リーペル(ヨーゼフ) Riepel, Joseph

生没年 1709-1782
辞書順 NML作曲家番号 368729
  • 商品番号:555144

    詳細ページを見る

    〈発売中〉お取り寄せ

    0/00 0:00 時点での在庫状況です。

    ナチュラル・トランペットの神秘
    (J.M.シュペルガー 、J.シュターミッツ) 詳細ページ
    [クリスティアン・コヴァーツ(トランペット)/クリストフ・ヘッセ(指揮)/リエン・フォスクイレン(指揮)/ラルパ・フェスタンテ(古楽器使用)]

    Trumpet Concertos - SPERGER, J.M. / STAMITZ, J. / OTTO, J. (The Mystery of the Natural Trumpet) (Kováts, L'arpa festante, Hesse, Voskuilen)

    発売日:2020年03月27日 NMLアルバム番号:555144-2

    CD価格:2,475円(税込)

    現在のようなバルブ機構が付いたトランペットが出現したのは、およそ1815年頃。それまでは、円筒形の直管にベル(朝顔)が付いただけのシンプルな楽器=ナチュラル・トランペットでした。もちろん楽器として様々な改良が加えられていましたが、基本的に奏でることができるのは倍音のみで正確な音階を奏でることは難しく、主に軍楽隊のファンファーレに用いられていました。バロック期になってようやく簡単なメロディが演奏できる楽器も現れはじめ、このアルバムに収録されている作品はどれも、その頃のナチュラル・トランペットのために書かれたもの。ニ長調という調性が多いのは、一番楽器の特性が活かしやすいという理由によります。 このアルバムの演奏者は1976年、ハンガリー生まれのトランペット奏者クリスティアン・コヴァーツ。フランツ・リスト音楽院でトランペットと教会音楽を学び、スコラ・カントルム・バシリエンシスでツィンク(音孔を持つコルネット)の奏法を学び、修士号を取得した古楽トランペット奏法のプロフェッショナルです。彼はクラリオンと呼ばれる巻管の長いバロック・トランペットを用い、卓越した技術による滑らかな旋律を奏で、オーケストラと雄弁な対話を聴かせます。