マラフスキ(アルトゥル) Malawski, Artur

生没年 1904-1957
辞書順 NML作曲家番号 87298
  • 商品番号:8.579159

    詳細ページを見る

    〈発売中〉在庫あり

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    マラフスキ(1904-1957)
    〈管弦楽作品集〉
    交響的練習曲
    グラル山岳民族の三部作
    ポピュラー組曲 詳細ページ
    [ベアタ・ビリンスカ(ピアノ)、マリウシュ・スモリー(指揮)、アルトゥル・マラフスキ・フィルハーモニー管弦楽団]

    MALAWSKI, A.: Orchestral Works - Symphonic Études / Mountaineers' Triptych (B. Bilińska, Artur Malawski Podkarpacka Philharmonic, Smolij)

    発売日:2024年12月06日 NMLアルバム番号:8.579159

    CD価格:1,900円(税込)

    アルトゥル・マラフスキは、ポーランドの作曲家、ヴァイオリニスト、指揮者。若くしてヴァイオリンの名手として期待されましたが、左手の怪我により演奏活動を断念し、教育と作曲に専念しました。クラクフ音楽院で教鞭を執りながら再度作曲を学び、多くの優れた作曲家を育てました。1957年に53歳で急逝しましたが、彼の作品は高く評価され、ポーランド現代音楽の発展に大きく貢献しています。マラフスキの管弦楽曲は、民族的要素と力強い曲想を特徴とし、同時代の作曲家ルトスワフスキとの共通点が見られます。その音楽は、多彩なリズムとコントラストの強い旋律の組み合わせが特徴で、強い印象を与えます。 このアルバムには、ピアノとオーケストラの対話が印象的な1947年の「交響的練習曲」、ソ連の影響下で書かれたにもかかわらず独創的な表現に満ちた「ポピュラー組曲」、ルトワフスキ作品を思わせる「序曲」と「トッカータ」に加え、作曲家によって破棄された「グラル山岳民族の三部作」を収録。こちらは1988年にチェロ奏者、指揮者、作曲家のカジミエシュ・ヴィウコミルスキによって残存資料から再構成された作品です。

    収録作曲家:

  • 商品番号:ACD-340

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ポーランドの音楽
    エルスネル、マラフスキ、タンスマン、
    マギン、パデレフスキの室内楽曲
    詳細ページ
    [Aka Duo(アカデュオ)]

    ELSNER, J.A.F.: Violin Sonata, Op. 10, No. 2 / MAGIN, M.: Andante / MALAWSKI, A.: Burlesque (In Polish Music) (AKA Duo)

    発売日:2025年04月04日 NMLアルバム番号:CDAccordACD340

    CD日本語解説付き価格:3,675円(税込、送料無料)

    国際室内楽コンクール3冠、ウィーンを拠点とする新星デュオ「Aka Duo(アカデュオ)」がポーランド室内楽の知られざる名作を紹介するアルバムが登場。ショパンの師匠エルスネルや耳に残る個性的な音使いのマギン、演奏機会の非常に少ないタンスマンやパデレフスキのソナタなど、熱心な音楽ファンの間で名前は知られているものの、実際の演奏に触れることの少ない古典~近現代までの傑作が並びます。 ヴァイオリニスト松岡井菜とピアニスト木口雄人が結成したAka Duoは2025年で7年目。2022年から2023年にかけて3つの国際コンクールで優勝したのを皮切りに欧州・アメリカで活躍の場を広げ、2024年夏には「ショパンと彼のヨーロッパ」音楽祭デビュー、2025年春にはウィーン楽友協会でのリサイタルなど活躍の場を広げています。 当CDは、ポーランド音楽国際コンクール(2023)優勝を果たした際、その演奏・解釈に感銘を受けたNIMiT(ポーランド国立音楽舞踏研究所)が提案して実現したもの。ポーランド室内楽の隠れた至宝と呼ぶべき作品群が、緻密な構成力と大胆で生き生きした解釈で収録された聴きごたえのある1枚です。Aka Duoは2024年度第34回青山音楽賞バロックザール賞を受賞し、日本での今後の活動も大いに期待されています。