞろ歩いていた(promenading)という習慣に由来しているそうで、聴き手たちはリラックスしながら心の底から音楽を楽しむというものです。 これらの映像は、1970年代から80年代の音楽祭の一こまであり、どれも真摯でありながら、どこか楽しげな雰囲気をもつものばかりです。5枚目のショルティだけはプロムスの映像ではなく、シカゴ交響楽団の最後のヨーロッパ・ツアーにおけるロンドンでの演奏会の模様を収録した貴重な映像です。

  • 商品番号:8.559751

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パン(1972-)
    ピアノの12のサイド
    ビルズ/チーズおろし器/ユア・タッチ 詳細ページ
    [ヘイスティング]

    PANN, C.: Piano's 12 Sides (The) / The Bills / The Cheese Grater (Hastings)

    発売日:2014年09月24日 NMLアルバム番号:8.559751

    CD-R価格:1,600円(税込)

    1972年生まれの若き作曲家、ピアニスト、カーター・パン(1972-)は既に数々の作品で国際的に高い評価を受けています。このピアノ曲集「12のサイド」は、彼の友人であるカナダのピアニスト、ジョエル・ヘイスティングとのコラボレーションから生まれた作品で、おのおのの曲にはタイトルと、彼に影響を与えた名ピアニストの名前が記されているという興味深いものです。全ての曲は違った表情を持ち、ある曲は沈静し、ある曲はまるで埃のように、空気中を音符が漂います。ジャズ風な曲や大胆不敵な妙技の炸裂、そして不気味さ。捉えどころのない不思議な音楽ですが、妙に耳に残る強い存在感も有しています。 遊び心たっぷりの「ビルズ」、チーズおろし器でうっかり指を切ってしまったというアクシデントから生まれた作品、そしてピアノ協奏曲(8.559043)へのカデンツァとして書かれた「ユア・タッチ」は、アンニュイなジャズ。うーん、なかなか面白い作曲家なのです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573273

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クレメンティ(1752-1832)
    ピアノ協奏曲
    2つの交響曲集 詳細ページ
    [カニーノ/ローマ響/ラ・ヴェッキア]

    CLEMENTI, M.: Piano Concerto in C Major (1796) / Symphonies, Op. 18 (Canino, Rome Symphony Orchestra, La Vecchia)

    発売日:2014年09月24日 NMLアルバム番号:8.573273

    CD価格:1,600円(税込)

    交響曲第1番&第2番(8.573071)、交響曲第3番&第4番(8.573112)に続く、クレメンティ(1752-1832)の初期管弦楽作品のシリーズです。1780年代にいくつかの交響曲を作曲したクレメンティですが、いざ出版しようとした頃にハイドン登場。音楽界の人気を全て持って行ってしまったため、その他の作曲家たちは自作を出版することが難しくなってしまったのでした。 1796年に作曲されたピアノ協奏曲は、通常ソナタとして弾かれるOp.33-3の「原型」とされています。自筆譜はなく、1796年にヨハン・シェンクが書き写した譜面が残されていますが、本当のところ、ソナタが先で協奏曲が後なのかはわかっていません。クレメンティの伝記作家プランティンガは、オケ・パートはシェンクによるもので、クレメンティの手によるものではないとも主張しています。Op.18の2つの交響曲は極めて古典的な様式を持つ整った美しさに満ちた作品です。変ロ長調の第1番は若干控えめですが、ニ長調の第2番は野心的な和声を持つ快活な音楽。ハイドンへの対抗意識もあったでしょうが、これはこれで素晴らしい作品になっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777687

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パヌフニク(1914-1991)
    交響的作品集 第8集
    ヴァイオリン協奏曲/チェロ協奏曲/ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [ボロヴィチ]

    PANUFNIK, A.: Symphonic Works, Vol. 8 (Borowicz) - Violin Concerto / Cello Concerto / Piano Concerto

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2014年08月27日 NMLアルバム番号:777687-2

    CD価格:2,608円(税込)

    20世紀を代表する偉大なる作曲家アンジェイ・パヌフニク(1914-1991)。このアルバムは彼の「交響的作品集」の完結編となります。 ワルシャワで生まれ、パリ、ウィーンで学び「西洋の現代音楽」や「新古典主義」にどっぷり漬かるも、彼自身は「私にとって音楽は常に最も深い人間の表現であり、本物の感情と精神的、指摘な内容を持つものです」と語るように、その作品はもっと個人的な悲しみや怒りの感情、そして未来への希望など様々なものを孕んでいます。 このアルバムには3つの協奏曲が収録されています。3つの中では一番古い時代に書かれた「ピアノ協奏曲」での表現の触れ幅の大きさ(躍動的な第3楽章が素晴らしい)は感動ものですし、最晩年の「チェロ協奏曲」も鎮痛な第1楽章と、音楽があふれ出てくるような目覚しい第2楽章の対比が素晴らしく、これこそが、彼が生涯をかけて追求したものなのだろう。と納得させてくれる音楽です。それぞれの協奏曲でソロを担当している奏者たちも注目。これは一聴の価値ある1枚です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777854

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    ピアノ協奏曲集 第13番-第16番
    (原曲…オルガン協奏曲) 詳細ページ
    [キルシュネライト/ノイス・ドイツ・チェンバー・アカデミー/ラーセン]

    HANDEL, G.F.: Piano Concertos Nos. 13-16 (Kirschnereit, German Chamber Academy Neuss, Larsen)

    ■協奏曲

    発売日:2014年08月27日 NMLアルバム番号:777854-2

    SACD-Hybrid価格:2,850円(税込)

    第1集(777837-2)に続くキルシュネライトによるヘンデル(1685-1759)の協奏曲集です。原曲はオルガンのための協奏曲ですが、ここではオルガン・パートを完璧に現代のピアノへと移し変えることで、輝かしい音色と壮麗な響きを獲得しています。これまで知っているこれらの曲とは全く違う側面を見せてくれるという画期的な試みがなされています。 バッハの協奏曲などもそうですが、この時代の作品をモダンの楽器で演奏することについては、常に多かれ少なかれの賛否両論が付きまとうものですが、このシリーズは卓越した創造性が高く評価されるものと言えるでしょう。伴奏のドイツ・カンマーアカデミーは、全体的に軽やかであり、キルシュネライトの美しい音色と呼応する流麗な響きを聴かせます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5125

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イングリッド・ヤコビ
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲集
    ピアノ協奏曲 第14番・第27番
    ロンド K.382 詳細ページ
    [ヤコビ/アカデミー室内管/マリナー]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 14 and 27 / Rondo, K. 382 (I. Jacoby, Academy of St. Martin in the Fields Orchestra, N. Marriner)

    ■協奏曲

    発売日:2014年05月30日 NMLアルバム番号:ICAC5125

    CD価格:1,650円(税込)

    「明確なアーティクレーション、フレージング、表現力…。彼女は完全に自己を確立させている。」このようにニューヨーク・タイムズから称賛された若手ピアニスト、イングリッド・ヤコビ。数多くのコンクール入賞歴と「スタインウェイ・ホール・アーティスト賞」を含む数多くの受賞歴を持つ彼女、イギリスでもその演奏は大絶賛されています。このアルバムは名指揮者ネヴィル・マリナーと共演したモーツァルトの協奏曲が収録されており、彼女の名声を確立したベートーヴェン演奏とはまた違う華やかさと流麗さに満ちたモーツァルトを楽しむことができます。秋には第2弾のリリースが予定されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ACD-198

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルトスワフスキ(1913-1994)
    作品全集 第6集
    ピアノ協奏曲/チェロ協奏曲
    ギルドホール音楽演劇学校のための前奏曲 詳細ページ
    [ダロク/オールソン/ヴロツワフ・フィル/カスプシク]

    LUTOSŁAWSKI, W.: Opera Omnia, Vol. 6 - Piano Concerto / Cello Concerto / Paganini Variations (Daroch, Ohlsson, Wrocław Philharmonic, Kaspszyk)

    ■協奏曲

    発売日:2014年04月23日 NMLアルバム番号:CDAccordACD198

    CD価格:1,824円(税込)

    2013年のルトスワフスキ(1913-1994)生誕100年を記念して制作された作品全集の第6集。彼の作品の中でも、最も人気のある「パガニーニ変奏曲」を始めとした協奏的作品と、様々な委嘱作が収録されています。晩年の「ピアノ協奏曲」は、あのクリスティアン・ツィマーマンに献呈されたもので、ピアノの名技と色彩的なオーケストラの響きに満ち溢れた名作です。ここでは大家ギャリック・オールソンが貫録の演奏を披露しています。迫力たっぷりのチェロ協奏曲も充実した作品で、冒頭の執拗に刻むチェロのリズムから緊迫感たっぷり。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573073

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペトラッシ(1904-2003)
    ピアノ協奏曲
    フルート協奏曲
    バレエ音楽「オルランドのフォリア」から 詳細ページ
    [アンチロッティ/カニーノ/ローマ響/ラ・ヴェッキア]

    PETRASSI, G.: Piano Concerto / Flute Concerto / La follia di Orlando Suite (Canino, Ancillotti, Rome Symphony, La Vecchia)

    ■協奏曲

    発売日:2014年03月26日 NMLアルバム番号:8.573073

    CD価格:1,600円(税込)

    イタリアの作曲家、ゴッフレード・ペトラッシ(1904-2003)。カゼッラやマリピエロ、レスピーギなどの「新音楽協会」を結成した世代より少し遅れて生まれた彼は、そのキャリアのはじめの頃は新古典主義や旋法を用いた作品を書いていましたが、時代の流れには逆らい難く、無調や十二音技法にも興味を持ち、結局はこれらをうまく融合した独自の作風を貫くことで自らの作曲語法を確立させた人でもあります。 このアルバムにはフルート協奏曲とピアノ協奏曲、そして管弦楽曲の3つのジャンルの曲が収録されていて、彼の作風の変遷を辿ることができます。早い年代のピアノ協奏曲はまさに新古典主義の音楽で、プロコフィエフやヒンデミットを思わせるものですが、フルート協奏曲は明瞭な旋律線を感じさせない茫洋とした音楽。時折聞こえるパーカッションの音色が斬新です。バレ音楽はその中庸を行くもので、このまま映画音楽に仕えそうなほど、湧き立つような音の洪水が楽しめます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:SM189

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルガリータ・ヘーエンリーダー&
    ファビオ・ルイージ
    詳細ページ
    [ヘーエンリーダー]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 23 / CHOPIN, F.: Variations, Op. 2 / SCHUMANN, R.: Piano Concerto, Op. 54 (Höhenrieder)

    発売日:2014年03月26日 NMLアルバム番号:SM189

    CD価格:1,710円(税込)

    solomusicaの看板ピアニストであるマルガリータ・ヘーエンリーダー。彼女はドイツの良き伝統を受け継ぐ質実剛健な演奏で知られ、数々の名指揮者、名オーケストラとの共演を果たし、素晴らしい実績を作ってきた人です。このアルバムではイタリア出身の名指揮者ファビオ・ルイージと3曲のピアノとオーケストラの作品を演奏しています。彼女の技巧と音楽性はすでに定評のあるところですが、ルイージ率いるウィーン交響楽団の味のある演奏も聴きどころの一つで、とりわけシューマンの第2楽章での美しい弦の響きと感情的な音の流れは、まさにため息もの。普段聞き逃してしまいそうなフレーズの隅々にまで、息が通った感動的な音楽です。喜びに溢れたシューマンも良いものです。

  • 商品番号:TOCC-219

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レイヘルソン(1961-)
    管弦楽作品集 第3集
    ピアノ協奏曲・チェロ協奏曲 詳細ページ
    [ベレゾフスキー/クニャーゼフ]

    RAYKHELSON, I.: Orchestral Music, Vol. 3 (Berezovsky, Kniazev)

    ■声楽曲

    発売日:2014年03月26日 NMLアルバム番号:TOCC0219

    CD価格:2,438円(税込)

    TOCCATAレーベルの知られざる作曲家の中でも、とりわけ高い人気を誇るのがこのレニングラード生まれのレイヘルソン(1961-)。彼の作風はフレキシブルであり、曲によってはジャズを用いてみたり、ロマン派ぎりぎりの甘い音楽であったりと、聴いてみるまではその真の姿がわからないというもの。もちろんどの作品も聴きやすいもので、がちがちの前衛を求める人には向きませんが、美しいものを聴きたい人にはうってつけの音楽なのです。今回はピアノ協奏曲とチェロ協奏曲の組み合わせで、ソリストにはベレゾフスキーとクニャーゼフという凄い人々が参加しています。ラフマニノフやプロコフィエフの姿が目に浮かぶような音楽は、やはり永遠に愛されていくものなのかもしれません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5121

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    レオン・フライシャー
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番
    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第12番 詳細ページ
    [フライシャー/ケルン西ドイツ放送響/クリュイタンス/G.L. ヨッフム]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 1 / MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 12 (Fleisher, Cologne West German Radio Symphony, Cluytens, G.L. Jochum)

    ■協奏曲

    発売日:2014年02月19日 NMLアルバム番号:ICAC5121

    CD価格:2,175円(税込)

    レオン・フライシャー(1928-)はアメリカ生まれのピアニスト・指揮者です。彼はサンフランシスコに生まれ、4歳でピアノを始め、8歳でデビュー。アルトゥール・シュナーベルからも教えを受けその才能を飛躍的に伸ばしていきます。彼の名を一躍高めたのは16歳の時。ピエール・モントゥーが振るニューヨーク・フィルハーモニーとの共演でした。数多くのオーケストラと共演し、またカーネギー・ホールでリサイタルを行うなど華々しい活動を始めます。1950年から1958年にはヨーロッパに住み、1952年にはエリザベート王妃コンクールで「歴代初のアメリカ人」として優勝。数多くのコンサートや録音を行います。しかし、1965年に彼を襲った突然の病魔(局所性ジストニア)・・・右手の2本の指が動かなくなってしまった彼は、様々な治療を試みるも結局は引退を決意。その後40年近くは指揮者、指導者、そして「左手のピアニスト」として音楽の道を究めていきます。 しかし、最近の治療法の進歩のおかげで、彼はまた右手の自由を取り戻し、2004年には再び「両手のピアニスト」としての録音をリリース。その不屈の魂が高く評価されたことを知る人も多いでしょう。この初CD化の録音は、彼のキャリアの絶頂期である1957年と1960年のもの。堂々たるベートーヴェン、そして愛らしいモーツァルト。ベートーヴェンではバックを務めるクリュイタンスの熱い演奏にも注目です。

  • 商品番号:SM190

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲 ■声楽曲

    発売日:2014年01月22日 NMLアルバム番号:SM190

    6CD価格:3,420円(税込、送料無料)

    ウィーン交響楽団の13人のメンバーによる洗練されたバロック音楽集。これらは1989年のブレゲンツ音楽祭で行われたコンサートのライブで、様々な独奏者を交えながら楽器の持つ可能性とサウンドを追求したユニークなものです。

  • 商品番号:777853

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■協奏曲

    発売日:2013年12月18日

    2LP価格:5,216円(税込、送料無料)

    「ヘンデルのピアノ協奏曲?」それは変でる? J.S.バッハのチェンバロ協奏曲をピアノで演奏しても不自然ではないのですから、ヘンデル(1685-1759)の作品をピアノで演奏してもよいのでは。と考えたのがドイツのピアニスト、マティアス・キルシュネライトでした。彼はヘンデルのOp.4のオルガン(曲によってはハープやチェンバロで演奏可能)協奏曲集に着眼し、各曲をピアノ独奏用に置き換えたのです。 もともとこれらの協奏曲はオラトリオなどの劇場作品の幕間に演奏されたものであり、ここで使われたオルガンは小さなもので、決して壮大なものではありません。そんなオルガン・パートをピアノに置き換えるには多少のテクニックが必要でしたが、この演奏では全く違和感ないものとして仕上がっています。777837-2(SACDハイブリッド)と同内容です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777837

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘンデル(1685-1759)
    ピアノ協奏曲 Op.4 HWV 289-294(オルガン協奏曲からの編曲) 詳細ページ
    [キルシュネライト/ノイス・ドイツ・チェンバー・アカデミー/ラーセン]

    HANDEL, G.F.: Organ Concertos, Op. 4 (arr. as Piano Concertos) (Kirschnereit, German Chamber Academy Neuss, Larsen)

    ■協奏曲

    発売日:2013年10月23日 NMLアルバム番号:777837-2

    SACD-Hybrid価格:2,850円(税込)

    「ヘンデルのピアノ協奏曲?」それは変でる? J.S.バッハのチェンバロ協奏曲をピアノで演奏しても不自然ではないのですから、ヘンデル(1685-1759)の作品をピアノで演奏してもよいのでは。と考えたのがドイツのピアニスト、マティアス・キルシュネライトでした。彼はヘンデルのOp.4のオルガン(曲によってはハープやチェンバドで演奏可能)協奏曲集に着眼し、各曲をピアノ独奏用に置き換えたのです。 もともとこれらの協奏曲はオラトリオなどの劇場作品の幕間に演奏されたものであり、ここで使われたオルガンは小さなもので、決して壮大なものではありません。そんなオルガン・パートをピアノに置き換えるには多少のテクニックが必要でしたが、この演奏では全く違和感ないものとして仕上がっています。なお、この演奏はLPのリリースも予定されています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501066

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルトスワフスキー(1913-1994)
    交響曲・協奏曲・合唱・声楽作品集[10枚組BOX] 詳細ページ

    LUTOSLAWSKI, W.: Symphonies / Concertos / Choral and Vocal Works (10-CD Box Set)

    ■協奏曲

    発売日:2013年09月25日

    10CD価格:5,336円(税込、送料無料)

    第2次大戦後のポーランドを代表する作曲家、ピアニストの一人であるヴィトルト・ルトワフスキ(1913-1994)。バルトークの影響による民族主義的作風から出発し、12音技法の採用を経て、前衛技巧へと進みつつも、仄かに香る調性的な響きが味わい深く、また日本人作曲家、松平頼則を絶賛したことでも知られています。このBOXは彼の主要な交響曲、管弦楽、協奏曲、合唱と声楽作品を網羅したもので、彼の音楽の魅力をじっくり味わうことができるものです。CD10には、彼自身の最後のコンサートを収録。価値あるBOXです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501702

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2013年09月25日

    17CD価格:5,336円(税込、送料無料)

    日本でも大人気のドヴォルザークですが、実際のところ誰もが知っている「新世界より」や第8番の交響曲、チェロ協奏曲など一部の曲以外は、あまり聞く機会がないのではないでしょうか? 交響曲でも、標題のついている第1番「ズロニチェの鐘」は別にして、第2番や第3番はなかなか耳にすることがありません。交響詩も同じであり、オペラに至っては「ルサルカ」も美しいアリアが知られている程度。最近ようやく「チェコ組曲」が人気を得たかな。と言ったところでしょう。無論、特定の曲だけで普遍の人気を獲得したドヴォルザークの偉大さには瞑目しますが、そろそろ他の曲もじっくり聞いてみてもよいのでは? この17枚組でチェコの自然にどっぷり浸かってみてはいかがでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501204

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    交響曲・協奏曲・序曲集[12枚組BOX] 詳細ページ

    BEETHOVEN, L. van: Symphonies, Concertos and Overtures (Complete) (12-CD Box Set)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2013年08月21日

    12CD価格:4,800円(税込、送料無料)

    ベートーヴェン(1770-1827)の魅力ってどこにあるんでしょうか? それは「スカっとするメロディ」であり、「主題を執拗に展開していく」執念深さであったり、見事過ぎる展開に唖然としたり、「ダサさとカッコよさ」を併せ持っていたり…。これって、もしかしたら「人気刑事ドラマ」を見てはらはらするような気持ちに近いのかもしれません。 このBOXには、そんなベートーヴェンの交響曲と協奏曲、序曲を収録しました。あまり聴く機会のない序曲も、こうして聴いてみると素晴らしい名作ぞろいであることに気が付くことでしょう。もちろん永遠の人気を誇ることは間違いありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:GP641

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アルフレッド・コルトー
    ピアノのための編曲集
    詳細ページ
    [Yue He]

    CORTOT, A.: Piano Arrangements (Yue He)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2013年07月24日 NMLアルバム番号:GP641

    CD価格:1,710円(税込)

    20世紀前半を代表するピアニストの一人、アルフレッド・コルトー(1877-1962)。彼はフランス人の父と、スイス人の母のもと、スイスに生まれ、幼い頃から音楽教育を受けました。パリ音楽院予備科では、高名なルイ・ディエメに師事、しっかりとした基礎を築いたのち(とはいえ落第経験もあり)、ピアニストとしてデビューします。若き頃はワーグナーの作品に傾倒し、1896年から1897年まではバイロイト音楽祭の「合唱、歌手のトレーナー」など助手を務め、やがては指揮者として「神々の黄昏」のフランス初演を行うほどのめり込んだというエピソードはよく知られています。 その後は、ジャック・ティボー、パプロ・カザルスとともにカザルス三重奏団を結成、1920年代後半まで素晴らしい活躍をします。教育者としても実績を誇り、1919年には自身の理想を実現するために「エコールノルマル音楽院」を設立、精力的に後進の指導に当たったことでも知られています。この一連の編曲集は、彼自身が提唱した「健全な技術的基礎」を構築するために書かれたものであり、ホロヴィッツの編曲のような自らの技巧を誇示するためのものとは若干意味合いが違うと言ってもよいでしょう。ただし、フランクのヴァイオリン・ソナタは超難曲です…。

  • 商品番号:8.226076

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リンドベルイ(1958-)
    EXPO/ピアノ協奏曲 第2番/アル・ラルゴ 詳細ページ
    [ブロンフマン/ニューヨーク・フィル/ギルバート]

    LINDBERG, M.: EXPO / Piano Concerto No. 2 / Al largo (Bronfman, New York Philharmonic, A. Gilbert)

    ■協奏曲

    発売日:2013年06月19日 NMLアルバム番号:8.226076

    CD価格:2,325円(税込)

    このアルバムは、ニューヨーク・フィルの音楽監督であるアラン・ギルバートのために、現代北欧の最強作曲家リンドベルイ(1958-)が曲を書いたものです。どれもが世界初録音であり、とりわけ「EXPO」はギルバートが、2009年に音楽監督としての最初のコンサートで演奏した作品です。 ピアノ協奏曲第2番は、華麗な技巧を駆使した作品で、ロシア系イスラエルのピアニスト、ブロンフマンが独奏を担当、素晴らしい効果をあげています。もう一つの「アラ・ラルゴ」はリンドベルイのオーケストレーションの才能を示す色彩豊かな作品です。

  • 商品番号:8.572817

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ロペス=グラサ(1906-1994)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [ネボルシン/ポルト・カーザ・ダ・ムジカ管/バーメルト]

    LOPES-GRACA, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Nebolsin, Orquestra Sinfonica do Porto - Casa da Musica, Bamert)

    ■協奏曲

    発売日:2013年06月19日 NMLアルバム番号:8.572817

    CD価格:1,600円(税込)

    ポルトガルの作曲家、音楽学者ロペス=グラサ(1906-1994)の胸躍るピアノ協奏曲集です。彼はリスボン音楽院で学んだ後、パリへ行き、シャルル・ケクランに作曲法と管弦楽法を師事した人ですが、その作品には、まるでバルトークのようにポルトガルの民族音楽の影響が強く表れています。 この2つのピアノ協奏曲は対照的な曲想を持つもので、明るく楽しい第1番(とりわけ終楽章の音の使い方がすばらしい)と、暗く渋めの第2番、そのどちらもが「ヨーロッパ的な音」とは違う面白さを持って聴き手にアピールしてくるのです。ピアノの扱いは打楽器的な部分も多く、美しいメロディを期待するよりも、どちらかというと「音のシャワー」を楽しむ音楽と言えそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572696

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ペンデレツキ(1933-2020)
    ピアノ協奏曲 「復活」
    フルート協奏曲 詳細ページ
    [ダグラス/ドゥルゴスツ/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    PENDERECKI, K.: Piano Concerto, "Resurrection" / Flute Concerto (B. Douglas, Dlugosz, Warsaw Philharmonic, Wit)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:8.572696

    CD価格:1,600円(税込)

    今回のペンデレツキの新録音は、なんと1986年チャイコフスキー国際コンクールの覇者バリー・ダグラスをソリストに迎えた「ピアノ協奏曲」を中心とした1枚。技巧派として知られる彼が繰り広げる華麗な音色がマッチした、およそペンデレツキの作品とは思えないプロコフィエフやラフマニノフ風の壮大なピアノ協奏曲を聴くことで最近の彼の求める方向性が見えてくるように思えてきます。2001年から2002年にかけて初稿が作曲され、初演はサバリッシュ指揮のフィラディルフィア管、ソリストはエマニュエル・アックスでした。2007年に改編版が作られ、ここでは作曲家自身が指揮するシンシナティ交響楽団とダグラスが演奏を担っています。全体は10の部分からなり、タイトルの「復活」には9.11からの影響も含まれているとのことで、最終部に現れる美しすぎる聖歌を耳にすると不思議な感動が呼び起されることでしょう。1992年のフルート協奏曲はペンデレツキらしさが横溢するものであり、この不定形な音の動きが却って安心できる音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:CDR90000140

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    チャベス(1899-1978)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [オソリオ]

    CHAVEZ, C.: Piano Concerto / Meditacion / MONCAYO, J.P.: Muros verdes / ZYMAN, S.: Variations on an Original Theme (Osorio)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:CDR90000-140

    CD価格:1,710円(税込)

    20世紀メキシコが生んだ偉大なる作曲家、カルロス・チャベス。このアルバムは、弾けるばかりのエネルギーに満ちた「ピアノ協奏曲」を中心に、いくつかの小品を組み合わせたものです。野性的でエネルギッシュなこのピアノ協奏曲は、1942年にニューヨークで名手ユージン・リストによって初演され非常に高い評価を受けました。「巨大で複雑な構成、演奏にまつわる技術的な困難を不屈の推力で解決した」まさに歴史的なパフォーマンスは作曲家の評価も押し上げ、世界的な人物として広く喧伝されるに至ったのです。 ここではCedilleでおなじみのピアニスト、オソリノがこの難曲を易々と演奏。非の打ちどころのない説得力あるその音楽性をまざまざと見せつけています。

  • 商品番号:ICAC-5104

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イングリッド・ヤコビ
    ベートーヴェン:
    ピアノ協奏曲 第5番 詳細ページ
    [ジャコビー]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 5, "Emperor" / Variations / 11 Bagatelles / Andante in F major, "Andante favori" (Jacoby)

    ■協奏曲

    発売日:2013年05月22日 NMLアルバム番号:ICAC5104

    CD価格:1,650円(税込)

    前作であるベートーヴェン(1770-1827)のピアノ協奏曲 第2番&第4番(ICAC-5086)において、その知性的で洞察力に満ちた解釈が高く評価された、ピアニスト、イングリッド・ヤコビ。数々のコンクールの受賞歴はもちろんのこと、世界中でその演奏が高く評価されているのも頷ける見事な演奏でした。 今回のアルバムは、ベートーヴェンの5つの協奏曲の中でも最も壮大な「第5番」を中心に、3つのピアノ曲を収録した興味深いもの。協奏曲での華々しさは想像以上ですが、何より変奏曲とバガテルでの多彩な表現力には驚くばかりです。知られざる曲のレパートリーを拡大しているという彼女、ロマン派や近代作品も聞いてみたいと思うばかりです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5092

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ゲーザ・アンダ
    チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番
    ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 詳細ページ
    [アンダ/ケルン放送響/ショルティ/クレンペラー - 録音:1954年、1958年]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: Piano Concerto No. 1 /BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 2 (Anda, Cologne Radio Symphony, Solti, Klemperer) (1954, 1958)

    ■協奏曲

    発売日:2013年03月20日 NMLアルバム番号:ICAC5092

    CD価格:2,175円(税込)

    ハンガリー生まれのゲーザ・アンダ(1921-1976)は、その卓越した技巧と美しい音で「驚異的な演奏家」として知られています。フルトヴェングラーからは「ピアノの吟遊詩人」と呼ばれたアンダの演奏は、極めて自由であり、また歌心に富んだものでした。特にバルトークについては、フリッチャイと共演した第3番の協奏曲が伝説的名演として語り継がれています。 このCDに収録された2つの協奏曲は、どちらも重厚華麗な曲で、アンダと同胞のショルティとの火花散るかのようなチャイコフスキーと(こちらは初出)、クレンペラーの個性的な音楽作りが楽しめるブラームス(こちらは新リマスタリング)ともども、見事なものです。

  • 商品番号:8.572357

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マックスウェル=デイヴィス(1934-)
    ピアノ協奏曲/世俗的な至福 詳細ページ
    [ストット/ロイヤル・フィル/マクスウェル・デイヴィス]

    MAXWELL DAVIES, P.: Piano Concerto / Worldes Blis (Stott, Royal Philharmonic, Maxwell Davies)

    ■協奏曲

    発売日:2013年02月20日 NMLアルバム番号:8.572357

    CD価格:1,600円(税込)

    キャサリン・ストットは現在イギリスで最も尊敬されているピアニストの一人であり、ソロだけでなく、室内楽奏者としても活躍、また音楽大学で教鞭を執るなど活発な活動をしています。このマックスウェル・デイヴィス(1934-)のピアノ協奏曲は1997年に彼女のために書かれたものです。多くの作曲家と違い、なかなかピアノとヴァイオリンのための協奏曲を書かなかったデイヴィスですが、それはどうも納得できるソリストに出会わなかったためのようで、1985年にはアイザック・スターンのためにヴァイオリン協奏曲を、そして1997年には前述のキャサリン・ストットのためにピアノ協奏曲を作曲したのでした。デイヴィスらしい変幻自在な楽想を持った作品であり、もちろん初演時のソリストはストットが務め、聴衆と批評家からは大きな賛辞を得たのです。 一方「世俗的な至福」は中世、ルネサンス音楽の雰囲気を感じさせる静かなレントで始まる音楽。交響曲作家として名を挙げる前に書かれた、宗教的な感覚を現代的センスで包み込んだ神秘的な作品です。どちらも作曲家自身の指揮による納得の演奏です。

  • 商品番号:OC833

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ウルマン(1898-1944)
    ピアノ協奏曲 Op.25
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第3番 詳細ページ
    [シュフ/ケルン西ドイツ放送響/エルツ]

    ULLMANN, V.: Piano Concerto / BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 3 (Schuch, Cologne West German Radio Symphony, Elts)

    ■協奏曲

    発売日:2013年01月23日 NMLアルバム番号:OC833

    CD価格:2,475円(税込)

    20世紀末から復興の兆しが見え始めた一連の“退廃音楽”。ナチス・ドイツによって「有害、退廃的」であるとレッテルを貼られた作曲家たちは、不当な扱いを受け、その音楽も上演が困難となり、多くの作品は散逸してしまったが実情です。このウルマンもそんな“退廃音楽”の作曲家の一人で、ユダヤの血を引いたがために悲しい最期を遂げることとなってしまったのです。 このピアノ協奏曲は、まだ弾圧される前の1939年に書かれたもので、簡潔な書法による生き生きとした音楽を保っています。ウルマンはピアノ・ソナタを作曲する際、ベートーヴェンを強く意識していたと言われており、ここでシュフがベートーヴェンの協奏曲を併せたことにより、その印象が強く際立つのではないでしょうか。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572742

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リース(1784-1838)
    ピアノ協奏曲集 第5集
    ピアノ協奏曲 第2番・第9番
    序奏と華麗なるロンド 詳細ページ
    [ヒンターフーバー/グロット]

    RIES, F.: Piano Concertos, Vol. 5 (Hinterhuber, Grodd) - Nos. 2 and 9 / Rondeau brillant

    発売日:2012年12月19日 NMLアルバム番号:8.572742

    CD価格:1,600円(税込)

    大好評、リース(1784-1838)のピアノと管弦楽のための作品集もこの第5集で完結となります。様々な形態で書かれた14作品は、フンメルと並ぶ、19世紀初頭のピアノ音楽における「究極の形」の一つとして燦然と輝くことは間違いありません。耳の故障のため、比較的早い時期から舞台に立つことをやめたベートーヴェンっとは異なり、リースは晩年まで有名な巨匠であり、常に新しい音楽の流行を探っていました。 ここに収録されている3曲のピアノ協奏曲のうち、1806年に書かれた第2番は9歳のフランツ・リストが公開演奏会で弾いたという記録もある作品。曲調こそベートーヴェンの第3協奏曲に似ていますが、至るところで独自性が光る初期の作品です。また「ロンド」はロンドンから戻った後の1825年の作品であり、1832年に書かれた第9番の協奏曲は、充実したオーケストラパートを持つ充実した作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5085

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューラ・チェルカスキー
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [シューラ・チェルカスキー 他]

    CHOPIN, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Cherkassky, Adey, Hickox) (1981, 1983)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年11月21日

    CD価格:2,175円(税込)

    シューラ・チェルカスキー(1909-1995)は、晩年になって毎年日本に来日し、その深い音楽性と暖かみのある人間性で多くの聴衆を魅了していました。彼はもともとはロシア生まれでしたが、1917年に勃発したロシア革命を機に、家族とともにアメリカ合衆国に亡命、カーティス音楽院でヨゼフ・ホフマンに師事し、華麗な演奏技術を身に着けたと言われています。1920年、11歳の時にボルティモアで伝説的なデビュー・コンサートを行い、1925年にはオーストリア、南アフリカなどへのコンサートツアーの開催、また数多くの音楽祭や演奏会に出演することで名声を高め、1940年代にカリフォルニアに移住してからは、バルビローリやストコフスキーと共演し、一層知名度を上げています。 バッハからベリオまで幅広いレパートリーを有していましたが、彼が最も得意としたのは、やはり19世紀のロマンティックな作品でした。このショパンの2つの協奏曲は、彼のレパートリーの中ではとても珍しいものではありますが、ここでの自然な息遣いと溢れかえるようなロマンティシズムは、まさに彼ならではのものではないでしょうか。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.573009

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴィヴィアン・フォン(1975-)
    ドリームスケープ 詳細ページ
    [クリスティン/ハニック/メトロポリス・アンサンブル/シル]

    FUNG, Vivian: Piano Concerto, "Dreamscapes" / Violin Concerto / Glimpses (Kristin Lee, Hanick, Metropolis Ensemble, Cyr)

    ■協奏曲

    発売日:2012年10月24日 NMLアルバム番号:8.573009

    CD-R価格:1,600円(税込)

    カナダのエドモントンに生まれ、現在はニューヨークに住む女性作曲家、ヴィヴィアン・フォン(1975-)。彼女の両親はベトナム生まれの中国人亡命者であり、もちろん彼女もアジアの影響を強く受けていることは間違いありません。このアルバムに収録された3つの作品は、インドネシアのガムラン音楽に起源を持ち、東洋と西洋の文化が見事に融合された響きをみせてくれています。完成されたばかりのヴァイオリン協奏曲は、彼女の良き理解者であるヴァイオリニスト、リーのために作曲されたものです。2009年に「ピアノ協奏曲」が初演された時にリーがコンサート・マスターを務めていて、その時に意気投合したという二人。このヴァイオリン協奏曲を作曲する際も、連れだってバリへ行き、様々な要素を吸収してきたのだとか。2006年に書かれたプリペアド・ピアノのための「面影」は、明らかにジョン・ケージからヒントを得ている曲ですが、その響きは多彩であり、ゲーム音楽に慣れた現代の人の耳には、却って懐かしささえ感じさせる音かもしれません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ORC100025

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番
    クーラウ(1786-1832)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [シリニアン/コペンハーゲン・フィル/フランシス/グプタ]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 1 / KUHLAU, F.: Piano Concerto (Shirinyan, Copenhagen Philharmonic, Francis, Gupta)

    ■協奏曲

    発売日:2012年10月24日 NMLアルバム番号:ORC100025

    CD価格:1,710円(税込)

    日本ではまだまだ知名度が高くないかもしれませんが、ヨーロッパでは「期待の新人」と目されている美人ピアニスト、シリンヤン。ソリストとしても深い味わいの音楽を奏するのですが、室内楽でもその才能を発揮。こちらも話題のヴァイオリニスト、ヴィルデ・フラングともショパンで共演していることは、マニアの間で有名です。最近はsolo musicaからもCDをリリース(SM173)。注目間違いなしのピアニストです。 ここでは、ベートーヴェンとクーラウの協奏曲を流麗なタッチで演奏しています。共に古典派の大作曲家ですが、ベートーヴェンの作品の方が先に書かれており、間違いなくクーラウも影響を受けているようで、冒頭の開始部などそっくりですが、そこはそれ。とにかく面白く聴けること間違いありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5077

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エミール・ギレリス
    ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番
    ドビュッシー:映像 第1集
    プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第3番 詳細ページ
    [ギレリス]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 2 / DEBUSSY, C.: Images, Book 1 / PROKOFIEV, S.: Piano Sonata No. 3 / Visions fugitives (excerpts) (Gilels)

    ■協奏曲

    発売日:2012年09月12日 NMLアルバム番号:ICAC5077

    CD価格:2,175円(税込)

    20世紀を代表するロシアの名ピアニスト、エミール・ギレリス(1916-1985)の50代、脂の乗り切った時期の演奏集です。彼はオデッサで生まれ、1930年にオデッサ音楽院に入学、17歳で全ソ連ピアノ・コンクールで優勝した後、1938年、22歳でイザイ国際コンクールの優勝で国際的に認められます。西側で自由に活動することを政府から許されたソ連最初の芸術家として知られ、同じく活動を許可されたヴァイオリニスト、オイストラフと共に演奏旅行を行いました。1947年からヨーロッパで演奏旅行を行い、1955年にはアメリカにデビュー、その優れた音楽性と「鋼鉄のタッチ」は多くの聴衆を魅了しました。 このCDに収録されている1971年のブラームスは彼の絶頂期の録音で、同じ頃のスタジオ録音(ヨッフム指揮のベルリン・フィル)にも匹敵する熱のこもったライブです。その3年後のドビュッシーとプロコフィエフは、どちらもギレリスのお気に入りの作品で、陰影に満ちたドビュッシーと、めりはりのあるプロコフィエフは、ベートーヴェンやブラームスなどのドイツ音楽とは違った味わいを生み出しています。

  • 商品番号:ICAC-5079

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ジョルジュ・シフラ
    グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16
    リスト:ピアノ協奏曲 第1番
    リュリ:ガヴォットとロンドー ニ短調 詳細ページ
    [シフラ/ツィピーヌ/クリュイタンス]

    GRIEG, E.: Piano Concerto / LISZT, F.: Piano Concerto No. 1 (Cziffra, Tzipine, Cluytens)

    ■協奏曲

    発売日:2012年09月12日 NMLアルバム番号:ICAC5079

    CD価格:2,175円(税込)

    ハンガリー、ブダペスト生まれのジョルジュ・シフラ(1921-1994)は5歳の時にサーカスや居酒屋で即興演奏を行い、幼い頃から「ショーマン」としての才能を遺憾なく発揮していたことが知られています。そして、フランツ・リスト音楽院に入学し、エルネ・ドホナーニに師事することでピアニストとしての能力を飛躍的に高めました。しかし、当時ソ連の影響下にあったハンガリーから脱出を試みるも残念ながら失敗し、1950年から3年間懲役刑に処せられてしまいます。この時は酷い拷問を受けるなど、かなり悲惨な体験をしたのですが、釈放されると同時に、QualitonレーベルとSupraphonレーベルに録音を開始。これを足がかりに西ヨーロッパでの活躍の糸口をつかみ、1956年10月の「ハンガリー動乱」の際にはウィーンに逃れることができ、そこで卓越した成功を収めたのです。その後、西ヨーロッパからパリ、ロンドン、ニューヨークなどのツアーを経て、最終的にはフランスに定住し、その名を轟かせました。 彼の演奏は驚くほど豪快であり、とりわけリストの作品での技巧の冴えについては、たとえ「音楽性に乏しい」と言われたとしても、やはり右に出るものはいないでしょう。しかし、グリーグの協奏曲には驚くほど内省的な部分もあり、また、スパイスの効いたリュリやスカルラッティの小品からも、彼の知られざる一面が伺えます。全て商業的初出音源です。

  • 商品番号:MECO-1013

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    横山幸雄
    チャイコフスキー(1840-1893)
    ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第3番ニ短調 作品30 詳細ページ
    [横山幸雄(ピアノ)、小泉和裕 指揮/東京都交響楽団]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: Piano Concerto No. 1 / RACHMANINOV, S.: Piano Concerto No. 3 (Yukio Yokoyama, Tokyo Metropolitan Symphony, Kazuhiro Koizumi)

    発売日:2012年09月04日 NMLアルバム番号:MECO-1013

    SACD-Hybrid価格:3,143円(税込、送料無料)

    横山幸雄デビュー20周年記念アルバム。ピアノ協奏曲の中でも特に人気が高い極め付けの名曲、チャイコフスキー1番とラフマニノフ3番というゴールデンカップリング。横山のピアノと小泉和裕率いる東京都交響楽団のアンサンブルは極めて高い親和性を見せるが、その深いエスプレッシーヴォ、千変万化する音の色彩、凄まじいドライブ感は圧巻の一言。グリーグのピアノ協奏曲以来、実に15年ぶりとなる横山幸雄の満を持してのコンチェルト・アルバムである。

  • 商品番号:777658

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カバレフスキー(1904-1987)
    ピアノと管弦楽のための作品全集 詳細ページ
    [コルスティック/北ドイツ放送響/フランシス]

    KABALEVSKY, D.B.: Piano Concertos (Complete) (Korstick, North German Radio Symphony, Francis)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■器楽曲

    発売日:2012年08月15日 NMLアルバム番号:777658-2

    CD価格:4,890円(税込、送料無料)

    ロシアの作曲家カバレフスキー(1904-1987)は、ショスタコーヴィチとほぼ同世代の人ですが、彼は当時のソヴィエト政府とうまく折り合いをつけたため、例の「ジダーノフ批判」もうまくかわし、生涯ソ連の音楽界の重鎮として数多くの名誉を受けた人です。彼の一番の功績は、青少年向け、児童向けの作品を多く書いたことで、あの有名な「運動会の音楽」である“道化師のギャロップ”も彼の作品です。そのため、平易で大衆的な作風と誤解されがちですが、キャッチーなメロディと明確な構成は、聴いていて心地よいものであることは確かです。 ここでは彼が生涯に渡って書いたピアノ協奏曲を全て収録。ラフマニノフやショスタコーヴィチの影響が感じられる第1番から、独自の作風を切り開いた第2番、彼が力を注いだ「青少年育成のための音楽」である第3番、スネアドラムが炸裂する第4番と、あのギレリスの伝説的爆演で知られる「シューベルトの幻想曲、カバレフスキー編」、そしていかにもカバレフスキーらしい「狂詩曲」。コルスティックの超真面目な演奏が曲の真価を引き出しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.501056

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年05月30日

    10CD価格:4,800円(税込、送料無料)

    大人数のオーケストラを向こうに回し、たった一人で華麗な技巧をこれでもかと見せつけるピアニストの姿にうっとりとした方も多いことでしょう。それがピアノ協奏曲です。もともと作曲家が自分のピアノ(鍵盤楽器)の腕前のデモンストレーションとして自作自演することが多く、これでもかとばかりに難所を盛り込み、それだけでは飽き足らず「カデンツァ」と呼ばれる「オーケストラを休ませておいて、ピアノの見せ場を作る」場面も用意されています。このBOXには、超有名なピアノ協奏曲が21曲収録されています。モーツァルトの時代からラフマニノフ、プロコフィエフの時代まで、その技術の変遷をじっくり楽しむことができるというものです。ガーシュウインの「ラプソディ・イイン・ブルー」も協奏曲とは名づけられていませんが、間違いなくピアノ協奏曲の名曲の1つです。

  • 商品番号:777449-2

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    タンスマン(1897-1986)
    ピアノのためのコンチェルティーノ 詳細ページ
    [ザイベルト/ブランデンブルグ国立管/グリフィス]

    TANSMAN, A.: Piano Concertino / Stele in memoriam Igor Stravinsky / Piano Concerto for the Left Hand (Seibert)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2012年05月16日 NMLアルバム番号:777449-2

    CD価格:2,608円(税込)

    1897年にポーランドのウッチで生まれたタンスマン(1897-1986)は、最初ポーランドで学ぶも、若い頃に留学したパリで自由な空気を体験することで、その音楽性を大きく広げることができた人です。ラヴェルやストラヴィンスキーの影響も大きく、また作品にもあるようにミヨーとは親しく交流し、一時は「フランス六人組」への参加も打診されるほどフランスになじんでいたといいます。しかし、やはり体に流れるのは祖国の血であったのでしょう。後年の彼はポーランドの民族音楽やアジアの音楽を積極的に自作に取り入れ、独自の素晴らしい音楽を創造することになります。ここでは、戦争で右手を失ったピアニスト、ヴィトゲンシュタインのために書いた「左手のためのピアノ協奏曲」を始めとした、いくつかの作品をお楽しみいただけます。映画音楽の世界でも重要な仕事をしたタンスマンの音楽、これはくせになります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NBD0011

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番
    ポーランドの歌による幻想曲 詳細ページ
    [ネボルシン/ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団/アントニ・ヴィト指揮]

    ■協奏曲

    発売日:2012年04月25日

    Blu-ray Audio価格:2,224円(税込)

    ショパンはオーケストレーションが下手だった、そんな概念が覆される「新・原典版」による演奏ですNAXOSには、既にセーケイとビレット(ブレイナー盤もありました)の録音があるショパンの協奏曲第1番。しかし2010年のショパン・イヤーに合わせて新録音を出すことになりました。このネボルシンとヴィトの録音、もちろん演奏自体も素晴らしいものですが、何と言っても「ナショナル・エディション」のスコアを用いているところに注目です。ポーランドが国家の威信をかけて、50年かけてショパンの作品を全て見直し出版した「原典版」は、これまでの資料を全て詳細に研究し、今までになかった事実を見せてくれる、ファンにとっては涙が出るほど嬉しいものです。この協奏曲第1番では「これまで150年使われてきたスコアとパート譜は、ショパン自身が書いたものとはかけ離れていた」という衝撃的な内容が明かされています。これを聴いてみると、「ショパンは管弦楽法に疎かった」という既成概念が覆されることでしょう。確かに冒頭から充実した響きに満たされた素晴らしいものとなっています。まず聴き比べてみてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NBD0012

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第2番 詳細ページ
    [ネボルシン/ワルシャワ・フィルハーモニー管弦楽団/アントニ・ヴィト指揮]

    発売日:2012年04月25日

    Blu-ray Audio価格:2,224円(税込)

    ショパンはオーケストレーションが下手だった、そんな概念が覆される「新・原典版」による演奏です第1番(CD 8.572335 / Blue-ray Audio NBD0011)に続く、ショパン(1810-1849)の新原典版による第2番の協奏曲です。こちらも、演奏者はヴィトとネボルシン。既存の版との聴き比べも楽しいですし、ただただ演奏に浸るのもいいでしょう。ヴィトはショパンのスコアを、まるでマーラーのように重厚に響かせ、聴き手に多大なる満足を与えてくれます。カップリングの2曲も素晴らしい演奏。どうしても技術面が空回りしがちな初期の作品が、堂々とした名曲として立ち現れます。「アンダンテ・スピアナートと華麗なるポロネーズ」のオーケストラパートも、占める割合は少ないとは言え、強烈な存在感を示しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:900115

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アレクセイ・ゴルラッチ
    ベートーヴェンを弾く!
    詳細ページ
    [ゴルラッチ/バイエルン放送響/テウィンケル]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 3 / Piano Sonata No. 1 (Gorlatch, Bavarian Radio Symphony, Tewinkel)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:900115

    CD価格:2,085円(税込)

    1988年ウクライナに生まれ、19歳の若さでカーネギー・ホールで演奏するなど、すでに高い評価を得ているピアニスト、ゴルラッチをご存知ですか? 最近の逸材の例に漏れず、彼も数多くのコンクールで上位入賞しており、それは2002年のスタインウェイ・コンクールの優勝を皮切りに、主だったところだけでも同年のロベルト・シューマン青少年コンクール(ツヴィカウ…第1位)、2003年のホロヴィッツ国際コンクール(キエフ…第4位)、2006年の浜松国際ピアノコンクール(日本…第1位)など華々しい経歴を誇っています。2011年は最難関コンクールの一つであるミュンヘン国際コンクールで優勝したことで、これを契機に更なる飛躍を遂げることでしょう。2009年には来日し、日本のファンも数多い彼。この確固たるベートーヴェンはそんな彼の魅力のほんの一部を伝えるものですが、協奏曲の冒頭を聴いただけでも、彼の底知れない才能に震撼させられずにはおれません!

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シューマン(1810-1856)
    ピアノ協奏曲 イ短調
    ベートーヴェン(1770-1827)
    エロイカ変奏曲とフーガ 詳細ページ
    [A. フィッシャー]

    SCHUMANN, R.: Piano Concerto / BEETHOVEN, L. van: Piano Sonata No. 30 / Eroica Variations (A. Fischer)

    ■協奏曲

    発売日:2012年03月14日 NMLアルバム番号:ICAC5062

    CD価格:2,175円(税込)

    ハンガリー生まれのピアニスト、アニー・フィッシャー(1914-1995)は、幼い頃から音楽の才能を発揮、8歳にしてベートーヴェンの協奏曲第1番を演奏したと伝えられています。1923年にフランツ・リスト音楽院に入学、エルンスト・フォン・ドホナーニなどの名手から指導を受けました。在学中から国際的に注目を浴びていましたが、1933年に開催された「リスト国際ピアノ・コンクール」で優勝したことで、更なる輝かしい経歴を付け加えたのです。卓越した技巧と表現力は、かのスヴャトスラフ・リヒテルも賞賛したのですが、残念ながら残された演奏があまり多くないため、その真価がなかなか伝わらない人でもあります。彼女の録音で最も知られているものの一つに、友人であったクレンペラーとのシューマン&リストの協奏曲がありますが、この盤に収録されているのは、それより数年前のライヴ録音で、重量級のクレンペラーに比べ、柔軟性のあるカイルベルトの伴奏が、彼女の伸びやかな資質を存分に引き出しています。またベートーヴェンのソナタについては、70年代の全曲録音(彼女はこの演奏が気に入らず、生前に発売されることはなかった)が知られていますが、こちらはそれよりも20年近くも以前の演奏。力強いタッチが魅力的です。

  • 商品番号:8.578206

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲 ■キッズ

    発売日:2012年02月15日 NMLアルバム番号:8.578206

    CD価格:1,000円(税込)

    さあ、目もくらむような「ベートーヴェン・ワールド」の始まりです。もちろん幕開けはジャジャジャジャーン。一転、のどかなヴァイオリンの調べは、いつも苦虫をかみつぶしているようなベートーヴェンの知られざる表情を見るような眩しささえ感じさせます。あまり耳にすることのない可愛らしい行進曲や、有名な「エリーゼのために」も入ってます。もちろん「歓喜の歌」で知られる交響曲第9番の終楽章も「月光」も。多彩な曲が盛りだくさん。知られざるベートーヴェンから探検するのも楽しいものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572259

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ステンハンマル(1871-1927)
    ピアノ協奏曲 第1番&第2番 詳細ページ
    [シーヴェレフ/マルメ響/ヴェンツァーゴ]

    STENHAMMAR, W.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Sivelov, Malmo Symphony, Venzago)

    ■協奏曲

    発売日:2012年01月18日 NMLアルバム番号:8.572259

    CD価格:1,600円(税込)

    大海を氷河が流れていくかのような冷たい煌めきと、雄大な時間が感じられませんか?ストックホルムでピアノと作曲を学び、最初はピアニストとしてデビューしたスウェーデンの作曲家ステンハンマル。1897年からは指揮者としても活動を始め、1900年にはストックホルム王室歌劇場の楽長に就任したほどの才能の持ち主でした。この2曲のピアノ協奏曲は、そんな彼の全ての才能を目の当たりにできる素晴らしいものです。1893年に書かれた第1番はブラームス風でもあり、チャイコフスキー風でもあるという、まさに後期ロマン派の音楽。そして1904年から1907年に書かれた第2番は、ピアノとオーケストラの緊張感に満ちた対話で始まり、少しずつ劇的な流れへと変化していきます。めまぐるしく変化する楽想からは一時たりとも耳を離すことができません。ピアニストのシーヴェレフのテクニックは感嘆ものですが、指揮をしているヴェンツァーゴの圧倒的な存在感にも注目。あまりにも独創的なブルックナーを振ることで知名度がぐんぐん上がっているという通好みの人です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572523

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブゾーニ(1866-1924)
    ピアノ協奏曲 Op.39 詳細ページ
    [カッペッロ/ルカ・マレンツィオ合唱団/ローマ響/ラ・ヴァッキア]

    BUSONI, F.: Piano Concerto (Cappello, Luca Marenzio Choir, Rome Symphony, La Vecchia)

    ■協奏曲

    発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:8.572523

    CD価格:1,600円(税込)

    音楽が肥大化を極めていた時代の申し子。
    ありとあらゆる要素を詰め込んで、こんなに大きくなりました
    イタリアの作曲家、フェルッチョ・ブゾーニが書いた唯一のピアノ協奏曲は、史上稀に見る破天荒なものでした。全5楽章、演奏時間は約80分、そして終楽章には男声合唱が入るというこの曲、もちろんピアノ・パートは演奏困難を極め、その上、曲もイマイチまとまりがなく、初演時ドイツの批評家からは「イタリア的な要素が入ってる」と言われ、イタリアの批評家からは、「ワーグナー風であり、終楽章もドイツ語だ」と批判される始末。歌詞はなんとアラーの神を讃えていたりしますし・・・。日本では、その存在は知られていたものの、なかなか演奏される機会がなく、ようやく2001年になって、あの超絶技巧で知られるアムランがようやく全曲初演を行ったというまさに珍曲中の珍曲ですが、この多種多様なものが流布する現在では、とりわけ奇異な存在と位置づける必要もありませんね。1976年、ブゾーニ国際ピアノコンクールで優勝した真のブゾジーニ弾き、カッペッロの納得の演奏でどうぞ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572598

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アイアランド(1879-1962)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [レナハン/ロイヤル・リヴァプール・フィル/ウィルソン]

    IRELAND, J.: Piano Concerto / Legend / Rhapsody / A Sea Idyll (Lenehan, Royal Liverpool Philharmonic, Wilson)

    ■協奏曲

    発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:8.572598

    CD価格:1,600円(税込)

    使い古された形容詞かもしれないけれど確かに英国の田園風景が見えてくる作品ですアイアランドの唯一のピアノ協奏曲は、彼の有力な後援者であったヘレン・パーキンのための書かれたものです。1930年に作曲されその年の10月2日にヘレンの手によって初演されています。その演奏会が大変成功を収めたため、以降多くのピアニストたち(クリフォード・カーゾン、モーラ・リンパニー、アイリーン・ジョイス、ジーナ・バッカウアー、そしてアルトゥール・ルービンシュタンら錚々たる顔ぶれ)がこの曲を演奏し、「イギリス人による最高のピアノ協奏曲」とまで呼ばれました。その後、アイアランドは第2番の協奏曲の作曲を計画し、それは「伝説」と言う名前を付けられた単一楽章の作品として成就しました。こちらも同じくパーキンに捧げられ、彼女は1934年にBBC交響楽団、エイドリアン・ボールト指揮でこの曲を初演しました。現在はすっかり忘れられてしまった作品ですが、この機会に再評価されるのではないでしょうか。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572666

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アゼルバイジャンのピアノ協奏曲集 詳細ページ [バダルベイリ/アディゲルザルザーデ/ロイヤル・フィル/ヤブロンスキー]

    AZERBAIJANI PIANO CONCERTOS (Badalbeyli, Adigezalzade, Royal Philharmonic, Yablonsky)

    ■協奏曲

    発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:8.572666

    CD価格:1,600円(税込)

    どこから聴いても極彩色 「異国情緒」ここに極まれり南コーカサス地方に位置する共和国、アゼルバイジャン。数多くの国と接しており、多彩な文化の行き交う生命力溢れる国として知られています。多くの音楽家を育んでいることでも知られ、ここに収録された4人の作曲家の興味深い作品を聴いただけでも、その豊かな文化的土壌を感じることができるでしょう。アミーロフはもともと民族楽器の奏者であり、父親が民謡歌手です。NAXOSレーベルでも既に2枚の作品集がリリースされていますが、ここでは同郷のピアニスト、ナジーロヴァと2人で仕上げた作品を。異国文化漂う力強い作品です。アディゲザロフも民族音楽の影響を強く受けた人で、カラーエフにピアノを学び、現代最高の作曲家として賞賛されています。彼のピアノ協奏曲も、伝統音楽「ムガム」の影響を強く受けていて、どうにもこうにもたまらないほどの胸苦しい音楽を繰り出してきます。クリーエフは、他の人とは若干違い、ジャズの影響なども受けている変わり種。このガイターギは、あのイスラメイを思い起させるような快活な曲。ピアノ、打楽器、オーケストラがどんちゃん騒ぎを繰り広げます。バダルベイリは監督&俳優シャムシ・バダルベイリを父に持ち、1967年にスメタナ・ピアノ国際コンクールで3位を受賞したことで、国際的な活動を始めました。その後、数々の賞を取りながら、作曲も行い、1991年からはバクー音楽アカデミーで教えています。「スーシャ」はアゼルバイジャンの古代都市ですが、現在でもこの地の文学と音楽の象徴とされ、ここで起きた人々の紛争という悲話を、声とオーケストラで語るという小品。涙が一筋頬を伝うかもしれません。

  • 商品番号:ODE-1081

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベスト・オブ・エイノユハニ・ラウタヴァーラ 詳細ページ [ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団/アシュケナージ指揮 他]

    EINOJUHANI RAUTAVAARA (BEST OF)

    ■交響曲/管弦楽曲 ■映画音楽

    発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:ODE1081-2

    CD価格:2,025円(税込)

    ヘルシンキに生まれ、最近では「癒し系」としても人気急上昇中のラウタヴァーラ。しかし、彼の作品はそのような言葉では語り尽くせない多面性を持っています。初期はセリー主義に傾倒していたり、「カントゥス・アルティクス」のようにテープ録音を用いたものもよく知られていますし、彼の名を高めた「天使」シリーズなどの神秘的な曲は、アルヴォ・ペルトと並ぶ人気を保っています。このアルバムでは、そんな彼の多彩な作品を楽しめます。なお、トラック9のアポセオシスは、フィンランドを代表する映画監督アキ・カウリスマキが、最新映画「ル・アーブル」のサウンド・トラックとして使用したことで俄然注目を浴びています。元来は交響曲第6番「ヴィンセンティアーナ」の終楽章ですが、映画音楽のために書かれたかのような重厚な音楽であり、不思議な感動が押し寄せる問題作です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5045

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クラウディオ・アラウ
    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 詳細ページ
    [アラウ/クレンペラー/ドホナーニ - 録音:1954年、1959年]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 1 / BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 4 (Arrau, Klemperer, C. von Dohnanyi) (1954, 1959)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:ICAC5045

    CD価格:2,175円(税込)

    その後ベルリンでリストの高弟であるマルティン・クラウゼに師事しています。1914年にはベルリンでデビューし、メンゲルベルクやフルトヴェングラーなどの大指揮者と共演し、その名声を確立させました。1941年のカーネギー・ホール・デビューを機会に、その翌年本拠地をアメリカに移すことで、活動の舞台を世界へと広げました。レパートリーの広い人でしたが、とりわけ、ショパンやリスト、ベートーヴェンの演奏にて、並ぶ者のないほどの高い評価を受けています。またベートーヴェン、ウェーバー、シューベルトのソナタ連続演奏会を行ったことでも知られています。このCDに収録された演奏は、どちらもWDR(ケルン放送)に保存されていたオリジナルのテープの復刻です。ショパンの方はクレンペラーが指揮したという、とても貴重なもの。これまでにも出所のわからない復刻盤が出ていましたが、こちらは確かな音源を新しくマスタリングしたものであり、その点でもご満足いただけるのではないでしょうか。この演奏について、批評家ジェド・ディストラーは「感情的な新鮮さと自由なフォルムはまさに理想的であり、彼の比較的慎重なスタジオ録音とは鋭い対比を見せる、活気のあるパフォーマンスである」と述べています。ベートーヴェンの協奏曲も1955年のスタジオ録音を凌駕するものと言えそうです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5048

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブラームス(1833-1897)
    ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 Op.15 詳細ページ
    [カッチェン/ケンペ - 録音:1958年-1967年]

    BRAHMS, J.: Piano Concerto No. 1 / CHOPIN, F.: Ballade No. 3 / LISZT, F.: Mephisto Waltz No. 1 (Katchen, Kempe) (1958-1967)

    ■協奏曲

    発売日:2011年11月16日 NMLアルバム番号:ICAC5048

    CD価格:2,175円(税込)

    アメリカのピアニスト、ジュリアス・カッチェン(1926-1969)は幼い頃から「神童」として知られていました。10歳でモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を演奏しデビューした彼は、その演奏を聴いたオーマンディに招かれ、ニューヨークでフィラデルフィア管弦楽団と共演も果たしました。しかし、アメリカの音楽界になじめず、1946年にヨーロッパへ行き、その翌年にはパリに定住。42歳の若さでこの世を去るまで、いくつもの素晴らしい演奏を残すことになったのです。彼はとりわけブラームスの解釈者として知られ、このケンペとの協奏曲第1番でも独特な解釈と深い理解が見てとれる演奏を聞かせます。また、彼の比較的珍しいレパートリーであるリストやシューマン、ショパンとアルベニスも収録されています。最後に収録されたジョン・エイミスによるインタビューは、カッチェンがモーツァルトとブラームスの解釈についてじっくりと語っています。

  • 商品番号:8.571271

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    イディル・ビレット
    コンチェルト・エディション 第2集
    チャイコフスキー(1840-1893)
    ピアノ協奏曲 第1番&第3番 詳細ページ
    [ビルケント響/タバコフ]

    TCHAIKOVSKY, P.I.: Piano Concertos Nos. 1 and 3 (Biret Concerto Edition, Vol. 2)

    ■協奏曲

    発売日:2011年09月14日 NMLアルバム番号:8.571271

    CD価格:1,600円(税込)

    華麗なる演奏・・・というよりも
    かつ丼と牛丼あい盛り・・・みたいにお腹一杯になる演奏
    トルコの名女性ピアニスト、ビレットによるチャイコフスキーの2つの協奏曲です。さて、このアルバム、あまり聴く機会のない第3番が聴けるのも注目です。最初、チャイコフスキーは交響曲として構想したこの作品。どうにも手に負えなくなってピアノ協奏曲へと書き変えたというもので、現存するのは第1楽章「アレグロ・ブリランテ」のみですが、この曲が何ともスゴイものです。まるで重戦車のような迫力を持つ作品を、ビレットは重々しいタッチでぐいぐい鳴らします。バックをしっかり守るのが、こちらも迷(?)指揮者タバコフ。細かいことなんてどうでもよくなるような、ボリュームたっぷりの音。ずっしり来ます。ロシアのオケとはまた違った不思議な味わいをどうぞ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYNG-4

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    諸井 誠(1930-)
    第1室内カンタータ/対話五題
    レ・ファルス/ ピアノ協奏曲 第1番 詳細ページ
    [NHK「現代の音楽」アーカイブシリーズ]

    MOROI, Makoto: Chamber Cantata No. 1 / Piano Concerto No. 1 / 5 Dialogues / 8 Parables (Hitoshi Kobayashi, Yaeko Yamane, Hiroyuki Iwaki, Tadashi Mori)

    ■協奏曲 ■室内楽 ■現代音楽

    発売日:2011年08月24日 NMLアルバム番号:NYNG-004

    CD価格:2,200円(税込)

    軽妙洒脱、変幻自在・・・諸井誠の音楽軽妙な音楽エッセイでも知られ、一方、日本の現代音楽史にいち早く十二音技法などを取り入れた、当時の最先端を行く音楽家、諸井誠の第1室内カンタータ。新進気鋭の作曲家として活躍を始めた1959年の作品は、まさに火花散るような緊張感に満ちた曲。暴力的な響きではなく、あくまでも透明な音。大気中に様々な音が放たれては色を変えていくような感覚が心地よい。オンド・マルトノ好きにもオススメしたい音による一遍の絵画。まるでプロコフィエフのように始まるピアノ協奏曲もオススメ。打楽器とピアノの掛け合いも見事この上なし。そして第2楽章では、また音たちが弾け飛ぶ。すすり泣くヴァイオリンに絡むピアノの周りを飛びまわるフルート・・・やはり、この人の音楽は何かを見せてくれる。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572570

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ブライアーズ(1943-)
    ピアノ協奏曲(ソルウェイ・キャナル) 詳細ページ
    [ファン・ラート/カペラ・アムステルダム/オランダ放送室内フィル/タウスク]

    BRYARS, G.: Piano Concerto, "The Solway Canal" / After Handel's Vesper / Ramble on Cortona (van Raat, Netherlands Radio Chamber Philharmonic, Tausk)

    ■協奏曲 ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2011年04月27日 NMLアルバム番号:8.572570

    CD価格:1,600円(税込)

    瞑想、祈り、希望。そして現実、既視感、疲弊した人々が求めているものもここにある1994年に「タイタニック号の沈没」を発表、世界中に衝撃を与えたイギリス生まれの作曲家、ギャビン・ブライアーズ。彼はもともとベーシストとして活躍したのですが、ある時、ジャズの演奏と決別し、アメリカに渡って作曲を学びます。彼の作風は、その時々に変化し、ある時は実験的であり、ある時は瞑想的な作品を生み出しています。このピアノ協奏曲は、ピアノと管弦楽、合唱までを交えた規模的には大きな作品ですが、内容は「ソルウェイ運河」と題されているとおり、一日中運河を眺めているかのような、穏やかで印象派的な世界が展開されています。茫洋としたオーケストラの響きにに時折アクセントを付けるピアノの音色、その川の流れの中を合唱(詩はスコットランドのE.モーガン)が入り込み、音の風景を塗りつぶしていきます。混沌とした響きの中に、何となく突き刺さるものが感じられる作品です。他の2曲はピアノの独奏曲です。こちらも単なるヒーリング・ミュージックとは一線を画すものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCC-27264

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:2011年04月20日

    CD価格:1,100円(税込)

    マーラー、ブラームス…
    愛と頽廃の時代に生きた作曲家たちのショートストーリー
    ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2011ータイタンたちーで演奏予定の作品の中から作曲家の作風が色濃く表れている楽曲を21曲に厳選して収録しました。超有名曲から普段耳馴染みのない作品までバラエティに富んだラインナップは、さながらタイタン=作曲家たちの音のポートレートを聴き比べるような気分です。すべての曲は5分以内で、トラックのつながりやテンポ感まで考え抜かれたコンピレーション。音楽評論家・飯尾洋一氏の分かりやすい楽曲解説も必見です。

  • 商品番号:8.570783

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リャプノフ(1859-1924)
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [ツィンツァバーゼ/ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    LYAPUNOV, S.M.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Rhapsody on Ukrainian Themes (Tsintsabadze, Russian Philharmonic, Yablonsky)

    ■協奏曲

    発売日:2011年02月16日 NMLアルバム番号:8.570783

    CD価格:1,600円(税込)

    タネーエフに作曲を、フランツ・リストの門弟カール・クリントヴォルトにピアノを学んだ若き青年作曲家リャプノフは、モスクワ音楽院を卒業後、バラキレフに出会います。その影響を強く受けたリャプノフは、1885年にバラキレフの家へ身を寄せることになります。2人の芸術家はお互いに影響しあい、バラキレフの絶筆となったピアノ協奏曲第2番(未完)はリャプノフが補筆したことでも知られます。そんなリャプノフ自身のピアノ協奏曲第1番は、もちろんバラキレフに捧げられていて、重く垂れこめるようなメロディと、華々しい技巧がいかにもロシア風です。1909年に書かれたピアノ協奏曲第2番は、ピアノと管弦楽が優美に絡みあい、どことなくリストの作品の雰囲気を湛えていますが、いつしか彼が敬愛したバラキレフの協奏曲のメロディが現れます。1907年に作曲された「ウクライナの主題による狂詩曲」はブゾーニに献呈された技巧的で華やかな作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572157

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルケヴィチ(1912-1983)
    管弦楽作品全集 第7集
    ピアノ協奏曲/イカロス 詳細ページ
    [フーク/アーネム・フィル/リンドン=ジー]

    MARKEVITCH, I.: Orchestral Works (Complete), Vol. 7 - Piano Concerto / Cantate / Icare (Hoek, Arnhem Philharmonic, Lyndon-Gee)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年02月16日 NMLアルバム番号:8.572157

    CD通常価格:1,600円特価!:390円(税込)

    作曲家としてのマルケヴィチの作品は、聴けば聴く程にその凄さに震撼せざるを得ません。この第7集でも驚異的な才能に驚かされるばかりです。第1曲目は彼が16歳の時に書いたピアノ協奏曲。ちょっと人を食ったような表情を見せるピアノの動きはプロコフィエフでもなくバルトークでもない暴力的で、かつ魅力的なものです。メロディの美しさを求める人には向かない音楽ですが、この恐ろしいまでの機動力を有した作品が16歳の少年の手から生まれたというのは、確かに恐ろしいことです。カンタータはバレエ・ルセの委嘱に拠って書かれた作品。ジャン・コクトーのテキストに基づいています。「イカロス」は、第3集(8.572153)に収録された「イカロスの飛行」を再構築したものです。やはりバレエ・ルセのプロジェクトのために1932年に作曲、翌1933年に初演された作品でしたが、出来あがりが気に入らなかったのか破棄してしまったものを、その約10年後に改作したものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC505

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■協奏曲

    発売日:2011年02月01日

    2CD価格:3,648円(税込、送料無料)

    収録作曲家:

  • 商品番号:OC581

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2011年02月01日

    CD価格:2,025円(税込)

  • 商品番号:OC601

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガーシュウィン(1898-1937)
    ピアノ協奏曲 ヘ長調
    ラヴェル(1875-1937)
    ピアノ協奏曲 ト長調 詳細ページ
    [ロジェ/ウィーン響/ド・ビリー]

    GERSHWIN, G.: Piano Concerto in F major / RAVEL, M.: Piano Concerto in G major (Roge)

    ■協奏曲

    発売日:2011年02月01日 NMLアルバム番号:OC601

    SACD価格:2,475円(税込)

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5000

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ギレリス
    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15
    ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37 詳細ページ
    [ギレリス - 録音:1967年]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concertos Nos. 1 and 3 (Gilels, New Philharmonia Orchestra, Boult) (1967)

    ■協奏曲

    発売日:2011年01月26日 NMLアルバム番号:ICAC5000

    CD価格:2,175円(税込)

    ギレリスのベートーヴェンと言えば、マズアやセルとの共演が知られていますが、この録音は1967年のライブで、その翌年のセルとの第5番(これは稀代の名演とされる)に匹敵するほどの素晴らしい演奏の記録です。タイム誌の批評家、ウィリアム・マンは第3番の演奏会の後に「第1楽章から生気に満ち溢れ、堅固で明瞭な音、そして尊厳に満ち溢れたラルゴ、的確なテンポによる活発なロンド」と大絶賛の記事を書き、他の全ての批評家たちも、このボールトとの演奏に惜しみない称賛を贈ったという名演です。エンジニア、ポール・ベイリーによる、素晴らしいリマスターによるステレオ・サウンドをお楽しみください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ICAC-5003

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルービンシュタイン
    ブラームス、ショパン、ファリャ:
    作品集 詳細ページ
    [ルービンシュタイン - ライヴ・イン・チューリッヒ 1966]

    Piano Recital: Rubinstein, Arthur - BRAHMS, J. / CHOPIN, F. / de FALLA, M. (Live in Zurich, 1966)

    ■協奏曲

    発売日:2011年01月26日 NMLアルバム番号:ICAC5003

    CD価格:2,175円(税込)

    ショパンのスペシャリストとして知られる名ピアニスト、ルービンシュタイン。彼は前半生はヨーロッパで、後半生はアメリカ合衆国で活躍しました。、そんな彼にとってこの1963年の録音は歴史的な重要性を持っています。戦争のため、1914年を最後に決してドイツで演奏することのなかったルービンシュタインですが、戦後になって、このオランダのナイメーヘンで演奏会を開催。もちろんドイツからも多くの聴衆が詰めかけ、大絶賛を送ったのでした。この日のプログラムの前半はメディチ・マスターズ(MM029)として既出、この盤で一夜の演奏会が完全に復元されることとなります。収録曲のメインはブラームスの協奏曲のライヴ録音で、スタジオ録音とは違った自発的で素晴らしい音楽を聴くことができます。こちらも良好に保存されたオリジナル・テープからの復刻です。

  • 商品番号:8.572373

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルティヌー(1890-1959)
    ピアノ協奏曲集 第2集 詳細ページ
    [コウクル/ボフスラフ・マルティヌー・フィル/ファーゲン]

    MARTINU, B.: Piano Concertos, Vol. 2 - Nos. 1, 2, 4 (Koukl, Bohuslav Martinu Philharmonic, Fagen)

    ■協奏曲

    発売日:2011年01月12日 NMLアルバム番号:8.572373

    CD価格:1,600円(税込)

    あまり聞いたことのない曲のCDを再生する時に、何だかわくわくする人も多いでしょう。このマルティヌー(1890-1959)の曲は、タイトルからして胸がドキドキしませんか? もちろん最初の音が飛び出してきた途端、魅惑されてしまうことは間違いありません。まるで鐘の音のように光り輝く音の粒、溢れる躍動感。そして未知への不安感。それら全てがきちんとおさまっています。この曲は1956年に完成、マルティヌーではおなじみのピアニスト、フィルクシュニーと、ストコフスキーに拠って初演されています。第1番の協奏曲は1925年に書かれたもので、とても聞きやすい作品。難解さはほとんどありません。バロック風の味わいを持つ終楽章がチャーミングです。1934年に書かれた第2番の曲は第1楽章の堂々とした開始部も見事ですが、終楽章での超絶技巧は息がとまるほどの驚きを与えてくれることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557881

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第12・13・14番
    (ピアノと弦楽四重奏編) 詳細ページ
    [ブロッカー/ビアヴァ四重奏団]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 12, 13 and 14 (version for piano and string quartet) (Blocker, Biava Quartet)

    ■協奏曲

    発売日:2010年12月15日 NMLアルバム番号:8.557881

    CD価格:1,600円(税込)

    ザルツブルクの大司教コロレドと訣別し、ウィーンに活動の拠点を移したモーツァルト(1756-1791)が、1782年の秋に作曲し、自ら主宰した予約演奏会で初演した第12番と第13番、そしてその2年後に作曲された第14番。各々作風の違いや、本来の楽器編成の若干の違いはありますが、どれもが若き作曲家の自信に満ち溢れた輝かしい作品です。とは言え、当時、旅行する機会の多かったモーツァルトは、例えオーケストラが準備できない場所でも自作を演奏しなくてはいけませんでした。そんな時のために、これらの協奏曲には「弦楽四重奏伴奏」の版も用意してあったのです。オーボエやホルンやトランペット、ティンパニ・・・これらがなくとも何と輝かしくたおやかなことでしょう。シンプルな響きの中に溢れる音楽性と知性。「むずかしすぎず易しすぎず、音楽通はもちろん、そうでない人もなぜだか満足」できるように作られた名曲です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:NYCC-27257

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■バレエ・ダンス音楽

    発売日:2010年12月08日

    CD価格:1,980円(税込)

    フィギュアスケートを彩る数々の名曲をCD1枚に・・・iTunes Storeで好評を博し、ランキングの常連となっている名物企画「銀盤クラシック」がついにCDで登場! なんといっても注目は、アルフレート・シュニトケによる「タンゴ」です。この「タンゴ」を筆頭に、2010-2011年シーズンの曲、これまでにフィギュアスケート界を彩った数々のクラシック楽曲を収録した、冬一番の注目作。同梱のブックレットでは楽曲についての解説の他、楽曲にまつわるエピソードなども紹介しています。

  • 商品番号:8.572336

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21
    (ショパン・ナショナル・エディション原典版使用) 詳細ページ
    [ネボルシン/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 2 / Variations on La ci darem / Andante spianato and Grande polonaise brillante (Nebolsin, Warsaw Philharmonic, Wit)

    ■協奏曲

    発売日:2010年10月13日 NMLアルバム番号:8.572336

    CD価格:1,600円(税込)

    第1番(8.572335)に続く、ショパン(1810-1849)の新原典版による第2番の協奏曲です。こちらも、演奏者はヴィトとネボルシン。既存の版との聴き比べも楽しいですし、ただただ演奏に浸るのもいいでしょう。ヴィトはショパンのスコアを、まるでマーラーのように重厚に響かせ、聴き手に多大なる満足を与えてくれます。カップリングの2曲も素晴らしい演奏。どうしても技術面が空回りしがちな初期の作品が、堂々とした名曲として立ち現れます。「アンダンテ・スピアナートと華麗なるポロネーズ」のオーケストラパートも、占める割合は少ないとは言え、強烈な存在感を示しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578009

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クラシカル・チル 2 詳細ページ

    CLASSICAL CHILL 2 - The Romantic Collection

    ■声楽曲 ■合唱曲 ■宗教曲

    発売日:2010年10月13日

    2CD通常価格:1,300円特価!:690円(税込)

    気分が昂った時、何となく眠れない時、怒りで頭がじんじんする時、悲しみで胸が張り裂けそうになった時・・・とにかくクールダウンしませんか。この音を聴いて心をリセット。明日への活力を漲らせてください。

  • 商品番号:8.572335

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ショパン(1810-1849)
    ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
    (ショパン・ナショナル・エディション原典版使用) 詳細ページ
    [ネボルシン/ワルシャワ・フィル/ヴィト]

    CHOPIN, F.: Piano Concerto No. 1 / Fantasy on Polish Airs / Rondo a la krakowiak (Nebolsin, Warsaw Philharmonic, Wit)

    ■協奏曲

    発売日:2010年09月15日 NMLアルバム番号:8.572335

    CD価格:1,600円(税込)

    ショパンはオーケストレーションが下手だった、そんな概念が覆される「新・原典版」による演奏ですNAXOSには、既にセーケイとビレット(ブレイナー盤もありました)の録音があるショパンの協奏曲第1番。しかし2010年のショパン・イヤーに合わせて新録音を出すことになりました。このネボルシンとヴィトの録音、もちろん演奏自体も素晴らしいものですが、何と言っても「ナショナル・エディション」のスコアを用いているところに注目です。ポーランドが国家の威信をかけて、50年かけてショパンの作品を全て見直し出版した「原典版」は、これまでの資料を全て詳細に研究し、今までになかった事実を見せてくれる、ファンにとっては涙が出るほど嬉しいものです。この協奏曲第1番では「これまで150年使われてきたスコアとパート譜は、ショパン自身が書いたものとはかけ離れていた」という衝撃的な内容が明かされています。これを聴いてみると、「ショパンは管弦楽法に疎かった」という既成概念が覆されることでしょう。確かに冒頭から充実した響きに満たされた素晴らしいものとなっています。まず聴き比べてみてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557667

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グアルニエーリ(1907-1993)
    ピアノ協奏曲 第4番 - 第6番 詳細ページ
    [バロス/ワルシャワ・フィル/コンリン]

    GUARNIERI, M.C.: Piano Concertos Nos. 4-6 (Barros, Warsaw Philharmonic, Conlin)

    ■協奏曲

    発売日:2010年07月14日 NMLアルバム番号:8.557667

    CD価格:1,600円(税込)

    父が与えた洗礼名は「モーツァルト」。その名に違わぬ才能がここに迸る!ヴィラ・ロボスの次の世代における、最も重要なブラジルの作曲家、モーツァルト(何とすごい洗礼名!)・カマルゴ・グアルネルリのピアノ協奏曲です。彼は40年間に6つのピアノ協奏曲を書いていて、これらを聴けば彼の創作の源泉が全てわかるというスゴイものです。初期の3曲(8.557666)だけでも存分に楽しめるのですが、この後期の3作品は更にスゴイです。ブラジル風な中にアバンギャルドな味付けを施した音楽は、まさに「音の祭典」! 80歳の誕生日直後に完成された第6番も、少しだけ簡素なスタイルに立ち返ったとはいえ、存分に煽情的。身も心も熱くなりまくり間違いありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C7039

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ショパン・パフォーマンス
    ショパン・コンクールの覇者たち
    詳細ページ
    [アルゲリッチ/アシュケナージ/ブーニン/チェルニー=ステファンスカ/ルイサダ]

    CHOPIN, F.: Piano Music (The Great Chopin Performances)

    発売日:2010年07月14日 NMLアルバム番号:C7039

    5CD価格:2,625円(税込)

    以前、他のレーベルからも出ていて大好評だった「ショパン・コンクール」での入賞記念演奏を集めた5枚組です。若きアルゲリッチやポゴレリッチ、ポリーニ、アシュケナージらの熱演が詰まった絶妙のBOXです。そう言えば、昔「CD.5のトラック2に収録されている「英雄ポロネーズ」は、アダム・ハラシェヴィッチのものではないか?」という疑惑も出ていたようでしたが(確かに現在の穏健な解釈とは随分違います)、この時の批評に「わずか18歳のアシュケナージによる6分を切る快速演奏」とあり、ハラシェヴィッチのものではないということで決着が付きました。そんな臨場感溢れる演奏が次々と楽しめるのです。(尚、CD2の7~10までの本体表記に誤りがありますことをご了承ください。)

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.112049

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレン・グールド
    J.S.バッハ(1685-1750)
    ピアノ協奏曲 ニ短調 BWV1052 詳細ページ
    [グレン・グールド/バーンスタイン - 録音:1957年]

    BACH, J.S.: Keyboard Concerto in D minor, BWV 1052 / Clavierubung, Part I - Partitas Nos. 5 and 6 (Gould) (1957)

    ■協奏曲

    発売日:2010年06月16日 NMLアルバム番号:8.112049

    CD価格:1,600円(税込)

    究極の対位法の表現、もちろん鼻歌入り。カナダの名ピアニスト、グレン・グールドのコロンビア録音です。この1957年録音のバッハの協奏曲集は、その前年の1956年のゴルトベルク変奏曲(この録音はニューヨーク・タイムズの批評家ハロルド・ショーンバーグに大絶賛され、チャートの1位に輝いた)に続くもので、LP時代から名盤とされているものです。後のブラームスでは相反する芸術性を見せてくれるバーンスタインとグールドですが、ここでのバッハは互いに認め合い、流麗で力強い音楽を聞かせてくれています。バーンスタインの粘り気たっぷりの個性、その上を行くかのようなグールドの深い思索など興味深い面も。全体的にゆったり目のテンポも彼ららしい表現です。独奏曲はグールドの個性炸裂! バッハの音楽の持つ複雑さと面白さを極限まで高めた究極の美演です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.578062

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■協奏曲

    発売日:2010年06月16日

    2CD通常価格:1,300円特価!:690円(税込)

    時には立ち止まって、日々の忙しい生活を忘れてみたい。そんなあなたにオススメの2枚組です。 有名な曲から、あまり知られていない曲まで全25曲。古典派の交響曲と協奏曲を中心にセレクトされた美しい調べは、かちかちに固まった心を優しく解きほぐしてくれるはず。とことん涙するのもよいですし、とことん癒されるのもいいでしょう。

  • 商品番号:900709

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モーツァルト(1756-1791)
    ピアノ協奏曲 第22番&第23番 詳細ページ
    [バレンボイム/バイエルン放送交響楽団/ラファエル・クーベリック]

    MOZART, W.A.: Piano Concertos Nos. 22, 23 (Barenboim, Bavarian Radio Symphony, Kubelik)

    ■協奏曲

    発売日:2010年04月21日

    CD価格:1,500円(税込)

    この盤に収録された2曲の協奏曲は、どちらも1785年から1786年に作曲された、モーツァルト円熟期の作品です。自作の弦楽四重奏曲をハイドンに献呈したり、フィガロの結婚を作曲したり、と充実した活動を行っていた時期で、この2曲も流麗なピアノ・パートと豊かな楽想、そして起伏に富んだ構成を持つ素晴らしい出来となっています。また両曲とも、第2楽章のゆっくりとした楽章が短調で書かれていて、「モーツァルトの憂愁」も存分に感じられます。さて、バレンボイムとモーツァルトの相性の良さは誰もが知るところです。イギリス室内管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニーとの弾き振りの全集は、どちらも名演中の名演として評価されています。1970年と言えば、バレンボイムがそろそろ指揮者としての地盤固めを始めた頃のものですが、この演奏では、オーケストラの手綱をクーベリックに全面的に預け、実にのびのびとピアノを演奏するバレンボイムに出会えます。このバレンボイムとクーベリックの演奏、比較的知名度の低い第22番の冒頭から、驚くほどの緊張感と華やかさを持って立ち現れます。また両曲の特徴である、管楽器の絡み合いが実に見事。フルート、ホルン、クラリネットなどがあちこちから顔をのぞかせ、ついついスコアを再確認したくなる面白さです。第2楽章の豊かな音響、そして第3楽章の中間部のうっとりとするような部分など、聴きどころは満載です。第23番も名演!こちらは幅広く歌う第1楽章の第1主題(こちらも管楽器がすばらしい)、予想外にゆったりとしたピアノ。など、こちらも聴きどころ満載です。すでに、今までに数多くのモーツァルトを聴いてきた方も、この1枚はまた新たな発見をもってお聴きいただけることと存じます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.55962

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ドーマン(1975-)
    協奏曲集 詳細ページ
    [アヴィタル/カウフマン/アヴニ/メトロポリス・アンサンブル/シル]

    DORMAN, A.: Mandolin Concerto / Piccolo Concerto / Concerto Grosso / Piano Concerto(Avital, Kaufman, Avni, Metropolis Ensemble, Cyr)

    ■協奏曲

    発売日:2010年03月17日 NMLアルバム番号:8.559620

    CD価格:1,600円(税込)

    このアルバムを手に取った人は新世代の清々しい音楽を体験できることでしょう1975年生まれのイスラエルの作曲家ドーマンは、ジュリアード音楽院でコリリアーノに学び博士号を取得、25歳の時に「イスラエルの最も重要な作曲家」として数々の賞を獲得しました。以来、メータ、オールソップ、シモーネ・ヤングなど多くの指揮者たちが彼の作品を演奏するなど、同世代の作曲家たちの中でも抜きんでた存在として知られています。このアルバムで聴ける様々な楽器による協奏曲は、彼が好む「バロック風のイディオム」の中に民族音楽やジャズ、ロックの風味を利かせたもの。明瞭なリズムと揺るぎない低音の上に築かれる哀愁ただようメロディが印象的なマンドリン協奏曲、躍動的かつ流麗なピッコロ協奏曲、多彩な音色がはじけるコンチェルト・グロッソ。快活なピアノ協奏曲と、どれもが印象的で親しみやすい風情を備えています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572206

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルティヌー(1890-1959)
    ピアノ協奏曲集 第1集 詳細ページ
    [コウクル/マルティヌー・フィル/ファーゲン]

    MARTINU, B.: Piano Concertos, Vol. 1 - Nos. 3, 5 / Concertino (Koukl, Bohuslav Martinu Philharmonic, Fagen)

    ■協奏曲

    発売日:2010年03月17日 NMLアルバム番号:8.572206

    CD価格:1,600円(税込)

    ブラームスの面影もひっそりと・・・、1930年代から50年代に書かれた時代への抗いの響きチェコの作曲家、マルティヌーの知られざるピアノ作品集を全て録音するという快挙を成し遂げたNAXOSですが、どうせならマルティヌーのピアノ協奏曲も全部お聴きいただく計画を立てています。このアルバムには2つの協奏曲と1938年に作曲されたコンチェルティーノを収録。どの曲も印象主義と原始的な躍動感が絶妙にブレンドされた個性的な音楽です。演奏はおなじみコウクル。マルティヌー研究家でもある彼の表現は、作曲家の友人であったフィルクシュニーの演奏と並び、スタンダードな形として後世に残ることでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570939

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガーシュウイン(1898-1937)
    クラリネットと弦楽のための作品集 詳細ページ
    [ルチエック/シンフォニア・フィンランディア/ガロワ]

    GERSHWIN, G.: Clarinet and Strings Music - Porgy and Bess Suite / An American in Paris / Preludes (Lethiec, Sinfonia Finlandia, Gallois)

    発売日:2010年01月27日 NMLアルバム番号:8.570939

    CD価格:1,600円(税込)

    全てこれが原曲です! そう言い切っても誰も反論できない・・・かも知れない。ガーシュウインのゴキゲンな音楽をクラリネットで演奏することにより、作曲家のジャズへの愛、またポピュラー音楽とクラシック音楽の融合がこれほどまでに顕著となるとは誰しも思っても見なかったことでしょう。例えば、「ポーギーとベス組曲」の中のサマータイムでの泣きたくなるほどの切なさの表現力を聴いてみてください。本来クラリネットのために書かれたと言われたら信じない人はいないほどの出来栄えです。このクラリネットの能力を持ってすれば、ピアノ協奏曲にもピアノは不要。まさに恐るべき世界が広がっています。「3つの前奏曲」もスゴイの一言です。編曲者のヴィラールのセンスの良さと、クラリネットのルチエックの抜群のリズム感、そして指揮のガロワの包容力。これらが全て溶け合った奇跡の1枚の誕生です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.111341

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ピアニスト・シリーズ/グールド
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番
    ブラームス:ピアノ五重奏曲 へ短調 Op.34 詳細ページ
    [グールド/モントリオール弦楽四重奏団/コロンビア響/バーンスタイン - 録音:1957年]

    BEETHOVEN, L. van: Piano Concerto No. 2 / BRAHMS, J.: Piano Quintet (Gould) (1957)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2009年11月25日 NMLアルバム番号:8.111341

    CD価格:1,600円(税込)

    これぞ“共争曲”2人の天才の火花散るベートーヴェン様々な逸話に事欠かない天才ピアニスト、グレン・グールド。彼がバーンスタインと共演した際も、テンポや解釈の違いについて多くの諍いがあり(バーンスタインが最終的に若いピアニストに屈したと言われますが)結局予定されていたベートーヴェンの協奏曲全曲録音は完成することがありませんでした。この第2番の協奏曲も聴いてみると、オーケストラのみの提示部は悠然としているのですが、ピアノが入ってくると、その軽やかなテンポにバーンスタインが翻弄されている様がよくわかります。かたやブラームスはまさしくグールドと一体となった音楽です。

  • 商品番号:8.572065

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    パイジェッロ(1740-1816)
    ピアノ協奏曲 第1番・第3番・第5番 詳細ページ
    [ニコロージ/カンパニア室内管/ピオヴァーノ]

    PAISIELLO, G.: Piano Concertos Nos. 1, 3 and 5 (Nicolosi, Campania Chamber Orchestra, Piovano)

    ■協奏曲

    発売日:2009年11月25日 NMLアルバム番号:8.572065

    CD価格:1,600円(税込)

    オペラ作曲家による「歌うようなピアノ協奏曲」名手ニコロージの輝くような音で夢の世界へ1740年イタリアのタラントに生まれたパイジェッロは、もともと神学校で歌手として認められ、後に幕間劇を書き作曲家として名声をあげてからオペラの作曲に勤しみました。ナポリで一連の成功作を発表し、1776年にエカチェリーナ2世に招かれサンクトペテルブルクの宮廷に赴き8年間を過ごします。この間にあの「セビーリャの理髪師」を作曲し一世を風靡したのですが、パイジェッロが没した年に、同じ題材でロッシーニが書いたオペラの方が人気が出てしまい、以降彼の作品のほとんどは忘れ去られてしまったのです。このピアノ協奏曲はモーツァルトを意識して書かれたとされますが、どちらかというと自らの技巧の誇示のためでなく、後援者である貴族たちのために書かれたもののようですが、随所に現れる卓越したピアノの書法と類い稀なる美しいメロディはこれらの作品の存在価値を否が応でも高めてくれています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570874

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ピッツェッティ(1880-1968)
    ピアノ協奏曲「真夏の歌」 詳細ページ
    [ロベルト・シューマン・フィル/カエターニ]

    PIZZETTI, I.: Canti della Stagione Alta / Fedra: Preludio / Cabiria: Sinfonia del fuoco (Robert Schumann Philharmonie, Caetani)

    ■協奏曲

    発売日:2009年10月21日 NMLアルバム番号:8.570874

    CD価格:1,600円(税込)

    静かな情緒がたっぷり染みわたるエレガントで美しいピアノ協奏曲以前MARCO POLOレーベルから出ていたピッツェッティの数少ない録音がNAXOSより再発となりました。このむせかえるようなロマンティックな音楽を多くの人に聴いていただけるのは、なんという大きな喜びなのでしょう! ピッツェッティが幸せの絶頂期にあった時に書かれたピアノ協奏曲「真夏の歌」は(残念ながらこの演奏には含まれていませんが)、イタリアの名ピアニスト、ベネデッティ・ミケランジェリのために作曲家自身がカデンツァを書いたことでも知られています。そしてダヌンツィオの悲劇「フェドーラ」による歌劇の情熱的な前奏曲と無声映画「炎の交響曲」のために書かれたカリビーアも聴きごたえのある名曲です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.572237

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルコプーロス(1939-)
    図形の動きに 詳細ページ
    [グローウェルス/スピリダキス/パパテオドロウ/ティルキン]

    MARKOPOULOS, Y.: Shapes in Motion / Pyrrichios Dance No. 13, "Nemesis" / Concerto-Rhapsody / Triptych (Grauwels, Spyridakis, Papatheodorou, Tilkin)

    ■協奏曲 ■室内楽

    発売日:2009年10月21日 NMLアルバム番号:8.572237

    CD通常価格:1,600円特価!:390円(税込)

    古代ギリシャの夢の世界を現代に持ち込んだ心ゆかしき音の舞踊壮大なカンタータ「オルフェウスの典礼(8.572235)」で、その溢れるばかりのリリシズムとネオ・ロマンティシズムで聴き手を驚かせたマルコプーロスの作品集です。彼の愛するリラとオーケストラの美しき共鳴、まるで神話の神が吹くかのようなフルートの調べなど、どの作品にも古代の息吹が生き生きと感じられます。ピアノ協奏曲の形式をとる「図形の動きに」では、どことなく感傷的なメロディを彩るモダンな響きが包み、夢幻的な空間が造り出されています。聴いているうちに何となく敬虔な気持ちになってしまいます。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570932

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マルトゥッチ(1856-1909)
    管弦楽作品全集 第4集 詳細ページ
    [ローマ響/ラ・ヴェッキア]

    MARTUCCI, G.: Orchestral Music (Complete), Vol. 4 (Rome Symphony, La Vecchia) - Piano Concerto No. 2 / Momento musicale e Minuetto / Novelletta

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2009年08月26日 NMLアルバム番号:8.570932

    CD価格:1,600円(税込)

    A.ルービンシュタインもトスカニーニも、ワインガルトナーもマーラーも愛した協奏曲大好評、マルトゥッチ管弦楽作品集の第4集は、彼の作品の中でも最も有名な「ピアノ協奏曲第2番」を中心に収録しました。このピアノ協奏曲は、あのマーラーが生前最後にカーネギー・ホールで行った演奏会のプログラムに含まれていたことで知られています。(当時、すでに体調が悪化していたであろう彼にとっては、この大曲を指揮するのはかなり大変だったのではないでしょうか?)第1楽章は演奏時間こそ20分と長いものの、次々と現われては消えていく雄大で美しいメロディを追うだけでも楽しいですし、それに続く夢のように美しい第2楽章ラルゲットと、華やかで息詰まるようなオケとピアノの対決が楽しめる第3楽章も聴きどころ満載です。後期ロマン派の最後の輝きを存分にお楽しみください。余白に収められた小品も、これまた味わい深くて何だか得した気分です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570526

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アレンスキー(1861-1906)
    ピアノ協奏曲 へ短調 詳細ページ
    [シチェルバコフ /ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    ARENSKY, A.: Piano Concerto / Ryabinin Fantasia / To the Memory of Suvorov / Symphonic Scherzo (Scherbakov, Russian Philharmonic, Yablonsky)

    ■協奏曲

    発売日:2009年06月24日 NMLアルバム番号:8.570526

    CD価格:1,600円(税込)

    「チャイコフスキーの亜流」とは失礼な! この協奏曲を聴いたら怒る人続出のはず。R=コルサコフに師事し、その才能を早くから認められるも、その後独自の様式を確立することがなかったため恩師からも「あいつはその内忘れられてしまうさ」と揶揄されてしまったというアレンスキー。確かに、民謡を多様した作品も、このピアノ協奏曲も、ちょっとショパンやチャイコフスキー風であったりと、ゴツゴツしたロシア風の音楽を好む人からは敬遠されがちな作曲家です。しかし、もう一度立ち止まってこの抒情味溢れる音楽を聴いてみてください。ああ、なんて清々しくて荘厳なのでしょう。と、言うわけで、決して「亜流」ではありません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.57044

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リース(1784-1838)
    ピアノ協奏曲集 第3集 詳細ページ
    [ヒンターフーバー/ロイヤル・リヴァプール・フィル/グロット]

    RIES, F.: Piano Concertos, Vol. 3 (Hinterhuber, Grodd) - No. 7 / Grand Variations on Rule Britannia / Introduction and Variations Brillantes

    ■協奏曲

    発売日:2009年05月27日 NMLアルバム番号:8.570440

    CD価格:1,600円(税込)

    当時の聴衆の熱狂ぶりが目に浮かぶ、華麗で勇壮なピアノとオーケストラの一騎討ち現在ではすっかり忘れ去られてしまった感のあるリースの作品ですが、彼が存命だった時代では「作曲家&ピアニスト」として驚くほどの人気があったのです。彼の師であったベートーヴェンとは違い、リースはその生涯の終り近くまでヨーロッパ全土で名手としての知名度を欲しいままにしていました。このアルバムに収録された「ピアノ協奏曲」は1823年に作曲された彼の第7番目の協奏曲です。1813年からロンドンに住んでいた彼が故郷へ帰るにあたってのステージからの引退表明であり、その前に書かれた「ルール・ブリタニアによる変奏曲」と、Op.170の変奏曲もイングランドへのオマージュとなっています。ヒンターフーバーの輝くような美音にも注目してください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570396

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バラキレフ(1837-1910)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [セイフェトディノーヴァ/ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    BALAKIREV, M.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Grande Fantaisie on Russian Folksongs (Seifetdinova, Russian Philharmonic, Yablonsky)

    ■協奏曲

    発売日:2009年04月22日 NMLアルバム番号:8.570396

    CD価格:1,600円(税込)

    ラフマニノフ、チャイコ、ショパンを聴き飽きた人へ、ロシア音楽の開拓者、バラキレフの美しすぎる協奏曲華麗で技巧的な小品「イスラメイ」で知られるバラキレフのピアノ協奏曲は、驚くほどに切なく哀愁を帯びたものでした。2曲とも若い時期の作品で、第1番は18歳、第2番は24歳くらいに書かれたものです。第2番は未完のまま放置され、1909年に作曲を再開するも結局完成されることなく終わった作品です(弟子のリャプノフが完成)。多少のぎこちなさが却って甘酸っぱい青春を感じさせる第1番、アダージョ楽章の切なさと華麗さが際立つ第2番(とりわけクライマックスのそそり立つような和音連打はラフマニノフ、チャイコを超えるかも)、どちらも聴きものです。ロシア民謡による大幻想曲はロシア音楽の普及に多大なる貢献を果たしているはずです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:C49370

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

  • 商品番号:8.557692

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    エル=コーリー(1957-)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [プーレ/コロンヌ管/デルヴォー]

    EL-KHOURY: Meditation poetique / Piano Concerto / Poems Nos 1 and 2

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:2009年03月12日 NMLアルバム番号:8.557692

    CD価格:1,600円(税込)

    レバノンの作曲家エル=コーリーの作品集第3集。このアルバムでは、彼の内省的で感傷的な面を聴くことができるでしょう。しっとりとした「メディテーション」の悩ましいほどの美しさ、乾いた風を感じさせる「セレナーデ」、そしてピアノと管弦楽のための作品が3曲収録されています。特に名手エルバシャによるピアノ協奏曲(彼に捧げられた)は、共感と愛情に満ちた演奏。これぞ“とっておきの1枚”です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559602

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    アドラー(1928-)
    音楽における詩、芸術および愛 詳細ページ
    [ボーリング・グリーン・フィル/ブラウン]

    ADLER, S: Of Musique, Poetrie, Art, and Love / Flute Sonata / Piano Concerto No. 3 / Pasiphae

    ■室内楽 ■声楽曲 ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2009年02月25日 NMLアルバム番号:8.559602

    CD通常価格:1,600円特価!:390円(税込)

    ドイツ生まれの作曲家、指揮者サミュエル・アドラー。彼の名前はどちらかというとユダヤ音楽をアメリカ国内に広めた功績で知られているようです。しかし、ここで聴ける彼のオリジナル作品の多彩さは一言ではとても語り尽くせません。躍動的で多動的なピアノ音楽、神秘的でしなやかな歌やフルート・ソナタ。思わず身震いしたくなる雄大なピアノ協奏曲。聴けば必ず心に衝撃が残るでしょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570517

