リール(ポール) Reale, Paul
生没年 | 1943- | 国 | アメリカ |
---|---|---|---|
辞書順 | 「リ」 | NML作曲家番号 | 58355 |
-
リール(1943-):
Stroke of Midnight - 真夜中の一撃
〈ピアノ作品集〉
「ソナタ・ピアソラーナ」
チョコレート・サッカー・ボール
脳死のためのベートーヴェン他 [ジョン・イェンセン(ピアノ)]REALE, P.: Piano Music - Piano Sonatas Nos. 5, 10, 12 / Concert Étude No. 2 / Beethoven for the Brain Dead (Stroke of Midnight) (John Jensen)
発売日:2020年01月31日
NMLアルバム番号:8.559879
CD価格:1,600円(税込)
ニュージャージー生まれのポール・リール。もともとは英文学と自然科学の研究者ですが、ロックバーグとクラムの作品に触れて作曲に個人的な興味を持ち、2年間ほど作曲法を学んだ後、12曲のピアノ・ソナタやチェロ・ソナタなど数多くの独創的な作品を発表。作曲家としても高い人気を誇っています。 演奏しているジョン・イェンセンは1986年にリールのピアノ協奏曲第1番を初演してから「私の作品の理想的な演奏者である」とリールに言わしめるほどの良き理解者となっています。 このアルバムには、3曲のソナタと3曲の小品が収録されており様々な性格の曲を楽しめますが、中でもユニークなのが「脳死のためのベートーヴェン」と題された小品。ベートーヴェンのおなじみの旋律が20曲分、コラージュされたクイズのような作品です。
収録作曲家:
-
リール(1943-):
ショパンの亡霊
チェロとピアノのための作品集 [クック/グズマン]REALE, P.: Cello and Piano Works (Chopin's Ghosts) (K. Cook, C. Guzman)
発売日:2018年04月27日
NMLアルバム番号:8.559820
CD価格:1,600円(税込)
ニュージャージーに生まれ、コロンビア大学で英文学と自然科学を専攻したポール・リール。ロックバーグとクラムの作品に影響されたことで作曲に個人的な興味を持ち、2年間ほど作曲法も学んでいます。彼の作品はバルトークやコダーイのような民族音楽への傾倒が見られる親しみやすさと豊かな響きを持ち、アメリカ国内でも数多くの賞を受賞するなど高く評価されています。 このアルバムには彼の「チェロとピアノのための作品」を収録。タイトルでもあるチェロ・ソナタ第2番「ショパンの亡霊」はリールが賞賛するショパンのチェロ・ソナタを現代的に蘇らすことを試み、ごく一部の素材を反映させながらも、全く新たな作品として構築されました。ショパンらしさはほとんど感じられませんが、完成度の高さは突き抜けています。
収録作曲家: