スロニムスキー(セルゲイ) Slonimsky, Sergei
生没年 | 1932- | 国 | |
---|---|---|---|
辞書順 | 「ス」 | NML作曲家番号 | 61919 |
-
〈ロシアの現代音楽家による合唱作品集 第2集〉
スロニムスキー(1932-):
レクイエム
アレクサンドル・プーシキンによる2つの合唱曲
2つのロシアの歌 [タチアーナ・ミネイエヴァ(ソプラノ)/ポリーナ・シャマイエアヴァ(メゾ・ソプラノ)/アンドレイ・バシュコフ(テノール)/ドーミトリー・クズネツォフ(バス)/レフ・コントロヴィチ(指揮) 他]SLONIMSKY, S.: Choral Music (Anthology of Contemporary Choral Music by Russian Composers, Vol. 2) (Kontorovich)
発売日:2020年01月17日
NMLアルバム番号:MELCD1002598
CD 価格:2,250円(税込)
Melodiyaレーベルからの現代ロシアの作曲家による合唱曲集シリーズ第2弾は、サンクトペテルブルク音楽院の教授を務め、ピアニストや音楽学者としても活躍し、合唱作品を得意とするスロニムスキーのレクイエムを中心としたアルバム。スロニムスキーは深淵かつ真摯でメロディアスな作風で知られており、合唱は、彼のオペラやバレエ、交響曲などあらゆる作品に登場します。 この「レクイエム」は、スロニムスキーが「作曲家は生涯に一度しかレクイエムを作曲できない」として取り組んだ、ソリスト、大合唱団とオーケストラという大編成による大作。どこかロシアのオペラを想起させる力強さに溢れ、美しいソロ曲を含むだけでなく、大編成の合唱と時に激しさを増す管弦楽伴奏から、スケールの大きい強い祈りの気持ちが伝わります。 指揮は1947年モスクワ生まれのコントロヴィチ。合唱指揮を学び、1996年以来モスクワ音楽院の教授を務め、ホロストフスキーのCD他多数の録音や、ロシア国内外で活躍しています。
収録作曲家: