デュサパン(パスカル) Dusapin, Pascal
生没年 | 1955- | 国 | フランス |
---|---|---|---|
辞書順 | 「テ」 | NML作曲家番号 | 99841 |
-
デュティユー(1916-2013):
チェロ協奏曲「遙かなる遠い国へ」
デュサパン(1955-):
チェロ協奏曲「アウトスケイプ」(改訂版) [ヴィクトル・ジュリアン=ラフェリエール、デイヴィッド・ロバートソン、クリスティーナ・ポスカ、フランス国立管弦楽団]DUTILLEUX, H.: Tout un monde lointain / DUSAPIN, P.: Outscape (Julien-Laferrière, Orchestre National de France, D. Robertson, Poska)
発売日:2023年05月26日
NMLアルバム番号:ALPHA886
CD価格:2,475円(税込)
ジュリアン=ラフェリエールが弾く
現代チェロ協奏曲の傑作二題1990年フランス生まれのジュリアン=ラフェリエール。2017年に新設されたエリザベート王妃国際音楽コンクール・チェロ部門の初代覇者となり、ALPHAからは既に2枚のアルバムをリリース、高い評価を得ています。 今回のアルバムは現代のチェロ協奏曲を2曲収録。1970年にロストロポーヴィチによって初演されたデュティユーの「遥かなる遠い国へ」は、ボードレールの『悪の華』をモチーフにした5楽章からなる作品。2015年に作曲されたデュサパンの「アウトスケイプ」は、今回が世界初録音となっています。 高度なテクニックと鋭い感性で、近現代作品にこれまでも高い親和性をみせてきたジュリアン=ラフェリエールらしく、ここでも冴えわたる演奏で作品の世界観を表現しきっています。 -
デュサパン(1955-):
歌劇《Penthesilea ペンテジレーア》 [ペンテジレーアナターシャ・ペトリンスキ/プロテマリゾル・モタンルヴォ/アキレスゲオルグ・ニグル 他 フランク・オリュ(指揮)/モネ交響楽団&合唱団]発売日:2019年12月20日
CD 2枚組価格:3,975円(税込、送料無料)
フランスの現代作曲家パスカル・デュサパンの7作目となる歌劇《ペンテジレーア》(「La Melancholia」も含めると8作目)。ハインリヒ・フォン・クライストの戯曲をもとに、デュサパンとヘックルが自由に翻案した、アマゾンの女王ペンテジレイアとトロイアの武将アキレスとの「恐ろしい愛の物語」は、2014年の“サントリーホール 国際作曲委嘱シリーズ”で作品の一部が演奏され大きな話題となりました。古代ギリシャを思わせる雰囲気をそのまま現代に移し、電子音や色彩豊かなオーケストラの響きを加えた独特な音世界はデュサパンならではの肌触りを持っています。 ペンテジレーアを歌うのはメゾ・ソプラノ歌手ナターシャ・ペトリンスキ。サントリーホールの抜粋場面(世界初演時)でもこの役を歌い高く評価されています。
収録作曲家:
-
発売日:2019年01月18日
CD価格:2,240円(税込)
フランスの現代作曲家、デュサパンがニーチェのテキストを用いて作曲した「おお人間よ」。詩的で神秘的な雰囲気が宿った美しい歌曲集です。演奏するバリトン歌手ニグルはデュサパンの信頼が厚く、この録音以前にも2作の歌劇に出演しています。現代音楽を得意とするピアニスト、ヴァグナーも作品を深く読み込み、見事な伴奏をつけています。
収録作曲家:
-
『オルガン音楽の30年(1991-2021)』
ベルナール・フォクルール、細川俊夫、ジョナサン・ハーヴェイ、パスカル・デュサパン ほか [ベルナール・フォクルール、ソニア・ヴィーダー=アサートン、ヨアン・タルディヴェル]Organ Recital: Foccroulle, Bernard - DUSAPIN, P. / FOCCROULLE, B. / HARVEY, J. (30 Years of New Organ Works, 1991-2021)
発売日:2021年09月24日
NMLアルバム番号:FUG789
CD価格:2,475円(税込)
名手フォクルールによる現代オルガン音楽の歴史、ヴィーダー=アサートン参加!ベルギーのオルガンの名手ベルナール・フォクルールによる、20世紀末から今日まで30年間のオルガン作品を俯瞰する企画。2017年に亡くなったアメリカの振付師トリシャ・ブラウンに捧げられた自作のほか、ベッツィ・ジョラスによる自身の過去のオルガン曲「Musique de jour(日中の音楽)」に呼応する作品、そしてパスカル・デュサパンやトマ・ラコートといったフランスで活躍する作曲家、イギリスのジョナサン・ハーヴェイ、日本の自然への観想と笙の響きに着想を得た細川俊夫の作品など、多彩な収録内容となっています。チェロの名手ヴィーダー=アサートンが2曲で参加し、切れ味鋭い演奏を聴かせてくれるのもポイント。 収録されたトラック6と7は2020年のロックダウン中に収録。フォクルールはその他の作品を、ブリュッセルのパレ・デ・ボザールにあったジョゼフ・ステヴァンス製作のオルガンを用いて録音するつもりでおりました。ところが2021年1月18日、そのオルガンはホールで発生した火災による消火活動の影響を受けて使用不能となってしまい、パリでの録音に変更されたということです。
-
シューベルト=エリントン
ノワールラック修道院のライヴ・コンサート [カレン・ヴルチ(ソプラノ)/トーマス・サヴィ(クラリネット)/ルイ・ロッド(チェロ)/ギヨーム・デ・シャッシー(ピアノ)]SCHUBERT-ELLINGTON (La belle saison live) (Vourc'h, Savy, Rodde, Chassy)
発売日:2019年09月13日
NMLアルバム番号:LBM019
CD価格:2,475円(税込)
フランス北部、ブリュイエールにあるノワールラック修道院で行われたギヨーム・デ・シャッシーのライヴを収録した注目アルバム。フランスの名ジャズ・ピアニスト、ギヨーム・デ・シャッシーと彼を取り巻くアーティストたちの演奏は、冒頭の「ます」と「キャラバン」の融合から何とも独創的。カレン・ヴルチの清楚な歌声が2つの曲を自在に繋ぎ合わせ、チェロ、クラリネット、ピアノがここに絡むというユニークなアレンジです。 他の曲もシューベルトとデューク・エリントン作品を中核にしながら、ジャズや現代音楽、インプロヴィゼーションを織り交ぜ、魅力的な世界を見せてくれます。石造りの修道院の豊かな残響も聴きどころです。
-
バッハ&フレンズ [レヴァーツ]
BACH, J.S.: Cello Suites Nos. 1 and 3 (Bach and Friends) (Revaz)
発売日:2017年06月30日
NMLアルバム番号:SM257
CD価格:1,950円(税込)