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リスト(1811-1886)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [ネボルシン/ロイヤル・リヴァプール・フィル/ペトレンコ]

    LISZT, F.: Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Totentanz (Nebolsin, Royal Liverpool Philharmonic, Petrenko)

    ■協奏曲

    発売日:2009年01月14日 NMLアルバム番号:8.570517

    CD価格:1,600円(税込)

    ハンガリーの血脈とロシアの昂り、ピアノと管弦楽の熱く華麗な戦いを聴け!エルダー・ネボルシンは1974年ウズベキスタン生まれ。サンタンデール国際ピアノコンクールなどの国際コンクールを制覇し、華々しい活動を行いいくつかのCDもリリースしている実力派なのです。NAXOSレーベルには既にラフマニノフの前奏曲集(8.570327)がありますが、このリストも文句なく素晴らしい演奏です。豪放な1番、真摯な2番、そして「死の舞踏」。ペトレンコの熱い指揮も嬉しい「燃える」リストをどうぞ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570716

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ムソルグスキー(1839-1881)
    組曲「展覧会の絵」(多数の編曲者による版)
    リスト(1811-1886)
    ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 詳細ページ
    [ペン・ペン/ナッシュヴィル交響合唱団/ナッシュヴィル響/スラットキン]

    MUSSORGSKY, M.: Pictures at an Exhibition (orchestrations compiled by L. Slatkin) / LISZT, F.: Piano Concerto No. 1 (Peng Peng, L. Slatkin)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2008年11月12日 NMLアルバム番号:8.570716

    CD価格:1,600円(税込)

    これは誰もが夢見る「異稿版」! 21世紀の作曲家たちによる夢の編曲集大成展覧会の絵の管弦楽版というと、どうしてもラヴェルのものが頭に浮かびます。確かに、ストコフスキーを始めとした大勢のチャレンジャーが編曲を試みてはいるものの、なかなかラヴェルを超えるものは出てこないのが実情。ならばこれはどうでしょう? 「豪華特上幕の内弁当」のような特選素材の盛り合わせは、全ての人を満足させるに違いありません。そうそう、リストでソリストを務めるペンペンはこの当時14歳の逸材です。

  • 商品番号:8.111289

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ピアニストシリーズ
    ルービンシュタイン
    ラフマニノフ:
    ピアノ協奏曲第2番/パガニーニの主題による狂詩曲 詳細ページ
    [ルービンシュタイン/ゴルシュマン/ジュスキント - 録音:1946年-1950年]

    RACHMANINOV: Piano Concerto No. 2 / Rhapsody on a Theme of Paganini (Rubinstein) (1946-1950)

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2008年09月10日 NMLアルバム番号:8.111289

    CD価格:1,600円(税込)

    濃厚で自由闊達なラフマニノフ。ルービンシュタインはショパンだけではない。豪快なラフマニノフ(1873-1943)。とりわけ第2番は後に録音されたライナーとの共演よりもバリバリと弾きこなしていることで知られています。たっぷりと歌う「パガニーニ・ラプソディ」もルービンシュタイン独特のパッションに溢れた演奏です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.111294

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ピアニスト・シリーズ
    シュナーベル
    モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 詳細ページ
    [シュナーベル/ロンドン響/ボールト/バルビローリ - 録音:1934、36、46年]

    MOZART, W.A.: Piano Concerto No. 27 / Concerto for 2 Pianos in E flat major / Rondo in A minor (Schnabel) (1934-1946)

    ■協奏曲

    発売日:2008年09月10日 NMLアルバム番号:8.111294

    CD価格:1,600円(税込)

    ベートーヴェンの解釈者として知られるシュナーベルですが、モーツァルトに関しても素晴らしい演奏を残しています。決して感情に溺れることなく知的で考え抜かれたテンポ設定や、極めて造形的な緩徐楽章など、20世紀のモーツァルト演奏の模範たるものです。2台ピアノのための協奏曲では彼の息子、カール・ウルリッヒが共演しています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:777374

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヴェルフル(1773-1812)
    〈ピアノ協奏曲集〉
    ピアノ協奏曲 第1番・第5番・第6番
    ピアノ協奏曲 第4番よりアンダンテ 詳細ページ
    [クローネンベルク/南西ドイツ放送カイザースラウテルン管/メーズス]

    WÖLFL, J.: Piano Concertos Nos. 1, 4, 5, 6 (Kronenberg, South West German Radio Kaiserslautern Orchestra, Moesus)

    ■協奏曲 ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:2008年08月06日 NMLアルバム番号:777374-2

    CD価格:2,445円(税込)

    1773年生まれのヴェルフルは同時代に相当な名声を誇り、同世代のベートーヴェンともピアノで対決し引き分けた(!)という人物です。2曲の交響曲が知られますが、このピアノ協奏曲はハイドン風の軽快なモティーフが好感触のステキな作品です。良く聴いてみると管弦楽部分が結構凝った書き方をしていることに気がつくでしょう。第6番のタイトル「かっこう」は終楽章のメロディに由来するものです。

  • 商品番号:8.557794

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カバレフスキー/リムスキー=コルサコフ:
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [リュウ/ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    KABALEVSKY: Piano Concerto No. 3 / RIMSKY-KORSAKOV: Piano Concerto

    ■協奏曲

    発売日:2008年08月06日 NMLアルバム番号:8.557794

    CD価格:1,600円(税込)

    ロシアの若者よ、立ち上がれ、勇猛果敢なピアノが突き進む華麗な協奏曲運動会の「ギャロップ」でおなじみのロシアの作曲家カバレフスキー。彼の偉大なる功績のひとつに「音楽教育への貢献」があげられます。ここに収録された第3番のピアノ協奏曲はヴァイオリン、チェロ協奏曲とともに「若人のため」に書かれた三部作の一つ。トランペットの響きが印象的で華やかで快活な作品です。かたやR=コルサコフのピアノ協奏曲は、リストのピアノ協奏曲を彷彿させる単一楽章の作品で輝くような名人芸が楽しめます。

  • 商品番号:8.559297

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    コープランド(1900-1990)
    ピアノ協奏曲 詳細ページ
    [パスターナック/エルジン響/ハンソン]

    COPLAND: The Tender Land Suite / Piano Concerto / Old American Songs (arr. for chorus)

    ■協奏曲 ■オペラ

    発売日:2008年08月06日 NMLアルバム番号:8.559297

    CD価格:1,600円(税込)

    華やかな管弦楽法、素朴なアメリカ民謡、そのどちらもが楽しめるコープランドの楽しい曲集コープランドの書いたオペラ「入札地」は当時の新しい手法を取り入れたおかげで、グランド・オペラと言うよりミュージカルに近い作品となりました。ここでは3つの印象的な曲が並べられています。他には都会的なピアノ協奏曲、そして懐かしいアメリカの歌、これらはどれもが強烈な個性を放つ作品群です。広く知られる「シンプル・ギフト」も含まれます。何とも味わい豊かな歌に思わず心が熱くなります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570485

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ハイドン(1732-1809)
    ピアノ協奏曲集 詳細ページ
    [クナウアー/ケルン室内管/ミュラー=ブリュール]

    HAYDN: Piano Concertos, Hob.XVIII:3,4,9,11

    ■協奏曲

    発売日:2008年06月11日 NMLアルバム番号:8.570485

    CD価格:1,600円(税込)

    通好みのピアニスト、ドイツの中堅クナウアー、まぶしいほどに輝く音色と冴えた技巧が魅力的1971年ハンブルク生まれのピアニスト、セバスチャン・クナウアーは4歳でピアノを始め、アントルモン、シフ、エッシェンバッハ、ワイセンベルクなど錚々たるピアニストに教えを受け、13歳でオーケストラと初共演、以降世界各地でコンサートを行なっている俊英です。すでに多数のCD録音もありますが、NAXOSレーベルではこのハイドンが初となります。重鎮ミュラー=ブリュールのサポートを受け、伸び伸びとした輝かしい音色で4曲の協奏曲を弾ききっています。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559313

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ルロイ・アンダーソン(1908-1975)
    管弦楽作品集 第1集 詳細ページ
    [BBCコンサート・オーケストラ/スラットキン]

    ANDERSON, L.: Orchestral Music, Vol. 1 - Piano Concerto in C major / The Golden Years / Fiddle-Faddle

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2008年04月09日 NMLアルバム番号:8.559313

    CD価格:1,600円(税込)

    まさに汲み尽せぬメロディの宝庫、誰もが魅了されるアンダーソンの小宇宙2008年は、ルロイ・アンダーソンの生誕100年記念の年です。そこでNAXOSレーベルでは、誰もが知ってるチャーミングなメロディの宝庫である彼の管弦楽作品の全てをお届けする予定です。手始めの第1集のメインは「ピアノ協奏曲」。1989年にリバイバルされたこの作品は、すでに一部のファンの間では根強い人気を誇る名曲です。演奏は名指揮者スラットキンとBBCコンサート・オーケストラ。極上のひとときにしばし酔いましょう。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570371

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    シェリゴフスキ(1896-1963)
    管弦楽のための協奏曲
    ピアノ協奏曲/4つのポーランド舞曲
    夜想曲/喜劇的序曲 詳細ページ
    [ポズナン・フィル/スモリー]

    SZELIGOWSKI: Concerto for Orchestra / Piano Concerto / 4 Polish Dances

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2008年01月16日 NMLアルバム番号:8.570371

    CD価格:1,600円(税込)

    ポーランドの近現代音楽の父。シェリゴフスキの華麗なるサウンドに浸る戦後のポーランド音楽の発展に大きく関与したシェリゴフスキ(1896-1963)の作品集です。第2次世界大戦の後ポズナニに留まり、この地のオーケストラの指揮者として活躍。並行して作曲活動も活発に行いポーランド民謡を巧みに織り込んだ親しみやすい曲を多く生み出した彼こそ、近代ポーランド音楽の父と呼ぶにふさわしい人でしょう。ここに収録された作品はどれもが新古典主義の影響を受けた確固たるもので、どっしりと満足感を与える重厚なサウンドも聴きどころです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570177J

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    大澤 壽人(1907-1953)
    ピアノ協奏曲 第2番
    交響曲 第2番 詳細ページ
    [ロシア・フィル/ヤブロンスキー]

    OHZAWA: Piano Concerto No. 2 / Symphony No. 2

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2007年12月19日 NMLアルバム番号:8.570177

    CD価格:1,600円(税込)

    世界を唸らせたオオザワの真価がここに!「神風協奏曲」ほかを収録した第1弾(8.557416J)により、あらためてその名前と作品がクローズアップされ、東京や大阪・兵庫では作品が蘇演された大澤壽人。その第2弾となるのは前回同様にピアノ協奏曲と交響曲のカップリングです。どちらの曲も1930年代中盤、パリでナディア・ブーランジェやポール・デュカスに師事していた時代の名作であり、戦前モダニズムの粋が結晶化されています。 片山杜秀氏による解説書はフランス時代の大澤がクローズアップされた力作。資料性の高さも折り紙付きの1枚となっております。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.111263

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グレート・ピアニスト・シリーズ
    アラウ
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 詳細ページ
    [アラウ - 録音:1941年-1947年]

    BEETHOVEN: Piano Concerto No. 3 / WEBER: Konzertstuck / Piano Sonata No. 1 (Arrau) (1941-47)

    ■協奏曲

    発売日:2007年12月12日 NMLアルバム番号:8.111263

    CD価格:1,600円(税込)

    派手さはなくとも味がある、渋い輝きを放つベートーヴェン20世紀最大のピアニストの一人、クラウディオ・アラウは恐らく戦後のピアニストの中で最もベートーヴェンの解釈に優れた人として評価されるでしょう。その深き精神性と強靭さは彼の最大の美点であり、ここに収録された第3番の協奏曲もまさに火花散る名演と言えるでしょう。ウェーバーの小協奏曲はアラウが生涯を通じて愛した曲。この演奏は極めて軽快で優美です。

  • 商品番号:8.5593

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ヘッドリー(1906-1995)
    生誕100年記念録音集 詳細ページ
    [ボロリュボヴァ/ロシア・フィル/ヤブロンスキ]

    HEADLEY: California Suite / Piano Concertos Nos. 1 and 2 / Symphony No. 1

    ■協奏曲

    発売日:2007年12月12日 NMLアルバム番号:8.559300

    CD-R価格:1,600円(税込)

    ハワード・ハンソンも絶賛した「カルフォルニア組曲」
    まるで目の前に迫りくるような雄大な音の風景画
    1906年生まれのヘッドリーは、教師の父とオルガニストの母を持ち幼い頃から天才の名を欲しいままにしてきました。彼の音楽的方向を決定付けたのは10歳の時のラヴェルとの邂逅で、その影響あってか生涯に渡ってロマンティックで印象主義的な作品を残したのです。1940年代以降はピアニスト、指揮者としても活躍、作曲家としても多くの作品を残しました。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.570406

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ガードナー(1917-)
    管弦楽作品集 詳細ページ
    [スコティッシュ・ナショナル管/ロイド=ジョーンズ]

    GARDNER: Piano Concerto No. 1 / Symphony No. 1 / Midsummer Ale Overture

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2007年12月12日 NMLアルバム番号:8.570406

    CD価格:1,600円(税込)

    バルビローリも絶賛したイギリスの無名作曲家。ここに真価を問う!イギリス音楽好きにまたまたオススメの1枚です。ジョン・ガードナーは1917年生まれのイギリスの作曲家。名前は同じでもジェームズ・ボンドの作者ではありません。しかし彼の書く音楽はとてもスリリングでドラマティック。緊迫感漂うピアノ協奏曲の冒頭のテーマなどは映画音楽に使ったとしても全く違和感ないでしょう。イギリス情緒あふれる「ミッドサマー・エール」も美しい音楽です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.557844

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    リース(1784-1838)
    ピアノ協奏曲集 第2集 詳細ページ
    [ヒンターフーバー/グロット]

    RIES, F.: Piano Concertos, Vol. 2 (Hinterhuber, Grodd) - No. 3 / Introduction and Polonaise / Variations on Swedish National Airs

    ■協奏曲

    発売日:2007年12月12日 NMLアルバム番号:8.557844

    CD価格:1,600円(税込)

    ベートーヴェン好き必聴!/愛弟子リースの華麗でロマンティックなピアノ協奏曲19世紀前半の最も偉大なピアニストと言えば、誰もがフンメルとリースの名前を挙げることでしょう。特にこのリースはべート―ヴェンの弟子で、師の回想録を出版したことでも知られています。ここに収録された3つの作品はどれもベートーヴェン風の力強さと抒情詩的な美しさが見事に調和していて聴きごたえたっぷり。時にはまるでショパンを思わせるロマンティックな部分も備えていて、鮮烈な印象を残します。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.110787

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ベートーヴェン(1770-1827)
    ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」
    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第3番 詳細ページ
    [ホロヴィッツ/ライナー指揮 - 録音:1951年-1952年]

    BEETHOVEN: Piano Concerto No. 5 / RACHMANINOV: Piano Concerto No. 3 (Horowitz) (1951-1952)

    ■協奏曲

    発売日:2005年10月01日 NMLアルバム番号:8.110787

    CD-R価格:1,600円(税込)

    1941年から52年かけてのホロヴィッツの活動は、彼の超人的なピアノ技巧を印象付ける数々の編曲とその演奏・録音に費やされました。45年の「星条旗よ永遠なれ」47年の「カルメン幻想曲」49年の「ラコッツィ行進曲」と、いずれも技巧の頂点を示す作品群に加え、当然ラフマニノフの協奏曲も含まれました。クーセヴィツキーやコーツと共演したときのようなライヴならではのスリリングさはないにしろ、精緻な技巧と統合力、またカットが少ない(第1楽章のカデンツァ2小節、第2楽章の終わり近く、第3楽章の1セクションのみ)ことから、モノラルながらホロヴィッツの代表録音として最も高い評価を得ています。「皇帝」は義父トスカニーニに頭を抑えられている盤よりも、ホロヴィッツの自在度が勝っています。

  • 商品番号:8.557552

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クララ・シューマン (1819-1896)
    ピアノ協奏曲 イ短調
    ピアノ三重奏曲 ト短調 詳細ページ
    [ニコロージ/リナルディ]

    SCHUMANN, C.: Piano Concerto in A Minor / Piano Trio in G Minor

    ■室内楽

    発売日:2005年06月01日 NMLアルバム番号:8.557552

    CD価格:1,600円(税込)

    最も有名な歴史的女流ピアニストの知られざる作品ローベルト・シューマンの夫人であるクララ・シューマンは、音楽史上において非常に興味をそそられる存在ですが、その作品自体が演奏、録音されることはあまり多くなく、当盤は貴重な存在といえましょう。ピアノ協奏曲は14~16才の頃の作で、未成熟な部分もありますが、時代の空気を反映した名技的なパッセージがあっても、見世物的にはなっていないところに、後年リストの批判者となる予感を感じさせます。ピアノ三重奏曲はそれより10年ほど後の作で、より完成度も高く、確かなロマン派保守本流の流れを感じさせます。特に第3楽章の主題の美しさなど絶品といえましょう。なお、協奏曲の演奏家は、ピアニストのニコロージ以外、全員が女性です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.508007

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2004年06月01日

    8CD価格:6,000円(税込、送料無料)

    交響曲・ピアノ協奏曲全集(8枚組・特別価格)〈WHITE BOX SERIES〉既発売の交響曲全集等を、白い特製ボックスとカラーCDでまとめた「ホワイト・ボックス・シリーズ」。人気の高いベートーヴェン(小編成のオーケストラによる演奏)作品集です。「まとめて一気に入手し、少しずつ楽しもう」というお客様には最適でしょう。最近になって人気が高まっているシュテファン・ヴラダーの好演が聴きものです。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559151

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    カーター(1908-2012)
    交響曲 第1番/ピアノ協奏曲
    祭日序曲 詳細ページ
    [ナッシュヴィル響/シャーマーホーン]

    CARTER: Piano Concerto / Symphony No. 1 / Holiday Overture

    ■交響曲/管弦楽曲 ■現代音楽

    発売日:2004年04月01日 NMLアルバム番号:8.559151

    CD価格:1,600円(税込)

    ピリリと辛くて美しいゲンダイオンガクカーターといえば、20世紀アメリカ作曲界を代表する大御所の一人で、いかにもゲンダイオンガク的、複雑で演奏至難な作品を作曲したことで知られています。そんなイメージどおりなのがピアノ協奏曲、親しみやすいメロディーなどまるで存在せず、どこまでも辛口で、錯綜するパッセージの連続です。しかしその美しいこと! 耳に優しい現代作品も増えてきた今こそ、こういったガチンコのストロング・スタイルの良さを、改めて見直したいものです。なおその他の2曲は、イメージに逆らった親しみやすさに意表を突かれるかも!?

    収録作曲家:

  • 商品番号:999930

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■協奏曲

    発売日:2002年12月01日

    6CD価格:7,035円(税込、送料無料)

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.559133

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    バーバー(1910-1981)
    ピアノ協奏曲
    クリスマスに/メディアの瞑想と復讐の踊り 詳細ページ
    [ブルツマン/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/オールソップ]

    BARBER: Piano Concerto / Die Natali / Medea's Meditation

    ■協奏曲

    発売日:2002年11月01日 NMLアルバム番号:8.559133

    CD価格:1,600円(税込)

    爽快さこの上ないヴィルトゥオーゾ系まずは最高にカッコいいピアノ協奏曲、元々演奏者のヴィルトゥオジティを発揮することも意図されて作曲されただけあって、特に両端楽章では最高のノリと超絶技巧が炸裂し、爽快なことこの上ありません。もちろん軽薄なショーピースとは縁遠い、内実を伴った大変立派な作品です。その他「きよしこの夜」「もろ人こぞりて」などのクリスマス・キャロルを巧みに和声付けし、さらには対位法的に結合させた「クリスマスに」、まるでSF映画が始まるかのようなファンファーレが轟き、これでもかといわんばかりに盛り上げまくる「コマンド行進曲」など、ちょっと珍しく、そして楽しい曲が収録されているのも注目です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.110947

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    クライスラー(1875-1962)
    クライスラー・プレイズ・クライスラー 詳細ページ
    [録音:1942年-1946年]

    KREISLER: Kreisler Plays Kreisler (1942-1946)

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:2001年12月01日 NMLアルバム番号:8.110947

    CD価格:1,600円(税込)

    ヴァイオリンの王、最後の録音フリッツ・クライスラー(1875-1962)は20世紀初頭以来、半世紀に近い録音歴を誇りましたが、このCDはその最後期のSP録音を復刻したものです。第一次世界大戦中には、滞在中のアメリカで「敵国オーストリアのスパイ」扱いをされて演奏が出来なかった逸話を持つクライスラーですが、第二次世界大戦の時期には自由に活動できました。ただし皮肉なことに演奏家組合のストライキにまきこまれて43年と44年には録音が出来ませんでした。ここに収められた録音がその前後に分かれているのは、そのためです。小曲の名手だった彼の自作が演奏されています。(山崎浩太郎)

  • 商品番号:8.553928

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    グラズノフ(1865-1936)
    管弦楽曲全集 第14集
    ピアノ協奏曲 第1番・第2番 詳細ページ
    [ヤブロンスカヤ/モスクワ響/ヤブロンスキー]

    GLAZUNOV, A.K.: Orchestral Works, Vol. 14 - Piano Concertos Nos. 1 and 2 (Yablonskaya, Moscow Symphony, Yablonsky)

    ■協奏曲

    発売日:2000年08月01日 NMLアルバム番号:8.553928

    CD価格:1,600円(税込)

    重厚にして華麗、ロシア風味満点の大作協奏曲グラズノフは職業的なコンサート・ピアニストではありませんでしたし、数の上から考えればピアノ作品をメイン・フィールドとしていなかったことも確かですが、残されたピアノ作品は第一級の出来映えを見せているものが少なくありません。大作となったピアノ協奏曲第1番もそんな作品の一つで、雄大で憂愁の味わいがあるメロディーと美しい和声が、いかにもロシア風といった感のある華麗で重厚なピアニズムをたっぷり盛り込んだピアノ独奏と、いつもながらに充実したオーケストラによって展開される聴き応え満点なものとなっています。なおこの作品は大ピアニストのゴドフスキーに捧げられていますが、そのことからも彼の作品に対する自負と自信がうかがえます。

  • 商品番号:8.110602

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲第1番・第4番
    パガニーニの主題による狂詩曲 詳細ページ
    [ラフマニノフ自作自演 - 録音:1939年-1941年]

    RACHMANINOV: Piano Concertos Nos. 1 and 4 (Rachmaninov) (1939-1941)

    ■協奏曲

    発売日:1999年03月01日 NMLアルバム番号:8.110602

    CD価格:1,600円(税込)

    演奏と作曲、指揮などの音楽活動を同時に行った19世紀の型の音楽家としては、ラフマニノフは最後の存在でした。ピアノ曲、室内楽、交響曲、オペラと多岐に渡る作品の中、やはり自身が素晴らしいピアニストであったことからも、協奏曲は卓越したピアニズムと秀逸のオーケストレイションの絡み合いが絶妙で、ロマン派協奏曲の金字塔として燦然と輝いています。モスクワ音楽院時代、若干17歳のときに書かれ、その後改訂されたロシアの薫風あふれる第1番、現代的な響きを垣間見せる第4番、そして琴線振るわせる抒情に満ちた第18変奏が有名なパガニーニの主題による狂詩曲。ラフマニノフの協奏曲の完結盤です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.554147

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラウタヴァーラ(1928-)
    カントゥス・アルティクス
    ピアノ協奏曲 第1番 Op.45
    交響曲 第3番 Op.20 詳細ページ
    [ミッコラ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管/リントゥ]

    RAUTAVAARA: Cantus Arcticus / Piano Concerto No. 1 / Symphony No. 3

    ■交響曲/管弦楽曲 ■現代音楽

    発売日:1999年02月01日 NMLアルバム番号:8.554147

    CD価格:1,600円(税込)

    雄大で清冽な抒情が炸裂!人気急上昇中の現代フィンランド作曲家・ラウタヴァーラの豪華三大作カップリングです。調的な要素も多く前衛的とはいいがたい彼の音楽ですが、生々しい感情の迸りは恐ろしいまでに個性的なものです。3曲ともオーケストラのうねるような極大スケールの歌が一大特徴ですが、その上に北極圏で録音された鳥の鳴声のテープがオーバーラップされる「カントゥス・アルティクス」、同じくピアノソロの激しいトーンクラスターとアルペジオの奔流がオーバーラップされるピアノ協奏曲と、特に2曲の協奏的作品の音響世界の壮大さは、筆舌に尽しがたいものがあります。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.553989

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    モシュコフスキ(1854-1925)
    ピアノ協奏曲 ホ長調/組曲「異国より」 詳細ページ
    [パヴリク/ポーランド国立放送響/ヴィト]

    MOSZKOWSKI: Piano Concerto in E Major / From Foreign Lands

    ■協奏曲

    発売日:1998年08月01日 NMLアルバム番号:8.553989

    CD価格:1,600円(税込)

    忘れられたロマンティック・ピアノ協奏曲の金字塔優れたピアニスト=作曲家であったモシュコフスキが、自らの得物を用いた渾身の力作であるピアノ協奏曲は、ひたすら華麗で甘美にして、文字どおりソロが縦横無尽に駆け巡る、超ポジティヴ・ネアカな作品です。深刻で苦闘と憂いに満ちた音楽こそ芸術であるという風潮の中で一部の小品以外は忘れ去られ、せいぜい実用練習曲作家と軽んじられてきた彼ですが、今、再評価の気運は高まっています。爽快なピアノ技巧も魅力の一つですが、翳りの無い喜悦感をもたらす音楽の質の高さもまた(深刻系音楽に負けず劣らず)圧巻です。明日の元気を生み出すような音楽をお楽しみ下さい。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.550810

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲第2番・第3番 詳細ページ
    [グレムザー/ポーランド国立放送響/ヴィト]

    RACHMANINOV: Piano Concertos Nos. 2 and 3

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:1998年07月01日 NMLアルバム番号:8.550810

    CD価格:1,600円(税込)

    光るグレムザーの妙技、ザ・キング・オブ・ピアノ協奏曲の決定盤登場!全世界の聴衆とピアニストから愛され続け、もうすぐピアノ協奏曲の横綱在位100年を迎えんとする2曲の黄金カップリング登場です。プロやマニアから絶賛を惜しまれない最高の作曲技法や超絶技巧と、「逢いびき」や「シャイン」のように、映画音楽に使用できるようなとろけるような美しさ、親しみやすさを兼ね備えた、天下無敵の超名曲です(というよりも、この2曲が映画音楽に多大な影響を与えたという方が正解!)。ソリストのグレムザーは全編を通じて気合いの入った妙技を見せますが、第3番の第1楽章で、演奏頻度の低い所謂「大カデンツァ」を使用するのも注目です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.553390

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    メトネル(1880-1951)
    ピアノ協奏曲 第2番
    ピアノ五重奏曲 詳細ページ
    [シチェルバコフ/モスクワ響/ゴロフスチン]

    MEDTNER: Piano Concerto No. 2 / Piano Quintet

    ■協奏曲

    発売日:1997年11月01日 NMLアルバム番号:8.553390

    CD価格:1,600円(税込)

    メトネルが45年の歳月をかけ、人生の最後に完成した名品の登場メトネルは今世紀前半に活躍したロシアの作曲家です。元来ドイツ系の人であり、実際、作品もブラームス等の影響の強いロシア音楽でした。ピアノ協奏曲第2番は1920年代に作られた作品で、冒頭のきりりと引き締まりながらもロシア的哀感を湛えた主題に始まり、素晴らしく美しい第2楽章、晴朗感のまぶしい終楽章と続いていきます。メトネルの最終作となったピアノ五重奏曲は、実に45年の歳月をかけて完成した渾身の力作で、その深み、その抒情、まさに一級品です。(曲中、「怒りの日」の主題が巧妙に使われています。)

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556673

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    発売日:1997年07月01日 NMLアルバム番号:8.556673

    CD価格:1,000円(税込)

    なんともオシャレでほんのりエキゾチック、そして涙ぐむほど美しいラヴェルの世界ラヴェルの音楽を素敵と感じるのには、少し秘密があります。彼の曲に使われている和声は、現代の日本のポップミュージックの和声(コード)と共通している部分が非常に多いのです。ですから、今の私たちにラヴェルの音楽は実に快く響くのです。無上の美を誇る「パヴァーヌ」「ピアノ協奏曲 第2楽章」、精密なガラス細工のような「水の戯れ」、エキゾチズムが光る「道化師の朝の歌」「弦楽四重奏曲 第2楽章」、そして映画でおなじみぐんぐん盛り上がる「ボレロ」と貴方をとりこにしてしまう危険な魅力が満載です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556651

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲

    発売日:1997年06月01日 NMLアルバム番号:8.556651

    CD価格:1,000円(税込)

    時代と空間を超えて高らかに響き渡る「歓喜の歌」ご存知ジャジャジャジャーンの「運命」、いつかは自分でピアノを奏でてみたい「エリーゼのために」や「月光」、恋人と聞きたい「悲愴」のアダージョ、いつだったか鑑賞の授業で聞いた「田園」、狩りのイメージのホルンが微笑ましい「英雄」のスケルツォ、華麗で軽快なヴァイオリンやピアノの協奏曲、悲劇に徹し過ぎて深刻な「エグモント」、そして世界中の人々の心を一つにしてくれるノーベル平和賞ものの名曲「第九」。とても人間臭いベートーヴェンの音楽を身近に楽しむために、この1枚をどうぞ。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556653

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:1997年06月01日 NMLアルバム番号:8.556653

    CD価格:1,000円(税込)

    あなたの心にいつもモーツァルトの音楽を誰が何と言ってもクラシック音楽は先ずはモーツァルト、これが無くては始まりません。超有名曲「トルコ行進曲」や映画で使われた音楽などもあれば、かなり音楽を聞き込んだ人でも「これ何だっけ?」となる曲もありますが、曲の知名度に関係なく、やっぱりモーツァルトは最高。くつろぎタイムのBGMにするもよし、アルファ波分泌で気持ち良く眠るのもよし、胎教に使うもよし、情操教育に使うもよし。処方は自由ですから、ナクソスのモーツァルトを服用してみてください。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556654

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:1997年06月01日 NMLアルバム番号:8.556654

    CD価格:1,000円(税込)

    これ聞いたことある!という名曲満載のショパン・ベストまずはショパンのCDを1枚だけ買いたいという貴方や、ショパンのピアノ曲をいつも聞いていたいという貴方におすすめするベスト集です。喜怒哀楽すべての感情を表現するショパンは、どんな時も聞く者の心を慰めてくれることでしょう。演奏するのはナクソスを代表するアーチストの一人で数々の国際コンクールで審査員を務める女性ピアニストのビレット。ショパンの「歌」を大切に、じっくりと音楽を聞かせてくれます。気に入られた貴方は、彼女がナクソスで完成したショパン全集に是非進んでみてください。さあ、今度は自分でピアノを弾いてみませんか?

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556660

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■交響曲/管弦楽曲 ■協奏曲

    発売日:1997年06月01日 NMLアルバム番号:8.556660

    CD価格:1,000円(税込)

    「結婚行進曲の作曲家」に終わらせるのはもったいない!もしメンデルスゾーンがこの世に現れなければ、結婚披露宴のケーキカットの音楽はどうなったのでしょう。それにしても実は彼の音楽の魅力は色々。ピアノのための「無言歌」での爽やかな抒情。「フィンガルの洞窟」、交響曲「スコットランド」で沸き上がるファンタジー。そして何といっても本領は、「真夏の夜の夢」のスケルツォ、ピアノ協奏曲やヴァイオリン協奏曲、交響曲「イタリア」で聞けるテンポの速い音楽の爽快さ。「結婚行進曲」ばかりお聞きにならないで、全トラック試してみてください。ドライブのお伴にも最適。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.556682

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ■器楽曲(ピアノ)

    発売日:1997年05月01日 NMLアルバム番号:8.556682

    CD価格:1,000円(税込)

    この世に「恋」がある限りラフマニノフは不滅です曲にどんな由来があったって、作曲者がどう考えていたって、ラフマニノフは胸ウズく恋の音楽。英映画「逢ひびき」でオリジナルの映画音楽みたいにハマったピアノ協奏曲第2番、西洋でポップスになり、日本ではテレビドラマのエンディングシーンを最高に盛り上げて恋する若者達を感涙にむせばせた交響曲第2番、曲名はなかなか覚えられないけど甘美なメロディーはすぐ覚える「パガニーニの主題による狂詩曲」、本当は歌曲でここではチェロが心ゆくまで歌い上げる「ヴォカリーズ」等々。ラフマニノフ無しのクラシックは考えられません。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.550837

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    フンメル(1778-1837)
    ピアノ協奏曲 第2番・第3番 詳細ページ
    [ハーウォン・チャン/ブダペスト室内管/パル]

    HUMMEL: Piano Concertos Nos. 2 and 3

    ■協奏曲

    発売日:1995年09月01日 NMLアルバム番号:8.550837

    CD価格:1,600円(税込)

    当時、ベートーヴェンより高く評価された名作曲家フンメル。その華麗にして劇的な2大ピアノ協奏曲をカップリングしました。濃厚な情緒と形式感が高度に融合した初期ロマン派屈指の名曲の数々・・。特に、第2番との類似を畏れたショパンは、自分の協奏曲の出版を躊躇したほどです。ピアノの詩人をも納得させたフンメルの名曲を、是非お楽しみ下さい。

    収録作曲家:

  • 商品番号:8.550117

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ラフマニノフ(1873-1943)
    ピアノ協奏曲 第2番
    パガニーニの主題による狂詩曲 詳細ページ
    [ヤンドー/ブダペスト響/レーヘル]

    RACHMANINOV: Piano Concerto No. 2 / Rhapsody on a Theme of Paganini

    ■協奏曲

    発売日:1988年06月01日 NMLアルバム番号:8.550117

    CD-R価格:1,600円(税込)

    収録作曲家: